長野県のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

蒸し®️

2023.04.10

1回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

初訪問!

駿河、石和ときてこの信州健康ランドにも
やっと訪問することができましたよ🥹

流石のクオリティですね。最高です!

駿河健康ランドに行き慣れてるのもあって
なんというか初訪問なのにそんな感じがしない ホーム感を感じました。。

豊富な風呂の種類、大好きなプール、露天スペース、NEPPAサウナには感動です。

なかなか行ける施設ではないけどまた来たいですね〜〜

続きを読む
29

kazuki

2023.04.10

1回目の訪問

hyva sauna

[ 長野県 ]

グランドオープンから3ヶ月ぶりに来ました。
サウナ内は90度スタート。
ウェルカムロウリュウを3回3セット。
お兄さんのアウフグースとても良かった。
自分たちでも試してみたが、なかなか強い風を作り出せない。
水風呂も冷たく、天気が最高に良かったため
ポンチョ使用せず、気持ち良い外気浴。

サウナは4セット。
3セット目にコウリュウ(氷でロウリュウ)をしてもらい、日焼けしてる部分がヒリヒリと痛かった。

今日も最高にととのって、
ここのサウナ限定のクラフトソーダを頂きました。

続きを読む
26

Masayoshi

2023.04.10

1回目の訪問

サウナ飯

長野県サウナ旅2日目の2店舗目
須坂市の『信州須坂 関谷温泉湯っ蔵んど』
平日朝一と言う事で、地元の年寄りばかりです。
サウナ、風呂 参りました。
マナー最悪です。
さっさとサウナに入り出て来ました。
サ室 温度94℃、スチームサ室 温度52℃
10分3セット

高山亭 高井本店

そばランチ

ざるそば、野菜かきあげ丼

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,94℃
39

Masayoshi

2023.04.10

10回目の訪問

長野県サウナ旅、2日目
朝食後、『天空のサウナ 梅の屋リゾート 松川館』 の『森のポルクサウナ』フローラへ。
室温88℃、湿度25%
1セットは12分、玉になった汗が身体中に付いたところで終了。
熱々の身体を水風呂でクールダウン、ギンギンに冷えた沢の水です。
水風呂、水温7.9℃ 浸かっていると足の指が痛くなります。
ちなみに、ビアンカ 室温108℃、湿度26%
朝イチのサ活は、12分3セット.10分1セットでした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 108℃,88℃
  • 水風呂温度 7.9℃
35

maiiy

2023.04.10

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃー坊

2023.04.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

4437🐻

2023.04.09

2回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

emi

2023.04.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

J.I

2023.04.09

2回目の訪問

「近くのゲーセンもルーティン化」

サウナはもちろんのこと隣にあるゲームセンターまで寄ることが楽しみになったぜ

続きを読む
0

【サ活㌠】ゆーじん

2023.04.09

6回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

あい

2023.04.09

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.04.09

1回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

1週間遅れだが備忘的に。
プライベートを知人が予約してくれたので初。
受付をした後、外にある小屋のようなところで着替え。こちらも貸切。綺麗だしシャワールームもピカピカ。
サウナ室は薪ストーブで担当のスタッフさんが逐次確認してくれるので温度はバッチリ。アウフグースサービスもあり。
水風呂は掛け流しで飲めるタイプ。結構冷たく1分はきついレベル。
外気浴はインフィニティチェアが人数分あり。天気もよく最高だった。
サ飯もハンバーガーをはじめ、名物(?)ラム麻婆豆腐丼をいただいた。ラムの独特の味を感じつつ、山椒のピリッとした感じがかなり本格的。美味でした。
パブリックの方は何回か見たことのある五右衛門風呂的な水風呂。こちらも機会があればいってみたい。

ラム麻婆豆腐丼

本格的で美味。温泉卵トッピングがオススメ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
0

kouhei

2023.04.09

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もへ

2023.04.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20230212

2023.04.09

1回目の訪問

サウナの状態は最高でした。

このドリンクを試しに飲んでサウナに入ったら汗の量がすごかったです💦

続きを読む
3

熱波不足

2023.04.09

2回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:
『The SAUNA』2日目!
ゲストハウスLAMP野尻湖の宿泊者限定
早朝貸切サウナプラン!

LAMPオススメの早寝早起きを実行し、
奇跡的に前日降った雪が積もっていると見越して
早朝6:00に起床。
この時間帯は誰もおらず静かなロビー。

外に出て見ると朝陽に照らされ、辺り一面に雪が降り積もっている。なんという絶景。
雪を踏みしめながら野尻湖畔まで散歩し、サウナエリアへ。

スタッフのお兄さんが早朝サウナの準備を
せっせとこなしていた。
ユクシの扉が開いていて、中を覗くと薪ストーブの炎が揺らめいている。
意外と見る事の出来ない朝の風景だ。

お兄さんも気さくな方で、
忙しい中にも関わらず笑顔で、
「写真たくさん撮ってください!足元にお気をつけて!」と神対応。
薪をくんでいる様子も快く撮影させて頂きありがとうございました!

誰もいない雪の中
ユクシ→カクシ→コルメ→ネリャと散策。
サウナに入る前から楽しませて頂きました。

さて、そろそろ貸切サウナの時間!
[ネリャ]8:00〜9:30
を存分に楽しむ!

妻と2人きりでゆっくりと蒸される。
とても幸せな時間だ。
セルフロウリュウで蒸気がジュワ〜。
水風呂は地下水かけ流しで、飲むことも可能!
水温は通年で11℃と安定。
インフィニティチェアも6台ある。選び放題だ。
大自然の雪の中の外気浴は格別に気持ち良い。

サウナ番のお兄さんは30分〜40分おきに薪を足しに来てくれる。
ラスト1セットの時間「今日雪が積もっていたので、アロマスノーキューブを作らせて頂きました。最後までごゆっくりお楽しみください。」
と雪の日ならではのおもてなし。
じわじわと雪が溶け、常にアロマ蒸気で満たされる心地よさ。

心の底から整った〜
とても気持ちの良い早朝サ活となりました。

最後にシャワーですが、
普段ならネリャとコルメ用のシャワー室もあるみたいですが、早朝サウナだからか、人数が少ないからか、ゲストハウスの浴室に案内されました。
専用シャワー室使ってみたかった…

朝食も7:30〜しか取れないとのことだったので、
食べてすぐ8:00〜サウナはキツイなと思い、頼みませんでした。
LAMPのキッチンは11:30〜
周辺で1番早く開店するパン屋さんは10:00〜(激混み)
結局高速に乗ってSAで食べました。
朝食の時間を改善、せめて朝のコーヒーぐらい用意してもらえるとありがたいんですけどね。

小布施ハイウェイオアシス

鳥塩ねぎラーメン

あっさりスープにモチモチ生麺。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
1

おたけ

2023.04.09

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

ネリャ、最高でした

続きを読む

共用

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11℃
1

おたけ

2023.04.09

2回目の訪問

Anoie

[ 長野県 ]

朝サウナも最高でした

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃
1

いた

2023.04.09

2回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む
3

ひサお

2023.04.09

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!