対象:男女

ビラックス高薗

ホテル・旅館 - 静岡県 浜松市

イキタイ
447

サneko

2024.05.09

37回目の訪問

約1月ぶりにビラックス。
送迎の合間のサ活です。

浴室に入ると常連さん1人。
洗体→バイブラ湯船で暖気して
独占のサ室へ。
やっぱりカラカラドライ♪
そうしていると他の常連さんが参上し
結局3人で蒸されました♪

水風呂は、まだまだ冷たくて1分も入るとすっかりクールダウンして、休暇していると
あまみ全開♪

やっぱりビラックスは落ち着きますね😁

今日も良いサ活ありがとうございました😊

サ:8分、12分、11分
水:1分×3
休:5分×3

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
61

スカサズジョーダン

2024.05.07

5回目の訪問

サウナ飯

GW明け初日は「ビラックス高薗」から。

19:00到着。
お風呂の後だとレストランが終わってしまうので、先に夕ごはん。

食事をすると入浴料が300円安くなるもの嬉しいポイント。

鮪丼をチョイス🐟
脂が乗ってメチャキレイ✨
使っている水が良いのでご飯も味噌汁も美味い‼️
口の中でとろけるような脂の乗ったマグロを堪能(*´ч`*)
これからサウナに入るのを忘れてしまいそう。

満腹になって次のお楽しみの浴室へ。
ジャブジャブにオーバーフローした水風呂。
サウナ室に入る前、その溢れた水を通り抜けるのだけでも足の裏が気持ちいい😆

サウナ室ではこの間の常連さん。
教えて頂いた鮎天丼を食べて美味しかったとご報告。
それは良かったと常連さんもニコニコ(*^^*)
そんな雰囲気も踏まえてのアツアツのサウナ室🔥
最高ですね🥹

緑溢れる涼しい夜風を感じながらの4セット🍃
終了の時間も近付いてきてしまいました。
居心地が良くてついついのんびりしてしまうんですよね☺️

チョット贅沢気分の良いサ活となりました。

鮪丼

写真の見た目の通り、美味いとしか言いようがないです😋

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
74

てぃけ

2024.05.07

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひーらぎ

2024.04.27

3回目の訪問

サウナ天竜の帰りにあるから少し寄り道。
最強の水質で知られるここビラックス、早速浴室に向かいサ室に入ると常連さんが2人。挨拶すると「今日は珍しく少ない」との事。確かに2人は珍しい。
上段の空いたとこに座ると今日はかなりの暑さ、こんな暑かったっけ?となるレベル、そしてビラックス特有のカラカラ具合ですぐに発汗!!!
待ちに待った水風呂に頭まで潜ると最高の気持ちよさ。サウナ天竜でだいぶ入ったから控えめにしようと思っても気づくと4セット、やっぱここの水風呂は沼だね( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

続きを読む
30

スカサズジョーダン

2024.04.22

4回目の訪問

サウナ飯

2週間振りの「ビラックス高薗」

以前、おじゃましたときに常連さんから「ここの鮎はこの水で育ててるから美味いんだよね」
と教えてもらいました。

入館するとレストラン前の看板ですぐさま鮎メニューが目に飛び込んできました。

この間はなかったので、きっと始まったんですね。

お風呂の後だとレストランが閉まってしまうので今日も先に夕食をいただきました。

初めて食べる「鮎の天丼」
鮎はまだ小ぶりながらもサクサクホクホク( 'ч' )
いや~、美味かった。ペロリですね😋🍴✨

脱衣場で清掃の係の方とお会いして
「金土日は混んでるんだけど、今日は空いてるよっ!」
確かに今日は空いていて、合計4セットしたのですが、お会いしたのは2人だけ。

ゆっくり、のんびりさせてもらいました。

相変わらずのオーバーフローの水風呂。
まろやかで、冷たくてキリッとしてて最高で最強‼️

常連さんも会う度に良い方ばかりで温かく話しかけてくれます。
なんだかほっこりしちゃいますね☺️

週の始めにこんなにいい思いをしちゃっていいのかなって感じの最高のサ活でした😆

鮎の天丼

サクサクホクホク。水がいいとご飯も味噌汁も美味しです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
81

