北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

たかこ

2025.08.10

21回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:2セット

一言:サ室空いていたからラッキーでした。
16時からビンゴ大会があるみたい、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
13

みちこーん

2025.08.10

4回目の訪問

時間切れにより2セットで終了
9連休何回いけるでしょうか…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
12

阿部サウナ道

2025.08.10

2回目の訪問

鬼サウナ
10×3
1.5×3
10×3

久々の鬼サウナ👹
トータル、文句なしで良かった
温度計が90後半だけど、体感は絶対100℃超え🔥
汗が止まらなくて最高だった👍
水風呂は初めて、樽水風呂に入れて深水で150cmもあって自分好みの水風呂だった💧
今回はデッキチェアに2回座れて、やっぱり最高でした😭
年内にもう1回くらい来たい!!

相棒

裏切らない代表

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
18

阿久津

2025.08.10

1回目の訪問

初めての鬼サウナ樽の水風呂が気持ちよすぎて一生入っていたかったです!!👹

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
11

ひろと

2025.08.10

16回目の訪問

菊の湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

汗だく親方@北海道サウナー

2025.08.10

10回目の訪問

お盆料金のせいか、想像よりは空いてて良かった!
ぬる湯とバレルでかるーい下茹でからの、ダブルロッキー4セット。
1セット目はタイミングよく、オートロウリュ。
ここ最近で一番キマッタ…。やっぱ熱波イベントとかロウリュイベントは、普段より追い込めるから、その後の水風呂とととのいの幸福感がたまらん。
炭酸泉でギャースカ騒いでるニキ軍団がいなければもっとよかったが…。
サウナ後は寝ながらのぬる湯とシルキーバスで癒され、最後はまた水風呂で引き締めてフィニッシュ。
ここ数日の不摂生に効いたぜ…。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.4℃
25

AKR

2025.08.10

22回目の訪問

スタンプが全部貯まり、
次回は無料で入浴できます。
ここまで長かった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
46

シン•毛穴バカ

2025.08.10

74回目の訪問

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

サウナ ロ【熱波】14.12【熱波】15.チ7分
水風呂 1分❌4
外気浴 6〜15分❌4

悪魔の9日勤務
無事終了して
やっとサウナ
今日はバレルサウナだと思い
行ったら
ロウリュウサウナ側
高まる〜
今井ちゃんのロウリュウスタート‼️
今日、今井ちゃんじゃないと
思って
早めイン
案の定途中でギブアップ
でもしっかり
温まりました
ありがとうございましたー

ほっけ

続きを読む
45

李 権二

2025.08.10

1回目の訪問

ゴルフ後にサウナでロウリュ→冷水浴→外気浴してから食堂で生ビールを堪能

続きを読む
10

保坂

2025.08.10

1回目の訪問

稚内遠征
海を見ながらの外気浴最高でした。
これから豊富温泉行ってきます。

続きを読む
21

サウナー20231006

2025.08.10

1回目の訪問

ぽん・ぽんゆ

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

北区サウナー

2025.08.10

19回目の訪問

今日は久々に実家のホームサウナへ。
久々に行ったらこんなに暑かったかと5分も持たず。
ただめちゃいいととのいでした。
久々に最高。

続きを読む
16

ぁっι

2025.08.10

9回目の訪問

今日の朝活は清田の絢ほのかへ
5時受付開始(お風呂は6時から)で9時まで滞在できて800円😁
館内着はつかないので、岩盤浴行かなければお得😁

6時ちょっと前に到着
結構クルマが多い😮
6時過ぎに浴室へ
カラダを清めてから、シルキーバスにゆっくり浸かる😌

それからサウナへ
結構人がいる😮まばらながらも半分ぐらい埋まってる
もしかしてサウナストーブ増えた?🤔手前に細長いハルビアが!(ロウリュイベント用か?)
オートロウリュは9時30分スタートなので朝風呂プラン対象外
おっさんたちがみんなでテレビのアンパンマンを鑑賞してる朝ウナ独特のシュールな光景がよき😆

