対象:男女

ビラックス高薗

ホテル・旅館 - 静岡県 浜松市

イキタイ
447

お館様

2024.03.10

1回目の訪問

恋に恋焦がれて恋に泣くぅ、ほどにイキタイサウナが近場に2軒あります。
そのうちの1つにようやく万難を排してイク、はずが息子2号の部活で開店から1時間半押しに、、、

河川敷目掛けて車を飛ばし、やって来たのがビラックス高薗さん❗️
やれDA◯GOの嫁がいるとか、振り返れば坊主がいるとか、色んな噂で持ちきりの施設。
建て構えからして昭和な雰囲気に胸アツ。
フロントも食堂中華も昭和感満載で脳汁。
なぜか琵琶湖温泉ホテル紅葉を思い出す…

受付も済ませ、大浴場に着くと、1.5時間押しなのにまさかの貸切w
ジャンピング脱衣を済ませ、お邪魔しま〜す。
滝ありジャグ、ジェットジャグ、噂の水風呂、坊主、チェア2脚、露天風呂中止。
そして98℃で無人のサ室🔥
急いで洗体、急いで下茹で。水風呂の味見を我慢して、サ室IN
中は6人も座れば満杯な感じの2段式、誰もいないので中央上段ストーブ前に鎮座。
結果、このポジション取りが後々アドバンテージに👍

1本目、下茹でしたにも関わらず汗が出ない。緊張?体調?延長?ってな感じで12分。
やっと汗まみれになり、あの水風呂を味わう権利を有す💦
しっかり掛水、右足からトポン。
なんだこのキレは⁉️コレが地下100Mの伏流水の実力か⁉️
ものの15秒で身体中がキンキンする。阿多古川シングルに匹敵する清廉さよorz
内気浴前に1発であまみ発動。

2本目前に、常連さんお2人が来場。
先にサ室に入っていかれたので、更に5分待ってIN。
入り口寄りに2人並んで下段に座り、上段を背もたれ代わりに。なるほど、コレが常連スタイルか。
色々とお作法観察しているとあっという間に12分経過で、再び魅惑の水風呂にw
トトノイが半端ないw

3本目前に、またもお一人常連さんが来場。
内気浴中にお三方がサ室に。
3人目の方も1番奥に常連スタイルで鎮座。
ようやくローカルルールを把握。ボクが座った場所はボクが辞めるまで固定のようです。
お気遣いなら、ありがたしorz
ここで常連の方の世間話が耳に入る。どうやら本日、ゴルフ後のサ活の模様。
となると、これから団体さん来る?
14分まで粘り、再び水風呂へ。もう麻薬。

4本目、ここのサ室は長居できることに気づく。15分でも余裕かも。20分でも行けそう。
あの水風呂が体表面をしっかり冷気でガードしてくれるからであろう。

5本目、団体さん来場のためラスト回15分。
常連さんにご挨拶して退出w

ビラックス高薗、流石のトトノイ。
ロウリュなしでここまでの破壊力💦
あの水風呂味わいに、また来ます‼️

サウナ:12、12、14、15、15
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
21

ツネ

2024.03.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひーらぎ

2024.02.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サneko

2024.02.21

33回目の訪問

所用で半休したのに、すぐに終わった😅
そんな時は近くでサウナチャンス♪

正月ぶりのビラックスへ
15時過ぎに入り、浴室前の下足箱には誰の靴も無い♪これは、貸切状態か⁈

急いで、洗体→バイブラ暖気し、いざサ室へ
何故か綺麗にタオルをひいてあるんだけど…
もしや⁈1番風呂ならぬ1番サ室か⁈😁
ストロングなサ室は部屋全体が熱気で蒸せる程…💦

水風呂は、最近暖かいですが、きっちり冬温度♪優しい地下水がたまらぁ〜ん♪

休憩の頃には、あまみ全開!
2セット目までは貸切気分を味わって、夕方の常連さんに挨拶し、3セットも堪能し
浜北大橋が混みだす前に帰宅し、途中スーパー寄って煮物の材料を買って帰りましたとさ!
読書しながら煮物作っていたら、本のクライマックスが面白くて、少しだけ焦がしたのは
ここだけの秘密!😁

サ:10分、12分、10分
水:1分×3
休憩:5〜10分

今日も良いサ活ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
56

cocu

2024.02.11

1回目の訪問

本日の二軒目、初訪問

サウナも水風呂もいい感じだけどちょっとお値段高めです

常連と思しき爺さまがサウナで歯磨き&髭剃りしてた 施設的にOKなのでしょうか?