タケゾウ

2024.04.21

8回目の訪問

"酒も飲めない日"

明日は健康診断のため、お酒も我慢。夕食後は特にやることもなく。たまには就寝前に『ビラックス高薗』にチェックイン。

カラカラのサ室でゆっくりと静かに蒸されます。サウナ✖️4セット。

聖水はキンキンです‼︎

最近は就寝時にお香を焚き就寝。心身がリラックス状態になることによる安眠効果があります。

ヤクルト1000を飲み就寝…玉乱💤

サウナ愛!今日もタケゾウは元気です。
良き整いに感謝します!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
44

てぃけ

2024.04.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナガール

2024.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

気になってたとこ。浜松にしてはやや強気な値段設定だけど、旅館価格だと考えれば妥当なのかな。

駐車場裏にある蛇口から出る天然水が美味しいとの情報を得て、サウナ用に空の水筒持参。場所がわからず迷った。先客のおば様がタンクなみの容器に慣れた手つきで汲んでいた。その姿を見ながら待機。すると、「1本だけ?どうぞ。」と、譲ってくださった。2Lペットボトルも持ってきたので、サウナ帰りにまた寄った。

ホテルのフロントで受付し、タオルと歯ブラシと鍵をもらう。お風呂の場所がわからずキョロキョロすると、スタッフさんが初めてです?と聞いてくれて案内してくれた。
なぜか入口手前でスリッパに履き替える。男性は黒、女性は茶色のスリッパと記載してあるけど、別の色もあった。
女性は、フロントでもらった鍵で入室する仕組み。
1名先客がいたけど、常連なのか、誰もいなかったのか、ロッカーは使わず、下着が椅子の上に丸出しだった。ロッカーはプールにあるものを思い出すような、勝手に扉が閉まってしまうタイプで不便だった。生憎100円玉がなく、鍵をかけれなかったけど、まあ盗まれることないかと思い、そのままに。

お風呂自体はこじんまりとしたつくりで、清潔感はあるけど色々古かった。先客のおば様は私がサウナに入る前に退室。それ以降誰もこず、貸切状態。嬉しいけど少し寂しかった。

5分下茹でして、いざサ室へ。8人が限界くらいで2段式。室内に綺麗に折り畳まれたタオル地のサウナマットが積み上がっていた。2段目にタオルを敷いて、座った瞬間お尻が焼けるかと思うほど熱くて飛び上がってしまった。まじかこれはやばいと思いながら、タオルを二重にしても効果なし。タオルを畳んで厚くしたらなんとか耐えれた。乳首も焼けそうで常に守ってた笑。テレビもないし誰もいないから他に気を散らすことができず、熱すぎて耐えれなくて6分で出てしまった。それでも汗は滝のように出た。
サ室と水風呂の導線は完璧。天然水のまろやかな水風呂につかり、気持ちよくて気付けば2分経過。
露天風呂は利用できず、内気浴。椅子に座った瞬間、頭ガンガン、天に召された。たった6分でこのととのいよう、恐ろしさすら感じた。
2セット目は8分で限界を迎えた。3、4セット目は1段目にしたら12分完走できた。サ室の温度もころころ変わって、マックス114℃、ミニマム108℃。
そういえば、蛇口から汲んだ天然水も美味しかった。

脱衣所は普段写真なんて撮れないけど、貸切だったので。頭を入れるタイプのドライヤー?は初見。なのにリファのドライヤーもあった笑。YouTube観ながら身支度整えた。

🧖‍♀️6→8→12→12
水風呂2分
内気浴7分
計4セット

アサヒスーパードライ

サウナ後、自宅でビールをいただく

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
35

サneko

2024.04.15

36回目の訪問

昨日のサ活です。
予感的中⁈
いつもの様に、子供を塾に送って迎えまでの間にビラックスへ。
なんとなくですが…
何故だか胸騒ぎがして
行くか行かないか、少し迷いましたが…

