北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

kzz

2025.02.24

10回目の訪問

サウナ飯

高砂温泉

[ 北海道 ]

2月最後、連休最終日はココ!
2月期限の回数券がラスト2枚なので、今日入らなければゴミになってまぅ...
との事で予定通り!
今日は朝からガキンチョが一昨日車道に落として車に踏まれてバキバキになってしまったスマホの変更にお供して...
って、今のスマホ、高っ!!!28万↑って...
下手な中古車買えるよね?
高校生の金銭感覚恐ろしやぁ...
と実感してスマホケースを買うとの事でドンキにガキンチョを放流してからイザ!
今日は一昨日から仕込んでおいた特製おでんがある為朝からチビチビやってたってのは言うまでもなく14時半IN
15時過ぎからは満席になって来たが、定員10名との表記で入口で待っていたら横を素通りして最上段の間に何食わぬ顔して座る爺さん。
一人がやると覗いて満席の為待っていた人達も続け続けとばかりに15人以上...
最下段なんか小学生の5人組が上の人が降りて行けない位に隙間なく...
しかもその爺さん、俺が水風呂に入ってたら手すり片手に入れろと言わんばかり!
サウナ前の水風呂は2人だとキツいよね...?
すぐに出て広い方の水風呂に移動しましたわ!
改装してからマナー悪い人居ない印象だったけど、たった一人のマナー悪い人のせいで施設のイメージが悪くなるのも難だよね(´;ω;`)
そんなこんなで17:30まで6分~8分×10回
整いbeerを1杯補給して今週の仕事に備える!

生!

言う事ありません。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃
11

びひた

2025.02.24

2回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

hamuch

2025.02.24

1回目の訪問

峠の湯びほろ

[ 北海道 ]

峠の湯びほろさんへ
女満別空港から帰る手前。空港から車で15分の立地。
1人600円

夕方はなんと貸切、、、!うそーん
男性は混んでいたようですが
女性はほぼ来なかったです驚
サウナイキタイで男女入れ替え制になってましたが
サウナはどちらにもありますので安心。

オールドサウナのような
飴色になった木のサウナは乾いた木の香り。
でっかいストーブが轟々熱を出してます
90度。3段で15人くらい入れるつくり。
はじめ2段目で5分で退散
2回目1段目でもかなり熱い。5分
また3回目も5分。

マイサウナマット必須です(もしくは有料レンタル)

古い施設ですが清掃行き届いていて
大変気持ちよかったです!

ドーム型のお風呂は浴槽が5個と露天風呂、
あとミストサウナもあり。
薬湯が濃度強めきもちよし
温泉も無色透明だけどメタケイ豊富。とても良かった

ほかよかった点
100円戻りロッカーあり
水サーバーあり
ドライヤー4台 テスコム風力強め
半円形のととのいスペース、露天にいす一つ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
10

hamuch

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

2年越しの北こぶし流氷サウナ

ついに流氷がウトロの港まで押し寄せて
流氷見ながらのサウナが叶いました🥰

サウナに入りながら
ととのいイスに座りながら
温泉に入りながら
流氷を見ることができました💕

kikiサウナ→北こぶしサウナと6種類サウナ。

北こぶしはかなり熱め、湿度も高めだと思う。
かなりの頻度で自動ロウリュが働くので
ずっとあつい⤴️

水風呂は夕方は8度、朝は12度。
身体がふるえる笑

ととのいデッキは雪の中で
コールマンチェアで寝ながら
寒さのがまんくらべ。
3分で寒くなり終了🤭

豪華なディナービュッフェ

アルコールも飲み放題がいいね!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.5℃
11

サウナフロー沸騰

2025.02.24

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

屁波師

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ジンギスカン 羊飼いの店 『いただきます。』

ジンギスカン

美味しくいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
16

サウナース

2025.02.24

16回目の訪問

サウナ飯

ととのい:★★★★☆ (4/5)

IN:11:55 / OUT:13:50 / Total:115分
天気:晴れ / 気温:-1℃ / 風速:2m/s

①Fサ100℃ 15分 水風呂1分 外気浴5分
②Fサ100℃ 15分 水風呂1分 外気浴5分
③Fサ 90℃ 15分 水風呂1分 外気浴5分
④Fサ 90℃ 15分 水風呂1分 外気浴5分
⑤Fサ100℃ 15分 水風呂1分 外気浴5分

夜勤明けの身体を癒しに。
復帰したBobさんとSHIHOさんにも会えて良きサ活でした!釧路勢で集まってサ活したい🤔

Bobs'burger(ボブズバーガー)

凌牙特製バーガー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
49

こうどう

2025.02.24

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ま!サ活

2025.02.24

1回目の訪問

絶対的北の王者でサウナチャーンス‼️
行きたかった二コーリフレ様✨

子供の受験という名目でのサウナ旅発動という、悪い親笑笑

だって、試験中暇じゃーん!