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
28

ホーリー

2024.02.09

1回目の訪問

チャンス到来!
豊橋から下道で1時間。
大好物な予感♡

1セット目12分94℃貸し切り
2セット目12分100℃地元民2名
3セット目12分94℃〜100℃地元民2名
4セット目12分100℃貸し切り
5セット目12分94〜100℃貸し切り

水風呂も湯船もオーバーフロー!
ダダ漏れで優勝!
良き所みつけちゃった♡

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
34

くったり

2024.02.06

1回目の訪問

行ってきましたよ!ビラックス!

脳みそとろけちゃってるんで、あまり言葉が出てこない🤤

静かなサウナ
キンキンなんだけど柔らかい水風呂
日の光と湯気がなんとも言えない雰囲気の浴室

最高でした😳

続きを読む
14

ひさごめ

2024.01.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タケゾウ

2024.01.28

6回目の訪問

前日、親睦会で呑みすぎてしまい午前中はダラダラ‼︎こんな午後は身体に良く芯のある水風呂でサッパリしに『ビラックス高薗』にチェックイン。

サウナ✖️4セット、水風呂は蛇口をマックスにする事でキンキン、体感温度は10℃くらいかな💦アマミも全身に。

本日は控えめにビールを呑みます…玉乱✨

サウナ愛!今日もタケゾウは元気です。
良き整いに感謝します!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
36

ようすけ

2024.01.12

1回目の訪問

初訪問 夜 2時間
カラカラで昔ながら感のあるサウナ サウナマットは1枚手にとりひくタイプ 毎回新しく気分いい
水風呂は水道出しっ放しで水流があって冷たい
BTSまで20歩 露天風呂前のイスが気持ち良い

全体的に古い建物に外のデカいプール、浴室の石像など雰囲気が怖い(笑)時間帯が夜で貸し切り気分だったが1時間以上1人でいると不気味な気分だった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
5

ひーらぎ

2024.01.09

1回目の訪問

久々の訪問、ビラックス高薗!
ギワ友さんとの交流がなかったら知りえなかったかもしれない施設です笑
ここはなんと言っても圧倒的な水質の良さ!!!ここに来た人は皆、口を揃えて水が最高とおっしゃいます。その通り(´-ω-)ウム
体を洗いサ室へ入ると常連さん達が。ここは常連さんの数もすんごいです、週に4.5回来る方がほとんどでもはや同窓会と化してます笑笑笑
94度でカラカラの暑さ、そして水風呂は季節によって温度帯が変わり今の時期はキリリと冷たいです!体感10度前後かな?
10分2セット
15分2セット
20分1セット
の計5セット、最後は自分が1人になってサ室の温度は102度になってました笑
この施設に来ると水風呂に入りたすぎてついセット数を増やしてしまう...常連さん方の会話を聞いてるのも面白いです(*´ω`*)

続きを読む
23

golichel

2024.01.04

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NextD

2024.01.02

1回目の訪問

実家の富士宮から大阪へ戻る途中のどこかでサウナに行こうと思って前日にいろいろと物色。
以前行った浜松の湯風景しおりが良かったので、浜松エリアを攻めていくかということで浜松に絞ってみる。
いろいろ悩んで穴場であろうビラックス高薗に決定。

17時にイン。
受付にて日帰り利用を告げてから少し会話。
「いま、しきじの次に良いとも言われているらしいですよ」とハードルを一気に上げてきて、大浴場へ向かう途中で否が応でも期待は高まる😎

大浴場の手前でスリッパに履き替えるよう指示の掲示が。
黒は男性、茶は女性、ということだが、青とかベージュとかあり、なんとも難易度が高い🤔

脱衣所はホテルの大浴場という雰囲気。
ロッカーは100円リターン式でカギがかかるタイプ。
ウォーターサーバが設置してあるのが嬉しい🤗

いざ浴室へ。身体を清める。
そして露天風呂で温めて…と思ったら、ドアに露天風呂は使えない旨の掲示。
が、外気浴が。。。🥺
浴室内のお風呂で身体を温める。
円形の浴槽を見ると大田区の観音湯の人間洗濯機を思い出したが、残念ながら回転する水流はなく。
サ室へ入る前に身体を拭いていると、サ室から人が出て水風呂直行。うーん…。🤣
冷やしてすぐにサ室へ戻っていく。タオルも水風呂で冷やして…。
を2人連続で目撃。先制パンチを喰らったが、いざサ室へ。
なかなかの熱さだが大丈夫かなと判断して上段に陣取る。
さきほどの2人は常連のようで。
あんな入り方をされているにも関わらず、サ室にはイヤな臭いはない🤔
サウナマット使い放題のおかげだろうか🤔
水風呂へ。上流側を意識して入る。
水質がよく、温度もサ室に合っている。素晴らしい🤗
休憩は目の前のととのいイスにて。
ビックリするぐらい常連メンバーは休憩しないでサウナ・水風呂をハシゴし続けている。
みんな水かけすると死ぬのか…🙄
3セットいただきました。

