2022.01.24 登録

  • サウナ歴
  • ホーム OYUGIWA浜松市野
  • 好きなサウナ 古くても清潔感のあるサウナが好きです
  • プロフィール サウナハットとタオルはできるだけ同じ色にしてます
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

スカサズジョーダン

2025.04.01

9回目の訪問

サウナ飯

夜桜と琥珀の湯、春の和みは和の湯で♨️

浜松城公園が5分咲きと聞いていた今日

ふらりと立ち寄った「和の湯」の駐車場でまさかの満開
いきなり春のピーク到来🌸

夜風に揺れる桜がライトアップされてて

うわっ‼️これは撮らなきゃダメなやつでしょと
即パチリ📸 

入館すると、今日の替わり湯は「亀の湯」
このところ「鶴の湯」ばかりだったので
ついに亀がきたか…!とちょっとテンションアップ⤴️

まずは洗体して、内湯でウォーミングアップ♨️

深さ1500mから湧き出すナトリウム塩化物泉
とにかく“ヌルっ&あたたか”で包み込まれる感覚
芯までほぐれて、毛穴ひらきっぱなし

サウナ室はコンパクトながら熱の実力派🔥

正面の大型ガスストーブがドドンと構え
室温は100℃
しかも天井が低い分ガッツリ熱い
一枚ずつ敷いて座るタオル地のマットも

「自分の汗は自分で責任持つ」感あって
個人的に好きなスタイル😄

そして…ここの水風呂、ほんとに好きなんです
地下250mから汲み上げた天然水を
ぜいたくに掛け流し✨

冷たいはずなのに、どこか優しい☺️
“水が肌に吸い込まれていく”ってこのことかも

外気浴は広がる日本庭園

夜空に向かって座っているだけで
春の風が背中をなでていきます

そっと目を閉じて、春風を一息ε-(´∀`;)
まるで自然の一部になったみたい…

ラストは露天の源泉岩風呂

琥珀色の湯にじっくり浸かれば、
ぽかぽかが体の奥までしみわたる…

退館後、ふと見上げた駐車場の桜
🌸
春の空気と満開の光の中で

「あぁ…今日はいいサ活だったな」と
しみじみ噛みしめる夜でした😊

地鶏そば

地鶏の旨みが凝縮された澄んだスープ。コシのある麺が絡み醤油の香りと奥深さが絶妙。一口ごとに感動🥹

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
54

スカサズジョーダン

2025.03.30

213回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

ちょっと肌寒い3月の終わり

ここ浜松の川沿いの桜並木で、
まだ咲ききらない桜を眺めながら、ちょっとフライングお花見🌸

風は少し冷たくて、桜は8分咲き

でも光はやわらかくて、なんだか“いい昼ごはん”になりました

…と、風流なこと言ってますが、
身体はしっかり冷えました❄️笑

そんなわけで、昨日に引き続きそのままホーム・OYUGIWAへGO‼️

今日は15:00チェックイン♨️

まずは煎茶の湯で全毛穴オープン🍵✨

あぁ…沁みる……

うつやま製茶さん、いつもありがとうございます🙏

サウナ室は、ロウリュ後のペパーミントの残り香🌿

ほんのり爽やかで、それでいてしっかりアツアツ🔥

満室のサウナでテレビを観ていたら
ものの数分で滝汗ドバッ💦
最近のセッティング…マジで良きです✨

ふと気づけば、イベントなしの“素ギワ活”
うつやまグースも、あつあつ君NEPPA!もない日

でも、こういう静かな日がちょうどいい時もあるんですよね😌

そんなこんなで、昨日・今日と連続OYUGIWA‼️
なんとか今月のサウナ訪問回数では、
ホームの面目躍如です🔥

今は休憩室で、ぽかぽかしながらこの投稿を書いてます

せっかくの日曜日

今日はこのままゆる〜く、のんびり、ホームを満喫して終わります♨️

呑むコーヒーゼリー

ほろ苦ゼリーと濃厚ソフト、チョコの甘さがとろける贅沢スイーツ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
69

スカサズジョーダン

2025.03.29

212回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

OYUGIWAで“ひー凛ぐ”初登場‼️
ギワラーコンビのロングランアウフグースイベント

これは行かねばと13:20にチェックイン
岩盤浴2回+サウナ室2回=全4回の構成✨
もちろんラストまで突っ走ります‼️
今回は全4回アロマをちゃんと記憶&感想書きます✍️

