2023.04.20 登録

  • サウナ歴 1年 8ヶ月
  • ホーム 天然温泉 泉天空の湯 有明ガーデン
  • 好きなサウナ 文化浴銭
  • プロフィール 新規サウナを開拓している20代サウナー みなさんのサ活を読みながら日々整っています。 イキタイは今まで行ったサウナの総集編です。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あるけぃ

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

大阪京都サウナ旅day3 ②

この旅行のラストを締めくくるは、サウナの梅湯さん。
どうしてもここに行きたくて…
京都の人たちの優しさを感じる銭湯でした。梅湯新聞も浴場掲載分は全部読んでしまったしね…笑

番台では野菜が売ってたり、色んなものがあったりといるだけで楽しい。それ以上に、これらのものを通して京都の人々が、日頃コミュニケーションしていることが容易に想像できました。身体もそうだけど、心のどこかがポッとあったかくなりました。

最高の旅の締めになりました、本当にありがとう。

南山サイダー

甘さが際立つ。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
24

あるけぃ

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

大阪京都サウナ旅day3 ①

下町ハートフル銭湯。
サウナ室でのおじいちゃんたちの会話が面白くて聴き入ってしまった。サウナ室の会話って最近規制されがちだけど、こういう感じなら好きだなぁと思えてしまう。
銭湯は交流の場というのを再認識したそんなサウナ体験でした。
しっかりとサウナも激アツで、尚且つ水風呂の水が柔らかい。おまけに外気浴スポットもあってサイコでした。

いつの日かまた訪れてみたいサウナでした。

ファンタグレープ

缶で飲むと美味しさ2倍(個人差)

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
20

あるけぃ

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

大阪京都サウナ旅day2③

念願叶ってルーマプラザ。
チェックイン後即爆睡へ。起きたら2230、やらかしてしまった時の絶望感を感じたが、その必要はない。明日はお休みを取っているから…

2400頃、宿泊者特権ということで深夜サウナへ。
この時間のサウナ、あまりにも良すぎたね。メインサウナはストーブ2台体制。表示温度以上の熱さ。そして私が何よりも大好きな寝サウナ。これがあることで、個人的なサウナランクは上昇する。
2440頃、オートロウリュ炸裂。パンカールーバーのおかげでロウリュした後、一気に部屋があったまる。もはや熱すぎると歓喜の悲鳴をあげてサウナを後へ。

水風呂も18℃近くで入りやすい温度帯だった。もしかして京都のおもてなしの心か…?なんて思いながら、腰掛けて整う。腰掛けながら関西ローカルテレビを見てニヤリ。ニヤニヤしすぎて周りの人に変に思われてた気がするけど、仕方なし。

この後はサウナ飯、食べたかったキムチ鍋にビールで完全優勝。これほどまでに上手かったっけ…なんて思いながら自分のカプセルに戻る。頑張って明日の朝も起きてサウナに行きたいと思います‼️

キムチ鍋

ほのかに甘い感じが食欲を増進させる。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
19

あるけぃ

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

ぎょうざ湯

[ 京都府 ]

大阪京都サウナ旅day2 ②

念願叶ってぎょうざ湯🥟
プライベートサウナでサウナのレベル高いって言うことなしだね…笑
友人と語らいながら入るサウナは特別な時間でした。

サ飯は勿論ぎょうざ🥟

ぎょうざ(スーパーディープ)

にんにくにんにく🧄

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
21

あるけぃ

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

五香湯

[ 京都府 ]

大阪京都サウナ旅day2①

京都といえば銭湯サウナ!
五香湯さんにお邪魔しました。510円という破格の安さ、東京だったらもっとするなぁと思いつつ…何よりも最初入ったタイミングの床暖房で1セット目。気持ち良すぎました。

奥の部屋の母なサウナが激アツ激アツ…熱すぎて笑うしかなかった。その上ハーブのような香り、体験したことのないような香りでグッドでした👍
水風呂の水は優しい冷たさで喜び喜び。外気浴で無限の宇宙へさぁ行きました。

お風呂から出た後は、オロポを飲ませていただきました。マジ良すぎね、また来ますわ。

オロポ

キンッキンに冷えてやがる…‼️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃
21

あるけぃ

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

大阪京都サウナ旅day1③

1日目の宿はニュージャパン梅田!
ずっと行きたかったんだけど、ようやく体験✌️
会いたかった鹿とも対面。負けるわけがないだろ、この俺が。

完敗_____________
もうこの施設に勝てるわけがなかった。低温多湿に高温サウナ、どちらも体験したけどどちらも良きでした。最後はヒノキ風呂でじっくりと。

サ飯までいただき、施設を後にする。
また来よう。

スタミナセット

元気100倍‼️

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,13℃
32

あるけぃ

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

大阪京都サウナ旅day1②

1時間コースで真剣勝負。
1830のアウフグースで焦点、大阪の人情を感じるようなアウフグースでした。プール水風呂入ったり、外気浴で整ったり…
最後は萬の湯でフィニッシュ。また遊びに来たいと思いました!最高!!