帰り際にフロントで同じ方と会話。
露天風呂はお湯の調子が悪く使えない状態とのこと。
そのため照明もつけていない、と。
暗くなる前であれば戸は施錠されていなかったので休憩できそう。

なんともモヤモヤした気持ちで後にしたのだが、
よくよく考えてみるとサ室と水風呂の相性は抜群だったので、
かけず小僧のことを一切考えない境地に立てば
とてもよいサウナだったと思う😎
水風呂も水は出しっぱなしなので常に新しい…はず🙄
浜松エリアで一通りまわったら再訪して再度その良さを確認したい。
2024年の初サウナはなかなか不思議な体験だった。

続きを読む
19

サneko

2024.01.02

32回目の訪問

サウナ:10分、11分、13分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

皆様、今年もよろしくお願いします♨️

家でノンビリしていましたが…体がウズウズしてきたので、近くのビラックスへ。

15時過ぎにINし、今日は賑わっていますが、
入れ替わりで2名出て意外と空いています。

夕方の常連さん達とのサ室内での会話で、少し長めに😁ご近所の方も居てビックリ‼️

安定のサ室と水風呂で
正月の怠けた体を引き締めます♪

夕日を浴びながらの休憩椅子はあまみも全開で言う事ありません。やっぱり好きです
ビラックス♪

仕上げに、バイブラ湯でしっかり暖まりからの→水通しで終了。
今日も良いサ活ありがとうございました。

能登地方が心配ですが、どうか皆さんご無事で。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
56

タケゾウ

2024.01.01

5回目の訪問

サウナ飯

2024‼︎

新年明けましておめでとうございます。本年も良きサウナライフを楽しみます‼︎自宅のベランダからの御来光。家族全員で安全祈願👏

朝は嫁の手作り御節料理をいただき😄『ビラックス高薗』チェックイン。ホテルは休みですが、お風呂のみで営業。年始から働いてる高薗のスタッフさんや全国の施設の皆様、ありがとうございます🙇‍♂️

新年から贅沢な時間。静かな浴室、広々した浴槽、オーバーフローの水風呂、居心地の良いサウナ室、間違い無い場所です。聞こえてくるのは、お風呂からのジャグジーのブクブクのみ。常連さんも2人だけで、帰宅後は貸切👍

さて!呑みます…玉乱✨

サウナ愛!今日もタケゾウは元気です。
良き整いに感謝します!

御節料理!

家族で新年会。前日からの仕込み、ありがとうございます🙇‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
35

さとやん

2023.12.29

1回目の訪問

『VMMS(DAI語)』

最寄り駅から3.3km
周辺まで行くバス路線なし、
待機タクシーなし。
ウォーキング活動、ウォ活だ!
疲労した方がこの後のサウナが気持ち良いはず!(静岡県で2日連続)
市街地を歩くこと40分、
ビラックス高薗に13時チェックイン。

誰かが言った
『ビラックスの水風呂は、凛とした透き通る感じ、女優「北川景子」が溢れている』と。

さてサ活。
身体清めて、バイブラ風呂で下茹で。
ボコボコっと釜茹でくらい勢いがすごい。

サ室の温度は95度。
サ室キャパ、下段4人・上段4人の計8人くらい。ゆったり座って6人かな。サウナマット用のバスタオルがサ室内に積んでありました。

常連さん達の地元トークが終わらないサ室。井戸端会議、近況報告会エンドレスに遭遇。
第二次?第三次サウナブームより以前の先輩達。地域、地元のお客様に支えられている施設。

