京都府のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

sho

2024.12.31

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

お初です
天井から木漏れ日が差し込んでおり、哀愁漂う雰囲気のサウナでとても自分好みでした✨
サ室もカラカラ系かと思いきやちょうどいい湿度でしんどくなかったです!
天然水が気持ち良すぎました

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
18

ゆーきゃん

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ納め。全体的に綺麗でとてもいいところやったけど、私の体調が良くなかったのかちゃんと汗をかけず悲しかった。今度は岩盤浴も行きたい。

#サウナ
・遠赤外線サウナと塩サウナ2種類。
・100度と50度で、どちらもちょうど良い温度のはずが、体調のせいかあまり汗をかけず…残念

・遠赤外線サウナは露天スペースにあり
・初見だと動線がわかりにくいので一瞬焦った。
・浴室から出て、マット→水風呂→給水機→サウナ室 なので、マットを絶対に見逃す 慣れよう笑

#水風呂
・16度前後、6人くらい入れそうな広さで、少し深めな水風呂。たっぷり浸かれてクールダウンできた。

#休憩スペース
・露天スペースにチェア数台とリクライニングチェア数台。どちらも順番待ちなしですぐ利用できた。

#その他
💛お風呂は広くてぬるめの私好みのお風呂が多くてよかった。
🩷無料のお休み処があるのありがたい
 …足音、話し声がそこそこ聞こえるのは無料のご愛嬌
・韓国式岩盤浴が売りの施設っぽいので、今度は岩盤浴も行きたい。

続きを読む
17

もり

2024.12.31

2回目の訪問

MACHIYA:SAUNA KYOTO

[ 京都府 ]

今年のサウナ納めはこちら
サウナあつあつでアロマも多く最高
なにより縁側での外気浴が気持ち良すぎる

今年はサウナー始めたてで有名どころたくさん周れました、来年も良く整えますように!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
14

たかし

2024.12.31

9回目の訪問

よきでした‼️

続きを読む
45

g13

2024.12.31

1回目の訪問

松葉湯

[ 京都府 ]

京都に帰省しお父ちゃんと松葉湯さんにイン!

激混み!

サウナが開店してすぐは温まっておらず誰もでていかず熱湯と水風呂の温冷交代浴に切り替え。
水風呂いい水質で気持ちえぇー


次回は時間を考えてこないとね。

続きを読む
87

kazu☆oreo

2024.12.31

13回目の訪問

15時開店のシャッターポールをきめて1番客として入浴。
さすが大晦日。16時頃から混みはじめて前倒し正解だった。
サウナ貸切状態で3セット気持ちよかった。

続きを読む
9

ツル♨️ sennin

2024.12.31

62回目の訪問

伏見力の湯

[ 京都府 ]

今日は1時頃から力の湯♨️

大晦日、今年最後のお風呂&サウナはこちらで👍
サウナ3セット💦と内風呂の日替わり湯や露天風呂などを堪能し、疲れをとりました👍
人も沢山気持ちよさそうに知り合いとお話ししながらお風呂を楽しんでました♨️

来年もいろんなサウナとスパに行ってみたいなと思います^_^

原点である力の湯さんありがとうございました^_^
来年も癒されに来ます^_^

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
177

roi

2024.12.31

12回目の訪問

サウナ飯

リニューアル後2回目の訪問。
メインサウナは温度も湿度も絶妙。
8分4セットを堪能。
寝転びサウナも1席だけ楽しめます。
水風呂も広く深く気持ちよかったです。
関西サウナはおしゃべりOKがデフォルトですかね。

天下一品 総本店

年越しそば

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
17

筋肥大すすめ隊

2024.12.31

1回目の訪問

12/28訪問。今年最後のサウナ!
京都の一等地にこんな大規模なサウナがあるなんて知らなかった!観光客として何度も知らずに通り過ぎてましたよここ。
16時にインしようとするも、まさかの満員と言われ、近くで京都土産を買っているとなんとか空きが出て、16時15分イン。

