2022.07.31 登録

  • サウナ歴 1年 11ヶ月
  • ホーム ビラックス高薗
  • 好きなサウナ 静かなサ室、テレビ無し、ウェルビーのからふろ
  • プロフィール 2022年7月にサウナデビューし、もう1年。 皆様、優しくして頂きありがとうございます♪ サウナイキタイの投稿を楽しく拝見し勉強させて頂いています! ベストサウナハットのダブルメッシュ (カーキ/ブラック)被ってます。北欧おじさん付。 たまにケロリン&志摩リンちゃんコラボの桶持ってサ活してます♪ 元々、温泉&銭湯好きで色々と入ってきましたが 苦手意識もありサウナは避けてきました… 今更ですが何故にサ活しなかったのかと… とっても後悔してます… なので、これから挽回していきます♪
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サneko

2024.06.16

41回目の訪問

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

今日は父の日らしい…
朝は息子の試合の送迎し、磐田で寄り道するつもりが毎日の夜更かしか⁈睡魔に耐えれず帰宅。

お昼に気になるえいを観に行き
(昨日は別の映画を娘と観に行き)
帰りに3連続になるビラックスへ。

昼間は常連さんが入れ替わりが早いですが
マイペースにいつもの様に3セット♪

サ室は温度はいつもと同じですが、外気温が高く
体温が高いのが⁈いつもより発汗はやし!
水風呂は安定の冷たさで幸せ♪

今日は好きな事出来た事に感謝😊
明日からの活力が湧いてきました💪

何故か妻からのビールアラカルトで
沢山飲んで後は寝るだけだと洗面に行くと…
洗濯機前に洗ってない息子の上靴が…
父の日のプレゼント(試練⁈)としてなのか⁈
腹いせに?恥ずかしい位真っ白にして洗い上げる事にしてやった😁

今日も良いサ活ありがとうございました😊

続きを読む
38

サneko

2024.06.11

40回目の訪問

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

週末、バドミントンの試合やら、映画やら観に行って
残念ながらサ活出来ず…
皆さんのサ活を昼休みに見てるとイキタイ度がマシマシ♪😁なので仕事帰りにビラックスへ。

安定のサ室の暑さと、天然地下水が安定の冷たさの水風呂♪マイペースでこなしたら、サ室を独占出来るタイミングもあり、気づくと4セット♪
あまみも全開でもう言う事無し👍
明日からイベント続きで、仕事も乗り切れそう😊

今日も良いサ活ありがとうございました♪

続きを読む
44

サneko

2024.06.03

39回目の訪問

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

今日も塾送迎の合間にサ活♪
常連さんも少なくまったり3セット♪

暑いサ室、冷たい水風呂、休暇中の足元に流れる
湯船から溢れるお湯と水風呂から溢れる地下水の
甘辛ミックス⁈的な感じてクールダウン😊

あまみも全開で、すっかり眠くなってきたので
おやすみなさい💤

今日も良いサ活ありがとうございました😊

続きを読む
55

サneko

2024.06.01

38回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

朝、娘を学校に送ってから、今日は何処行こかと
磐田ななつぼしの横を家通過すると駐車場には車が無い!後で調べると今日まで休みらしい…なので朝ギワへ。

朝風呂時間終了した後に入店しロッカーキー037を
ゲットし浴室へ。なんだか人多め。
洗体→暖気しサウナ室に行くと、なななつぼしの影響か⁈8割位埋まっいて空いてる場所を探すと…
最上段が空いててスカサズGET♪

朝のスタッフさんによるアロマロウリュウを逃すも
ミントの香りがサウナ室には残っていて、2セット目以降は気分爽快で良かったし運良く最ジョーダンも座れたから、良いあサ活になりましたやとさ😊

今日も良いサ活ありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 9℃
  • 水風呂温度 16.6℃
46

サneko

2024.05.25

2回目の訪問

和合の湯

[ 静岡県 ]

