対象:男女

おぶせ温泉あけびの湯

温浴施設 - 長野県 上高井郡小布施町

イキタイ
128

枝豆パンチョ

2024.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

ドライ3セット
小布施まで買い物に来たので帰りに地元の温泉にてサ活
あいにくモヤがかかっていましたが、高台からの眺めはとても気分がよかったです。
LINEのクーポンでガチャガチャやったら無料券当たり、また来る機会が出来たことが嬉しかったです。

松屋 上越藤野店(松のや併設)

牛生姜焼き定食

キャベツたっぷりで美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
51

deca6740

2024.03.23

30回目の訪問

4セット
サウナ故障のお詫びのLINEクーポンでごちそうさまです。
サ室の天井と座面と床が張り替えられていました。
ストーブは新しくなったのかは上から見たけどわからなかった。

続きを読む
12

ぽいた

2024.03.20

5回目の訪問

サウナ飯

祝日。
今日はなんとなく温泉6サウナ4な気分。
しっかり温泉に入りたいなーと選んだのがこちら。

最近まで男湯のサウナが故障していたとのことで、お詫びクーポン券がLINEに送られてきておりましたので300円引き。
配偶者の方も100円引きクーポンを使用してお得に。
入場料が700円になっていたなあ。

まずは温泉。
日によってお湯の色が変わる温泉ですが、今日はクリームソーダのような緑色に白の混ざった色。
硫黄臭もしっかりで目的達成。

サウナは4人までの人数制限継続中。
お昼時に行ったのであまり混んでおらず、一人で過ごす時間が長かったかな。
男湯のサウナは扉がちゃんと閉まらないので、しっかり閉めないと怒られちゃうから注意しましょう。
コンパクトなサ室にはテレビもBGMもなく、聞こえるのは浴室のシャワーの音くらい。
静かにゆったりと自分の時間を過ごせました。
温度も90度から100度を超える時間もあったりで上段に座っているとかなりの汗が出てきて気持ちよし。
水風呂は一人用で、水温もちょうどいい。
外気浴をするためには、階段を降りて露天に行かないといけないんだけど、気温も低めで少し風も吹き気持ちよかった。

3セットでしたが、2セット目と3セット目の間を外気浴なしで入ってみたらこれが気持ちよくて、3セット目の水風呂で昇天し掛けました。

高温で静かで空いている時はなかなかよい施設です。

どりこ

ミックスフライ定食

定食20種類くらい。どれでも950円。アジ、エビ、メンチカツ。ボリュームありでごちそうさま。

続きを読む
20

さかたんskiing

2024.03.18

3回目の訪問

もう2度と来ない!って宣言したのに、結局、帰り道に都合のいいところはなく、ここに来ました。なんか悔しい。野沢温泉から上信越道、関越道、圏央道の私に、温度高め、湿度高め、休憩所あり、食事処ありのサウナ屋さんを紹介してください。野沢温泉から上信越道にあがるまでに多少の下道は全然ありです。

あ、サウナについて。
修繕された結果?温度は90℃以上をキープして、時折98℃くらいまでいきます。水風呂は安定のバスタブ。僕は外気浴そんなに重視していないので気になりませんが、外気浴スペースはほぼ無いです。露天エリアに椅子が2つ。

風呂は熱めなのかと。それでも43℃前後。

前回に引き続き、天ざるそばを頂きました。

続きを読む
24

ぬん

2024.03.14

2回目の訪問

公式LINEからサウナ復旧の知らせがクーポンと共に届いたのでおじゃま。
メインは天井と床の板、あと他数箇所細かく新しくなっておった。古い箇所と新しくなった箇所が入り乱れて摩訶不思議なコントラストになってる…ある意味趣深い…。
さて、肝心の「思いっきりハメないと閉まらないドア」は?ドアは〜??
直ってませ〜んwマストのそこを何故やらない〜w
なので今日もあけびのぬし様(勝手に呼んでる)が閉まりづらい状態をわかって(初見じゃ無理だからしょうが)ないお客さんの代わりに閉めまくってた。ありがたや…。
微力ながらぬん様もシメシメ。感じワルくならないように「ドア閉まりづらいんすよネ〜🥴」と一言添えてな!ここ大事だよ!