【14:00 岩盤浴】
コンビ名通りの癒し全開ヒーリングアウフグース
使用アロマは:パロサント → ローズマリー → ヴィヒタ → ゼラニウム

パロサントの甘くスモーキーな香りでまず心がスッと整います

ローズマリーのキリッとした爽快感
ヴィヒタの青さが全身をやさしく包んで
ゼラニウムのやわらかな華やかさでふんわり締め

心がゆっくり深呼吸するような癒しの香り四重奏✨

2人のやわらかな扇ぎもあってじっくりと堪能できました😌

【16:00 サウナ室】
この回は“ギワラーがギワラーを応援する”熱い回🔥

ここに集まったギワラーの皆さん気持ちはひとつ‼️
使用アロマは:ヴィヒタ → ベチバー → ラベンダー → サクラ

ヴィヒタの青さが広がった瞬間に森の入口へ

そこにベチバーの土の深みが加わり森の奥へ

ラベンダーとサクラの甘やかで淡い香りか春の森のような空気感🌸

香りは癒しでしたけど最上段では
なかなかのアツアツヒーリング🔥でした笑

【18:00 岩盤浴】
自由に魅せる2人のフリースタイルパフォーマンス

使用アロマは:ベチバー → ベルガモット → レモンマートル → ミント → ラベンダー

まずベチパーで地に足つけるグラウンド感

そこにベルガモット&レモンマートルが爽やかに
駆け抜けミントが一閃‼️

ラストはラベンダーの香りがそっと包みこみます

香りも動きも緩急自在な回でした😌

2人の息ぴったりのシンクロも見応えありました‼️

【20:00 サウナ室】
この回、最初からアツアツ宣言あり🔥
しっかり水通しして最上段で待機
使用アロマは:ヴィヒタ × ペパーミント
ヴィヒタの森感にペパーミントの清涼感がプラス

“森に吹き抜ける春の冷風”みたいな香りにうっとり…
と言いたいけどそんな余裕なし‼️笑

サウナ天竜の楽曲とともに
体感温度もボルテージもMAX⤴️⤴️
スタンディングで応えたい‼️
でももう立てないくらい熱くて痛い(>_<)
でもそれすらも楽しいこの空間😆


6時間のイベント参加

始まる前は「ちょっと長いかも?」と思ったけど終わってみればあっという間

ひー凛ぐのお2人
素敵な癒しと熱波、ありがとうございました‼️🙇‍♂️

ハイボール

ボトルキープでOYUGIWAキーホルダーとおつまみ1品が貰えます‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
68

スカサズジョーダン

2025.03.27

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ船木

[ 静岡県 ]

仕事終わりにひとっ走り!(してもらって🥹🙏🏻)
サウナ船木さんへ‼️

どうしてもあの空間が忘れられなくて…

平日だけどちょっと遠出して、2回目のサウナ船木さんへおじゃましました

今回は19:00少し前に到着

前回は朝でしたけど今日は併設の食堂にも初チャレンジできる時間帯‼️
それはもう、ワクワクが止まらない😆🙌🏻

まずはサウナ前に、夕ご飯をオーダー

船木名物・生姜焼き定食‼️

しっかり90分後にお願いしておきました

さて、浴室へ♨️

しっかり洗体して、身体を清めたら…
あのサウナ室へIN🔥
今回もセッティングがナイスすぎて
10分もたずに汗ドバドバ💦

セルフロウリュで一気に体感ブースト‼️

そして…名物ブランコ、再び‼️
前回は「楽しい〜」がメインだったけど今回は違います
セルフアウフグースとしての“本気”を体感🔥
揺れるたびに熱がビシバシと肌を刺激‼️

「アッツ‼️😖🔥 …でも気持ちいい〜」の無限ループ
これはクセになるやつです…笑

そしてやっぱり、外せないのが水風呂💧
今日もとにかく柔らかい…!!

肌にスッ…と染み込んでくる感覚が最高✨
頭上のホースからジャバジャバ落ちる水がまた心地よくて

「このまま一生浴びていたい…」と本気で思えるほど

休憩は暗がりの“無”空間へ🌙
ここ、本当に何も考えなくていいんです

ふか〜く深呼吸して心も静かにととのっていく…😌

あつあつ、やさしさ、静けさ
全部そろった
大満足のサウナ体験でした‼️

さあ、サウナのあとは…

居酒屋テイスト満載の食堂へ直行🏃‍♂️
まずは黄色いシュワシュワの液体で喉を潤して🍺✨

いよいよ、待ちに待った生姜焼き定食タイム‼️

今日は“サウナ&サ飯”の完全コンボ達成ですヽ(*゚∀゚*)ノ

生姜焼き定食

甘辛ダレとすりおろした生姜がマッチしてご飯との相性抜群😋料理長ありがとうございました🙇‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
71

