2023.05.17 登録
[ 愛知県 ]
今日は仕事の関係でおいでんの湯♨️
何度かお邪魔してますが
サ室の6段タワー🗼
遠赤、ストーンのダブルストーブ🔥
00分のオートロウリュウの水の量🚿
その後のオート熱波🌪️
シングルの水風呂🧊
サ室の中は場所を選べばいろんな熱さが体験出来る
水風呂も6.5℃と16.5℃2つあり最高なとこですな✨
おつかれさまでした♪
男
男
[ 兵庫県 ]
今日は神戸サウナ&スパ!
兵庫県の中でも1.2位を争うぐらいの人気店?
10:30からフリーでチェックインしました!
入ってみると、入り口から館内は綺麗
お店のスタッフも丁寧に説明をしてくれた。
着替えて浴室に入ると、広めなお風呂と洗い場
平日の昼間なのか人は少なめ
いざメインのサ室に入ってみると広く、テレビの音量は大きめで熱い?かなという感じだが温度計は110℃を示している。
座って3分程で汗だく
1R目からロウリュウ&アウフグースと重なりその瞬間に
激熱!!!
水風呂は11.7℃、震災の日にちに合わせてあるそうでキリッとした冷たさで僕には足が痺れる冷たさ
繰り返しサウナに入り、3R目はもう一つのフィンランドサウナへ
こちらは少し温度が低くなっており部屋が暗く静かでセルフロウリュウ式
どちらも最高なサ室ですね🔥
整いスペースも沢山ではありませんがタイミングよく混む事もなくストレスゼロでした♪
食事と仮眠を挟み、その後も十分に堪能して
7セットで終了です。
夕方になるとお客さんも増えてサ室も整いスペースも混み合ってました。
おつかれさまでした♪
またゆっくり着たいですね!
男
[ 静岡県 ]
27日連勤も終わりやっと休み🎌
何処かに泊まりながらサウナをしたいと近場で検索して
エキチカ温泉・くろしおに🔥
浴室、浴槽はそんなに大きく広くはない
少し味もする温泉で身体を温めてサ室へ!
大きなストーブが一つ
湿度は高め
20人は入れるぐらいの広さ
電気は薄暗くテレビが付いている。
上段しか空いていなく座ってみるが熱い🔥
1R目は6分ほどしか入っていられなかった
水風呂までの動線は真横でいい感じで
温度も15℃でちょうどいい
内気欲も水風呂の前がメインなので混み合うと、水風呂辺りがゴチャゴチャしそうな感じ
オートロウリュウも00分から20分間隔で30秒ほど水が出るのですがこれがまた蒸し蒸しして熱いです🔥🔥🔥
リクライニングで一晩過ごしましたが、朝のアラームでなかなか起きない人がいて😅
アラームがダメじゃないですが頑張って起きて周りの人に迷惑がかからないようにしましょう⏰
朝もガッツリ整って終了です
おつかれさまでした♪
男
男
[ 静岡県 ]
2回目のGREENITY IWATA
日替わりですが本日も前回と同様でDaiciのお風呂へ♨️
オープン5分遅れでチェックイン
30分ほどすればちょろちょろと人が入ってきました!
サ室はやはり湿度が高く78℃にしては熱く、3分もすれば汗がダラダラと
コンスタントに出てくるオートロウリュウもちょうどいい水の量
そして水風呂はマイルドでずっと入っていられます
今日の外気浴は風が弱く気温も上がった為とても気持ちが良かった
内気欲もできるようにイスが4席ほど増えてました。
お風呂も温泉なのでツルツルになります!
今度はSoraのタイミングで来てみたいですね
5セットおつかれさまでした♪
男
男
[ 静岡県 ]
今日はおゆぎわへ♨️
金曜日はアツキンの日🔥
若者グループが多くてサ室もタイミングが悪いと満席に
って事は外気浴も満席。
最近思う事、サウナマットを使用してサ室から退室する際にマットに溜まった汗を普通にこぼし下のタオルマットがびっしょり。
行き良いよく出入りしマットを振り汗が飛び散る。
全部の汗を拭き取るのは無理かと思いますが、気持ちよく入る為には少しは配慮してもらいたいですね。
やはり混んでるサウナは苦手かな
22:00のロウリュウタイムの熱波を受け
〆のお風呂は混み混みの為、サクッと済ませ
サウナはちゃんと今日も5セット
おつかれさまでした♪
男
[ 静岡県 ]
昨日もガッツリ整ったのに、今日も最近リニューアルしたホテルに行ってみました!
