対象:男女

久松湯

銭湯 - 東京都 練馬区

イキタイ
4743

ESO

2024.03.17

1回目の訪問

🧖🏽‍♂️サ室と中庭の四角い休憩スポットが凄く好きです。
休憩椅子を置けそうな所は何ヵ所かありますがあえて無いのが久松湯。

続きを読む
2

サウナー20240108

2024.03.17

3回目の訪問

10.12.12.12
治安が悪い印象

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
7

KG

2024.03.17

175回目の訪問

チェックイン

続きを読む

saunabe

2024.03.16

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

宮本 泰嵩

2024.03.16

4回目の訪問

久しぶりの久松湯サウナ🧖
9分→12分→12分

あー、さっぱり😊

続きを読む
9

ゆの字

2024.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

#2024銭湯のススメ〜都営バスでめぐる編〜銭湯スタンプラリー
練馬14久松湯 天然温泉 久松湯

昼のセント酒を見てずっとイキタイと思っていたデザイナーズ銭湯
昼のセント酒コースキメた🥰✌️♨️🌶️🥟🍺

サウナ550円
バスタオル150円

サウナ90度遠赤外線2段ストレートTV付き
鰻の寝床細長くて10人くらい入れそう
なかなかの賑わい
サウナの証の木札のネックレスの未返却が多いらしく○番返して下さいの注意書きが凄い
紙に書ききれず追加でハミ出した番号が湧き出ている⛲
下足鍵とロッカーカード交換システムなのでサウナ札はサウナ用の何かと交換にしないと返却忘れは防げない…
考えられる方法としてはロッカーカードをサウナ客用に色分けして返却時に声がけすると良いと思います

水風呂16度

全天候型露天風呂ナトリウム泉41度
脚擦りむいてたのか塩がしみる〜!濃い〜湯あたりしそう
長湯禁止の貼紙ありましたが2時間ずっと入ってる猛者いた🧐

中庭、露天風呂にととのい椅子置けるスペースあるのに椅子が無いのが惜しい
露天の岩で休憩
中庭でナイロンタオルを木の枝に干してるおばちゃん🌳🤣

炭酸泉38度、電気風呂、ボタン式ジェット、一列だけのバイブラ42度

天井の湯貫がひし形でカッコいい〜
絵無し

サウナはヌシいなかったけどサウナマット無しでお客さんも多かったのでマットが💧

天然温泉、炭酸泉とお風呂の良さに比べるとサウナがタオルもビート板もととのい椅子も無いし普通で550円はちょっと割高に感じてしまう
箱は立派なのにお掃除が行き届いてなくて残念
広いから大変なのは解るけどせっかくの建物がもったいない🥲
やっぱりおふろやさんは清潔が一番ですから

桜台の餃子家

唐辛子餃子

餃子の皮に🌶練り込まれていて後からジワジワ辛くなってくる!皮トゥルントゥルンで美味しい🤤🥟🍺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
48

TTN37RR

2024.03.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

津田小唄

2024.03.15

93回目の訪問

チェックイン

続きを読む

satomi

2024.03.14

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

水風呂ちべたい

2024.03.14

1回目の訪問

今週の妻のお伴はこちら。

サウナにハマる前、温浴施設にあちこち行っていた時代の2018年に一度来たことがあって、サウナの記憶がないので再訪しました。

ここは、備品類が一切ないようなので、持ち物は、小タオル、石鹸、サウナマットのフル装備、靴箱も100円いるのでコインも必要。

桜台の駅からテロテロ歩いて15:40入店。

ここはロッカーがスクエアに近い形状なので、高さがない分、横幅があり、隣の人との距離が少しできるのでよいですね。

浴室の天井が高いので、やや寒いですが、明るくて開放感があって良いですね。

特に洗い場で座った前が庭に向いた窓になっている席もあるので、身体を洗っているときもすがすがしい気持ちになれます。

鏡も小さいながら、ヒゲを剃るには十分な大きさで、むしろ距離が近いのでやりやすいです。

さて、サウナ。

席が2段なのはよいけど、火力が弱いかなぁ。
こりゃ仕上がるまで時間かかりますね。

それでいてサ室のドアが大きく開くとロックするタイプなので、
人が出入りする度に、ちょいちょい開けっ放しになってしまい、
中の人が閉めなければならない。

いつか改修するときは、ロックなしにして、清掃など、ロックしたいときだけ、何か挟めば良いのかなと思います。

サ室前の棚は広くてしっかりしていて使いやすいですね。

サ室正面にシャワーもあるので水風呂に入る前に使えば動線ヨシです。

水風呂は17℃弱で、まあこんなものかなと。

惜しむらくは、露天エリアに椅子がないこと。
植え込みの縁に座るぐらいしかできません。
サウナマットを持ってきて良かった。

ここは露天風呂や中庭など外気エリアの面積は十分あるのに、
植栽へのこだわりがあるのか、植木職人が丁寧に手を入れた樹木が占拠しています。

外気浴を楽しむスタイルが広がっている昨今の情勢からすると、
露天か中庭のどちらかだけでも、プラ椅子をずらっと並べたエリアにしていただけたらなあと勝手なことを思いました。