朝5時過ぎに目覚め、気持ちが良い空♪
久しぶりに朝風呂(あサウナ?)に行こうと
まだ空いてる道を南下し、久しぶりに和合の湯へ

洗体して、サウナ室に入ると、もう人は沢山居ましたが、何とかジョーダン(上段)確保♪
90℃と温度計は指していますが、気づくと汗だく!
TVでNHKのニュースを見ながらしっかり蒸されました♪
今日は色々と予定があるので2セットで終了し
床屋に向かいます。
今日も良いサ活ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
58

サneko

2024.05.25

38回目の訪問

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

昨日は有休休暇で、息子の中学最後の体育大会。
熱った体を冷やす為に、南アルプス伏流水を求めて
夕方前ビラックスへ。

洗体ししっかりと汗を流して、まずは水風呂でクールダウン♪一気に体がひんやり♪
そうなるとサウナも入っちゃうわけで😁
家の近くにこんなに良い施設があるなんて幸せです😊

夕方の帰宅渋滞を避けるべく、サクッと2セットし帰宅し、マッサージ機に乗りながらのうたた寝は最高でしかありません😁
昨日も良いサ活ありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
52

サneko

2024.05.19

13回目の訪問

サウナ飯

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

「このサウナと水風呂がいいね」
と君が言ったから5月19日は蓬莱記念日♪

息子の予定が珍しく何も無い日曜日。
冗談半分でシュワシュワの水風呂と辛いラーメンと文具な好きな彼を誘ってみたら、二つ返事で行くと。

なのでやって来ました♪
親子で蓬莱サウナ♪
の前にまずはダイソーでサウナマットを買い(110円!)それから近くにある、ミスター文具調査(文具男子なので💦)
からの、ヤッホーらいへIN♪

1人分は優待券を使ってお得に受付を済まし
、洗体→内湯の湯船につかり堕、暖気も程々に、蓬莱特有の氷を含み、サウナ室へ。

日曜日の11時辺りはボチボチ人多めで中段に
並んで座ります。もうこの時点で まさか並んでサウナ室に居るなんて感無量です😭

しっかり汗をかいた後は、奇数日なので美泡水風呂♪自分が三ツ矢サイダーの中に居る気がする(甘くないけど)
オユギワでは水風呂があまり入れ無かった息子も長水風呂でした😁

2セット目は、前回Sさんから教えて頂いた
スタッフさんのロウリュウ時間を狙って行くも丁度スタッフさんがロウリュウ終わりに出る頃でしたが、蒸し暑さは抜群👍
前回友人宅でテントサウナした息子も滝汗で大満足♪
しっかり3セットこなし終了♪

今日も親子で良いサ活ありがとうございました♪
そのままサウナ好きになって欲しいと願います😁

カナキン亭本舗 島田東町店

プロペラ麺

先週も食べた筈なのに!また食べてしまった😁

続きを読む
62

サneko

2024.05.13

37回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

息子を部活の試合会場まで送迎し次の予定まで少し時間があり、朝風呂時間のオユギワへ。

洗体→暖気し
8時30分のオートロウリュウ後のサ室は、
もうアチアチ💦

次は9時のロウリュウ前にサウナIN。
最近は水の量が少ないのか⁈劇熱にはなりません。
(土曜の蓬莱のロウリュウが熱痛だったので麻痺したのか⁈😁)

次の予定があるので、昨日はサクッとサ活でした。
夜まで忙しくてサウイキ見る時間無かった位💦

良いサ活ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
68

サneko

2024.05.11

12回目の訪問

サウナ飯

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

今日は奇数日!と言う事は…
蓬莱の湯は木の湯と言う事は…
シュワシュワの水風呂♪

と言う事でバイパスを走り🚗
やって来ましたヤッホ〜らい♪
気づけば2ヶ月ぶりです。

洗体し湯船で暖気してからサウナ室へ。
なんだか気になる方発見!
サウナハットには特徴ある文字が!
いつ声掛けしようかと…休憩していたら
初めましての、いつか会いたかった
Sさんから声掛けして頂きました♪😊

