対象:男女

池袋ロイヤルホテル

ホテル・旅館 - 東京都 豊島区

イキタイ
307

現象

2024.09.19

2回目の訪問

曜日時間:木曜18時半、60分コース
混雑具合:当然空いてた
テクテク:5.4キロ

この夏、日に2回ふられるということが3度目になった。今日はまずメグメルクx銭湯すたんぷらり〜を進めようとみやこ湯に行くも木曜唯一第三のそれで定休日。諦めて近場のクアパレス藤に向かうも改修工事で臨時休業。近くに第二富士見湯もあるがここでもふられたら立ち直れない。絶対に開いている、なおかつ空いている池袋ロイヤルへと歩いた。

殺風景なまでに簡素化されたフロアは予想以上に空いていた。というかスタッフ以外に誰もいない。館内着に着替えてエレベータに乗り、脱衣所に入るところでスリッパを脱ぐと、下駄箱である程度の先客はいることが分かった。混雑していないのは嬉しいものの、あまりにも人がいないと心配になる。

15人くらい入れそうなドライサウナは常に3人程度で最上段だった。テレビは立派で音もクリア。悠々と過ごせる。前回来た時は満室で並んでいたスチームサウナは今回誰も利用しておらず、入ってみると至極オーソドックス、なぜ混んでいたのか謎だ。

外に出るのと涼しい風が吹いていた。かふまるよりも空が広く開放的でいい。小綺麗なのに殺伐としていて、やる気があるんだかないんだか。ファジーな感じが嫌いではない。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃
108

優美

2024.09.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yoshi

2024.09.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けもの

2024.09.08

1回目の訪問

午前中はすいてて快適。

続きを読む
1

佐藤いふみ

2024.09.06

1回目の訪問

念願の初訪問(これで池袋の主要サウナは押さえたかな)。0920in、3h、2000円。外気浴が抜群に気持ちいい。高い秋の空を不思議な形の雲が流れていて、見ている内にすっかり整った。ただし、僕にとっては難点もある施設だった。

 ドライサウナは広くて綺麗でしっかり熱く、ミストサウナは低温ながらよく汗が出て、水風呂は適度な冷たさで気持ちが良かった。バリバリあまみがでるようなサウナではないが、外気浴の素晴らしさもあって、気持ちよく整うことができた。でも、僕にとっては下記のような難点(合わない所)があった。

僕の難点1:どこにいってもTV(Vol大)
 ドライサウナはもちろん、リクライニングチェアの並ぶ2Fも大音量のTVがついている。11Fの浴場横の漫画と机のあるスペースは静かだったが、TVが設置してあり、どうぞとばかりにリモコンが置いてあった。誰かがつければここにもTVが響くことになる。僕はTV(特に音声)があると気が散って苦手だ。

僕の難点2:におい
 ミストサウナが大好きで嬉しいが、入った瞬間、くさいと感じた。汗を吸った柔道着の臭いと言えば伝わるだろうか。しばらく入っていると慣れるが、やはり良い匂いの方がいい。蒸気が見えないスチーム感の少ないスチームサウナだけど、じっくり入ると気持ちがいいので、ハーブとか薬草の匂いになったら嬉しい。
 タオル大を頭から被ったときに妙な臭いがした。こちらはうまく例えられないが、古い家っぽい臭いだ。良い匂いがしなくとも、無臭ではあって欲しい。それか、たまたまかもしれない。

 綺麗だし、外気浴スペースがとにかく気持ちいいし、空いてるし、穴場的なサウナだ。ホテルの内装も浴場も白を基調としていて明るい。施設自体の古さは滲み出ているけど、味として楽しめる範囲だ。においはともかく、TVさえなければ――せめてボリュームが半分なら、天気の良い日に積極的に訪れたくなっただろう。

 あと、例の噂だが、浴場のトイレの横に「淫らな行為は発見次第警察に通報する」という旨の警告があった。サウナには、とても珍しい張り紙だ。今回は残念ながらというかなんというか、ごく健康的に普通に整って帰ってきた。恐らく何も起こらないのだろうけど、夜の匂いの濃い繁華街の古びたホテルであることだし、そういうアングラ感、ドキドキ感を楽しめるのは個性だと思う。

以上。

続きを読む
19

Yokufuku

2024.08.29

1回目の訪問

サウナ飯

木曜15:30~16:45

ドライサ室、ほぼソロ、数秒2人。
スチームサ室、自分は利用なしだけど(仲良く)2人で入っているのたまに見かけた。
水風呂、最多時2人。待ちはできず。(仲良、、(以下略)
外整い椅子、見てても全く利用なし。自分だけ。小雨だったのもあるかも。