間に合った16時半のアウフグース。湯通しする時間なく、2段目で構える。2回目の煽ぎで満足して水風呂に入って外気浴していたらくったくた。全身にあまみが出て、初めてぶっ倒れるかと思った。今度から気をつけよう。。。

2回目は上のフロアのフィンランドサウナへ。柔らかな熱。セルフロウリュのタイミングも合い、じっくりと熱くなる。このフロアにも水風呂があってすぐととのえる。めちゃ寒いけど。
3回目はアウフグースを行っていたロウリュサウナにリベンジ。温度表示は80℃。さっきはあんなに熱かったのにどういうこと?と思って入ったら、たしかに先ほどの殺人的な空間ではなかった。アウフグースおそるべし。
4回目はフィンランドサウナおかわり。温度も暗さもちょうどよい。まったり。これで1年のサウナの締めとしました。

さらに上のフロアには展望風呂。京都の街を一望。京都タワーも、鴨川沿いの建物も見える。まさか入浴しながらこの景色が見られる場所があったとは!

続きを読む
18

アニー

2024.12.31

4回目の訪問

ホテル阪神大阪をチェックアウトし梅田から阪急で河原町まで。

祇園さんでお礼参りをし、産寧坂の七味屋さんでお年賀用の七味を大量購入。
ふと、いつも恒例で買って帰るんだけど、ネットで買った方が楽じゃない??w

その後はルーマプラザに。
ここんとこ毎年ルーマプラザが♨️納めだね。

サウナ室で漫才見ながらなんて関西での年の瀬を感じる。
屋上の外気浴は強風で寒い。タオル身体に巻いてても凍えて数分しかできない、、けど気持ちいい。風なかったらめっちゃ気持ちよかっただろうなー。

3セットして退館。
河原町の駅から近いのがいいね。実家へ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
16

にしやん

2024.12.31

80回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くう

2024.12.31

49回目の訪問

今年最後のサウナです。12時過ぎはガラガラでしたが13時過ぎから人増えてきました。

皆さん良いお年をお迎えてください!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.3℃
15

つごし

2024.12.31

1回目の訪問

年越しサウナ その①
昼間にしっかり3セット入る。

続きを読む
11

ボナサーム

2024.12.31

7回目の訪問

サウナ飯

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

サウナ納め😏

シェイクシャック 京都四条烏丸

ハンバーガー

年越し🍔

続きを読む
16

PAO

2024.12.31

125回目の訪問

山城温泉

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

サ王

2024.12.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

PAO

2024.12.31

2回目の訪問

2セット

母親と嵐山→北嵯峨にドライブ
調べる限り天山の湯は開店前のようでこちらへ
サウナ→水風呂→冷泉がおすすめ

母親のお気に入りの施設だったので喜んでました☺️

続きを読む
152
続きを読む
188

roi

2024.12.31

8回目の訪問

朝サウナ10分2セット。
アロマ香るサ室に癒される。
本日もゆるりと参りましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.5℃
23

サボリーマン(公式)

2024.12.31

2回目の訪問

【おすすめ度 ★★★★・】
酒飲めない人はマイナス★1
トトノイだけを求めてる人マイナス★2(と言うかくるなw)

いやーめちゃ雰囲気も最高だし、飯も美味いし、ホテルも最高!
生ビールにハイボールも飲み放題って狂気の沙汰だよw

肝心のサウナはなんというか、
ツインターボつけた軽自動車
みたいな感じ。
サ室は6人と聞いていたが頑張ればもうちょい入りそう。
昭和系だけど、パワーあんまないかも。
水風呂は体感17度
ネックはトトノイ椅子が無いこと。

ロッカーキーが7分くらいでマジで熱くなるから注意⚠️

この時点でトトノイだけを求めている人は来ないで、とっととそういった施設に行けばよし。
ここはそういうのではなく、雰囲気を楽しみ、酒と美味しい飯を楽しみながら、かつ、サウナに入れる場所なのだよ。

とはいえ、サウナはパンチ不足。
これにて2024のサ活終了!

続きを読む
26

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!