京都府のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

J

2025.05.08

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む
0

RinDad

2025.05.08

836回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

時のホテル【公式】中の人

2025.05.08

1回目の訪問

初めての施設シリーズ
天然温泉 蓮花の湯 野乃京都七条

前日に泊まった奈良ume yamazoe さんから
京都へ移動し市内観光を終えてチェックイン

駐車場もあり車を置いて
歩いて祇園まで行ける立地で綺麗なホテルです

サウナ室は特に何でもないのですが
水風呂が真隣にあり動線も問題無し
ととのい椅子も用意されております。

宿泊者の95%が外国人という事で
サウナ室はガラガラです。

温泉はこのホテルで汲み上げているのでは無く
温泉をタンクで運んで来るシステムでした。

湯船は広く雰囲気も良い
そして朝食も種類が豊富で
コストパフォーマンスが高いホテルだと思います。

続きを読む
6

mitusauna

2025.05.08

37回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:水春のベストシーズンは5月です

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.8℃
0

たつまろ

2025.05.08

7回目の訪問

鈴成湯

[ 京都府 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりにいきました。やっぱり半地下の水風呂の感じがとても良いです。少しひんやりした夜風を受けて帰る感じもよいです。
帰りにたこ焼き買ってかえりました。

続きを読む
2

阪神サウナ報告隊357番

2025.05.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kim

2025.05.08

2回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

2セット

続きを読む
3

BigYoPaPa

2025.05.08

56回目の訪問

超多忙で月〜水酒飲めず、キャッチボールに目覚めた息子のおかげもあってみるみる体重が落ちていくも、サ活が出来てなーい!月2サ活は流石に心と体に悪いよなー、マイサウナ買うかなぁ

続きを読む
6

ちゃんゆい

2025.05.08

3回目の訪問

都湯-島原-

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃

しゅんしゅん

2025.05.08

25回目の訪問

伏見温泉

[ 京都府 ]

ありがとうございました!

続きを読む
16

MP

2025.05.08

1回目の訪問

サウナ:7分 × 4

16時から来店。2時間ほど滞在して合計5人ほど。
サウナは約105°、水風呂は約8.5°と水風呂に関してかなりの冷水。休憩スペースが広く、人も少なかったためゆっくりできた。
価格は1500円とプライベートサウナに近いながら安価でリピートあり。

続きを読む
4

dai

2025.05.08

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.9℃
10

ヒメ

2025.05.08

1回目の訪問

仕事終わりに初訪問。
4セット入って退店。

続きを読む
9

湯けむり太郎

2025.05.08

7回目の訪問

銀座湯

[ 京都府 ]

久しぶりの銀座湯♨️
しばらく行かない間にいつも停めるコインパーキングが値上げされていたので近くの平安湯付近のパーキングに停めることにする🅿️
浴場に入るなりそこそこの人の入りで最近空いてることが少なくなってきている♨️
今日もサウナはかなり攻撃的でストロング🔥
8分6分8分6分の4セット🥵
ここのサウナは重力を軽減してくれる🤣
脱衣所の扇風機に当たり昇天🫠

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
23

ぬれおかき

2025.05.08

10回目の訪問

京都 玉の湯

[ 京都府 ]

久々に玉の湯。近くにAPFRっていうオシャレフレグランス屋さんがある。オシャレさに緊張して(あと厚着のせい)変にかいた汗を流すのに、動線が素晴らしいですね〜。
英語の注意書きが増えていて、場所柄外国人のお客さん多いんだろうなと思われる。玉の湯のTwitterによると、店主が英会話を学んでいるそうで陰ながら応援している(玉の湯のTwitter、人柄が出てて好き…♨️)
張り紙によるとGUNZEのタンクトップとパンツも販売してるとのこと。ちゃんとしたメーカーのだ!汗をかくこれからの季節にいいのではないでしょうか!
余談、面影ラッキーホールの360°ノーマルという曲の歌詞に「グンゼのパンツでいい グンゼのパンツがいい」とあって、張り紙見てからその歌詞が脳内リピートされていた。

今日のサウナ室は少し汗っぽいニオイしてた。ジャズの流れるモダンな雰囲気。水風呂冷んやりなめらか〜!!
前にNobbyだったドライヤーが、パナソニックのイオニティかな?に変更されてた。Nobbyが苦手なのでモデルチェンジ嬉しい。風量は普通。
着替え終わって帰ろうとしてる時に、服を脱ぎ終えて浴室に向かうおばあちゃんに「行ってきます」と言われ、「行ってらっしゃい」とお返事できたのが良かった。風呂のバトンタッチ?

続きを読む
36

MP

2025.05.08

1回目の訪問

都湯-島原-

[ 京都府 ]

高温サウナが最高すぎる‼︎

京都の下京区にある銭湯。今年の4月末にリニューアルオープン(旧島原温泉)し、新たに都湯-島原として営業。
20:30に来店したところ、男湯では約10名とサウナは満員の状態でした。内装は、滋賀県にある"都湯"と似ていました。通常のお風呂が2つ、水風呂が2つ、サウナが1つ(5人用)。
ここの個人的おすすめポイントとしてはサウナです!
サウナは約120°とかなりの高温で気持ちいいです!その後の水風呂が長時間入っていられるぬる湯に近い温度で個人的にはキンキンに冷えた水風呂より心地よいです😌

2時間ほど滞在しましたが、22時頃はかなり人が少なく貸切に近いような状態でした。
京都駅からも近いので、アクセスも良く、オススメします✨

#サウナ
#水風呂
#休憩スペース

続きを読む
23

我ら、サウナ人人

2025.05.08

7回目の訪問

20時30分のロウリュサービスのあと
20時40分のオートロウリュは激アツすぎ🔥🔥🔥🔥🔥

続きを読む
21

asatosan

2025.05.08

1回目の訪問

都湯-島原-

[ 京都府 ]

滋賀県大津、膳所の都湯が監修している銭湯。
リノベされキレイに、清掃もしっかりされている。
水風呂が2つあり、奥の岩風呂のぶくぶく水風呂が最高です。体感20度くらいかな。
熱湯との交互浴でも大いにととのいました。
ぶくぶく水風呂を作るに至るまでの、ハラ店主の苦悩についてのポップが浴室内に貼り出されています。気持ち良さも相まって「うわぁ~(岩風呂水風呂)作ってくれてありがと〜ぅ!」という思いが溢れました。なかなかに必読。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
26

タカ

2025.05.08

5回目の訪問

サウナ飯

今日はこちらへ^_^

仕事終わりに観光?銭湯?(ちょっと行きたいけど💦)
いや、しかしっ‼️気持ちはルーマでしょ‼️
と言う事で、シゴオワ直行^_^

洗体てして展望風呂へ!
京都の山並みと街並みを一望‼️
ここからの眺め、何度見ても本当素晴らしい‼️

フィンランドサウナもなかなか熱々、水風呂は14℃台、今日は風も最高‼️空を眺めながら至福の時間を味う^_^

展望風呂、ルーマの湯を織り交ぜながら、5セット楽しんでフィニッシュ‼️

朝ウナが待ち遠しい^_^

サウナ:8分 × 3、6分 × 2
水風呂:0.5分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

生姜焼き定食

なかなかのボリューム 甘さ控えめ、酒のつまみにも丁度良い^_^

続きを読む
79

まー

2025.05.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
23

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!