対象:男女

天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢

ホテル・旅館 - 石川県 金沢市

イキタイ
386

のどぐろ

2024.03.07

2回目の訪問

今日も朝からしっかり整いました。
ドーミーインは朝もサウナやっているのがありがたい!!

続きを読む
16

のどぐろ

2024.03.06

1回目の訪問

水曜サ活

さすがのドーミーインクオリティ。
ただ、サウナ、水風呂ともに少し狭いので観光シーズンは向かないかも。

続きを読む
27

サのつく自由業

2024.03.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takemetothesauna

2024.03.03

2回目の訪問

昨日1泊したので朝ウナレポです。

朝7時

サウナは1人

心地よい汗と露天風呂でした

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
31

ofn

2024.03.03

2回目の訪問

2日目朝ウナ

朝5時半起床。うだうだしていったらもう既にサ室満杯。
立ちサウナ覚悟で2セット。

ドーミーインは今後もどこいっても混むかもなあ。。。

夜明け前の小雨降る中の外気浴はサイコーでした。

続きを読む
27

Ayumu Shichijo

2024.03.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しみちゃん♪

2024.03.03

2回目の訪問

今夜の宿はドーミーイン金沢さん。
先月に続き、2回目の宿泊です。
ここのサウナ施設のオススメは10度前後の水風呂と外気浴。
水風呂はキンキンに冷えてホテルの施設とは思えない冷たさを提供します。
外風呂にととのい椅子があり、冷たい空気の中で外気浴が楽しめます。さらに雪が降り、カラダに触れる雪が心地よいです。
しかし、サウナ室は室内が低く感じ、なかなかカラダが温まりにくく、長く入る必要があります。サウナが1セット目は13分、2セット目が17分は長すぎるかな。
サウナ後は、金沢のお菓子を食べて、ゆっくり過ごしました。

続きを読む
35

takemetothesauna

2024.03.02

1回目の訪問

女子レポです。

金沢1泊旅行でドーミーインに

ドーミーインのいろいろ良いところはありますが
サウナとお風呂のレポです。

女子サウナは比較的温度低め。
上下2段MAX6-7人くらい
でも30分に1回のオートロウリュのおかげで、
良い湿度
ほどよく玉汗が出る

しかし水風呂はサウナの温度の割に冷たい
13度
長くはつかれない

ととのいスペースは露天スペースにベンチやフラットベッド、プラ椅子などあり
ゆったりすわれる

外気浴で冷えた身体を
天然温泉の露天風呂であたためていると、
ひらひらと雪が舞って
坂本龍一のピアノ曲のような心地よさもあり
幻想的でした

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
18

utasuda

2024.03.02

2回目の訪問

1ヶ月弱ぶりにまた来ました。奇跡的な雪の合間で、早朝屋上外気浴。めちゃ寒かった。2セット。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
20

ofn

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

人間ドック終わりの3セット!

毎年恒例の人間ドックで胃カメラを今年は鼻から入れて結局そこまで口内パターンと鼻パターンの苦しさは変わらんのなていうことを自覚してからのサ旅ミニ。
どうしても横浜から金沢への新幹線のタイミング悪く到着がすでに16時過ぎでメシとかを考えるとテキパキやらんきゃなーと思いつつ。

ここでは1回目投稿になってるかもだけど、たぶんすでに4回目来訪。露天風呂とサ室がリニューアルされてましたね。露天風呂のヌルヌルスベスベ感のほんとの温泉湯は変わらず、ちょっと邪魔だったコンクリ椅子が撤去されて広々。
サ室はIkiストーブのオートロウリュ搭載に変化。ただストーブ周りが大きくなったのでサ室定員が少なくなったかなという印象。無理して入って7人くらいか。。。

熱かったですね。16時台でも混みました。なんとかローテ。
全国のドーミーインの中でも至高の存在こそこの金沢ドーミーだと思ってます。それは外気浴。
キンキンの小雨混じりの外気浴でしたがほんと秒でトトノった。フリープロデューサーの佐久間宣行さんも言ってたけど極端な話、水風呂入らないで外出ても秒でトトノウ。

風の入りがすごくいいんですよね。あと小さな小窓から金沢市内が見えるのがオシャレ。

金沢まいもん寿司 金沢駅店

まいもんセット、、、だったかな

写真にのっけてるかわからんけど、のどぐろの塩レモンが絶品。

続きを読む
45

たてかん

2024.02.28

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

w.m...

