サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
ふと潮風にあたりたくなったので天然豊浦温泉しおさいへ行ってきた
日が空いてうろ覚えなので簡潔に。
券売機でチケットをゲットし受付へ渡す
奥の坂道を進み男湯暖簾をくぐりコインロッカーへ服を放り込み浴室へ
体を清めて水気を拭いたら角の2段サウナへ入る
温まったら脱出し、かけ水をしてすぐ横の水風呂へ
冷えたら露天エリアで星を眺めながら外気浴に興じ2セット繰り返す
よくある感じのホテル併設型の温浴施設だが、旅先でサウナに入れるのはありがたい
潮風が心地いいお湯でした
[ 北海道 ]
179旅でのサウナ②
稚内→栗山→音更ときて帯広で一泊。
これまた幹事がとってくれました。ありがとう。
モール温泉でいいお湯。
サウナもセルフロウリュでしっかり。
寝そべれる水風呂もいい。
外気浴も座ってリラックス。
ホテルのエレベーターがちょっと回転悪い以外はすごくよかった。
サ飯は街へ出て、インデアン。
ちなみに朝も入った。
[ 北海道 ]
日曜日、21時30分入館。
バスケ審判で疲労した筋肉を解放しに来訪。混み具合はいつもどおりで、いつも変わらず近所にある。
#サウナ
8分〜10分を3セット。テレビを観ながら、何も考えず。
#水風呂
今日も超冷え。この水風呂が身体を整える。
#休憩スペース
テレビの続き。10分はいる。
やはり、1人の南郷の湯がどこよりもリラックスしてしまうー
[ 北海道 ]
外気浴したい場合、約50段の階段を駆け上がる必要あり
サウナハット掛けられるところはない
温度は80度(扉に記載の温度は88度)であるが、クーマサウナなので温度以上に熱く感じる
※最上段(4段目)は足元やお尻も熱く感じる
男
男
[ 北海道 ]
所用で、帯広弾丸ツアー
今回は3週連続の3週目、1泊2日
熱源が薪+ロウリュの超贅沢サウナ
ブロアー熱波で昇天😇
本日14℃の水風呂にドボン🏊
言葉にできないほど気持ち良かった❗️
お値段相応の価値があります。
帯広に来た際…サウナーは是非とも行ったほうが良いです。
熱源の重要さを思い知りました。
電気と質が全然違いますよー
この後、他の温浴施設にハシゴするのでした笑
共用
男
[ 北海道 ]
おかえりサウナ。
北海道縦断。稚内→函館。仮眠時間含めて、13時間。
長い💦
さて、たまには違うサウナと思い、ここへ。
サウナ室は、二つ。
高温と低温。 アチアチが好きな私は高温室に入ること4回。TVはありませんが、有線放送が聞こえる空間で瞑想。汗がダクダク!
して、低温を1回。
ジンワリ汗ちゃんをかいて、水風呂入ってからの外気浴。
海縁の温泉施設なんで、景気が最高!
青空、函館山、停泊する船舶、静かな海。
最高!
だいぶ癒されたので、仕事ガンバレそう
[ 北海道 ]
(後日投稿)
今日も滝上町渓谷ホテルさんへ…
16時頃のチェックイン、地元のお祭りとのことで、いつもよりは少し混んでましたが快適に過ごせました。
外気浴最高ありがとうございました。
5セット完了
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。