続きを読む
21

AK

2024.03.10

6回目の訪問

男性サウナが不具合で使用中止だったのが3/9より再開とのことで早速行って参りました。何気にお気に入りの施設♪
サ室からの見晴らしが良い〜。見晴らしと言えば横浜スカイスパと函館ラビスタのサ室も良かったなぁ。
不具合修理だったのでしょうか床面の簀が新しくなってる。
新しいと檜の匂いも感じてなお良い。
下段だと15分、上段だと10分強でちょうど良い感じ。
天気も良くて心地よかったです。

続きを読む
24

さかたんskiing

2024.02.26

2回目の訪問

サウナ入ってないけど書きます。

サウナは『使用中止』の貼り紙でした。
洗体して、下茹でして、いざ入ろうとサウナマットを探したら、、、、あれ?ないぞ!!?

そこでようやく貼り紙を見ます。

いやぁ、そこまでどこかに書いてあったのかしら?
とりあえずご飯食べるので、帰りに券売機とか見てみます。

せっかく来たのになぁ、、、。

もう来ないわ。

続きを読む
27

バナナおじさん

2024.02.24

2回目の訪問

せっかくなので朝風呂

水風呂抜かれてて交代浴出来ず残念

続きを読む
33

バナナおじさん

2024.02.23

1回目の訪問

サウナがある旅館ってことで宿泊予約したのに泊まる3週間ほど前にサウナ故障のアナウンス…

嘆いていてもしょうがないので入浴だけ…

うわーコレはマジで良いお湯だわー臭いでわかる

水風呂はあったので何回か交代浴して優勝

あとは日帰り客がいなくなった後に宿泊者の特権でもう一度入ってこよう

さすが長野…TOTONOW売ってた

続きを読む
23

ヌンチャク

2024.02.15

1回目の訪問

急遽泊まることになり、夜7時に電話にて素泊まりの申し込みしました。
スタッフさんがとても親切で、ありがたかった☺️

ただ一点注意事項をいただきました。
男性サウナ壊れてて閉鎖中とのこと😭
こればかりは致し方ないですね。

大浴場に入ると硫黄の結構強めの匂いがお出迎えくださいました。
これは・・・めっちゃいいお湯じゃあないですか〜😆
小布施の景色を一望できる露天風呂もあり、いうことなし!

閉鎖中のサ室覗いたら、ストーブがない?
寿命だったんですかねえ。
地元サウナーの方はリニューアルに期待ですかね。

サ室の前に、1人用のバスタブが🫢
水風呂あるなら温冷交代浴できるじゃん!!
そこまで熱くはないが温泉の成分が非常に濃い湯船とバスタブを交互に入る。

めっちゃいい!!!
個人的には温冷交代浴はサウナに匹敵するくらい良いと思ってます。
頭が煮えない分、女性や高温ダメな人にも向いていると思うんですよね。

ぜひ皆様も一度お試しあれ☺️
ということで・・・サ活ではないですが、今日も大満足の風呂活でした!

続きを読む
21

さかたんskiing

2024.01.29

1回目の訪問

野沢温泉でスキーをした帰りに寄ってみました。
風呂とサウナのためにある、そして、風呂とサウナだけあるような施設。シンプルイズベストっていうのかな?水風呂には天晴れ!
サウナ室は90℃ちょいくらい。夜景がとても良かったです。