スカサズジョーダン

2025.03.23

29回目の訪問

サウナ飯

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

しおりのととのいWeek!! 春の陣🌸最終日‼️

今日はどうしても来たかったんです

2023熱波甲子園 春のチャンピオン👑
HEY!ショウヘイさんの熱波イベント🔥

フライングゲット田中さんや大森熱狼さんからも
「ショウヘイさんのは盛り上がるからね!」と聞いていて
もう期待しかない…‼️

そしてその期待は、私以外にもサウナーさんも同様でしおりに大集結しました👏

(※サウイキ しおり投稿でご確認ください)

17:00回スタート‼️

しおりサウナ室、私が体験した中では過去最多の37人‼️
ショウヘイさんの前説から口上までの流れが自然でスマート✨


実はショウヘイさん、1年の活動ブランクがあったと聞いていました

今回その話もご本人からしっかり語られまして…

熱波師としての想い、そしてそれに伴うサービス精神
まさに胸アツ‼️🥲

サウナ室の一体感を意識した元気が出る演出作りに心を打たれました

この回で使われたアロマはレモングラス🍋

爽やかさとほんのり温かみを感じる香りが
緩急をつけた熱波で気持ちよくサウナ室を攪拌🔥

BGMはあの「学園天国」
ショウヘイさん「ヘーイ、ヘーイ、ヘイ」

サウナ室の皆さん「ショーヘイ‼️」
このコール&レスポンス
最高に盛り上がりました😆✨

ほとんどの方が初見だったはずなのに、
一瞬でこの空気を作り上げるのはさすがのエンターテイナー👏

本当は17:00回で帰る予定だったんですが…

気づいたら魅了されて、ラスト19:00回まで参加を決定‼️

19:00回、ラストを飾る熱波🔥

なんとこの回も35名参加‼️

BGMはこの時期らしく卒業がテーマの「3月9日」

流れる曲に合わせて使われたアロマはミント🌿

まるで春の訪れを告げる風のような、軽やかで清らかな香り

サウナ室全体がじんわりと包まれ
タオルが舞っているのに、心はしっとり😌

ととのいWeek!!春の陣🌸
最高のフィナーレでした‼️

しかも…ショウヘイさん

「また来ます!」と次回登場も確約してくれました✨
ということは…次は“秋の陣”ですね
楽しみにしてま〜す‼️

鉄板焼きそば

キンキンのビールで流し込むのが最高😭

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,68℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
61

スカサズジョーダン

2025.03.22

26回目の訪問

サウナ飯

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

RAKU SPA Cafe 浜松 × ど蒸プロジェクト‼️
超豪華アウフグースDAY🔥

今日はRAKU SPA Cafe 浜松にて
ど蒸プロジェクトのペアアウフグースイベント‼️


なんと…超豪華✨
総勢8名のアウフギーサーが集結👏✨
男女サウナ室と岩盤浴で合計12回のペアアウフグース
13:00~20:00まで1時間おきにイベント開催❗️
しかもこれ、男女ごとにうまくスケジュールが組まれていて…

最初から最後まで参加すれば、全員のアウフグースを網羅できる最高のプログラム👏✨
これは本当にありがたい…🙏✨

残念ながら用事があって途中離脱し、すべての回に参加することはできませんでしたが…

参加した合計6回全て、
ど蒸メンバーの皆さんのサービス精神が素晴らしいです🙌

アロマの使い方、アウフグースのテクニック、演出のバリエーション…

ひとつひとつに個性と工夫があって、どの回もめちゃくちゃ楽しい‼️

このところアロマはいつも何とか記憶して感想を書いているんですが…

今日はごめんなさい🙏 頭がパンクしました‼️
というのも、受けた回数が多いのと、どの回もブレンドが良すぎて…
香りの足し算が絶妙すぎました‼️
ともかく言えるのは、
どの回も考え抜かれた香りの空間✨
心地よさが半端なかったです‼️

ラスト20:00の回は、うつやまさん&ことのはさんのペア🔥
普段OYUGIWAで扇いでいるお二人が、
ペアで、ラスクパで、しかも最終回…!
何だかすごく新鮮で、特別な時間になりました✨

さらに、岩盤浴でのアウフグース後には
ど蒸の皆さんと直接お話しできたり、
写真を撮ってくれたりと、めちゃくちゃフレンドリー😊📸
気さくさとプロフェッショナルな対応が同居してるって、最高です‼️


RAKU SPAのスタッフさんもイベントの合間にも気さくに声をかけてくれたり、さりげなく気配りしてくれたり
このあたたかい空気感も、ラクスパの魅力だなぁとしみじみ😌

