京都府のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

a.2582

2025.06.15

2回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

仕事終わりに。
人の多さにびっくり!100%満足できずでしたが
110℃越えのサウナと水風呂はめちゃくちゃ良かった🤤

続きを読む
9

テイクン

2025.06.15

1回目の訪問

一日2サウナ!
梅の湯から移動して、気になってたルーマプラザへ
結論から言うととても良かったです^_^

改装したてということでお風呂場は非常に綺麗。
特に最上階の露天泡風呂と整いどころは東山から京都タワーまで一望できる素晴らしい景観!

16:30の熱波は熱すぎて凄かった。特にロウリュする側の若手スタッフが熱さで呼吸ができなくなって途中何回も外出ていったほど(ご苦労さまです…ありがとう!)

また行きます!

続きを読む
11

パチムラ

2025.06.15

37回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

グルシン藤田ことね

2025.06.15

1回目の訪問

都湯-島原-

[ 京都府 ]

いわっぷとか言ってられん

こじんまりした町銭湯の完成系ぐらい良かった
水風呂気持ち良すぎるし誰かが水風呂入ったら足元に冷たい水が流れてくるのも最高
泡の水風呂に最後に気づいてしまったから次回…!

続きを読む
14

フーティ

2025.06.15

1回目の訪問

チェックイン

漁師小屋てっちゃんち

海鮮盛り合わせ

続きを読む
3

sonia

2025.06.15

18回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

17時入浴。なんだかサウナがいつもより熱く感じた。しっかり発汗。ととのいました。

続きを読む
14

つやまの夜

2025.06.15

76回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

湿度高めの夕方に入浴。お客さんはなかなかの入りだったが、普通に入れた。サウナの温度が高めな感じがしたが、むしろありがたいこと。髭を剃ったのだが、湯船から小さい子の視線を感じたので髭剃りの姿勢を背中で語った。

続きを読む
14

たれ

2025.06.15

1回目の訪問

都湯-島原-

[ 京都府 ]

今日は特に予定がないお休みなのでプチサウナ旅w
という訳で電車で2時間かからない位かけてこちらに!何気に滋賀のお店が好きなのでこっちも気になってました!
滋賀のお店も良いけどこちらも負けない位良い!
水風呂が2つあるのがこの時期は嬉しい!
脱衣所に整い椅子があるのもポイント高い!
水が良いので総じてお風呂が気持ちいい!
サ室ちょっと狭いけど新しいのと温度が110〜116位の間で熱々!
その後のオーバーフローの水風呂が綺麗でとっても気持ちいい!
16時半から入りましたがサ室の待ちが無い位の混み具合だったのでゆっくりと4セットしてしまいました!
オーバーフロー掛け流し水風呂から奥の少しだけ温度高めの水風呂をハシゴするのが良かったw

また、京都にお気に入りの銭湯が増えてしまいましたw
この後、今日は家に帰らず大阪でお泊まり!

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 23.7℃,19.6℃
106

新•掛湯沢俊彦

2025.06.15

4回目の訪問

山城温泉

[ 京都府 ]

水風呂キンキンの9°だけあって回転率がめちゃめちゃいいのと人が長く入れないため水風呂の温度も上がらない。

続きを読む
8

oitan

2025.06.15

115回目の訪問

仕事終わりに行ってきました😄😄😄

サウナ3セットして整いました〜✌✌✌

今日は、ホルモンスンドゥブ頼んでみました‼️

続きを読む
25

とみーさん

2025.06.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とんとー

2025.06.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

テイクン

2025.06.15

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

「残っていて良かった、老舗のサウナ」
サ道ドラマでも紹介されてた梅湯、ようやく来れました!

コンパクトな作りながらお風呂の種類がちゃんとあるのがすごい!

ガラス張りのサウナは外から混雑具合がわかるのがいいですね。熱さもちょうどよく、気持ちいい汗がかけました。
水風呂は地下水ということでとてもまろやか。
ずっと入っていられるなーという感じでした。

海外の方もマナーよく入っていられて素晴らしいなと思いました

また来たいです!