植栽も風情があってよいのですが、面積を取りすぎで、せっかくの空間がちょっともったいないかなと。

最後、浴室から上がったところのマットの吸水力ももう少し欲しいところ。
周辺に足についた水がついていて、滑ると危ないかな。

ここは更衣室も明るくて、終始ホント気持ちの良い銭湯でした。

続きを読む
4

aya

2024.03.14

1回目の訪問

ずーっと行きたくて
行けてなかったここに◎
プロジェクションマッピング
見れなかったけど
サウナの香りがよくて
水風呂冷え冷えで
気持ちよかった☺️
寒かったからか外より
中のが整えた🧖‍♀️
すぐ近くの餃子やさんで
飲みたいのがまんして
テイクアウトして
おうち飲みする🍺

途中で桜がちらほら咲いてた🌸

続きを読む
17

あきてぃ。

2024.03.14

4回目の訪問

銭湯のススメ♨️スタンプカード片手に久松湯へ。
夜空見上げての外気浴は気持ちいい。

前回に引き続き
桜台の二郎が臨時休業だったのは至極残念だけど
久松湯はとにかく場所取りの見回りや注意が徹底されてて、サウナのぺちゃくちゃなんて全然気にならないくらい快適。現金オンリーでも来ちゃうもんね。

大好きな東中野三大銭湯たちも
場所取りへの意識が高まってくれたらいいのに。

続きを読む
18

ケン

2024.03.14

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

半休でお昼から♨️
久松湯は数年ぶり。綺麗な施設と温泉が素晴らしい思い出でしたが。
相変わらず綺麗なデザイナーズ銭湯。浴室のBGMも心地良い。

サウナ3セット(各12分)水風呂、外気浴
サウナは94℃でしっかり熱い。2段テレビ付こじんまりしてますが落ち着いてサ活できます。お昼で空いてたので👍
水風呂も深くていい。そして露天風呂外気浴がまたいい。椅子はありませんが心地良いBGMを聞きながら石の縁に座っての休憩は気持ち良い。風が無かったらなお最高。
締めは塩化物強塩温泉♨️でしっかり温まり終了。
サウナ込み1,070円とちょいと料金高めですが、綺麗な設備とかなりかなり高濃度の温泉♨️が楽しめます。今日は自分へのご褒美でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.8℃
31

練馬で仕事が早く終わったので銭湯を探してたらここがあったので行ってみました☺️

18時30分チェックイン☑️

最初に言っておきますか、私は銭湯はいつも混んでいて会話がうるさい印象しか無くあまりゆっくり出来ないので普段は行かないのですが、、、

この日はラッキーでした😚

そこまで混んでおらず、うるさい会話も無し💕

まさに最高です😆

サウナ室も94度。

身体の芯から温まるベスト温度!

12分3セットキメてしまいました👍

外の露天風呂の脇で外気浴をしてる時に思わず
「あぁぁぁ〜ぁぁああ〜😵😵😵」
と声を出してしまいました(笑)

1セット目からゴリゴリにトトノい極楽の境地へ🫠🫠

欲を言えば、、、

・サウナ室2段目を座席の幅をもう少し広くして欲しい😫
あぐらがかけない。

あぐらをかかないと身体が均一に温まりにくい感じがします💦

その他には、、、

・外気浴が座るだけ。リクライニングチェアが無い。
・給水機が無い。

などの個人的な要望もありますが、、、

あくまでもここは町銭湯♨️

そこまで多くを求めてはいけません😅

とは言え、サウナセンターは平日3時間1500円で館内着も付いて休憩出来る場所もあるので。

町銭湯♨️と短時間利用のカプセルサウナ♨️

時間とタイミングで使い分けて行きたい所であります👍👍‼️

続きを読む
9

しばけん

2024.03.11

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
10

にわとりのしし

2024.03.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハム⭐︎ten

2024.03.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.03.11

1回目の訪問

初久松湯♨️とてもデザイン性のある建物で
シンプルな感じがよかったです。
住宅街の真ん中にあり、朝は常連さんが
多い感じで混み合いますが、時間をずらしたら
ゆっくりできそうです。

続きを読む
13

ネリマザウナ

2024.03.10

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.8℃
登録者: ピスタチオ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設