できたばかりなのでとても綺麗
受付の人も優しく丁寧に案内されました。
サ室は78℃でしたが湿度が高く最上段(3段目)に座ればなかなかの熱さ!
人も少なめで話し声もなく集中して入れます!
外気浴は今日も風が強くてどちらかと言うと寒かった
風がなければ、、、
内気浴もできるスペースもあるといいかも
今日は3セットで
おつかれさまでした♪
男
男
男
[ 静岡県 ]
今日はビラックスがお休みだったので急遽おゆぎわへ21:00にチェックイン♨️
3と7の日はロウリュウイベントがあるのは知っていたが21:30から熱波氏のイベントは知らなくてスルーしてしまった。
そして22:00からのメインのロウリュウは、ここ最近なのか氷にアロマを染み込ませストーンの上に置きジワジワと溶かすキューゲルスタイル!
これは御船山楽園ホテルらかんの湯で初めて味わってハマったやつ!
今回はジンジャー系って言っていて体感も熱く感じるしほんのり匂うアロマもいい感じ
人もぼちぼちで、サ室で若者の声も少し気になりましたがサクッと整いました
おつかれさまでした♪
男
男
男
[ 静岡県 ]
午前の用事を済ませ、夕方は南方面に用があるため
11:00チェックインRAKU SPAのフリータイムへ
平日の昼なのでガラガラ
まずは毎時00.30分のオートロウリュウに合わせて6段式のタワーの上段へ座りました。
照明がつきいよいよ🚿
と思ったら、あれっ? もう終わり?
2秒ぐらいしか水が出ない!
壊れてる?
って思うぐらいでした😅
思った以上に熱くはならないがジワジワと汗をかいて
サ飯を挟んで6セット
今度は熱波氏がいるタイミングできてみたいです!
ゆっくりできました。
おつかれさまでした♪
男
[ 愛知県 ]
豊田に出張って事で3度目のおいでんの湯へ♨️
ここでは熱い、冷たいが味わえる!
サ室は6段式のタワーサウナ
毎時00.30のオートロウリュウが激アツ🔥🔥
水をかけてる時間、その後に部屋から出る熱風
どちらも長い時間に感じます⏳
最上段の体感は100℃オーバーで火傷になりそうな感じw
その後の水風呂は2つあり、片方ばシングルでバッチリ整えれます!
最上段、オートロウリュウ、ガッツリ頂きました!
今日は寒かったので外気浴が一瞬でしたw
おつかれさまでした♪
男
[ 愛知県 ]
熱いのを喰らいにサウナピア デビューしてきました♪
昭和の感じもいいですね!
11時過ぎにチェックイン、ぼちぼち人がいましたが、混み具合は気になりませんでした。
洗い場は10席ほど、
お風呂は3つで、水風呂、ぬるま湯、普通の湯
とサ室が一部屋に外気浴9席ぐらいです!
専用のパンツを履きサ室に入ってみると3段式のサウナ!
温度計は120℃🔥
下段でも100℃オーバーかなと思い、まず1R目は下段で試して2R目からはガッツリ3段目で頂きました😋
ドライサウナでジワジワ出てくるアセがまたいいですね
3段目の背もたれに布が掛かってるのがとてもありがたいです👯♀️
水風呂は突き刺さるような冷たさではなく、じっとしていればずっと入ってられる。
サウナとの温度差もバッチリですな♪
外気浴はちょうど晴れ間があり、風も弱めだったので日向なら調子良しでした♪
とりあえず4Rキメ、一旦休憩を挟んで4R
仮眠もできて、サ飯も美味しく帰れなくなっちゃいますねw
なんだかんだで7時間ぐらい滞在
またすぐに来たくなるサウナでした!
おつかれさまでした!
男
男
[ 静岡県 ]
たまにはロウリュウを浴びたくて、日曜日の夕方、ご飯の時間ワンチャン人少ないかなと思いながら出発して、着いたら駐車場はいっぱいでした🙌🙌🙌
中に入るとやはりあっちもこっちもズラリと人が賑やかっている👯♀️
タイミングが悪いとサ室も満席になるぐらい、水風呂も待つ時もありました!
混んでましたが何とか5セット整い
最後はジェット風呂で身体をほぐして終了☑️
おつかれさまでした🔥
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |