サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 京都府 ]
なんと、飽き性の私が4週連続、オープン7時イン!
ハマりまくってます!
今日は雨なので車にて。
タイミングが良かったのか、9時前まで居て、駐車場代は200円。。
毎回、2〜3名の常連さんのお顔を覚えてきた!
そう、サウナ室が狭くて、接近戦なので…
ただ、このじめっとしたこの梅雨の季節に、120度のサウナは最高、からの、オーバフローの水風呂はやめられない…
いつも行ってた鴨川湯もめちゃくちゃ気になるが。。
帰りに今日も隣に住んでおられるおばさまに会う。
なんと覚えてくれてた!
なんか嬉しいねー。
隣に住んでるおばさまが羨ましすぎる、、、、
男
[ 京都府 ]
梅雨空の朝ウナ♨️☔️
思ってたより空いてて快適✨やはりルーマの外気浴は良き🪑
モーニングタイムの時間を気にしながらの3セット
🧖🇫🇮10分、6分、7分
💧1分×3
🪑7〜10分×3
男
[ 京都府 ]
【料金】
550円
【実績】
1⃣サ10分、水風呂20秒、外気浴15分
2️⃣サ10分、水風呂20秒、内気浴15分
【感想】
「立命館大生が創るサウナ」
22:30 in
今週は深夜サウナ、山城温泉へGO!🏃♀️
京都銭湯の中でもイキタイ数はかなり高め。
・立命館生が寮に住ませてもらう代わりに、温泉を掃除しているとの記事を見た→番台の子は大学生っぽい、脱衣所、浴槽はとても清潔
・ロッカーのリストバンドがゴム製でしっかりしており、鍵が熱くなって手に当たる事がない。
・サウナ激アツ、水風呂激ツメタイ(9℃)
・外気浴あり。
クオリティ高すぎやろ!
日替わりで薬湯をやってて、土曜はよもぎ湯。叡山薬草を使った山城温泉オリジナルの温泉を次は堪能しにいこうかね。
リピ確🔁
男
[ 京都府 ]
#京都最終日、ようやく宿泊しているウェスティンの華頂にやってきた。6時半のオープンと同時に入室。まだ人はまばらで嬉しい😄
浴室の中は天井が高く巨大な空間で驚いた😵露天風呂エリア、室内温泉エリアを抜け、ズラっと並んだ洗い場で身を浄める。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープはすべてSOTHYS PARIS製でまたまたびっくり(*_*; いい香りだな〰️
ようやく一番奥のサウナ室に入室!84度を指しているが、結構熱くて気持ちいい。10分後に水風呂入水。2人入れる広さでホテルサウナとしてはかなり冷たくて気持ちいい🤤
外気浴は露天風呂の奥にあるリクライニングソファーでまったり🤤極楽ですな♨️
3セットで朝からすっかり整った!華頂は最高レベルの温浴施設でした✨
#水風呂
#休憩スペース
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。