その後は、色々とサウナトークやロウリュウ時間まで教えて頂き、スタッフさんロウリュウを受けて(めちゃ熱でした💦)
5セット終了し、あまみ全開になりました♪

今日は念願のSさんとも出会い、熱々ロウリュウも受けて、良いサ活となりました!
ありがとうございます😊

因みに私事ですが、1UPしました♪😁

カナキン亭本舗 島田東町店

プロペラ麺

サウナの後のキムチが聞いたピリ辛はたまらない♪ 汗かいちゃうけど…

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
60

サneko

2024.05.09

37回目の訪問

ビラックス高薗

[ 静岡県 ]

約1月ぶりにビラックス。
送迎の合間のサ活です。

浴室に入ると常連さん1人。
洗体→バイブラ湯船で暖気して
独占のサ室へ。
やっぱりカラカラドライ♪
そうしていると他の常連さんが参上し
結局3人で蒸されました♪

水風呂は、まだまだ冷たくて1分も入るとすっかりクールダウンして、休暇していると
あまみ全開♪

やっぱりビラックスは落ち着きますね😁

今日も良いサ活ありがとうございました😊

サ:8分、12分、11分
水:1分×3
休:5分×3

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
58

サneko

2024.05.03

3回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

昨日のサ活です。
アルプスのカプセルに宿泊し、目覚める為に
浴室へ。
洗体し髭を剃り、熱めの湯船で暖気し
朝もサウナ室はたくさんの人!
サウナ室は朝からナイスセッティングで熱々
今日は帰宅するので1セットで終了。
水風呂の打たせ水でバッチリ目覚めましたよ!😁

朝ご飯を食べ、帰路につきました。

帰って、息子が同級生宅に遊びに行ってるのでお土産を渡しがてら行くと、なんと!
テントサウナやっていて、そちらで3セットやってしまいバッチリ、整わせていただき
アルプスでの物足りなさをカバー出来ました😁
因みにそのパパ共はサウナを私に教えてくれた人なのです!

昨日も良いサ活ありがとうございました😁

朝定食

ご飯はアルプスの天然水で美味し♪ 味噌汁も身体に染み渡る。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
56

サneko

2024.05.02

2回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

今日でボランティア終了♪
そのまま帰ろうかとも思いましたが…
疲れた後の約5時間の運転はちと辛い…💦
先月、ボランティアで用意してくれたテントの中でアルプスのサイトを見ていたら!
ボラ終了日に1室カプセルが空いてるではありませんかぁ❗️速攻予約しました😁

ボラ終了→たから湯にシャンプー忘れを取りに伺いがてら時間が無いので風呂だけで汗を流し→1時間半移動し到着!

急いで受付を済まして、洗体→3セット済まして→レストランへ速攻

やはり明日から連休と言う事もあり、サ室は人多し。だいたい中段からスタートで途中ジョーダン確保♪また3セット共オートロウリュウに偶然しハッカ⁈の香りで癒されました♪

また水風呂のうたせ水は長めに受けると
その後のクールダウンがたまらない!💦

そろそろ酔いと疲れが出てきたので
ボチボチ就寝します♪

では、今日も良いサ活ありがとうございました😊

ちょい飲みセット

アルコール付きで、1265円♪ ごちそうさまでしたかお

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
61

サneko

2024.05.01

5回目の訪問

たから湯

[ 石川県 ]

今日もボランティアでかいた汗を流しに
たから湯さんへ。

洗体し
薪で沸かした熱めのお湯で暖気し
あちあちサウナで、また汗をかき
(常連さんいわく、七尾市では1番暑いそう)
井戸から汲み上げた柔らかい水風呂につかり
(飲用可)
さっぱり2セット

明日でボランティアも終了な為、今日が最後かな⁈
と思いきや、シャンプーセットを忘れました…💦
また明日も来なさいって事かな?😁

今日も良いサ活ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
47

サneko

2024.04.30

1回目の訪問

「君もサウナ部に入らないか⁈」
と、金沢ゆめのゆでうたた寝している時に囁かれた気がした…知らんげど…😁

道の駅 福光から山を登る途中に、川合田温泉と独特な書体で書かれた文字に誘導され
急なS字カーブを降り、独特な雰囲気を醸し出してるサウナ部♪

ちょっと入るのには勇気がいる佇まいですが、意を決して階段を登ります。
あれ⁈人が居ない…フロントには電話がらあり受話器を上げるとすぐにスタッフさんが来たので部費880円を納めて入部。