2024.02.24

1回目の訪問

旅行2日目ドーミーイン。
歩き回って疲れた体を温泉で癒していざサウナ。
時間があまりなかったのと露天風呂が気持ち良かったのでサウナは短めの2セット。
インフィニティチェアーありの外気浴だったけど風強すぎの寒すぎ、2日目の朝サウナは雨で全然ゆっくり出来ず。。
晴れてる日のちよっとあったかくなった時にあの外気浴を味わいたい。雨だと露天風呂も全然入れないのが残念。
雨の多い金沢だから何かしらの屋根があると良いのになー。

続きを読む
3

四次元⇆三次元

2024.02.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuriko

2024.02.18

1回目の訪問

金沢観光の宿泊地。
やっぱり、海の幸は、日本海側。
能登半島地震から立ち直って欲しい気持ちと、北陸新幹線延伸で関西からは、行きにくくなるのと、今しかないと。
失礼ながら、期待してなかったけど、ドーミーホテルのサウナ、いいやん。
屋上の外気浴、お天気いいと最高です。水風呂もよかった。オートローリューもよかった。

続きを読む
7

534

2024.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸太郎

2024.02.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
79

蒸太郎

2024.02.14

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は北陸出張。

なかなか気が引けていけなかったのですが、
やっと仕事で行ってきました。

お客様の身内の方々や地域の被災の
お話などお聞きしまして、、、

あらためて震災を身に沁みました。
心よりお見舞い申し上げます🙇🏻

そして今日は金沢のドーミーインに宿泊。
ロビーに配布用のお弁当が置かれており、
ここにも震災を感じました。

21:45頃IN ともあれ、
軽く金沢おでん🍢を頂き、
更に夜鳴きそば🍜で締め、お風呂へ。

◾️温泉
少し黄色がかった、つるぬる塩化物泉♨️
かなり自分好みの温泉でこれだけでも🙆🏻
熱をたもつのでサウナと相性ばつぐん😆

◾️サウナ
おおーikiのストーブが鎮座👏🏻 
ドーミーで初めて😳

30分おきのオートロウリュあり、
5〜7人ぐらいのサ室なので、
しっかりあっつい🥵

よく見るとストーンの一番上に
ドーミーいんこのストーンが🤣 やるな👏🏻

水風呂もしっかり冷たくて、
外気浴もホントによくって、
ひさしぶりにととのいました🫠

サウナ 10分×3(オートロウリュ×2)

水風呂 1分×3

外気浴 5分×3

明日は富山へお仕事。
サウナチャンスに恵まれるといいな。

おでん処 大酉茶屋

金沢おでん(くるまふ、大根、鳥貝、牛すじ煮)+ぬる燗🍶

混み混みでしたが、カウンターへ滑り込み😮‍💨 ここのおでん🍢と牛すじ煮めちゃ美味い、オススメです😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
63

2024.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナニガ氏

2024.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yukimi.D

2024.02.09

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:4分 × 4
合計:4セット

一言:
罠に嵌ったぜ、おーん。昨日はラウンジ飲酒後に部屋で軽く休んでいたらうっかりガチで寝てしまい、何とか夜鳴きそばは食べられたけど体内時計が完全に狂い、最終的に25時半頃まで再び寝られない事態。夜鳴きそば後に改めてサウナ3セット入ったのだがやはり眠れず、ドーミーイン芸人をドーミーインの部屋でしっかり見てしまったのである。
それもあり今日は金沢での日中サウナ遠征は諦め、朝のドーミーインでしっかり楽しむ作戦に変更。はくたかしか動いていない時間帯、早目に東京に戻ることにした。6時半前に目覚めて浴室サ室in。

此処は北陸金沢だけど地元の東京八王子と違って全く朝は寒くない。氷点下にならないどころか2℃台後半とかむちゃくちゃ暖かい。でも身体に無理をさせずサウナも休憩も短めに。
昨晩よりはサ室は若干ソフトだった気もするけど、入口脇の排気口と若干屋根が低い上段特等席をある程度確保できるシーンが多かったので、しっかり発汗。良き朝のととのいタイム。

ドーミーインでの朝食から金沢駅出発前の昼食まで中2時間半という鬼の胃袋っぷり(というよりは単なるデブ活)を発揮させ、金沢を後に。自分なりの復興支援をしてきたつもり。
全体的に見れば観光としての金沢は厳しい環境にあるのかもしれないけど、復興支援割も春からあるようだし、北陸新幹線の延長開業もあるし、少しでも北陸が元気づくように。東京から願っています。

季節料理・おでん 黒百合

おでん

胃袋の状況を考え、王道のメニューのみ。車麩旨かったなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 11℃
71
登録者: ヒゲイチロー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設