続きを読む
23

deca6740

2024.01.27

29回目の訪問

4セット
またまたLINEクーポン当たりました。
ごちそうさまです。
スキー帰りかな?
少し混んでた。

続きを読む
14

deca6740

2024.01.22

28回目の訪問

4セット
LINEクーポンよく当たる。
今日も300円OFFごちそうさまでした。
温泉の効果かよく汗かけました。

続きを読む
16

ぬん

2024.01.22

1回目の訪問

水風呂が無いためあまり行く事の無かったこの施設、何やら家庭の浴槽みたいな水風呂が出来たとの情報。行くしかあるまじろ。
浴室突入。くせえ!相変わらずくせえぜ!自分は苦手だが好きな人は好きであろう温泉のにおいだ!
しかし、くささは良泉の証拠。入ってみれば思ったより臭わずそりゃもう極楽よ。
水風呂に直行したい気持ちを抑えサウナへ。
ボロボロの室内。継ぎ足したであろう天井すら再び落ちて来ている。そしてこの手の施設にありがちの何故かそこだけ新しめの砂時計置き場。うん!好きだ!
窓際で小布施の住宅街を眺めながらじっくりゆくのも良し、上段ストーブ横のゴクアツで大粒の発汗を促すも良し。好きにしてくれ!
さあ、噂の水風呂へ。
おお!安アパートのユニットバスみたいなやつだ!とってつけた感がたまらねえぜ!
からの着水!オーバーフロー!中々の水質!ちょうど良い温度!好きだ!
外気浴中、露天風呂に数人くらい入ってたけどみんな静かに入ってた。先程まで他では喋ってた人らも黙ってた。と言うか、温泉の気持ち良さに黙らされてたんだと思う。あけびの湯恐るべし。
水風呂出来てグッと良くなったな〜また来るか〜なんて思いつつ浴室内戻ったら、洗濯しに行ったおばあさんの如く水風呂でマットバシャバシャしてるおっちゃんいた。お客様ー!そちら川ではありませんよー!

続きを読む
37

ハクマイ

2024.01.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナは温度マイルド。水風呂が家庭の浴槽(?)で、入るたびにすごい水溢れる‥‥‥!
露天風呂での休憩◎

信州サーモン丼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
5

kogoro

2024.01.09

1回目の訪問

サウナ:10~15分 × 4
水風呂:1分 × 4
外気浴:3分 × 4
合計:4セット

一言:無風で最高の外気浴と泉質、この時期にしては珍しくバッチリ整いました。
何度も来てる温泉だけど、サウナメインで来たのは初めてでお気に入りになったかな。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
4

午後半休

2024.01.08

2回目の訪問

先日に続きあけびの湯の朝うなです。
朝なので渾身の1発!

気持ちよーくなって美味い朝飯食べて御満悦。小布施の北斎ミュージアムまで歩いていってきた。詳しくなりました😏

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
27

ぽんよう

2024.01.07

1回目の訪問

帰省ついでにサウナ

サウナついでに帰省

#サウナ
アツイアツイ
空いてたのでドアの開け閉めなくて快適

#水風呂
家の浴槽?
水道からシャバダバかけ流し状態ですばらしい
長野の水風呂ってみんなこんなに良いの?

#休憩スペース
露天スペースまで階段下る(ととのい への階段)
ちゃんと椅子(2脚)が用意されててGood
温泉内にある寝湯で完全にあっちの世界へ


雪がチラついててよきかな~
温泉が硫黄強くてゴイスー


追伸:
翌朝も朝ウナしました
この日、小布施は大雪
よって露天は雪景色
つまり積もった雪にダイブ?
するほどは積もってなかったから足だけ雪
冷たくてやばし

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
15

午後半休

2024.01.07

1回目の訪問

正月に嫁の実家に行くついでにイン。

水風呂たまらん。
掛け流し水風呂はどこもこんなに水質がいいのか?
サウナは水風呂ですな!

温泉も強烈!!

危ない危ない。
明日の朝も入るよー😭

続きを読む
24

ハンニバル

2024.01.05

1回目の訪問

温度も結構熱めで、水風呂も冷たくてよい。また、この時期は外気浴も空気が澄んでいて、雪が少しかぶっているきれいな山を見ながら整える。

続きを読む
16
登録者: あか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設