20時頃に入り廊下が真っ暗だったのでもしや⁈独占か?と思いましたが…先客数名。

ここからは、今後のサ活マナー向上の為に
あえて書きます。

スリッパも乱れ気味。
若者数名。1人刺青。
洗面器や椅子を元の位置にしまわない。
サ室タオル上にビチャビチャのMyマット。
水風呂前の掛水1被り。
サ室から出る時、上段から駆け降りる。
水風呂横の物置きにしている壁上に、持ち込んだアクエリアスPET放置。

常連さんが入ってきたら、さっと居なくなってました😅

マナー守って、みんなが気分良くなるサ活にしましょうね!
サウナ〜1人1人の少しの心掛けで、良くなると私は思います。

21時頃にはいつもの浴室に戻り
常連さん達との会話には癒されました♪
昨日も、勉強になるサ活ありがとうございました😊

サ:8分×2、10分
水:1分
休:5〜10分

続きを読む
39

kushman

2024.04.10

2回目の訪問

今月初サ活はビラックス高園!
19:00着、相変わらず人は少なめと言うよりほぼ貸し切り

いつも通り5セット🔥
満足してこれから帰宅がてらサ飯です!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
17

スカサズジョーダン

2024.04.08

3回目の訪問

サウナ飯

月曜日、いつものようにギワろうと思っていました。
えっ!今日はうつやまさんのアウフグースがない日!?
ということに気がついて、予定変更で久しぶりの「ビラックス高薗」へ。

せっかくなので、こちらの美味しいご飯も食べよう!
レストランが20:30終了ということなので、サウナの前に夕食。
絶品のカツカレー。ルーは飲めます😋

そして浴室へ。
ひとつだけ、シャワーヘッドが変えてあったので、もちろんその場所へ。

きめ細かいシャワーと水圧、そしてこの水質。
この時点でもうやばいです(*´Д`*)
あの水風呂では、この後どうなってしまうんだろう❓

誰もいないサウナ室は100℃オーバー🔥
あっという間に滝汗💦

そして、掛け流しの水風呂をより冷たく感じるために敢えての掛け湯。

水風呂へGO!
あっ!冷たい🥶
そして、柔らかい。
そして、キリッとしてるっ。

柔らかいのかい?キレがあるのかい?
どっちなんだいっ?!💪

って感じなんですけど、ごめんなさい🙏💦
どっちもなんです😅

掛け流しの羽衣クラッシュでもう堪らないです。

そのあとの休憩であまみバッチリ。
やっぱりいいですね。

合計5セット。
常連さんも優しく話しかけてくれるので
気持ちも温かくなりました☺️

最後はペットボトルにこちらのお水を頂きます。
ご飯は食べてしまいましたが、帰ってからの水割りが楽しみです😆✨

カツカレー

ルーは飲めます!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
78

サneko

2024.04.07

35回目の訪問

今日は日中暑かった位ですね〜💦
週末はサウナに行かず、月末に向けての準備で朝からオユギワ近くの市野やらに居ましたが…ノーサウナ。

でも夕方、皆さんのサ活を読んでると行きたくなっちゃうよね〜♪
丁度娘のバイト送迎もあるので、愛車に給油ついでに、ビラックスへ。

20時頃にIN。
常連さん達の車がある事を確認し、フロントでフェイス&バスタオル&歯ブラシを受け取り浴室へ。
なんと❗️スリッパが無い😁
洗体→バイブラ湯で暖気しますが、はやる気持ちを抑えきれず💦暖気少な目に独占のサ室へGO♪

100℃ちかくのサ室は気づくと汗まみれに💦
1セットの休憩していると、常連さんが1人
2セット目はその常連さんと軽く会話しながら蒸され、3セット目にはいつもの常連さん達も登場!3セット目以降は久しぶりにサ室も4人居る場面もあり賑わって楽しかった♪