熱波のクオリティも、人との距離感も、全てが心地よい1日✨

ど蒸の皆さん、RAKU SPAのスタッフのみなさん、そしてご一緒してくれたサウナーさんたち
今日1日どうもありがとうございました🙇‍♂️

おダシと銀しゃり 中華そば 雲雀 -hibari-

熟成醤油の淡麗中華そば+まぶし唐揚ライスセット

コクのあるスープ、レアでジューシーなチャーシュー、甘辛い唐揚げがツヤピカの銀シャリとベストマッチ‼️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.2℃,15.2℃
68

スカサズジョーダン

2025.03.21

28回目の訪問

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

しおりのととのいweek!春の陣🌸
20日(木)~21日(金)は大森熱狼さんの熱波ロウリュイベント🔥

熱狼熱波2日目ラストの19:00回に参加です

とその前にやっぱりしおりに来たら漢方薬草サウナ🌿
遠赤外線サウナや塩サウナもいいですが、やっぱりマストの漢方薬草🌿

今日は琉球ハーブ&西洋ハーブ
もくもく立ち込める蒸気の中、背もたれに流れるお湯を感じながら頭を付けます

そっと目を閉じると
森と海風に包まれるような感覚
琉球ハーブのやさしい甘さそこに重なる 西洋ハーブの爽やかな香り✨
深呼吸するたびに身体も心もスーッとほどけていく…
自然とディープリラックスしてしまうそんな唯一無二のサウナですね(*´ч`*)

おっと、そろそろ熱狼熱波の時間⏱ ̖́-‬
今日ももちろん最上段で通風口の真下、1番のアツアツスポットを確保‼️

いつもながらサウナ室の皆さんをクスッとさせる楽しい口上
熱狼さんの大好きなハーフ&ハーフネタはここでの鉄板ですね‼️

チューベローズアロマのロウリュでスタートです
一気に濃厚フローラルが広がります🌸
鼻先にふわっとくるのはジャスミン系❓
追いかけてくるのはバニラのような甘さ❓
ラグジュアリーな感じすらしていまうサウナ室

なんて、浸ってる間もなく激しい熱波でアツアツ空間に🔥
下段の方への熱波が上段まで伝わってくる強風‼️
さすがの一言👏🏻✨

スタンディングでおかわりのアツアツ熱波まで頂き、芳醇な香りとともに最高のひととき👍

今回も堪能させて頂きました😊
次回はととのいweek!!秋の陣?
楽しみに待ってま~す‼️

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,52℃,68℃,92℃
  • 水風呂温度 16.1℃
63

スカサズジョーダン

2025.03.18

27回目の訪問

サウナ飯

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

フライングゲット田中さんの熱波を受けに湯風景しおりへ(今回2回目)

今日は、珍しく駐車場も浴室も空いてるっ‼️

恐らく、MLB開幕戦を自宅でテレビ観戦している方も多いんでしょうね⚾️

フライングゲット田中さんのイベントは19:00スタートです

館内は空いているとはいえ、やはり人気のイベント
サウナ室はいつの間にか満席です👍

室内のテレビではもちろんドジャース対カブスが放送されています
プレイボールが19:10からなので、ギリギリ終わるくらいかな?

田中さんの今日のアロマは3種類
パイン+ウィンタースパイス+ベリー

パインの爽快感
ジンジャークッキーのようなスパイスの温もり
仕上げはベリーの甘酸っぱさ
深呼吸すれば、体の芯からじんわり温まる
そんなアロマの組み合わせ

田中さんのアツアツ熱波で、芳醇な香りがサウナ室いっぱいに広がります

1人づつ3回扇ぎが3回
今日も最上段の通風口の真下🔥
1番のアツアツスポットで、気持ちの良い汗をかかせてもらいました💦

ちょうど大谷選手の打席でイベントが終了
今日と明日の東京ドーム、両チーム日本人選手の活躍を期待しています‼️

和合の湯 にぼし家

特製つけ麺

今日も迷うことなく特製つけ麺🍜「小」を選ぶと唐揚げが付いてきて超お得‼️コレでなんと800円👏

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,64℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
71

スカサズジョーダン

2025.03.16

3回目の訪問

SAUNA Soco.