帯広のひまわり温泉お世話になった時から気になってたんです、ここの熱波!
優しい熱波頂きましたよー♪

ここ、リフレはサウナ室ではバスタオルを股間に巻くか、お尻に敷くというルールがあります。初め知らなくて、恥ずかしい思いしましたが…

そうそう、ちゃんと、1、2、サウナ〜‼️の掛け声での熱波頂きましたよー❣️この掛け声であー!北海道来たなーって思うわー✨

あと、水風呂は12℃でキンキンキンの日でした🥶

外気浴無いのは寂しいけど、まぁ、良き良き✨

3セットでありがとうございました♪

続きを読む
28

うらみちゃん

2025.02.24

1回目の訪問

今日は北海道旅行でここに泊まった。サウナがある事を確認し、予約した。しっかりとした水風呂があり、最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
4

mimis

2025.02.24

17回目の訪問

サウナ飯

じゃらんのクーポンで久しぶりにきました。
水風呂が温いイメージだったけど
冷たくていい感じでした。
連休最終日ととのいました。

ラーメン山岡家 函館万代店

特製もやし味噌ラーメン

トッピングあり

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
11

a-✿-y

2025.02.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

高本俊一

2025.02.24

64回目の訪問

チェックイン

続きを読む

CDG✈

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

15:30〜11:00
札幌では初めて来たサウナ、ニコーリフレ。デラックス+朝食のプランで宿泊。24時間まで利用可能との事。
サウナはロウリュ+熱波もやってくれ、水素風呂がまあまあいい。途中夜に近くの用事を済ませすすきのの一幻に行きましたが、1時間極寒の外に並んでからのサ飯。
食べて戻ってすぐにサウナ、即寝。
また朝食のカニ食べ放題が1000円というコスパ最強で朝からガッツリ。

えびそば一幻 総本店

海老味噌太麺、おにぎり

続きを読む
15

sunuco

2025.02.24

1回目の訪問

#サウナ

変わらぬ2段のドーミー空間。
ゆったりなら6人、厳しく詰めて8人…?
こちらは30分毎のオートローリュなのですが
ライトアップも何も心の準備無くいきなり
噴射なされます笑
量は適量なので気持ちの良いメリハリだと。

やはりこういう何かプラスアルファをもった
温浴があるとサウナーなドミニスタもそこに集まるのだと思います。稚内とか北見も改装したみたい
なので、強みを活かす良い投資だと思います。


#水風呂

15℃前後かな?
ゆったり1人、詰めて2人なスペース。
今回は羽衣を纏い、ゆっくり時間入って
サ活を行いました。やはりこの形は
一番自然に身体をシーズニング出来ますね。
時には暴れん坊急冷焼きなましもありますが
体調と気分次第でしょうか?
こういう際は頭で考えるよりも
身体が勝手に判断しますねw


#休憩スペース

時期的に室内に足を伸ばせるように
アディロンダックが3席。
時間的に3人のローテだったので
気にする事なくゆっくり出来ました。

それにしても富良野といいこちらといい
道央の共立系は露天に向かう風除室が
汗臭く嫌な匂いになるのは何でだろうか?
管理厳しいのかもしれないですが経営的にも
改善出来るならした方がよいと思われます☆

続きを読む
7
湯屋サーモン

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

さかじゅん

2025.02.24

1回目の訪問

函館旅行で初訪問。

サウナは30分ごとにオートロウリュが2回。かなりの量の水が投入されて、3段目には座っていられないくらいにはなる。

水風呂は18℃くらいでちょっとぬるいかな。もう少し冷たくして欲しかった。

外気浴スペースと椅子はあるけど、2月は外が寒いし強風で全然ととのえるような感じではなかった。屋内にも座れるところは2箇所ほどある。

朝食ビュッフェは豪華ですごかった。

サウナはそんなにだったので、また函館に来たら次はもう利用しないな。

続きを読む
7

おたけさん

2025.02.24

2回目の訪問

サウナ飯

三連休、滝上かオウムに行こうと思っていたのにドラマっ子になってしまい2日間は外に出る事なく過ぎ、昨日天気良いし遠出しようと思い阿寒までドライブ。途中今年初の鹿さん発見!危険な季節が近づいてきた💦

到着してから天空のガーデンスパとはと思い以前来た時は改装中だったので今回は用意されている湯浴み着に着替えて行ってみたらたくさんの親子連れが楽しんでいてボッチにはとても割り込んでいく勇気はなくこんな感じなのねとチラ見し私はサウナを楽しんだ😊
1セット目、誰もいなかったのでロウリュしようと思ったらバケツの中はほぼ空で泣いた。3セット目に入ったら熱々のサウナ室になっていてロウリュしてくれたんですね、ありがとうございます😊と先に入っていた人に言い、その後少しトークし良い人で良かった😊
2時間半堪能しましたが水風呂の冷たさには驚きました😅

カツカレー

自宅では作らないので美味しかった😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10.6℃
26

天パサウナー

2025.02.24

3回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

tomoya

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

人生初北海道!
そんな初日はずっと行きたかったニコーリフレへ。

お馴染みの掛け声とともに熱波を浴び、限界まで入り続けて13度の水風呂へ。
熱々の体にはとても沁み、最高でした。

施設自体は少し古かったが、熱波師は気持ちから熱くサービスもよい、そしてここに集うサウナーもマナーが良くとてもいい施設でした。

そしてサ飯も美味しかった!

まだまだ北海道、楽しみます😊

リフレスタ丼

ボリューム満点!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
17

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!