サド7,8,8 水2×3 外0,0,7

【サ室 ドライ】88~89度
最上段、天井と近く良き。好き。

【サ室 スチーム】
予定あり時間なくて断念。

【水風呂】バイブラなし
体感19~20度くらい。
この時期でチラーなしでこの水温なら文句無し。(ほんとにノーチラーなのかな?)
良い水風呂でした。

【外気浴】
整い椅子10脚くらい。
もうひとつに足乗せて快適。整った。

【今日のサいこう】
この良いサウナ環境が空いてること。かるまるはじめ強敵多いからなぁ。
こりゃ穴場だ。

サウナ室 28/30
水風呂等 27/30
休憩場所 26/30
他・調整 +4
合  計 85/100
イキタイ ★★★★
加点は、この良いサウナ環境が空いてること

馬車にのったモッツァレッラ

生ハムと無花果のサラダ、サンマのグリルスペイン風他

おいしかったです。自分には思い出が詰まり過ぎて正当評価できないです。これからも食べに来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
37

コーヒーベルト

2024.08.29

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たぁくーーーん

2024.08.25

2回目の訪問

早朝6時にイン、1hrだけサクッと清めに

浴場にはオジサン5人、若い人2人ほど。
場内、浴槽、洗い場、明るく清掃が行き届いてます。普通に宿泊しに来る人が多いし、オペレーションはバッチリ

🔥①スチームサウナ
そういえば改装して広くしたんでしたね。入って右に部屋が伸び、奥で通路に向けて窓が付いてます。なので中が見えない密室感はゼロに笑
以前は色物な噂や目撃が絶えなかったんですよね〜。今はそんなことはできなくなってますよ。
50℃ながら蒸気量はタップリでしっかり蒸し暑い

🔥➁メインサウナ
tyroストーブが2台体制になり、90℃のしっかり熱いドライサウナに。こちらも大幅によくなりました。

🧊水風呂
温度計は20℃だけど、十分気持ちいい冷たさ。お二人用サイズなので、テンポよく譲りましょう

💺外気浴
勿論ルーフトップで。かるまるより高い位置で風を感じれば至高のひととき

両方のサウナがちゃんといい感じにバージョンアップしてて、ボク的にはとてもいい施設だと思います

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
87

なくごご

2024.08.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NAO

2024.08.17

1回目の訪問

1時間1700円に18時30分から入った。サウナ2周はするつもりだったから3時間2000円と迷った。
2階に受付があり、更衣室、休憩所、食堂も2階にある。2階で着替えて、11階に専用のエレベーターで浴室に向かう。多分間の階はホテルの客室なのだろう。
1700円だけあってそれなりに広いし、割と綺麗。サウナはスチーム、ドライがあったが、時間もないのでドライだけ入った。確かに100度未満な気がしたが十分に熱いし、広く、テレビまである。家にテレビがないので成人した?芦田愛菜をテレビ番組で初めて見たが、普通に可愛くなってた。大人になっても可愛くて売れたままなのだなぁと思った。
サウナは広く、10人は余裕で収容できる。ホテルの大浴場のため利用者も夕方とはいえそれなりにいた。それに比して、水風呂が小さすぎる。1人用の大きさといっても過言でなく、2人が縮こまって入ったらもう他者は利用不能だ。
今日は不運にも多分一回10分?もしかしたら20分?水風呂に入り続ける人がおり、水風呂渋滞、もしくは水風呂諦める勢ができてた。
外気浴スペースはとても広いし、外気の通りもよく、心地いいスペースだった。
食事や漫画スペースもあったりするのでサウナに3時間とか長時間滞在する勢や、水風呂に入らない人にとってはいいと思った。

続きを読む
15

コーヒーベルト

2024.08.13

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

西野 丈

2024.08.10

1回目の訪問

宿泊しての利用。
15時チェックインして荷物を置いて斜め向かいにあるかるまるに行って60分コースで戻る。
着替えて17時にサンシャインで待ち合わせしていた元同僚と安居酒屋で飲んでいると緊急地震速報が出る。神奈川だけだったので東京はそこまでではなかった。
そこそこ飲んでホテルに戻り夜のうちに行きたかったけどすぐに就寝。いつ以来だろう、今の家の布団のせいなのだろうか?6時間以上起きずに寝た。
そして朝風呂に屋上へ向かう。