いやぁ〜雰囲気は山に住むお爺さん宅に来た感じ。
早速脱衣し休憩室を見ると、サウイキとうこの様に、大先輩御二方が裸て寛いでいらっさゃいました。
ロッカーから大・小タオルとサウナマットタオルを持って誰も居ない浴室へ。
あっ❗️シャンプーSET車から持ってくるのを忘れてしまったので…💦備え付のボディソープ&リンスインシャンプー使い洗体。

まずは温泉で暖気するも、あまり温泉を感じませんが、風呂上がりはしっかりスベスベ♪

きになるサ室に入ると誰も大先輩は居なく、独り占めさせていただきました😁
サ室の床板は張り替えてあり檜の香りと
音量小さめの地元ラジオを聴きながらじっくり蒸し上げられました♪
テレビが無いサ室も良いですが、ラジオ好きな、私はサウナでラジオも良いものだな〜としみじみ😊

水風呂は山の湧水掛け流しだそうで、柔らく
しっかり冷たい💦もっと暑い夏に入ると
たまらないでしょう。

2セット終了し休憩していると、大先輩お一人が入ってこられて、挨拶をして
サウナ部を後にしました😊

因みにサウナストーブは、メトスだそうです。
フロントにはサウナの女神、みさとさん入部されたみたいで、サインと写真がありましたよ。

今日も、サウナ・水・火の神様
良いサ活をありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
55

サneko

2024.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

金沢ゆめのゆ

[ 石川県 ]

ボラ休日。
行ってきました!
金沢のスパ銭「金沢ゆめのゆ」へ

昨日、行きつけになりつつある「たから湯」
の常連さんと話して居る時に明日休みだし
ココも休みだから何処か良い所無いです⁈
と聞いてみると教えていただきました。

テント生活にだいぶ慣れては来ましたが、
目覚めると午前5時…起き抜けに顔だけ洗い
一般道でノンビリ金沢まで。
7時頃に到着しロッカーキーを受付端末で入場券を発行し入館。初めての施設なのでフロントに行き丁寧に説明してもらいました♪
2階に上がり、浴室入口前には大・小タオル・館内着を持って入ります。(スルケンににてますね)

まずはボディタオル・歯ブラシ・T字カミソリを持ち洗体します。久しぶりのT字で肌もスッキリ♪
内湯は熱めで暖気し、いざサ室へ。
雰囲気的には、磐田ななつぼしのサ室を縦に半分にした位ですが、灯は薄暗く良き。
ストーブは、ななつぼしや旧風と月のストーブに似ていてゴォーと頑張ってる感じ。
まずは…もちろん、最ジョーダンに座り2分もしない内に、汗が吹き出すわ〜💦温度計は80℃❗️
ホントに⁈湿度のおかげなのかな⁈
金沢のスパ銭恐るべし😁
因みに、サウナマットは、ビード盤とタオル生地の2種類常備されています。

水風呂は4人入れる広さで16℃辺りです。

休憩椅子は内湯前と露天にあり、露天横には旧風と月みたいに板貼りの寝転びスペースあり。

2セット終了し、少し眠くなったので
有料のリクライニング室で1時間程仮眠。

寝起きにもう1セットこなし、お腹が空いたので施設内のレストランも良いかな?と考えましたが、無性にラーメンが食べたくて
施設を後にしました。

昭和のイケイケな時代を感じる施設でした。
すぐ横のビルにはボーリング場などの娯楽施設もありましたとさ。
良い所活ありがとうございました。

次に続く😁

客野製麺所

香油ネギラーメン

薄口醤油ベースでネギ好きにはたまらない

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
44

サneko

2024.04.29

4回目の訪問

サウナ飯

たから湯

[ 石川県 ]

ボランティア後の汗を流しに、明日は休みと知りやっぱり たから湯さんへ。

高温のフィンランド直輸入サウナ
井戸水風呂
薪で沸かした熱めのお湯
気さくな常連さん達

全てが最高です♪

サウナ室でおすすめの場所聞いたので
明日はボラ休なので行ってみようと考えています。
今日も良いサ活&気さくな常連さんの皆様 ありがとうございました♪

因みに、家族と我が家自慢のマッサージ機が
恋しくなってきました…😅

どんたく ベイモール店

のっけ飯(黒酢タルタルチキン)

