サウナガール

2024.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

気になってたとこ。浜松にしてはやや強気な値段設定だけど、旅館価格だと考えれば妥当なのかな。

駐車場裏にある蛇口から出る天然水が美味しいとの情報を得て、サウナ用に空の水筒持参。場所がわからず迷った。先客のおば様がタンクなみの容器に慣れた手つきで汲んでいた。その姿を見ながら待機。すると、「1本だけ?どうぞ。」と、譲ってくださった。2Lペットボトルも持ってきたので、サウナ帰りにまた寄った。

ホテルのフロントで受付し、タオルと歯ブラシと鍵をもらう。お風呂の場所がわからずキョロキョロすると、スタッフさんが初めてです?と聞いてくれて案内してくれた。
なぜか入口手前でスリッパに履き替える。男性は黒、女性は茶色のスリッパと記載してあるけど、別の色もあった。
女性は、フロントでもらった鍵で入室する仕組み。
1名先客がいたけど、常連なのか、誰もいなかったのか、ロッカーは使わず、下着が椅子の上に丸出しだった。ロッカーはプールにあるものを思い出すような、勝手に扉が閉まってしまうタイプで不便だった。生憎100円玉がなく、鍵をかけれなかったけど、まあ盗まれることないかと思い、そのままに。

お風呂自体はこじんまりとしたつくりで、清潔感はあるけど色々古かった。先客のおば様は私がサウナに入る前に退室。それ以降誰もこず、貸切状態。嬉しいけど少し寂しかった。

5分下茹でして、いざサ室へ。8人が限界くらいで2段式。室内に綺麗に折り畳まれたタオル地のサウナマットが積み上がっていた。2段目にタオルを敷いて、座った瞬間お尻が焼けるかと思うほど熱くて飛び上がってしまった。まじかこれはやばいと思いながら、タオルを二重にしても効果なし。タオルを畳んで厚くしたらなんとか耐えれた。乳首も焼けそうで常に守ってた笑。テレビもないし誰もいないから他に気を散らすことができず、熱すぎて耐えれなくて6分で出てしまった。それでも汗は滝のように出た。
サ室と水風呂の導線は完璧。天然水のまろやかな水風呂につかり、気持ちよくて気付けば2分経過。
露天風呂は利用できず、内気浴。椅子に座った瞬間、頭ガンガン、天に召された。たった6分でこのととのいよう、恐ろしさすら感じた。
2セット目は8分で限界を迎えた。3、4セット目は1段目にしたら12分完走できた。サ室の温度もころころ変わって、マックス114℃、ミニマム108℃。
そういえば、蛇口から汲んだ天然水も美味しかった。

脱衣所は普段写真なんて撮れないけど、貸切だったので。頭を入れるタイプのドライヤー?は初見。なのにリファのドライヤーもあった笑。YouTube観ながら身支度整えた。

🧖‍♀️6→8→12→12
水風呂2分
内気浴7分
計4セット

サウナガールさんのビラックス高薗のサ活写真
サウナガールさんのビラックス高薗のサ活写真
サウナガールさんのビラックス高薗のサ活写真
サウナガールさんのビラックス高薗のサ活写真
サウナガールさんのビラックス高薗のサ活写真
サウナガールさんのビラックス高薗のサ活写真
サウナガールさんのビラックス高薗のサ活写真

アサヒスーパードライ

サウナ後、自宅でビールをいただく

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 114℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!