[ 静岡県 ]

今日のSocoはSAUNA&POKER Day
サウナ入り放題&ポーカーやり放題の5時間

と言ってもポーカーって役くらいしか分からないし…😅

昨日、youtubeでテキサスホールデムポーカーの動画を観て勉強勉強✍🏻
アプリでゲームもダウンロードしてトライ📱
う~ん、何となくルールだったり、駆け引きが分かって来たような気がします😌

13:00Socoに到着
早速、ゲームスタート
ディーラーの方が優しくリードしてくれてありがたいです
そんな和やかムードの中にも勝負のときは緊張感が漂います

自分の手は本当に勝っているのか❓
それとも罠にはまっているのか❓
ここで降りるのか、それとも勝負に出るのか❓

相手の言葉や表情、所作を見ながらの心理戦って結構好きなので、2時間メチャ楽しかったです😆
是非、また参加したいです‼️

そこから3時間はサウナタイム
パブリックサウナなので、ポーカーを一緒にゲームした方とまたお話できるのも楽しいです😊

4つあるサウナを順番に入りながら
ドリンク飲み放題、カップラーメン食べ放題をしっかり堪能

5時間って長いかなぁとも思ったのですが
終わってみるとあっという間
楽しい時って時間の経過が早いですね

そんなSocoのSAUNA&POKER Dayでした😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃,110℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃
58

スカサズジョーダン

2025.03.15

25回目の訪問

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

しおりのととのいweek!の後はラクスパへ直行🚗³₃

15:15「ど蒸プロジェクト」ナンジョーさんのアウフグースイベント

まずは、今日使うアロマの説明
自分の頭では3つ覚えるのが限界(>_<)
ナンジョーさんが話くれたのは4種類
えっ~と、ユーカリにシダーウッドアトラスにジンジャーに…えっ~となんだっけ❓

脱衣場を出たらいち早くスマホにメモしなきゃ✍🏻

頭の中で何度も呪文を唱えなんとか思い出した4種類💡

ユーカリ + シダーウッドアトラスのアロマ
ユーカリの清涼感で頭がスカッとリフレッシュ!
 そこへシダーウッドのどっしりとした落ち着きがプラス
 深呼吸せずにはいられない心地よさ

ジンジャー + パインのロウリュ

ジンジャーのじんわり温感ブーストで体の芯からポカポカ
 パインの爽やかな森の香りがその熱さを後押し!
 この熱さと爽快感、クセになるやつです

そんな香りに包まれながらの10分間⏱ ̖́-
‬ナンジョーさんがロウリュとアウフグースの歴史をアウフグースをしながら解説☝🏻 ̖́

いや〜、奥が深い!

まさかドイツも日本もオリンピックが契機だったとは… 勉強になりました☝️🙂‪💡‬

気づけばあっという間に終了

今日はしおりとラクスパで2セットずつ

それぞれの良さを楽しみながら満喫の休日となりました😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.2℃,16.1℃
70

スカサズジョーダン

2025.03.15

26回目の訪問

サウナ飯

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

しおりのととのいWeek!春の陣開幕‼️
第1ラウンドは フライングゲット田中さん
13:00の回、一発目を狙って湯風景しおりへ🚗³₃

ととのいWeek !2回目の田中さん

今回も来ていただき、ありがとうございます‼️

めちゃくちゃ楽しみにしてました😆✨

まずは腹ごしらえ🍽️
土曜のお昼は カジュアルセット 一択👍🏻

入浴+食事+ドリンク+デザートで2,000円‼️

選んだのは 「季節の松花堂弁当」

これが メチャ豪華&激ウマ✨

満腹‼️ ごちそうさま🙏
お風呂上がりは ソフトクリーム&コーラ確定🥤
𓈒
そして、12:50 サウナ室前…
田中さんの合図で 整列開始‼️

定員 20名、ほぼ満席

今日のアロマは…
ユーカリのスッと抜ける清涼感

バーチのウッディな温もり

ベリーのほのかな甘酸っぱさ
森林浴しているような心地よい香りのサウナ室

そして、アツアツのロウリュ🔥
緩急のついた扇ぎで、サウナ室は最高の仕上がり‼️
1人ずつ 3セットの扇ぎ🔥

最上段で なんとか完走💦

ラストは、露天のととのい椅子で田中さんのクールスイング
これ、めちゃ気持ちいい✨

今日も 最高のシオ活‼️

ととのいWeek!これからも楽しみです😊

季節の松花堂弁当

お得なカジュアルセット。入浴+食事+ドリンク+デザートで2,000円‼️券売機にはないのでフロントで

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,64℃,85℃
  • 水風呂温度 16.2℃
69

スカサズジョーダン

2025.03.13

211回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

18:51着OYUGIWA駐車場
ダッシュで入館🏃‍♂️
階段を駆け上がって
ズボンとパンツを一緒に脱いで
急いで浴室に入ります

19:00からのうつやまグース
チラッとサウナ室を除くとほぼ満席
ソッコーでゴシゴシゴシゴシッ(つд⊂)

イベント直前滑り込みセーフ-(._.)-
もちろん満席
「もう出るから座りなよ」と上段2段目を譲ってくれたジェントルマン
どうもありがとうございます🙏✨

着座してもこのバタバタで、まだ息が上がって始まる前からハァハァ💨ドキドキ💓

今日はサポートのひーらぎさんの前説で始まります
ほうじ茶+ユーカリのアロマ
香ばしく温かみのある香りにユーカリの清涼感がプラス
深いリラックスと爽やかなリフレッシュ感

って浸っている余裕もないんです
ペアアウフグースでアツアツの室内
途中からの最上段で最高の熱さ香りの風を堪能

休憩スペースで今日もたくさん集まったギワラーさん達とサウナ談義をしているといつの間にかもう19:50

さあ、2回戦目のスタートです
緑茶+ジュニパーベリー
爽やかな渋みと清涼感が調和
和と洋の香りの融合
結構、この香り好きかも

って浸っている余裕もないんです
ペアアウフグースでアツアツの室内
途中からの最上段で最高の熱さ香りの風を堪能(2回目)

最上段の皆さんの合いの手で、うつやまさんとひーらぎさんの激しいアウフグース🔥
メチャ良かったです
盛り上がりましたね😆✨

このイベントを最後に浜松を離れるいでさんと
2回戦とも共有できて良かったです😊

たまには木曜日来れるかもしれないとのことなので、ギワラーの皆さん共に待ってま~す‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
66

スカサズジョーダン

2025.03.12

11回目の訪問

サウナ飯

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

ビラックス高薗でサ飯とサウナの極上ループ‼️

おいしいご飯が食べたくて、久々のビラックス高薗へ

もちろん サウナセット2,800円 をフロントでお支払い

レストランのラストオーダーは20:30

ということで、まずは お楽しみの食事タイム🍽️

残念ながらメニューは値上がり…

でも サウナセットは据え置き価格(´ω`)
感謝‼️

2,000円までなら好きなメニューを選び放題🎉

今回は ちょい足しで名物・若鮎天丼+生ビール‼️

サクッ…ふわっ…✨
澄んだ水で育った若鮎

口の中でほろっとほどける 上品な甘み
ほのかなほろ苦さ×香ばしい衣が絶妙😆

そこへ キンキンのビールをグイッ🍺
炭酸が弾け天ぷらの旨みを 一気に流し込む爽快感(^-^)
サクサク×シュワシュワのコンボ
最高でした✊🏻

満足満足の食事のあとは…浴室へGO💨
シャワーを浴びた瞬間に感じる 水質の良さ✨
久しぶりの この感覚…堪らない‼️

深い湯船でしっかり、温まり今日のサウナ94℃🔥
いつの間にか 玉汗💦 が吹き出す…

そして、水質抜群の水風呂=極上‼️
全身に染み渡る冷たさ…

澄んだ水が 肌にピタッと吸い付く感覚
思わず 「うぉぉ…最高…😭」

久しぶりに来たけど、やっぱり ビラックス高薗のクオリティは健在🔥✨
サ飯もサウナも大満足の夜でした‼️

若鮎天丼

サクッと軽やかふわっと上品✨ 澄んだ水で育った若鮎の旨み、ほのかなほろ苦さと香ばしい衣が絶妙

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.5℃
68

スカサズジョーダン

2025.03.11

210回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

OYUGIWA隔週火曜といえばあつあつ君

19:00に到着
浴室にはいつものギワラーさん達
「お久しぶりです」のお決まりのご挨拶( ´∀` )ノ

なんと今日はスベスベ君とゴリゴリ君が欠席
久しぶりのあつあつ君オンリー


イベント初期の頃を思い出して、なんだか懐かしい気分🥲しみじみ…

…なんて浸ってる暇もなく

ジャブジャブロウリュ発動‼️🔥🔥🔥

一気に吹き出す汗💦
でも…
もっと!もっと欲しい‼️

自然と最上段でスタンディング

そして、熱波に包まれながら サウナ室全員で「NEPPA!!」コール🔥
この一体感、やっぱり最高

今日もストレス発散と明日への元気チャージができました😄

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
69

スカサズジョーダン

2025.03.09

24回目の訪問

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

日曜日16:15ラクスパ浜松では
爆風ロウリュイベント

日中、家の用事を済ませて
「夕ごはんまでに帰ってくるよ」と言って
家を出るにはちょうどいい時間帯

先々週もそんな感じでおじゃましましたが
個人的にはありがたいですね☺️

そんなラクスパは今日までがサウナの日仕様
サウナ室は+5℃、水風呂はキンキンということです

15:45到着🚗³₃
水風呂は14.6℃表示
ちょっと嬉しい😊

まずは急いで1セット

2セット目が16:15爆風ロウリュイベント
5分前、最上段でスタンバイ
40人定員のサウナ室がほぼ満席
このイベント目的の方も多いんですね😊きっと

スタッフ2名で約15分
大型の団扇とブロワー、おかわりも含めて4回いただきました
さすが+5℃設定🔥
いつもよりヒリつく熱さが痛気持ち良かったです‼️

さてと、日曜日の夜は家族でゆっくりとします☺️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.2℃,14.6℃
63

