サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
今日は“小金湯”を訪問!
久々の訪問でした!
週末でしたが遅めの時間だったため
比較的空いていて並ぶことなくサ活🧖♂️
1回のロウリュが3回に分かれているため
多少人の出入りがあってもアチアチ🔥
水風呂が深さがいいですね!
ありがとうございました!
[ 北海道 ]
今日は午前の少しだけ出社して直ぐに退社💦
早過ぎたので相方も何の準備もしていなく何処のサウナに行くと聞いても何も考えてない様子😳
とりあえず中山峠を通って札幌方面へ🚗
ついたのはじゃらんで500円割引が付いてたミリオーネ♨️
以前に宿泊した事もあったけどかなり前でサウイキでも人気があるので行ったら以前の記憶は全然無いくらい変わってました💦
サウナはアツアツで最初は5分が限界‼️
全部で4セットしたけど5 6 7 10分でメチャあまみが出ました🦒
今度は朝ミリに挑戦したいと思いました♨️
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
昨日はあしべから帰宅後にすぐ寝てしまったので、朝は普段よりも早く目が覚めてしまった。娘と一緒に朝の支度をして午前中はマイカーを車検に出す。距離は乗ってないものの年数はそれなりに経過してきたのでくたびれて見える。まだまだ乗りたいので大事にしないと。その流れで少しゴルフ練習して山岡家で昼メシを済ませて帰宅。相変わらず客層が特徴的で、すごい人数がどんどん来店する。ニンニクを入れ過ぎておなかを下してしまったのは内緒で。
夕方公演で自転車練習に付き合っていると眠気が襲ってきて、またベンチで寝てしまった。こんなんじゃダメだとわかっているが対処のしようもなくて情けない。
そして夜は超久々の森のゆに足を伸ばす。電車を観ながら外気浴したかったのだ。しかしながら運悪く若者集団×2が出入りしていたためサウナ室は行列になったし、外のととのいイスもなかなか空かなくてイライラ。やがて閉店時間が近づいて来た頃にようやくゆっくり過ごせた。
目的だった外気浴はいいコンディションだったのでよかったし、サウナ室の温度もちょうどいい。水風呂もひんやりでバッチリ。少し料金が高いことだけがネックなので、次も時間に余裕があるときに来ようか。
男
[ 北海道 ]
エスコンでサヨナラ郡司をみて大興奮のままこちらへ
サウナ室は90度でアツアツ。ほぼ満席。外気浴はととのい椅子が8脚ありゆっくり休むことができ良かった。
8分3セット
女
[ 北海道 ]
🧖♀️ GARDENS CABIN
2025.5.31 (土) 15:00〜17:30
札幌の中心にある、サウナへ急遽🧖♀️
今日は入る予定じゃなかったけど、ふと足が向いて、結果大正解だった。
5分・5分・7分の3セット、セルフロウリュもできて、香りと熱がじんわりと体を包んでく。
浴槽近くのととのいスペースとは別に、脱衣所の奥にある個室っぽい空間で一人ととのいタイム。
ふかっと横になったら、知らぬ間に寝てしまった🥱
静かで暗めの空間が心地よかった。
今回はサウナハットを持っていなかったことをちょっぴり後悔。
やっぱり、あの子は相棒だなって再確認した日。
5月も沢山サ活が出来て良かった🍃
女
[ 北海道 ]
【暫く】
地味に大好きスパアルパ、2025.5.31をもって日帰り営業が終了。
流石に泊まることはぼぼなさそうなので、実質はお別れ。
浴室には名残惜しむ常連さんがちらほら。
「なんだか寂しいねぇ」と話すおじいちゃん達の会話がエモい。
ここのサ室のバカでかい遠赤ストーブがいいんだよねぇ〜
最上段の広いスペースもアルパならでは。
水風呂も16度付近でほどよく、脱衣所のベンチにバスタオル敷いて胡座かき、扇風機に当たるのがお気に入りの休憩。
いつでも入れる良さがあったけど、これからは寂しい。
でも、また機会があれば泊まりにこよう。
また、暫く!
[ 北海道 ]
休憩時間スキマサウナ🤏チョコット
16:00頃IN
休憩時間は1時間…
スーツ姿は違和感が😅
職場から🚗で5~6分ほど♨️
高速洗体からの1セット真剣勝負🔥🔥🔥
髪セットし直して、時間内に戻りました
🚗💨
今月のサ活で投稿していなかった分、5投稿もあったので編集しました🙇♂️
たまゆらばかりかと思いきや、スゴイサウナが上位に…
今月90行きそう🤣🤣🤣
[ 北海道 ]
待ちに待った別海サウナ。
約1週間ぶりになります。
1発目からかなり熱く、温度計は106度ほど。
久々ということもあり7分で撃沈。
3セット目終わりの外気浴で飛ぶ感覚。
目をつぶり続けていたらぶっ倒れそうな感覚。
サウナ終わりにはくっきり出てるあまみ。
本当は毎日入りたいが、久々にくる別海サウナも格別なものがありました。
[ 北海道 ]
サウナ:12.17.12.12
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
休業明けのホーム座燠儺へ。色々リニューアルしたという情報チラホラ、楽しみです。そして、初ケビンさんのロウリュ、これまた楽しみです。
洗体→下茹でのサイン。
ほう、香りが違う!
あっという間に時間経過で1セット。
ここからはケビンサンロウリュ。こういうのもあるのか!とカルチャーショック!いい!!気持ちいい!これまた、あっという間に時間経過。
タッチの音楽を聴くと母校が甲子園に行くのはいつのことになるのかな、と気になる季節になってきたな〜。
兎にも角にも、ホーム!ごちそうサウナ!
男
[ 北海道 ]
宿泊で16:00チェックイン。
部屋でまったりして、17:00に浴室へ。
の前に、休憩スペースで水分補給。
アップル&ビネガーと、ハスカップ&ライチ。
どちらもバカ美味😋
身体を洗って、早速サウナへ。
やっぱり雰囲気いいわ。帰ってきたって感じがする。
晩ご飯前で混んでるかと思いきや、とても空いていてラッキー。
熱すぎないけど、オートロウリュが頻繁にあって湿度バッチリ。10〜12分で滝汗。
この優しい感じがほんと好き。
水風呂は定員2名だけど、待ちはなし。
水温、水質ともに言うことなし。
ウォーキングバス奥のインフィニティブランコ的なヤツでまったり休憩。
続いてミストサウナ。
ここのミストサウナは匂いがとてもよくて好き。
足やベンチに水が流れているのも気持ちよくてよき。
あと、蒸気発生中の音が重厚的でよき。
永遠に入っていられる🤣
永遠に入っているわけにもいかないので、いい感じのところで出て休憩。
サウナを数セットして、晩ご飯に向かう。
19:30アウト。
浴室は24:00まで(最終入館23:30)なので、ご飯を食べて休憩して、最後にもう一汗かいてから寝ようかな。
プラトーはレトロな雰囲気がなんか落ち着く。居心地がよい。
サウナ、水風呂、休憩スペースで言えば、もっといいところがあるかも知れないけど、この落ち着きには代えられない。
ぜひ、このままの姿で続けてほしい。
ありがとうございました😊
明日の朝もよろしくお願いします。
[ 北海道 ]
今年3月以来のサウナコタン。
ホームサウナのはずなのに、最近出張が重なり浮気しまくり久々のコタン。
なんか分からんけどホントにここは整うんだよな。
サウナにハマったのもここがきっかけ。
大体サウナ始めてから1年半が経ちました。
ずっと通い続けたい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。