温度 94 度
収容人数: 10 人
テレビのボリュームは小さい
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 3席 ●外気浴 イス: 1席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 94 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 1席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
日曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
1件 |
1件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
2件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
皆様お久しぶりです。
大変な世の中ですが、いかがお過ごしでしょうか。
私はというと慌ただしかった仕事も少し落ち着いてきたタイミングで、また大好きな京都にご縁がありこの地に訪れることが出来ました。
昨夜チェックインしてから、心ゆくまでサウナで快感を貪り…ふかふかのベッドでいつの間にか久々に熟睡していました。
早朝にぱちりと目を醒ますと、支度をして最上階9階にある『天然温泉 花蛍の湯』へと向かいます。
キーを押し紅い暖簾を潜ると、コンパクトながら清潔で落ち着いた脱衣場へ。
スリッパを脱ぎ畳を踏んだ瞬間から、和を感じます。
朝の厳かな光が満ちた浴室へと入ると、昨夜ぶりながらも毎回「ただいま!」と心の中で言ってしまうから不思議です。
水圧の調整出来る心地良いシャワーを浴びPOLAのアメニティで全身を洗うと…寝起きの体温が落ちた身体を、とろりとした優しい温度の天然温泉で暖めます。
ウォームアップを済ませると冷水でタオルを絞り、深呼吸。
内湯の端に隠れるように佇む、サウナ室の扉を引きます。
ドキドキと貸切の室内へ踏み入った瞬間から、私を出迎えるガツンとした強い熱気。
テレビ前の下段に腰掛け温度計を見上げると、96℃を指しています。
体感100℃くらいに感じるカラッと乾いた熱さはとても親しみやすく、懐かしく「これこれ!この感じ…」と嬉しさに目を瞑り、テレビをBGMに聴き流しながらうっとりと灼熱の世界に心を奪われていきます…。
9分を回った頃、私の全身からは身体中の水分を絞り出したかのような汗が滴り落ち、皮膚は真っ赤に火照っていました。
限界だ、と扉を開き…お楽しみの水風呂へ。
蒼い浴槽に満ちた澄んだ京の水風呂は、掛けた途端に灼熱に火照った身体でも冷たい!と驚くほどの温度です。
温度計は何と10℃以下。
あっつあつの身体をキンキンの冷水にゆっくりと浸して、肩まで浸かると…熱と冷の二層が私の中で溶け合いあまりの快感に「は~…」と至福の溜め息。
久しぶりのこの気持ち良さに脳内がぐるぐると揺れてきた為露天の椅子へと移動し、思うがままに吹き抜ける快感に身を任せました。
京の朝の爽やかな風がふわりと頬を撫で、ふと真上を見上げると、青い空に薄くかかった雲が流れていきます。
その光景が何だかとても綺麗で、ぼーっと見上げ「こんなに気持ちになったのは、いつぶりだろう…」と誰も居ない室内でぽつり。
雅な三味線と水音だけが響く静かな浴室だけが、私の弾んだ独り言を聞いていました。
早朝からとても素敵なサウナタイムを、ありがとうございました。
行ってきます。

女
-
96℃
-
8℃
私の関西サ旅、ラスボス。♨️
キャリーだけ預けたく、来たのは朝9時過ぎ。
18時に戻り、初ドーミーにイン!!😚
今朝まで泊まっていたホテルが築浅+26平米だったので、ドアを開けた瞬間のコンパクトさ、少し年期の入った感じにギャップを感じながら、使いやすいように荷物を設置。落ち着いた所で冷蔵庫を開けるとウェルカムフルーツが。考えたら、旅行中、南国行かない限り、なかなかフルーツ食べる機会はないよね、とありがたく頂く。
夜鳴きそばは21時半からと聞いていたので、ランチのお店からテイクアウトしたキッシュを食べて19時過ぎには大浴場行こっか、と袋を開けたら、あ!フォーク入れてもらうの忘れてた🙄⚡️
たしかエレベーター脇に、共有スペースあったな、と思い出し共有スペースへ。おお!レンジも、プラスチックのフォーク、スプーン、割り箸まである❣️なんという、至れりつくせり❤️ウッカリ私がなんか忘れても、長年彼女が、「エッ忘れたのぉ?」ってカバーしてくれる⤴️もうこの時から、ドーミーさん、私の中での長年連れ添った妄想彼女に脳内変換。コンビニで飲みもの買って来たけど自販機で間に合うラインナップ。お酒買うの忘れても出してくれるってワケね、愛かな、ドーミーさん💕
すっかりドーミーさんの痒い所に手が届く優しさに心ほだされて、イイ気分でレンチンしたキッシュを、食べ終わり、いざサウナへ。
女湯のドアは暗証番号で開くタイプ。タオルとキーケース持参忘れずに。
脱衣し、中へ。すっごく広いわけではないがちょうどいい広さ。
まずは体を洗い、アレ?お湯まで大サービス⁇
プッシュしてすぐ止まるお湯に少しばかり今までストレスを感じていた事に気づく。それにしてもこんなに出しっぱなしで京都の水はどうなってしまうの?やり過ぎだよ、ドーミーさん!!
…あ、自分で止めるタイプね、、やり過ぎは私かテヘ🤭笑
体を拭いてサ室へ。誰もおらず、まずはソロで1セット。右手にあるシャワーで🚿汗を流し目の前の水風呂へ。キーンとした冷たさが体に広がっていく。動線もいい。
頃合いを見て露天。空は見上げられる仕様。整い椅子に座り、しばし休憩。4泊5日、長いようでやっぱりあっという間だったなぁ〜と壺湯に移動して空を見上げつつ、思う。
今回は、久しぶりの旅行で食事、予約し過ぎたとも。意外と移動に時間取られた。旅行してないと下手になるから、ほどよくこれからは生活に組み込んで行こう。
明日、東京に帰ったら、また日常。
それでも、日々にサ活、たまにはこうゆう旅もご褒美に頑張ろう🌟
明日の朝食が楽しみだ。
合計:3セット
一言:ドーミーさん、愛してる❤