本家大たこ 道頓堀本店

たこ焼き

あつあつ🐙

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
13

あるけぃ

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

大阪京都サウナ旅 day1①

ずっと行きたかったなにけんさんへ。
旅の始まりにしては最高すぎる滑り出し。季節外れのアロハシャツはもはや一種の旅のスパイスである。
1230の爆風アウフグースを体験。ランボーさんのアウフグースはあちあちでした🔥 今年の2月で5年目、これからも頑張ってほしいなぁと思いつつ、サウナ室を後へ。

サウナ飯もずっと食べたかったちりとり鍋で。リピ確定、美味すぎました。
次はウィスキングを受けに来たいと思った今日この頃。この旅は素晴らしいものになりそうだ。

魔改造ちりとり鍋

にんにくにんにく🧄

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,23℃,15℃
22

あるけぃ

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

華金サウナ
バク整いでした。外気浴スペースが最高すぎました。
またリピートします絶対に。
だから今日は多くは語りません。

中華料理 丸吉飯店

味噌ラーメン

追いバターが最高。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,85℃
  • 水風呂温度 30℃,9.3℃,19.4℃
28

あるけぃ

2025.02.05

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

お忍び松本旅行🚄

松本の今日の温度は氷点下であり、東京近郊住みとしては辛い気候。そんな中、名前に惹かれたある施設に訪れる。「長野県だから林檎なのね〜🍎」と感心してる暇もない。外は寒すぎるので、緊急退散の要領で中へと入る。受付を済ませていざ浴場へ。

浴場で洗体を済ませ、炭酸泉で湯通しを行う。その後、ロウリュサウナへと赴く。おふろの王様志木店のキングスサウナに似ているような造り、温度と湿度は担保されている。下段の方に座り、じわじわと熱さに蝕まれながら悦に浸る。放映されていたテレビでは、長野県のホテルのCMが流れていたこともあり、旅に来たことを実感する。出ようとしたその時、信じられない量のロウリュが始まる。犯罪かと思う水量、スーパー銭湯が故のおもてなしなのかもしれない。ロウリュを見届けた後、サウナ室を後にする。

汗を流し、浴場内の水風呂に浸かる。アルプスが〜と書いてあったが、しっかり読む余裕がなかった。水は軽やか(気がした)。そのまま外気浴へ。外の椅子に腰掛け、休憩しているが外気浴が寒すぎる。余りの温度差に今まででは感じることのできなかった喜びを知る。そういえば、手を置くところに氷がついてた。氷点下恐るべしというか寒すぎんかそれは。

その後はありがとうサウナなるものに挑戦。点灯時にロウリュを3回してもいいというサウナ室。入ってみたら偶然誰もいなかった。誰もいないからか、素のサウナ室の温度を体感、熱すぎる…このサウナ室であったまた後の水風呂外気浴が楽しみすぎて、心が弾む。そして5分後、点灯、「ロウリュ、失礼します」。静寂の空間に鳴り響く幸せのメロディ。サウナ室はそのビートをさらに加速させていく。音楽は終盤に差し掛かり、最後の水風呂外気浴でフィニッシュへと向かう。最後に露天風呂(水素の湯)なるものに浸かり、浴場を後にする。気持ち、少しだけ肌が若くなったかも。

旅の醍醐味は、その土地の温浴施設に赴くこと。自分なりの旅の〆にもなる。今日は特に最高なサウナ体験だった。帰り道、雪が降るほどの寒さの中で最後の外気浴をしたことは、後世、ずっと忘れないだろう。

からあげセンター駅前営業所

たれからあげ弁当

タレが美味すぎた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃,12℃
30

あるけぃ

2025.02.02

1回目の訪問

深夜明けに先輩と2人で。

1セットだけ入ったけど、最高すぎて意識飛びかけてた。サウナ室狭いし、湿度高いからバチバチに熱されて終わり。これでええのです。

また来ますね✌️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
28

あるけぃ

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

友人3人と平和島〜

初めてだったけど、すごくいい施設に巡り会えた!
15時から岩盤浴でクロウゼン所属 ウエモリさんのアウフグースを受けてきた。後半の激アツアウフグースは皮膚が火傷するレベルの熱さでめっちゃ整った!