水風呂は、安定の冷たさで、富士山の地下伏流水でクールダウンで幸せ♪
あつあつサ室と冷たい水風呂が気持ち良く
4セットも堪能させて頂きました♪
今日も良いサ活ありがとうございました😊

サ:9分、10分×2、9分
水:1分×4
休:5分×4

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
49

ゆっき

2024.04.05

30回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりのしごおわビラックス。
今日の女湯の🈂️室はMAX116℃。
激アツサウナからの極上水風呂で
体が溶けそうになりました笑

バイブラあつ湯も最高に気持ち良いし
水質が良いからか湯上がりは肌ピッカピカ
の髪うるうるになるしで言うことなし!

ラーメンハウス アヒル軒

蛤の塩バターラーメンと炒飯、もつ煮

蛤出汁はスッキリなのに貝の旨味たっぷり。

続きを読む
135

てぃけ

2024.03.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もり

2024.03.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サneko

2024.03.24

34回目の訪問

3月は卒業シーズン、卒業にも色々あります。
今日はウチの隣地区で、リブートスクールなるイベントの中で、ウチの子供達が所属するダンスチームのダンスイベントもありました。
その中には4月から就職や進学でこのイベントで一旦卒業するとの事…
私はそのダンスをビデオ撮影しながら、少し前まで小さい子供達が成長しダンスも上手くなりモニター越しで少しおセンチに…

前置きが長くなりましたが…
20時過ぎには時間が空いたので、1番近くのビラックスへ。
浴室には、いつもの常連さん達に会い
サ室では良く話しする常連さんとの会話しながら1セット
2セット目は常連さんも居なくなり、独占でサ室へ。100℃近い熱を浴び汗が吹き出し水風呂へ行くと、H氏が例えた北川景子の様なキリッと冷えた水に浸かって癒され、
(まだだいぶ冷たく13℃位か)
浴室内の休憩椅子に座って、湯船のバイブラ音を聴きながらの癒し♪ もう、たまらん😁

22時近くになったので、2セットで終了し
今日ゲットした大楽寺ビールが待っているので急いで帰りましたとさ😊
今日も良いサ活ありがとうございました♪

サ:8分×2
水:1分×2

続きを読む
51

タケゾウ

2024.03.23

7回目の訪問

夜勤明け、仮眠をとり『ビラックス高薗』にチェックイン。

料金は1800円、タオルが2枚と歯ブラシ付き。お風呂はジャグジー風呂が2つにサウナに水風呂のみ。地元の殿方がルールの施設。それだけで怪訝されそうですが、施設内のシャワーにお風呂や水風呂は全て南アルプス天然水を使用‼︎湯上がりは肌がシットリ、プルプル。

サ室は90℃前後のストロングサウナ。常に殿方が世間話やゴルフ談話をしているサ室ですが、新規さんにも優しく接してくれる殿方です。

タイミング良く貸し切り時は、瞼を閉じれば浴室からジャグジーの音が心地良く聞こえてくる。好きな施設😊

駐車場の奥には南アルプス天然水も頂けます。

本日は天然水のハイボール…玉乱✨

サウナ愛!今日もタケゾウは元気です。
良き整いに感謝します!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
39

A

2024.03.19

1回目の訪問

限界ノーサウナDAYからの
ビラックスさん
今日もひたすら水味わいました。

2時間滞在で完全復活

やっぱり最高です。

続きを読む
5

てぃけ

2024.03.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kushman

2024.03.17

1回目の訪問

何度か訪問済み
昭和感がバリバリ出ているホテルのサウナ
いつ行っても最高🔥
ゴールデンタイムを狙いに、20:00ぐらいに着
ローカルの人が1人いるだけで、サウナもほぼ被ることなく貸し切り
水風呂も南アルプスの水らしく冷たい
4セット入って終了

日曜日の昼間とかはローカル、会員の方が多いので、ゆっくり入りたいなら平日夕方以降がチャンスかも

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
20
登録者: ろくにいさん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設