水風呂は、夏のせいか17℃台でいつもより高め

休憩は、内風呂スペースに3脚インフィニティチェア増えてた😍
少し雨が降っていたり、人も多かったこともありインフィニティチェアの競争率が高かった😅

結局、4セットこなし、9時ちょっと前にチェックアウトできた😅9時近くだとカウンターが混雑していた…

中華居酒屋 香香厨房(シャンシャンチュウボウ) JR55ビル店

餃子(生姜&黒胡椒)

餡にしっかり味がついており、何もつけなくてもうまく、ビールやごはんが進みまくる😋

続きを読む
147

ムサレンジャー

2025.08.10

6回目の訪問

上富良野の旧友達と焼肉前のサウナ&温泉♨️
私は二日連続の白銀荘

三連休2日目、さすがに混雑💦
でもサ室の回転は良い☺️

谷口精肉店

上富良野産豚サガリ

至高なり

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
36

ねむ

2025.08.10

1回目の訪問

キャビンから向かったもののわたしの調べ間違いで
11:30頃着いたけど日帰り入浴は14:00からでした😿‪

ひまわり温泉に行ってからまた来よう!との提案で
先にMOKUタオル購入して一旦退館して移動。

結果、先の2軒で体力使い果たして
今回こちらに戻って入浴するのはギブ🙅🏻‍♀️
次回の旅行の時が楽しみ。

帯広競馬とかおまつりとか帯広旅行楽しんで
旭川でももう一泊して体力ぜろ。笑
充実した連休過ごせました🙌

続きを読む
38

にしもっち。

2025.08.10

1回目の訪問

楽々温泉

[ 北海道 ]

室蘭観光の帰りに寄らせて
いただきました『楽々温泉』

高温サウナと高湿サウナの2種類のサウナが
あります まずは高温サウナへ
地上2階地下3階のまるで階段のような
かなりの高低差を感じるサウナ
一番下段まで行くとテレビが見えません
まずは下段で1セット

バイブラの水風呂は温度はぬるめ
気持ち良くずっと入っていられそう…
実際占領するようにずっと入り続けてるお客さんも
いました

2セット目は高湿サウナ
枕があり人もいなかったので横になる
10分程でじんわりと汗が流れてきました

外気浴スペースには整い椅子が5脚
演歌がエンドレスで流れてました😊

ラスト1セットは高温サウナの最上段へ
ボーっとテレビで野球を見つつ10分
これにて3セット終了です

安全運転でゆっくり帰宅します🚗💨

小舟

カレーラーメンとミニ小舟焼き鳥丼

非常に混み合ってました。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,89℃
  • 水風呂温度 19.4℃
16

2025.08.10

1回目の訪問

強気なムシアツ高温高湿サウナとキンッキンの冷泉水風呂のパワーコンビネーションでブッとぶととのい、ゆったりと露天風呂でディープなトランスへ
続きはあとで

べっかいの牛乳

程よく濃厚

続きを読む
53

Yuki H Otsuka

2025.08.10

3回目の訪問

湯の花手宮殿

[ 北海道 ]