続きを読む
14

カリーシ

2025.06.15

1回目の訪問

山城温泉

[ 京都府 ]

船岡温泉から山城温泉へはしご。こちらも負けず劣らず素晴らしい銭湯。露天にある水風呂には「むっちゃ冷たいで」的なことが書いてあったが、本当にめっちゃ冷たい。グルシン。サウナは熱めの高湿。どんどんあの水風呂が気持ち良い季節になってくる。

サウナ🔥
温度: 118℃表記も、100℃くらい。
定員: 10人
ストーブ: 遠赤外線ガス(GSV-154)
テレビあり。マットあり。

露天エリアにある高湿のサウナ。東京にはあまりないタイプ。臭いも多少あり。すのこではなく、足元には丸太がある。

水風呂💧
体感9℃。3人用。爆裂に冷たい。素晴らしい温度管理。露天にある。

休憩🧖
露天に1席。オフィシャルなのかは不明。

良い銭湯。日曜日なのに空いていたらしい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃
16

kou

2025.06.15

21回目の訪問

新しく買ったサウナハットの断熱性が優れていて、頭部の熱さを感じにくくなった。高温サウナも薬草サウナもいつもより数分長く入れるようになり、結果として休憩がはかどる。今日は曇りで風があったので、なおさら。

水風呂は炭酸が強くなったというか、元に戻った気がした。4セットを気持ちよくいただく。サウナあがりは、アクエリアススパークリングで締め。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.4℃
13

カリーシ

2025.06.15

1回目の訪問

船岡温泉

[ 京都府 ]

素晴らしいタイルのデザイン、彫刻、彫り物の銭湯。この雰囲気を味わうためにだけでも来る価値のある銭湯。不思議な建築も含めて唯一無二の銭湯。

サウナは臭いですが、無料×びしょびしょなので仕方ないか。

サウナ🔥
温度: 90℃
定員: 12人2段
ストーブ: 遠赤外線ガス GSV-154
テレビあり。ビート板あり。

びしょびしょで高湿。オイニー度合い高い。

水風呂💧
体感20℃。京都でよく見るライオンの噴出口。水風呂のクオリティはさすが京都。この水風呂なら誰もが満足だし、延々に入ってられる柔らかい水。冷たそうに感じるが、冷たくない。ただただ気持ち良い水。

休憩🧖
露天エリアに椅子になれるスペースあり。

良い銭湯すぎた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
22

サウナ部 部長

2025.06.15

6回目の訪問

鶴の湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

シーバス

2025.06.15

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

電気風呂で腹筋が破壊されるかと思った
おっちゃんは平気な顔で入ってたがどうなってんだ?
日曜昼なのに空いていてよい
東京の銭湯だとパーティーだらけでなかなかこうはいかない
客層もよく新しい人が来ると席を詰めて座る所を作ってくれるのは素晴らしいマナー
コスパも良い

続きを読む
14

ルマルマ@週末サウナー

2025.06.15

37回目の訪問

ルーマプラザに来ました。雨は降ってましたが小雨でむしろ気持ちよかったです。
温度はいつもどおり80度、フィンランドサウナは88度程度をキープし、ロウリュのペースがちょうどいい感じでやられるので常に暑く感じます。水風呂の温度はちょうどいい感じで冷たくて生き返ります。
椅子に座ってのんびりと整いタイムでは待つことなく座れたので土日で行くべき時間帯は11時から14時の間なのかなと感じました。
休憩室でのんびりしてると携帯電話の通話が止まらないうるさいおじさまがおられましたが、後にロッカー室でも通話されてたのを見るにおそらく後で注意されたのではないかと思います。そんな感じで治安は保たれているのかなと。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,83℃
  • 水風呂温度 18℃,20℃,14.3℃
14

あんバター

2025.06.15

1回目の訪問

初めましての源氏の湯♨️
朝風呂で贅沢な時間を堪能しました。

サウナから水風呂の動線が良き!
また水風呂の広さ、深さ、温度も好みでした。

サ室の出入りに会釈してすれ違う、ドアも譲り合いで上品なサウナーばかり😊

よいお湯でした。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
20

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!