浴場も色んなお風呂もあって楽しめたし、サウナ室も湿度高めで良き。嗚呼素晴らしきサウナ。

サ飯のチキン南蛮定食も食べれてハッピーハッピー!
また機会があれば遊びに行きます✌️

チキン南蛮定食

上に載ってるソース美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 35℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃

共用

  • サウナ温度 56℃
  • 水風呂温度 21℃
21

あるけぃ

2025.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

友人と華金。

某ランドに行くわけでもないのに舞浜へ赴いたけど、それほどの価値があったと私は思う。
フィンランドサウナにケロサウナ、どっちも良すぎるだろ‼️そして水風呂からの外気浴、レベチな整い。

レストランで食べた麻婆豆腐も良すぎました。
機会があればまたきます✌️

麻婆豆腐丼

山椒が効いていてアチチ

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,100℃,80℃
  • 水風呂温度 21℃
23

あるけぃ

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

どすこいどすこい!

どうしても行きたかったサウナに、仕事終わりに赴きたでごわす。ちゃんこ鍋も美味しかったし、すごい大満足です!!

折角だから次はアウフグースも受けたいし、サウナ室で相撲も見たい!

塩ちゃんこ鍋

ニンニクがスープに入ってる。色んな具材にスープが染み込んでいて美味。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
22

あるけぃ

2025.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

平日の夜になんて贅沢な…
2時間1本勝負、左室vs右室

個人的には右室がどストライク。あの雰囲気と熱さが好きすぎた…半個室みたいになってたのも良かったな。おかげさまで集中して整いへ…と思ってたけど、浴場が少し騒がしくて若干悲しかった。それ差し引いても全然プラス。水風呂も冷たくて、しっかりと締めることができた。

それにしても飲み物飲み放題だし、ホスピタリティは◯
また機会があれば行きたいと思います。次は友達と一緒に行くことで、ナ室で話しながらサウナに入りたいね✌️

宝華 東小金井総本店

宝華そば

醤油ベースに油がしっかりと混ざることでど濃厚。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,92℃,85℃
  • 水風呂温度 10.5℃,10.5℃
17

あるけぃ

2025.01.02

7回目の訪問

サウナ飯

2025 サ始め♨️

今年もよろしくお願いします。
1年の初めから整いました!

つじ田 ららぽーと富士見店

濃厚特製つけ麺

うまひ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃,5℃
24

あるけぃ

2024.12.26

2回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

地元の友人とひさびサ♨️

前に来た時よりも熱くなってる…!?なんて思いながら3セットです。久しぶりにバク整いしてあまみ大爆発でした✌️

次来た時はすがもんのぬいぐるみ買おうかな。

日高屋 大塚北口駅前店

汁なしラーメン

いつもの

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 30℃,14℃
21

あるけぃ

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

非常に良きでした。
冬至のため柚子湯、そしてミントの香り(日替わり)のサウナ。
1セットのみでしたが、整えました♨️、

夜鳴きそば

夜鳴くよ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
19

あるけぃ

2024.12.15

2回目の訪問

サウナ飯

地元サ♨️
店主交代後、初訪問。

昔からの良さを残しつつ活かすリニューアルに大満足。サウナで言うと、温度湿度もリニューアル前よりも本格的に。そして木(たぶんヒノキ)の香りがサ室全体に広がっており、とても快適。
水風呂もバイブラが導入されているため、表示温度より全然冷たい。その後露天スペースに赴くと、インフィニティチェアが2台。地元銭湯サウナのここまでの変貌ぶりに脱帽。2セットだけやりましたが、太ももにしっかりとあまみ大爆発。

地元にもこんな素晴らしい銭湯があったのかと再発見できて、幸せな気持ちでした。また明日からも仕事がんばろ〜。

ぎょうざの満洲 朝霞南口店

チャーシュー麺

麺大盛り無料でにっこり。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
25

あるけぃ

2024.12.14

2回目の訪問

時間がないけどサウナに入りたい…
目の前に萩の湯があり、1セットだけ嗜む。

1セットだけでも入ることができて良かったな。また今度はしっかりと向き合うね。
相変わらず良きサウナでした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
14