対象:男女

えごた湯

銭湯 - 東京都 中野区

イキタイ
6355

おじゅん

2022.04.05

1回目の訪問

今日は噂に聞いていたえごた湯へ✨♨️(´∀`*)ウフフ

感想…めちゃ良かった✨綺麗でエモい!

兎に角、エロ…エモい笑
照明の灯りが湯面に反射し、天井と壁面に映り込んでる図がヤバいw洒落乙過ぎ✨

水風呂の照明エモ碧い✨🦋💎💙
そして光量も暗すぎず、明る過ぎずエモリラックス感満載🥰

サウナは約100度🔥
適度に湿気があって充分なエモ発汗を得られます。
3セット後、湯船にてエモ電気⚡️&エモジェット🌊で〆。
至福のひととき🤤エロありがとうございました!

続きを読む
38

2022.04.05

3回目の訪問

15分中段→1分→休憩
12分上段→1分→休憩×2

やっぱ水風呂最高〜
過去1あまみ出ました

続きを読む
18

y

2022.04.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

とらお

2022.04.03

1回目の訪問

何度も訪問したくなる。
デザインが良いし、お店の方もいつも親切。
休憩スペースがもうすこし欲しいところだけど、ぬるめのお湯もあることによって休めるのでカバーできている。

続きを読む
2

なか

2022.04.03

14回目の訪問

人が多いと、治安悪くなるよね。

続きを読む
2

しゅゅゅう

2022.04.03

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

dondoco

2022.04.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

雨降りでもサウナにイキタイ気持ちに正直になってお初のえごた湯さん。
新江古田駅からそれなり歩き到着、マップ見ながら煙突を発見し入口探すもどうやら裏口だったようです。(裏からでもちゃんと入れました)

料金は券売機で。現金タイプと電子マネー対応タイプの2台体制で混むとこなんだなぁとわかります。
サウナ券出すと、「サウナは27,8名いるから様子見て入って」と。混むの承知で来てみたけどなかなか!

脱衣所浴室ともきれいでありがたい。固定シャワーで押しボタン式なの珍しい気が。

5分ほどケツを並べてサウナ室。ザ・銭湯サウナって感じなのにきれいで落ち着いて入れます。
ドア前は開け閉めで温いのでほとんどみなさん下段ストーブ前→上段と移動しつつ入ってました。
湿度調整用かストーブ上に鍋が置いてあります。だいぶ高いとこにありますが営業中ずっと置いてて干上がらないのか気になりつつ入ってました。

水風呂はしっかり冷たく深いし青の照明も相まってより冷える感覚。浴室内ベンチもありましたが脱衣所のプラ椅子で扇風機に当たりながら休憩。
サウナも浴室もかなりの人でしたがみなさん静かで快適でした。上がる頃に来たサッカー少年軍団曰く今日は空いてたとのこと。ちょっとラッキーだったようです。

生ビールありなのは知ってましたがまさかジョッキで飲めるとは!ここ最近で一番うまいビールでした。しかも2杯目は300円。神か。
この一杯のためにまた入りに来たいです。

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
38

あま

2022.04.03

9回目の訪問

ホームサウナで3セット。カラカラ昭和ストロング仕立てではなくて、加湿用の鍋があったり檜の香りがあって、ロウリュしてるみたいで気持ち良い!

少なくとも昭和カラカラではない!赤外線ストーブも活かし方次第かと!良いサウナです!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
19

悪天候から遮断される環境を求め、GEO銭湯・えごた湯へ。
腰かけられるほど幅広な湯船の縁や神秘的なライティングで、
狭さを感じさせない造りのデザイナーズ地下銭湯。
オープン直後は110度あった9人掛けのドライサウナは、
人の出入りで100度手前辺りで遷移するも、
しっかり汗をかけてすっきり爽快。
16度の水風呂からの浴室内外に点在するととのいスペースか、
香りのよい薬湯か、じんわり炭酸泉に行くかを迷う楽しみも。

歩いた距離 2.5km

一番搾り

風呂上がりの一杯が嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ns1985

2022.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

ついにえごた湯へ。
熱々のサウナに水深深めの水風呂、内気浴も浴室内・更衣室と楽しめ、炭酸泉も良かったです。
薬湯入ってからのサウナは体内も体外も熱くて速攻出ました。笑
グラスそのまま使えばおかわり300円の一番搾りも最高でした。

一番搾り生ビール

くぅ〜!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
23

しも

2022.04.03

4回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日も最高やったで
今日は少しだけ家族連れも含め多めやった。
18〜19時くらいは多いかも

続きを読む
16

john

2022.04.03

16回目の訪問

歩いてサウナ

ヘロヘロで入っても出る時はフワフワになってるからサウナは最高✨

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
32

サト@時々サウナ

2022.04.03

2回目の訪問

サ室110℃〜100℃ 水風呂15℃程度

①サウナ8分 水風呂40秒
②サウナ10分 水風呂40秒
③サウナ11分 水風呂50秒


私は2回目の訪問ですが、ここの空間が気に入りました。薄暗くて、落ち着けるんですよね。コスパも最高ですよ。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
18

ゆき

2022.04.03

2回目の訪問

じっくり5セット。
何故か汗が出ないし暑苦しくても体の芯から温まってる感覚が無く、水風呂も寒くて入れない🥲
もちろんととのわず🥲
なんだこれは!!

サウナも水風呂も最適な温度なので、自分のコンディションの問題だけど、不思議!
お水も1ℓ飲んだのになぁ🧐🧐

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
41

DKT

2022.04.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃

サウナティーチャー

2022.04.02

2回目の訪問

久しぶりのえごた湯。
102℃のサウナ、15℃の水風呂が良いのはもちろんのこと、ぬるめの炭酸泉が最高でした。ずっと入っていられそう。

サウナ待ちが発生していましたが、快適でした。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
26

イカサマ

2022.04.02

9回目の訪問

歩いてサウナ

22時からの夜勤出勤前に60分。
サ室は入った瞬間は満席だったが、後から入って来る人はいなくて最終的には貸切に。
14分、8分の2セットで残りはずっと炭酸泉に浸かっていた。

歩いた距離 1.1km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
41

P

2022.04.02

4回目の訪問

約2ヶ月ぶりのサ活🧖🏼‍♀️♨️✨
やっぱりサウナ最高〜ととのった

続きを読む
13

ひろんき

2022.04.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: onigiri69
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設