ロッカーは簡易的な脱衣カゴという感じであり、ルームキーは入り口にある貴重品を入れるやつを使うのが面倒。部屋番号すら覚えてるか怪しいのにさらに暗証番号までって。

部屋からタオルを持参するようとなっていたのにタオルはたくさん置いてあった。脱衣所で脱いで階段を上がって屋上へ。広い、思っていたのより立派、垢すりもあるの?後で分かったのだが普通のサウナとして日帰り入浴もできる施設であった。

普通にホテルのおまけと思って行ったのでかなり良く見えたけど水風呂は水道水掛け流しで20度と少し物足りない。サウナはそこそこ広いのだが漏電しているのか定期的に怪しい音がしていた。
スチームサウナもあったが今回はパス。
露天風呂の回りに椅子が置いてあり外気浴スペースはそこそこある。鳩が水を飲みに来ていた。横になりたい人が露天風呂の縁に寝ていた。

これから鳩の日の買い物に行くので1セットで退出。
色々と調べてもう少し計画的な旅にしたかった。
サンシャインの上に久しぶりに上がりたかったし黒バスのイベントも知っていれば…

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
31

トランジット

2024.08.08

1回目の訪問

サウナ飯

木曜サ活
池袋ロイヤルホテル
初訪問

あら、かるまると目と鼻の先なのね

15時
一般コース(6時〜20時まで滞在可)¥3,000で入館

受付、ロッカー、リクライニング、喫煙室は2階

館内着に着替えて11階の脱衣所へ
サウナ利用者が使うのは2階と11階だけ

たぶん正式には浴室は12階
脱衣所から階段で12階の浴室へ上がります

日射しが入って明るい
しかも新しくてきれい
シャワーの水圧は弱いけど許容範囲内

混雑なし
7.8人が入れ代わり立ち代わり

ドライサウナ室は90℃
湿度なくカラカラ
TVの音大きめ

出るとすぐの水風呂は20℃
2人入れるくらいの大きさ

スチームサウナは
けっこう人気あるみたいで人入ってるけど
パワーがないので今一不完全燃焼

外気浴は
ウッド式の大型ガーデンパラソルの下に
露天があって
周りにプラ椅子が多数
日陰もできてて
そよ風が気持ちいい

寝転べるスペースないのが
もったいない

サクッと3セットして
2階のレストラン
夕方の営業時間は17〜23時まで

11階の休憩室で
3時間ほど爆睡

20時に起きて夜サウナ
宿泊客もあってか
昼間より多いけど静か
スチームの方はけっこう人気
ドライサ室はまばら
夜空🌌の下の外気浴で
日頃のストレスとサヨウナラ

22時延長料¥500×2
食事代¥1,800
払って退館

遊び心は特にない元祖ドライサウナだけど
静かに露天外気浴楽しみたい人にはいいかも

豚生姜焼き定食

濃厚生姜焼き美味い! キャベツの千切りとレタスはシャっキシャキ✨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
69

みやっち

2024.08.05

1回目の訪問

サウナ:6分 × 5
スチーム:6分 × 3
休憩:10分 × 5
合計:3セット

一言:ぎり3時間

続きを読む
12

青木春雄

2024.08.03

7回目の訪問

今回も、あかすりプランで利用しました。

サウナ3時間込み、5,000円。

お昼の12時過ぎに入浴。

外気浴中に少し眠ってしまいました。

3時前に退出。

続きを読む
48

2024.07.30

4回目の訪問

仕事終わりに、池袋ロイヤル。
夏のビル風が、
最高に気持ち良い。

続きを読む
5

ken

2024.07.28

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
32

みち

2024.07.28

1回目の訪問

WWE TOKYOを観に両国国技館へ。
宿泊先は池袋ロイヤルホテルにおじゃま。
早速サ活活動。4セット堪能し睡眠💤
朝も3セット堪能。海外の方が多いのか大浴場
サウナ室は・・・
でも、時間によっては貸切状態。
この空間を独り占め出来るって楽しい😀

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
18

コーヒーベルト

2024.07.27

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SHIN

2024.07.23

1回目の訪問

3セット。サ室が昭和ストロングなバチバチ系。
池袋とは思えない開放感ある露天のととのいスペース良き。
浴室でゴキブリ2匹見かけたのとシャワーの水圧弱い、スチームサウナがスチームでなくて超低温サウナなことを除けばなかなかの良い施設ではある。

続きを読む
7
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設