スカサズジョーダン

2025.03.08

27回目の訪問

サウナ飯

月1MISOGI はセミオートロウリュ⁉️

先月は行けませんでしたが、翌月まで繰り越しOK✨


これは嬉しい😊

とはいえ、そろそろ消化しないと(^^;)

というわけで、JR袋井駅から徒歩1分のMISOGIへ🚶‍♂️

今日の部屋はコンパクトなAルーム

サウナ室に入ると…
ん⁉️
小さなボウルがぶら下がってる( °Д° )
なるほど❗️アロマ水を入れるとポタポタ滴る仕組みかぁ💡

ポタン、ポタン💧

ラドルでロウリュするよりもじわじわ温まる感覚が心地よいです☺️

これはまさに…
セルフオートロウリュ⁉️

いや、でも手動だし…自動でもないし…🤔

「セミオートロウリュ」でいいですかね😅
今日はこれで、しっかりじっくりアツアツを堪能🥵

15:15退館
徒歩1分のや台ずしへ

19:00までアルコール半額🍺✨

火照った体に、キンキンのビール‼️

グラスに滴る水滴を眺めるだけで、喉がゴクリ((;゚д゚))

炭酸が弾ける爽快感✨

黄金の液体が喉を駆け抜け全身が「生き返る‼️」と叫ぶ至福のひととき

体の芯までアツアツからのグイっと一杯🍺

冷たさが一気に体の奥まで染み渡る…
五臓六腑が歓喜(´ч`)✨

夕方にして今日1日が完結しました( ;´-`)

や台ずし 袋井駅前町

手羽先(コショウ強め)ネギトロぴえん巻き

全ては…全てはこの一杯のために‼️

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
68

スカサズジョーダン

2025.03.07

6回目の訪問

GREENITY IWATA

[ 静岡県 ]

静岡県西部で最高のサウナ施設(個人的な意見です)のGREENITYIWATA

いよいよ❓とうとう❓
満を持して3月7日サウナの日
待ってました‼️ど蒸プロジェクトのアウフグースイベント👏🏻

イベント開催の発表は結構最近だったんですけど、このところサウナで会う方とは、この話題で持ち切り

各回先着20名という事で、いつもは家に帰ってからサウナに行くのに今日は仕事帰りソッコーで向かいます🚗³₃

次はいつ開催されるか分からないし
絶妙なセッティングのサウナ室でのアウフグース何としても受けたいっ(>人<;)

ハラハラドキドキのチェックイン
良かった~ε-(´∀`;)
11番の整理券をゲット🙌

20:00少し前
ど蒸プロジェクトの代表ヴィヒタリアンさんが登場するときには、静岡県西部のサウナーが大集結

皆さんこの日を待ってたんですね😊
いよいよ始まる
リトリートアウフグース

パロサントの甘くスモーキーな香り
どこか神秘的な静けさを生み出して深呼吸をするたびに心が浄化されるような感覚

そこにミントのミスト
神聖な香りに包まれたサウナ室にミントのミストが舞って、ひんやりとした清涼感に心が研ぎ澄まされます

その次はレッドオークのヴィヒタ
扇がれるたびに熱と爽快感が交錯
森の中で深呼吸するような心地よさ
熱波を浴びながら爽やかな余韻が肌に残る至福のひととき

あぁ、これがリトリートアウフグースなんだぁ(*´`*)

ここ最近アツアツアウフグースばかりだったので、心安らぐリラックス感は何とも言えない心地良さ

最高のサウナ施設で最高のリラックスアウフグース

帰りにホテルスタッフに
「メチャメチャいいイベントでした。サウナの日だけだと年1回なので、もっと開催して下さい」
とお願いしてきました🙏

今日はDaichi、だってSoraでもアウフグース受けたいですもん

GREENITYIWATAのスタッフの皆さん、ヴィヒタリアンさん、素晴らしいイベントを開催して頂きどうもありがとうございました🙇‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
63
和合の湯

[ 静岡県 ]

