2023.12.17 登録
[ 東京都 ]
新大久保で用事があったので、その後ルビーパレスへ。
場所柄、治安悪そう?とかビビりながらやったけど、そんなこと全然なく、しいて言うなら、韓国に来た感!
まずは洗体して、湯船に5分くらい浸かり(深くて中途半端な体勢で入らないいかんかった)、よもぎ蒸しへ。先人が寝転んでたので、良いのかしら?と思いながら。私も奥の席で寝ころばせてもらって数分。
続いて、遠赤外線サウナへ。ここがベッド型?で横になれるタイプで温度も50度ぐらいやからついついウトウトしてたら15分くらい経ってて、しっかり汗だく。
次にロウリュウサウナへ。女性サウナにしては珍しい90度。けど、1段目やったからそこまで高温感じず。
遠赤でしっかりあったまってたからか、そこからの水風呂休憩で激整い。
水風呂は冷たくなくちゃいけない、外気浴ないと整わない、整いベッドじゃないと、みたいな概念全て覆されたーー!!!
からの、よもぎ→ロウリュウ→休憩→遠赤→水風呂→お風呂と欲張って終了!
3時間で十分と思ってたけど、絶妙に4時間あることの安心感。
こりゃサウナーに愛される施設やな、と思いました。
次はアカスリも絶対するぞー!
[ 東京都 ]
スタンプラリーしてたから、久しぶりの花景の湯。
14時過ぎに到着して、花日和のスタバでイチゴフラペチーノ飲んで、プロジェクションマッピング見て、いざお風呂!
3セット&炭酸泉で30分くらいうとうとして一旦上がり、仕事して、冷えてきたので〆風呂。
熱湯→インフィニティ風呂→サウナ1セット→熱湯でしっかり整って帰宅。GW初日サイコーだ。
[ 静岡県 ]
企業サウナ部のイベントにお誘いいただき、貸切サウナ!
普段のサウナじややってはいけないことを沢山できる背徳感。
好きな音楽かける、頭までもぐる、寝転んでサウナ、サウナでしゃべる、ロウリュウ好き放題、、、
1番はお店の方もオススメしてた、テルマエロマエ?のやつがとても良きだったー
ケロサウナもさすがちががったなー
今度はキャンプ気分で泊まりで来てお酒飲みながらサウナ入りたい。
[ 神奈川県 ]
小田急サ活スタンプラリー3店舗目!
お風呂→マッサージ→岩盤浴スペースアウフグース→黄土サウナ→アメジストサウナ→タワーサウナ
2階岩盤浴エリア混んでなくて良き。
お風呂内サウナもサウナ好きに配慮した作りになってる、1時間に1回のオートロウリュウ後はアッツアツ。
遠いからわざわざ来ようとは思わんけど、近くまで来たら帰りに寄りたいと思えるサウナでした。
全面改装後、どうパワーアップするのか楽しみ。
[ 神奈川県 ]
小田急サ活スタンプラリー2個目
ひたすら眠かったのでまずは岩盤浴から。
水素水や炭酸水、ドリンク飲み放題なのありがたい。
無料のマッサージチェアも嬉しい。
欲を言えば岩盤浴スペースで漫画読みたい。
お風呂に移動。
オートロウリュウ、急にボーって音して始まるから毎回びっくりする!
スチーム×1、サウナ×3
小雨に打たれながらウッドデッキで寝転んで整い。
そこまで混んでなくて良かった。
[ 東京都 ]
HANABIYORIの桜が満開🌸
それはもう咲き誇ってて、お風呂に入る前から心が満たされる。
露天風呂にも桜の切り枝が置いてあって、おもてなし心を感じる。
中のサウナ3セット。
本日、初岩盤浴もセットで。
岩盤浴内ののセルフロウリュウサウナがあっちっちで、そこからの外気浴が青空と木と気持ち良い風、そこにジェットコースターの音が相まって、なんとも言えない気持ちになりつつも、非日常を味わえる雰囲気が最高すぎた。
帰りの夜桜もライトアップされてて素晴らしかった🌸
最初行った頃は混んでなかったけど、最近はなかなか混んでる。やはり人気が出てきたな。最高すぎるもんな。
最後に小田急線沿サウナスタンプラリーを見つけて参加。来月末までに回らねば!
[ 東京都 ]
15:00にチェックイン。
17:00にアウフグースイベントある!ちょうど良い!
アウフグースまで3セット堪能して、良きタイミングで八狐さんのアウフグース。
一曲目はラベンダーのアロマで心を整えて、二曲目、夢見る少女じゃいられないで大盛り上がり。
あんなノリノリのサウナ初めてでした!笑
外気浴の頃にはみぞれ。。
一旦お風呂出て、サクッと仕事させてもらって、雪ヤバくなってきたので帰る前に露天風呂熱湯で
雪見風呂してしっかりあったまって帰宅。
よみうりらんど近くは積もり始めてたけど、下界はそこまでではなかった。
さすが高いところにあるな。
雪見風呂が都内で味わえるなんてサイコーすぎた。
[ 東京都 ]
今日も最高だった
昼過ぎに着いてひとっぷろ。ワンセット。
そっから仕事をしっかりやらせてもろて、夜ご飯。
休憩挟んでお風呂2回目。
サウナは3セット。
ここは色んな楽しみ方ができるので、最高。
昼から夜まで1日ゆっくりさせてもらいました。
[ 東京都 ]
仕事が残ってたので、ワーキングスペースをお借りして(めちゃ集中できた)仕事終わらせてからイン!
電気風呂→コーヒーのキューゲルサウナ6分→外気寒すぎて熱風呂→インフィニティで夜景→2セット目→外気浴にバスタオル持ってきてかけたらちょうど良いことが判明して感動→3セット目10分→内気浴でうたた寝→炭酸泉→4セット目→外気椅子→変わり風呂(柑橘祭り)→熱風呂→〆
色んな楽しみ方が出来た。一階の休憩スペースも入浴料金で使えることが分かって、次は一日入り浸る。まじハマった。
[ 東京都 ]
しっかり3セット。竜泉寺の湯オリジナルのととのいチェアー導入って書いてあったから試してみたけど、よく分からず。
背もたれにしっかりもとれられるのが良いってことかな。それよりも寝転べる方がやっぱ良い。
サウナマット必須。
[ 東京都 ]
アウフグースイベントをちょうどやってて、予約してなかったけど入れた!
上段でしっかりアチアチになるまで堪能させてもらいました。
やはりここは熱めの露天風呂が最高。
3セット(アウフグース付き)と絶景風呂決めて、ぬくぬくの状態でよみうりランドへ。
キラキライルミネーション見て満喫。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。