対象:男女

久松湯

銭湯 - 東京都 練馬区

イキタイ
4737

ごしすけ

2024.06.27

1回目の訪問

サウナ:8分×2
水風呂:1分×2
休憩:10分×2
合計:2セット

とても綺麗でおしゃれ
美術館のようなスタイリッシュさ
なのにちゃんと銭湯っぽさを感じる、落ち着く。
ばりばり整った

続きを読む
24

あるけぃ

2024.06.27

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと行きたかった久松湯。
想像を超えてくるクオリティで驚きを隠せない。
そしてなんだろう、始めてきたのに懐かしさを感じたのは。それだけこの銭湯があっていたのかもしれない。
確かめるためにまた今度もいこうっと!

はま寿司 朝霞溝沼店

寿司

たまに食べたくなる100円寿司🍣

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.1℃
25

satomi

2024.06.26

29回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

五十嵐

2024.06.24

1回目の訪問

シャンプー等は備え付けてないので、買うか、持参が必要。
タトゥー規制無し。

続きを読む
0

1Q84

2024.06.24

1回目の訪問

仕事の合間にサウナ。

練馬の方になかなか来ることはないので、デザイナーズ銭湯の走りである久松湯へ。

11時からオープンしているのは本当にありがたい。
大体15時開店だよね。

駅から5分。美術館のような外観。
靴箱は100円入れて戻ってくる方式。
もうこのシステムやめよう、誰も得しないじゃん。

受付でタオルのみ借りる。支払いは現金のみ。PayPayで練馬区20%還元あるかな、と狙ってたので少し残念。
受付の女性は圧強めでした。

脱衣室も綺麗。中庭の亀を見ながら服を脱ぎ、浴室へ。
天井が高く、年季はあるが清潔感あり素晴らしい。

身体を洗い、炭酸泉で湯通ししてからサウナへ。
銭湯で炭酸泉あると嬉しい。

サウナは先客1名のみ。空いてるのは良いです。
室内はしっかり熱い!
サーマルクライム富士くらい熱い。

外の気温が30℃超えで若干バテてたので、1セット目は早めに退出。
水風呂はバイブラ付きの17℃。キリリと冷たい。

露天スペースの縁へ座って休憩。
お尻痛い... サウナ室もお尻熱いし、この施設はサウナマット持参の方がいいみたいです。

2セット堪能。
綺麗でかっこよくて近所にあったらいいですね。





















ここから完全に余談。
所々に「コンセントで充電使ったら罰金1000円」とか「サウナの勝手な利用は料金5倍」「サウナ利用の札返せ!」など圧強めのメッセージがいたるところにあるのが気になる。
経営側は大変なんだろうけどね。なんかね、、、
責められてるような無言の圧力が、、、せっかくのオシャレ銭湯を台無しにしている感じがしました。残念。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
9

主任

2024.06.24

1回目の訪問

サウナで千円ちょっと、シャンプー類がなくてタオルもレンタルと考えると少々割高。
天窓もあって住宅街の中にあるけど塀で囲んであるからガラス張りで開放感は申し分なく明るいうちに行くのが正解かも。
水風呂は17℃表記だけど多分13℃とか。
タイミングがあればまた。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
14

正HEY!HEY!HEY!

2024.06.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃

keisuke

2024.06.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

谷口 美月

2024.06.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なつみかん

2024.06.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

雲田 竜平

2024.06.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Takuya

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

おしゃれなリノベ銭湯サウナ。土曜日でしたがそこまで混雑もなく、ストレスフリーでした。唯一の難点は、ととのい椅子が無いことでしょうか。お風呂も良かったです。

続きを読む
4

miechan

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

やっと伺いました。
天然温泉も良きですね。
温泉に浸かってからのサ室だったので、いつもより少し短めでしたが、ホントにスッキリ。

練馬区美術館の後に寄ったけど、こんなに近いとは思っていなかった。美術館とセットもありだなぁー。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16.9℃
22

偶然さん

2024.06.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せきたん

2024.06.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽめの湯

2024.06.21

1回目の訪問

ひとり、外気浴良さげ、バランス良い、綺麗、シャンプー石鹸なし、テレビ付き、お湯良い

続きを読む
1

サウナべ

2024.06.21

2回目の訪問

在宅勤務からの久松湯。また写真撮影忘れた…📸
今日もしっかり3セット。温泉♨️→3セット→温泉♨️この後ビール🍺

続きを読む
10

KG

2024.06.20

200回目の訪問

チェックイン

続きを読む

モトズリトル

2024.06.19

34回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

雲一つ無い青空、気温28度。11:05銭湯回数券で入店。サウナ連チャンで脱水症状手前、足がつるなど体力を奪われてしまったので今日はサウナ無しの温冷交代浴に徹します。天然温泉露天風呂、水風呂、外気浴、ジェットバス、水風呂、外気浴の2セット。天然温泉は都内一しょっぱく体に効きそう。水風呂は17,3度ながらバイブラでしっかり冷たい1分で充分。外気浴は露天風呂の石垣でヒーリング系のBGMを聴きながらととのう。最高に気持ち良い😆

高社郷

ランチセット

900円。板橋Payで決済。今日はニンニクが強かった。ボリューム満点で腹パン。

続きを読む
79

こーへ

2024.06.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ピスタチオ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設