今週は月曜日以降、OYUGIWAではアウフグースイベントの予定がありません

やっぱり、なんかサウナだけって寂しいな😢

という訳で食事も兼ねて和合の湯へ♨️
よしっ👍🏻今日こそにぼしラーメン以外を食べるぞ‼️

やっぱりなんだかんだで、ここのサウナ室はいつ来てもセッティング抜群👏🏻✨

上段では直ぐに汗だく( ˊᵕˋ ;)💦
スッキリ冷たい水風呂も身体の芯まで冷やしてくれます

気持ち良く3セットできました😊

ということで、身体が水分と塩分を欲しがってします( ´△`)

もちろん直ぐに館内のにぼし家へ
いつも迷いながらもにぼしラーメンを頼んでしまうのですが、今日の自分は違います( •̀ω•́ )✧

初めての特製つけめん800円をポチッと
番号が呼ばれてビックリ⁉️
思わず「から揚げもついているんですか?」
と聞いてしまいました

つけめんは無料で大盛りにもできるのですが
これが大盛りだったら最強コスパ(ㅅ´∀`*)

にぼしベースの魚介スープ
まず一口で豊かな風味が広がります
じっくりと煮出されたにぼしの旨味が濃厚でありながらまろやかで優しい口当たり

つけ麺のもちもちとした麺との相性も抜群
さっぱりとした後味もあり、最後まで飽きずに楽しめる一杯

それとカリカリジューシーから揚げ
香ばしい衣の香りとジューシーな鶏肉の旨み

つけめんとから揚げの最高かつ絶妙なコンビネーション
これで800円って最強かよって思ってしまいます
これからコレ一択かも‪🤤‬

ごちそうさまでした🙏

特製つけ麺

魚介の旨みが濃厚なつけめんと、カリッとジューシーなから揚げの香ばしさがベストマッチ。もうコレ一択かも

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
76

スカサズジョーダン

2025.03.03

209回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

昨日までの春のような暖かさも一変
冷たい雨が肌に触れるとひやりとしてまだ冬の名残を感じます😌

そんな中、温かさ?熱さ?を求めて
OYUGIWAへε-(´∀`*)

到着して、受付のスタッフにご挨拶
浴室への階段を登る前のマッサージのスタッフにご挨拶

浴室に入るなり、アウフギーサーのうつやまさん、いつものギワラーの面々
「お久しぶりです」のご挨拶

ホームサウナOYUGIWAはアットホームな雰囲気
ふと安心できる場所に帰ったような感じ

そんな中「揺れてる茶柱~」
19:00のうつやまさんアウフグースが始まります

今回は緑茶とジュニパーベリーのアロマ
スモーキーでウッディな香り、これ結構好きかも
緑茶の香りと交わって神聖な雰囲気すらします

って、そんな余裕もなく
うつやまさん今日も熱いですよ🥵
なんとかギリギリ完走
その甲斐もあって、最高の水風呂と休憩

20:00の2回戦目
紅茶と桃のアロマ🍑これは予想してました‼️
今日はひな祭りですからね🎎
桃のフルーティさと紅茶のほのかな渋み
サウナ室いっぱいにアツアツ熱波で攪拌してくれました
にしても今回も熱いしキツイ(>_<)

でもこれを求めて来たんです
やっぱり最高の瞬間👍

今日もそんな安心感のもと、心も身体も温まったギワ活でした😊

続きを読む
75

スカサズジョーダン

2025.03.02

10回目の訪問

サウナ飯

半年振りの本宮の湯

この値段でこのクオリティ
そりゃ混みますよね

今日は森の湯の日です

数多い洗い場なのに空いていたのはひとつだけ
サウナ室ももちろん満席
タイミング良く座れた最上段でしっかり蒸されます

ギリギリシングルではない10.0℃の水風呂に入って露天のスペースへ

午前中はちょっとだけ雨のパラついた曇り空
寒さも和らいできて、穏やかな暖かさ
森に囲まれた静かな景観
自然と呼吸も深くなり時間がゆっくりと流れます
何とも贅沢な時間(´-ω-`)

おっと、そろそろオートロウリュの時間
5分前にイン
上段2段目でしたが、開始直前に最上段の方が出られたので、ササッと移動͟͟͞͞( ¯−︎¯ )

和太鼓のBGM
アツアツオートロウリュを待ち侘びながら
ドキドキ(*´д`*)
ん~、今日はマイルドな日でしたね
終了後、退室されたのは1/3くらいの方でした

とは言ってもオートロウリュ後の冷冷交代浴
そして開放的な外気浴は気持ちが良いものです😊

さぁ、スッキリサッパリしたところで家族にお土産を買って帰ろう‼️

TODOC

カスタードパイ

激ウマ人気店。2週間振り購入。サクサクのパイ生地ととろけるカスタードクリームの絶妙な甘さが旨すぎ‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 10℃,15℃
68