サウナハットを深く被り、瞑想スタイル。これは会話ではないローカルラジオが流れているんだ。北川景子さんが待っているんだ、、、黙々10分蒸す。

地下100mから汲み上げられた南アルプス伏流水。水温14℃以下。
まろやかな肌触りなのに、キリッとしたキンキンの冷たい水風呂。

VMMS
ビラックス 水風呂 マジ 最高

休憩スペースは、内風呂に椅子2脚。
露天風呂エリアに、椅子2脚。
※露天風呂は休止中。

露天風呂エリアの椅子を太陽光が当たる位置にちょい動かして外気浴。

今日は季節はずれの桜が開花しようとする3月頃の暖か日和。
水風呂の余韻を楽しみながらの外気浴。
あまみも8分咲き!良き良き。

日光外気浴3セット含み、
なんだかんだで5セット堪能。
駐車場で地下水をお持ち帰りして退館。

帰りはフロントでタクシー送迎を頼む。
行きが徒歩だったとスタッフさんに伝えると驚いてた(たぶん引いてた)
『皆さん、車で来られます😅』
ですよね。

パックマン水筒には昨日の「聖地しきじ水」
ペットボトルには「北川景子水」

サウナ道の偶然さんしか喜ばない土産だな、、、駅で浜松土産を買って帰ろう。
豪華に昼メシでうなぎ八百徳さんで鰻茶漬け、鰻巻き、食べたしなぁ、、、。

5セット、2TTNT!
ビラックス高薗さん、ご馳走様でした。

続きを読む
31

サneko

2023.12.24

31回目の訪問

サウナ:8分、10分、12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

週末、伊勢→名古屋→山梨とひた走りましたが、サウナチャンス到来せず、イキタイ度が上がった私は、あつあつ君にも間に合わず&
まったりしたく、日曜日夜にビラックスへ。

駐車場には常連さん達の車を横目で見ながら
入店し、フロントの方っ会話して、いそいそと浴室へ。
男湯の引き戸を開けると、スリッパ無し!
はやる気持ちを抑えながら、きっちり今日の疲れを落とすべく、しっかり洗体し、バイブラ湯船で暖気しサ室へIN。

100℃のサ室は誰も居ないが、ビラックスルールの帰る時には片付ける「黄色いサウナマット」がそのまま…😅
後で片すとして、まずは蒸されます。
肌はジリジリと熱されて、肌表面も赤くなってきたので水風呂へ。
やっと外気温も平年近くなってきて、水風呂は12〜13℃辺りか⁈30秒過ぎると末端がしびれてきます。

2セット目からは、常連さん達もサ室に来られて、世間話を聞きながらじっくり蒸されました♪😊

このサ活は昨夜23時台に、サウイキアプリで書いていたが、途中で消えてしまったので&
サンタ仕事とサ道も見ていたので、投稿は今日になりました…😅
昨日も良いサ活ありがとうございました♪

因みに写真は伊勢神宮内宮前の鳥居⛩からの日の出!
皆様も良い運気になりますように

続きを読む
35

タケゾウ

2023.12.16

4回目の訪問

2種類の水風呂。

夜勤明け。仕事終わりにサウナに行こうか迷いながらも帰宅。風呂に入り布団に入るも『寝れん…‼︎』布団の中でゴロゴロ約2時間。サウナでも行く?と、自分に語りかけ😅『ビラックス高薗』にチェックイン。

開放感ある静かな浴室。少し熱めのお風呂、南アルプスの天然地下水の水風呂。

サ室は90℃前後ストロング。胡座スタイルで蒸され、15分も入れば玉汗に。

蛇口から出る水はサッパリ芯がる水質の水風呂。蛇口を全開にすればキンキンになり、蛇口を閉じれば羽衣をまとえる。自分好みに調節…玉乱✨

サウナ愛!今日もタケゾウは元気です。
良き整いに感謝します!

続きを読む
38

ほーじ

2023.11.30

13回目の訪問

サウナ飯

今回は一泊!さみしー
浜松の手練れの常連の皆さんに聞いても、「そこは俺は行ったことないもんでわからんなぁ……」としか言われなかったフルーツパークで死ぬほど楽しんできました。
平日の誰もいない農業公園をここまで楽しめるとは思わなんだ。結構しっかり歩いて、脚はへとへと。みかん狩りをしていろいろな果樹を見て楽しめました。
結局今回浜松市の中心の方には行かなかったな。たまにはこんな回もあります。
結局ほんとにビラックス来ただけになったな。いつもより早く入浴できる!つって早めに戻ってきたけど、結局休憩室で少しゴロゴロしていつもの時間。気づきなんだけど、この時間は常連さんがいないんです。
3セットとも誰も来ず、とにかくフリーダムに楽しみました。
サウナ自体はかなり優しめ。心臓にあまり負担はかからない。けど汗はめちゃくちゃしっかりかく。水風呂はご案内の通り、なんだか水がやわらかい。髪の毛をかきわけて、すーっとカラダに沁みる。この時期はしっかり冷たいしね。結局3セット終わってゆっくりとトランスを感じて、これ打ってる今はめちゃくちゃ眠いです。

眠たくなるサウナって、ホテルサウナとして本当に完成されてると思うんです。僕はこれから東京に帰らなきゃいけないわけだけど。
とにかく!いつ来ても最高。来年もたっぷり来れるように頑張ります!

それでは浜松のみなさん、よいお年を!

7分→水30秒→いす
8分→水30秒→いす
9分→水1分→いす

青椒肉絲

けっこう細かめ!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
31

蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団

2023.11.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ろくにいさん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設