女
-
90℃
-
18℃
初ドーミー。
サウナと夜鳴きそばと朝ごはん目当てに。
ホテルに泊まるだけでも、なんだかプチ旅行気分になるね。
18時頃にチェックイン。
公式サイトから予約した関西在住者限定プランは、駐車場やら宿泊税やら込みで、
一泊9650円。前払い。カードキーGET。
ドリンクケースから3つ選んで持っていく。
限定プランのサービスらしい。
客室は清潔でコンパクトな感じ。
冷蔵庫にはサービスで、ミネラルウォーターとフルーツがあった。
あと、テレビの使い勝手が良かった。
VODで映画見放題、ホテル案内、浴場とレストランの混雑状況確認など可能。
エレベーター近くの共有スペースには、
電子レンジもあり、コンビニで買ってきた食べ物を温めるのに使わせてもらった。
食べ物は、となりのローソンで買った。
チェックイン後、すぐに浴場へ。
エレベーターで9階に上がる。
部屋からタオル持っていくのを忘れずに。
休憩スペースには、ウォーターサーバー、サービスのアイスクリーム、自販機、テレビ、漫画コーナーと意外に充実。
浴場はあんまり大きくないが、
かなり空いてたのでゆったりできた。
洗い場は10人分くらいで、必要な物は全部揃ってる。
洗体後、まずは内湯で湯通し。
ヌルッとした肌触り。温泉感あるねえ。
露天にも行ってみる。
大きめの岩風呂と1人用の壺風呂。
京都っぽさもあって、落ち着くなあ。
そして、トトノイイス一脚。足置き付き。
ひとつだけなので、選ばれし者しか座れません…外気浴は取り合いになるかも。
サ室へ。
室温100℃、熱い。
上段ストーブ前に座れば、大発汗。
テレビの音が小さめだからか、
サウナに集中しやすくてイイぞ。
水風呂。
サ室となりで導線良し。
入ってびっくりした。
思ったより冷たい、冷たすぎる。
温度計を探してキョロキョロ。
水温11℃でした。サウナー向けやね。
久々に入った超冷たい水風呂。良かった。
そして、露天トトノイイス…空いてた!
選ばれし者の外気浴で、ととのった。
2セットこなして休憩中に、少しだけ混んできたみたい。
充分満足したので、もう部屋に戻って晩酌することに。
フロントで貰ったハイボールが染みる。
もちろん、〆は夜鳴きそば。美味い。
写真とるの忘れた…
次の日、朝ごはんも美味しかった。
海鮮丼推してたけど、個人的には小鉢料理とか焼き魚や味噌汁が好きかな。
サウナ目当てだけで来たら、割高感はあるけども、自分は満足。また来る。

基本情報
施設名 | 花蛍の湯 ドーミーインPREMIUM京都駅前 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 京都府 京都市 下京区東塩小路町558-8 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 075-371-5489 |
HP | http://www.hotespa.net/hotels/kyoto/ |
定休日 | |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
火曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 水曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 木曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 金曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 土曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 日曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2018.09.09 22:48 tsumaguro
- 2019.03.15 11:28 clam
- 2019.04.07 00:44 ほりこ
- 2019.07.06 20:33 ぎん
- 2020.01.20 00:15 まいる
- 2020.02.07 23:09 Be-Shun (べーしゅん)
- 2020.02.08 09:18 Be-Shun (べーしゅん)
- 2020.07.12 12:13 潜水士
- 2021.05.04 11:53 ち
- 2022.07.06 03:55 とら
- 2022.09.26 23:11 moe884
- 2022.10.01 23:57 医学熱波士
- 2022.10.02 12:00 すかぱんち
- 2022.10.29 20:59 カッチィ♨︎