京都府のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

kazu☆oreo

2024.02.25

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
8

jinseihananomichi

2024.02.25

1回目の訪問

今日は昼間に六地蔵のイズミヤで伏見区の銭湯イベントがあり、終わってからここへやってきました。
入浴料のみでサウナに入れて自分的にはちょうど良かったです。
湯上がりはオロポならぬブルポでした。
今は伏見区内8か所をめぐるスタンプラリーの期間中で3月18日まで実施しています。

続きを読む
9

新•掛湯沢俊彦

2024.02.25

7回目の訪問

泉湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

Water Bath Lovers

2024.02.25

5回目の訪問

サウナ飯

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

とにかく、水がいい。湯も、良い熱さ。

本日、ととのいました。
白山湯高辻店さま、ありがとうございました。

IOLITE COFFEE ROASTERS

ハンドドリップコーヒー

「南米:コロンビアモンテブランコパッションフルーツウォッシュト」をトライしました。美味い❗️

続きを読む
11

きとね

2024.02.25

67回目の訪問

旭湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

りょうとのサ道

2024.02.25

5回目の訪問

サウナ飯

五香湯

[ 京都府 ]

京都銭湯制覇したいと思うこの頃。
今月2回目のホーム五香湯♨️
休日は昼間の雨の中でも人が多い👀
ピラティスで体の芯部を追い込み、寒雨に打たれた後の超高温サ室🔥より一層整う🧘🧘
超キンキンビールで週末感🫠

生ビール

キンキン

続きを読む
9

さーうーな

2024.02.25

2回目の訪問

船岡温泉

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む
6

oitan

2024.02.25

14回目の訪問

ビンゴのはんこを求めて行くも全かぶり(笑)
ここからはかぶりとの戦いですね😅
サウナも結構人がいっぱいでした。
けど4セットしっかりして整いました😄
回数券も残り1回になったので、26日風呂の日に買いに行こ!
風呂の日に買うと入浴招待券がもらえるので、その日に買うのがおすすめです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
22

m-

2024.02.25

1回目の訪問

京極湯

[ 京都府 ]

初めて訪れた京極湯さん
キレイなサウナ室
露天風呂には椅子二脚とベンチ
小雨降る中ではあったが、外気浴出来る銭湯には感謝
少し遠いが行ってよかった
受付のお母さんも愛想良かった

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
162

ととのえ係長

2024.02.25

1回目の訪問

5セッッッッット!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,83℃
  • 水風呂温度 14.5℃,17.5℃
12

熱波

2024.02.25

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸し風呂戦士やま

2024.02.25

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む
11

蒸し風呂戦士やま

2024.02.25

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

490円で露天風呂、外気浴もできるコスパの良さ。
サウナも体感温度高め。

続きを読む
11

hamachan

2024.02.25

33回目の訪問

小町湯

[ 京都府 ]

冷たい雨が降るなか朝風呂に
ボナサウナと湯船でほっこり!

お風呂上がりに缶ビールもいただきました。
また来ますね。

続きを読む
12

のんのん

2024.02.25

1回目の訪問

客層的よるのかサウナの利用率は低めで混んでなくて良いです。
90度でしっかりと熱い。
この季節は水風呂スキップで外気浴でクールダウンで充分です。

続きを読む
12

ごめちん

2024.02.25

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

高低2つのライオンの口から注がれる地下水掛け流しの水風呂がよろしいですな、ざふん!

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 19℃
47

ごめちん

2024.02.25

2回目の訪問

サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

やはり好きすぎる、京都に住みたい、梅湯新聞も楽しみで電気風呂も熱湯も入る、サ室の香りや音楽雰囲気よきよき、週末はこの時間帯より朝風呂の方が混むみたい、快適に過ごせました!

ダイヤモンドガラナ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
45

源二郎

2024.02.25

1回目の訪問

温室サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
218

ゴン(フライングゲット田中)

2024.02.25

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

【綺麗!やわらかい!水風呂サイコー】

入口の雰囲気からは想像できないほど中が広い!通路を抜けると広々露天スペース。

110度のサウナはしっかり熱が体の内側へ入ってくる感じがする。ジリジリするほどではない。
サウナマットとして使われているフェルトに染み込んだおっさんの汗のにおいがエモい。気になる人は気になるかも。

そして水風呂。肌あたりのやわらかさ以上に水の綺麗さを感じる。なんとなく。そして深いのが嬉しいしライオンの口からドバドバと注水されてるのも嬉しい。どこからともなくおじさんがやってきてポリタンクに水を汲んでいった。飲み水に使うのだろうか。

広々露天スペースにととのい椅子が3つ。熱いサウナ、極上の水風呂からの広々外気浴はめちゃくちゃ気持ちいい。

サウナ代を別料金で取る東京の銭湯に慣れてるので、このクオリティをワンコインで楽しめるのはバグってると感じてしまう。

京都の銭湯がすごいのか白山湯さんがすごいのか…。どちらもだな。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
22

MIZ

2024.02.25

2回目の訪問

サウナ飯

カプセル宿泊からの朝ウナ。


まずは8時に起床しメインサウナで1セット。


それからレストランにて、西園寺氏、よこよこ氏と朝食バイキング😋


朝からがっりつ食べて談笑し、ここでお二方とはお別れ。


さらにメインサウナで2セットこなして、12時前にチェックアウト。


12時チェックアウトが標準なのはかなりゆっくりできるので、私にとってはありがたい♪


外に出て、ぎをん為治郎 祇園店にてシメパフェ。


今回は京都サウナとサウナ飯、堪能させて頂きました!

朝食バイキング

カレーに唐揚げをトッピング♪

続きを読む
51

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!