2023.02.23 登録
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
久しぶりのマルシンスパさん。家から近い施設ほど中々行かないのは、私だけでしょうか?笑
サウナは入っていてとても心地よく、温度と湿度のバランスが絶妙です。コンディションに応じて、下段、上段など選べるのもgood!
そして水風呂が良いです。地下水汲み上げなので、水温は20度くらいですが、入っていて本当に気持ち良かった。
そして何といっても外気浴。京王線の電車が走る音や、首都高の喧騒を聞きながら、遠くの山を眺めて、何も考えずにぼーっとする。何者にも変え難い至福の時間です。
少し混雑してましたが最高の時間でした!
[ 東京都 ]
サウナ:ボナ8分 × 2、カラカラ8分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
久しぶりのニューウイングさんへ。テルマーレ改も入りたかったですが、タイミングが合わず断念。また来ます。
ここは本当にレベルが高いし、お客さん達も優しい。
連日の激務で疲れ果てた身体が回復しました!
[ 東京都 ]
約1年ぶり、久しぶりのサウナ東京!
お盆なので午後休みを取って、久々のサ活。
環境、接客、さらに磨きがかかった印象です。
今回も2時間コースでたっぷり満喫できました!3セットバチバチにととのいました!
セット記録
手酌蒸気10分→凍10秒→冷1分→休憩
蒸喜乱舞10分→冷1分→休憩
瞑想5分→涼1分→休憩
昭和遠赤8分→凍10秒→冷1分→休憩
[ 東京都 ]
サウナ:8× 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
GW明け仕事が立て込み、疲労も溜まりに溜まった金曜日…。
文字通り、一番家に近いこともありホームサウナとして登録している久しぶりのアクア東中野さんへ!
休日行こうと何度となくチャレンジした結果、いつも混んでいて何となく敬遠してました。平日の夜なら空いてるんじゃないか!?と思い立ち、仕事帰りにふらっと寄ってました。
予想は的中!それなりに混んでたけど、ほぼノンストレスで3セット!やはりプールが最高です。溶けます🫠
平日の夜を狙ってまた訪れたいと思います!
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2、15分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
GW後半戦に向け、仕事終わりにバイト時代の後輩とサ活。後輩がレコメンドしてくれたニヒタルさんへ。
全体的にこじんまりしているものの、必要なものが過不足なく揃っている印象です。
サ室は93〜94度で、定期的にオートロウリュがなされ、しっかり熱めです。2セットしっかりととのって、19:30からのアウフグースを食らう!平成のJ-POPを聴きながら食らう熱波にノスタルジーを感じました。笑
狭目ではあるものの、外気浴スペースもあり、総じて満足度高めの素晴らしい施設です!
ととのい椅子がインフィニティチェアなら文句無しの120点満点!スタッフさんもとても親切でした。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
自分の居住圏内にある銭湯サウナ界の最高峰、松本湯さん。こんな素晴らしい銭湯が近くにあるのに、いつも人でごった返してるイメージがあり、なかなか来れてませんでした。確か前回訪れたは3年前くらいか?
本日はGWではあるものの、もしかしたら突然の雨も相まって空いてるのでは…という考えがよぎって17時頃着!多少混んではいたものの、読みもあたり、サクッと入ることができました。
これでタオル込み1200円は安すぎるという感想。マナーが気になる時もありましたが、これが公衆浴場。何となくですが、19時以降がおすすめの時間帯かも。
お風呂、サウナ、水風呂、いずれも最高なのは保障します。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
本日は飲み会まで時間があったので、大井町で時間潰し。以前大井町で働いてたことがあるが、そのときはなかったこちらのシズクさんへ!
空いていてとても快適でした。サウナも100度弱と、しっかり熱め。まさに、シンプルイズザベスト。周りのお客さんも、マナーがある方々が多い印象でした。
品川サウナが混んでたら、こちらを使うのもアリかと思います!