黒酢か聞いてて、タルタルと相性抜群♪ タルタル昨日もじゃ無かった⁈て言わないでね😁

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
56

サneko

2024.04.28

3回目の訪問

サウナ飯

たから湯

[ 石川県 ]

またこのお湯とサウナを求めて!
お気に入りのスーパーで弁当を買って、
急いで「たから湯」へ。
気づくと3回目の訪問!
私のテント生活で、私にとっても「宝」の湯になってきました😊

1回目の訪問の際、サ室でお話しした常連さんの隣に居た若者発見❗️挨拶してお話しすると、地元で1番好きな銭湯だそう❗️
私も同感です♪😊

サ室は初め混み合っていましたが、19時前になると人がぱったり…💦閉店時間かと思いましたが、たまたまだったみたいで後からお客さんも入ってこられました。

のっけ飯

日替わり弁当(チキンカツ南蛮) タルタルソースがまいう〜♪

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
52

サneko

2024.04.27

1回目の訪問

和倉温泉総湯

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む

サneko

2024.04.26

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

今日はボラ休日の為、隣の富山まで足を運んで、やつて来ました♪年がのスパ・アルプス

金曜日の昼間なのに駐車場は7割程埋まっています!入館はノンビリしたかったのでフリーと食事セットで2700円。
ロッカーに行くと数個横に偶然さんのサインがぁ❗️近くのロッカーでテンション⤴️

さて、浴室に向かって、ボディタオルと歯ブラシと剃刀を持ち、洗体→内湯で暖気し
いざサ室へ。
20名程入れる部屋のストーブは4機❗️
TV下のデジタル温度計は96℃❗️
汗が噴き出るのん感じていると、オートロウリュウ発射❗️時間は短めですが、サ室の看板によると数分毎にあるそう♪
暑さと湿度はバランスが良いです👍

水風呂は2種類あり、ビラックスみたいな大きめな泡のバイブラ&打たせ水がある水風呂♪
去年の3月に閉店したウェルビー名駅以来の
打たせ水は最高でした😁

休憩はバイブラ水風呂に2脚と日本庭園的な庭がある外気浴があります。
外に居ると若干ひんやりとした風でクールダウン出来ました。

流石、北陸サウナの聖地です!
3セットこなし、昼ご飯を食べていなかったので早めの夕食♪
注意したい点は、17時にならないと夕食メニューを頼めないそうで、それまでは軽食だそうです。

その後は休憩室のリクライニングでまったり休んで、身体を目覚めさせる為、もう1セットこなし、宿泊先のテントまで2時間弱の道のりを運転して帰りました!

そうそう、夕方能登半島左側で地震があったそうですが、私が居る場所の反対側でした。(アルプスにいましたがね)

では、今日も良いサ活ありがとうございました😊明日はボラなので、頑張ります💪

カツカレー

なんでサウナ後はカレーが美味いんでしょう⁉️😁 あと、ノンアルを添えて。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
65

サneko

2024.04.25

2回目の訪問

たから湯

[ 石川県 ]

今日はボラ活が早く終わって15時前…
どこに行こうか迷いましたが…やっぱり薪の香りが恋しくリピートのたから湯♪

15時と言うのに、人生の先輩方が沢山!
周りで挨拶やら世間話をBGMに暑い湯船で暖気し
サウナ室は良く見ると歴史を感じる木の模様やストーブ周りのレンガを見て、1人きりのサ室でした😁
あまり人が入らないのでサ室は暑め💦

お風呂上がりに、薪の香りを纏いながら
今晩のご飯を妄想しながらドライブしてましたが、道路のうねりや色んな家屋を見ると少しばかりおセンチち…😓
明日はボラは休みな為、何処に行くか考えながらの
サウイキ投稿。まずはゆっくり寝て考えます😁

今日も良いサ活ありがとうございました♪
今日も元気に過ごせる事を感謝します。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
52