小樽天然温泉湯の花手宮殿♨️
お湯は無色透明、弱アルカリ性。つるつる感はなく、内湯はキシキシ感が強い。

ミストサウナは常時温かいミストがさあさあと出ていて、わりと温まる。

乾式サウナはガスストーブ82〜85℃、コの字三段25人入れる広さ、TVあり。

水風呂はちゃんと冷たく体感16℃、四人入れる広さ。

ととのい椅子は内湯に7脚、露天にベンチ二つと岩🪨

サ飯はなると屋で。外国人だらけ😅

小樽なると屋 ウイングベイ小樽店

ざんたま丼

塩からいのでサ飯向き

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,84℃
  • 水風呂温度 16℃
16

黒猫のうるる

2025.08.10

1回目の訪問

【サウナ歳時記 葉月】
葉月は葉が落ちる月。旧暦なので、今の時期葉が落ちてる所は地獄くらいかな。地獄谷のある登別に鬼サウナがあるな。よし、登別に行こう。

北海道は登別市の登別グランドホテルさん。13:30チェックイン。

フロントの右の方に日帰り用の受付がある。お支払いして、奥の階段で2階へ。今日は偶数日なので、男湯が鬼灯の湯。

鬼サウナは露天にある。おぉ、若者が多い。人気だねぇ。これがドアノブの金棒か。
中位の大きさの横長の2段。奥に大きなタワー型の対流式ストーブの96℃。湿度はやや高め、輻射熱はやや強め。しっとり熱いサウナ。気持ち良いね。
30分毎にオートロウリュがあり、シャーっと1回。うん、程よい熱さ(個人差あります)。ストーブのストーンの中でエレメントが赤く光ってる。ホオズキみたいだな。

水風呂は1人用の釜があったり、大きな味噌樽があったり、広くて浅いヒノキ風呂があったりで、よりどりみどり。15℃くらいかな。ひんやりする肌触りで、冷たくて気持ち良いですね。

外気浴は露天にリクライニングやベンチがある。でも人が多いので休憩難民。もうちょい増やしてくれないかな。露天には立派な滝があり、緑に囲まれて、凄く良い雰囲気。

浴室に清流サウナ。やや大きめの2段。薄暗い室内。ヴィヒタも飾られてる。
大きく低めのハルビアの対流式ストーブの80℃。湿度は高め、輻射熱はほどほど。じっとりした感じのサウナ。外に水に入ったヴィヒタもあり、セルフウィスキングできるみたい。やらなかったけど。
12分計で12の時にセルフロウリュできると書いてある。2から入って10分待ってセルフロウリュさせてもらった。ずっとマイルドだったので、ちょっと多めにロウリュ。うん、しっかり熱くなった。気持ち良い。

清流サウナの横にも水風呂。2人くらいの大きさ。ここもしっかり冷たくて良いですね。

温泉は源泉が3つ。1号乙泉のpH2.3の酸性・含硫黄・鉄-単純温泉、pH2.6の酸性・含硫黄・鉄-ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉、pH6.4の中性のナトリウム・カルシウム-塩化物泉。どれも良いお湯でした。

15:00チェックアウト。鬼サウナはしっかり熱く、水風呂はいろいろあって楽しい。でも人が多いので、ちょっと休憩難民になりがち。場所のとるリクライニングじゃなくて、普通のプラ椅子にして数を増やして欲しいかなぁ。

『蒸気舞い 鬼灯光る 石の奥』

続きを読む
23

Tomte

2025.08.10

5回目の訪問

今日はホームへ☺️
9時半頃IN👍
最近は贅沢なサウナばかりだったので…調えるのか💦⁉️

連休中日であったが、午前中の為か空いている👌
モール温泉で下茹で5分、いざサウナ☺️
2段目から始める😡
定山渓🈂️がハレのサウナとすると、こちらの🈂️はケのサウナ☺️
ワンコインで充分楽しめる😀
先週の様なワクワク感は無い分、穏やかな気持ちで入浴☺️心拍も安定👌報道バラエティ番組を見ながら蒸された😌

🈂️室には📺があるのを好む👌
水風呂は🧊冷たいのが良き😌特にこの季節は特に👌
休息は、絶対に静寂で無ければ、落ち着かない😓
こちらの施設は、外気浴場に📺があるので無音では無いが、何故か気にならない😇話し声は苦手だが💦

今日は気温26℃と外気浴にはちょうど良い🆗曇天で日差しも気にならず心地良かった🤤4セット中2セットはガーデンチェアで安めたが、2セットは空いておらず😓湯船縁で💦以外と安めたら⁉️調った🥰

サウナ 10分×4
水風呂 1分×4
休息 外気浴 10分×4

定山渓でTAHVOくん購入。サウナのお供に😁
ちと重い😓

丸亀製麺江別

釜揚げうどん 並

カリカリ梅おにぎりを添えて

続きを読む
29

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!