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
本日もあいにくの雨模様、というか雪。3月なのにとても冷える。
銭湯でゆっくり温まりたいと思い、行ったことがなかった、野方駅のたからゆさんへ!
お風呂の種類も多く、綺麗な内観!サウナ(コンフォートサウナ)もしっかりした設備で、総じて素晴らしい銭湯でした。土曜日の夜という混んでいる時間帯だったので、若干休憩スポット難民になりましたが、仕方なし。
サウナ室が変わったら、また再訪したいと思います!
サ室ではR-1グランプリが流れていました。チャンス大城さんのネタ観たかったな。笑
[ 東京都 ]
サウナ:20分、10分、15分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
本日は有給休暇。天気はあいにくの雪混じりの雨。
よし、サウナに行こう!ということで、久々かるまるへ!
13:30頃着。どうせならアカスリをやろうと思って、時間まで炭酸泉に浸かる。アカスリのスタッフさんが教えてくれたけど、一年前もアカスリをやっていて、それ以来訪れていなかったらしい。
14:50頃に入った1セット目の岩サウナ。
ゲリラアウフグースのタイミングとも重なり、なんだかんだ20分くらいサ室にいたかも。さすがに限界を迎え、久々のサンダートルネード!からの水風呂(やすらぎ)のコンボでバッチリととのう、、。あぁ、これぞかるまる。最高。
2セット目はケロサウナ。セルフロウリュでしっかり熱め。こちらもバッチリととのいました。
3セット目は、アカスリのスタッフさんに「16時のアウフグースはめちゃ人気だと思います!ぜひ参加してください」とお勧めされ、アウフグース一巡目は逃したけれど、しっかり2巡目に陣取る。どうやら、16時の回担当の熱波師さんのラスト回だったよう。King Gnuの曲に合わせて繰り出す熱風はめちゃくちゃ熱かった、、!
休憩所で漫画を読んで、軽く仮眠。失った塩分を取り戻すかの如く、皇綱家さんでラーメンを食して帰宅。
やっぱりかるまるは素晴らしい施設!毎回満足度100点を叩き出してくれます。
本日も最高の有給休暇をありがとうございました!!
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 1、10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
本日は代休日。ちょうど九州から友人が来ており、夜蒲田で飲む約束が。それまで時間があるということで、たかの湯さんへ!
20分おきにやっているというミュージックロウリュ、どうやら今日は"B'z"DAY!とのこと。
ちょうど17時00分の回に参加できそう、ということで早速サ室へ。サ室は意外とこじんまりしたつくりで、上段のみ空いていたので着席。
爆音のB'z音楽と共に、焼けるような爆風にさらされ5分でギブアップ!B'z、色んな意味でアツかった🔥
あまみが凄いこと…。
そこからは、タイミングを見計らい、調整しながら10分×2セット!ロウリュがされてる時以外は割とぬるめの温度なので、芯まで温まるまで時間がかかるかもしれません。
お風呂も綺麗、湯上がりのメニューも豊富、近くにあったら通ってしまいそうな素敵な銭湯でした!
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
土日の出勤おつかれさま!ということで、久々のレスタさんへ。
多少お値段は張るものの、やはり綺麗で過ごしやすい施設です。しっかり3セットきめました。
今度はゆっくり訪れたいです!
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
本日まで仕事お休み。前日の深酒が祟ってかなりのポンコツ状態でしたが笑、午後はなんとか復活。
雨も降ってるし何しようかなと考えたところ、これは新年初サウナだ!!行きたかったTOTOPAさんへ。こちらは都立明治公園内にある都市型サウナ。「都市公園内のサウナ」は、今後の一つの流れになるような気もします。
サウナは3部屋。左、真ん中、右。
左→黙浴。青光りがチカチカして、昔ポケモンアニメでポリゴンが出た時の現象を思い出しました。笑
熱くて良いのですが、個人的には落ち着かない空間でした…。
真ん中→会話OK、セルフロウリュ可で、この施設の主力という感じです。運良くほぼ貸し借りで入れました。しっかり熱め。外気浴でガッツリととのえました。
右→黙浴。個室ブース的な感じ。ぬるめですが、ゆったりサウナを楽しめます。
水風呂は2種類あって、通常と深め。温度は12度くらいだったかと。
ととのいイスは外気浴含めたくさんあるので心配いらず。ただ浴室内側は会話が気になるので、外気浴での休憩がマストかなと。ドリンクも飲み放題かつ種類豊富で嬉しい!その他アメニティもこだわっていて良かったです。もう少し値段が安ければ…
いろいろ書いてしまいましたが、東京のど真ん中、おしゃれで洗練されたサウナです!
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日の午前中で仕事を納めて、気になっていた金の亀さんへ。
感想→オンリーサウナ特化型の最高峰!
サウナは100度越えのアチアチ系、至る所に生姜をコンセプトとした仕掛けあり、ととのいスポットも大充実。しっかり3セットきめました。
気になる点は人の動線が錯綜すること、湯舟がないことくらいでしょうか。いずれも仕方がないかなと思えるレベルです。
今度は生姜焼きも食べに訪れたいです!
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
噂どおりとても良い施設なのに、なぜか空いている!まだ気づかれていないのか!?とても快適に過ごすことができました。お風呂も広くて最高です。
アクセスは悪いですが最寄駅からシャトルバスが出てるので苦にならないです!
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
午前中フットサルで汗を流し、ラクーアが安く入れる福利厚生チケットの期限が、気づけば11月末まで…こりゃまずいということで1年ぶりに来ました!
1セット目は中高温サウナヴィレ。
温度と湿度のバランスが絶妙。
2セット目。高温サウナオールドログ。
湿度低めかつ室温約100℃で攻撃的。10分頑張って水風呂ドボン。あぁ気持ちいい。
3セット目。中高温サウナヴィルデンシュタイン。
運良くアウフグースを受けることができ、この日最上のととのい。とても気持ちよかった!
休日に来るのは久々でしたが、そこまでガッツリ混んでるわけでもなく、ノーストレスでした!やっぱり綺麗な施設は気持ち良い。
[ 東京都 ]
#サウナ
広めのサウナ、セルフロウリュ可能なサウナの2種類。どちらもすごく良かった。しっかり熱め、暗めの雰囲気、黙浴と、個人的ととのう布石は万全です。
運良く、アウフグースも体験できました。vaundyの曲良いなぁ。
#水風呂
頭まで浸かれるリトルマーメイド、約10度のシングル、不惑リクライニングと種類が豊富でありがたい。シングル30秒→リトルマーメイド1分で入浴してみたけど最高でした。
#休憩スペース
内気浴、外気浴、スペースも種類も豊富でこれまたありがたい!土曜日の午後、いわゆるピークタイムかと思いますが、ととのい難民になることなく2時間過ごせました!外気浴はこの世の天国かと思えるくらいの感覚に陥ります。露天風呂もあり。気持ち良い。
#まとめ
サウナ好きのツボを押さえまくってる素晴らしい施設でした!人気な理由が頷けます!自宅から遠いところが難点ですが、ぜひまた訪れたい素晴らしい施設でした!
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は神保町で仕事があり、そのまま午後休暇をいただいて、こちらの施設へ。
広い施設かと思っていましたが、意外と浴室もサウナも狭かったです。
サウナ約90度、水風呂約13度で、しっかりととのえました。
ただ、たまたま巡り合わせが良くなかったのか、自分の感覚に合わないお客さん(サウナ室で汗を撒き散らす、その他割愛…)が結構いて、ストレスでした。
マンガも読みたかったのですが、スタッフさんからコースの詳細な説明はなく、サウナのみコースにしてしまいました。残念。
と、色々相まって私自身再訪は無さそうですが、コスパ自体は良いと思います。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。