サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
アヴァントを終え、釧路まで移動して宿泊。
スケジューリング下手すぎて大喜湯行けなかった🙃
1年ぶりGEEK!with釧路の上司。
3年間釧路住んでて行ったことないと聞き、せっかくなのでお誘い(連行?笑)。
10時~12時の回。
晴れ時々曇り風なしという天気の良さ、5℃という暖かさ、サウナ日和だ!
アヴァントでもらったサコッシュもデビューさせてみた🤭
荘厳な佇まいのストーブから放出されるアチアチ蒸気であまみバチバチ🔥
白樺アロマも良い香り。
水風呂は外気と同じく5℃。
前日のアヴァントで鍛えられたおかげもあってか、だいぶ快適に感じられた笑笑
インフィニティチェアで小鳥のさえずり、時々タンチョウの鳴き声を聞きながらととのい。
なんて穏やかで優しい空間なんだ…
無料で貸してもらえた靴下ありがたし!
摩周湖の水も美味しい。
貸し切りで5セット。
最初は75℃だったサ室も終わる頃には90℃に。
終了間際にSLを堪能し(風向きで黒煙全部こっち来たw)終了!
今回も手振ったら振り返してくれた👋🏻
そのまま旭川方面向かうので、鶴居に出てお昼ご飯。
ドリアとあずきソフト🍦美味しかった🤤
明るいうちに山道抜けたかったので他のサウナには寄らず帰宅🏠
今回も良い遠征だった!
共用
[ 北海道 ]
やっと来れた森のゆでととのった。
ずっと来たい施設だったけど、やっぱり西区からは遠い。高速使わないと1時間コース。
今日は野球の練習で大谷地まで来たので、汗だくのまま18時前にin。
まずは温泉。
褐色のモール温泉でヌルヌル系。めっちゃいい!
下茹で後サウナへ。
サウナも温度こそ85-6℃くらいだが、じっくりじんわり熱くなってきて芯からあったまる。
1セット目は13分。その後6セット目まで10分。
水風呂は14℃。めっちゃ深い!
この水風呂めっちゃ好き!
一番びっくりしたのは露天風呂。
今日は暗いけど、昼間の眺めは最高だと思う。
ヒーリング効果がすごいことになってそう。
ドラクエがいても、水風呂汗流さないマンがいても気にしない。
(いや気になるけど)
気にしてらんない!
いろんな奴はいたけど、とにかく最高だった(^^)
家にあった今月のじゃらんに平日500円になるクーポンがあった。
ここはきっと、平日昼間最高そうだなー
必ずやまた来よう。
男
男
[ 北海道 ]
アヴァント翌日
モノマネっぱー吉田さんが支配人のこちらへ
前日に「11時頃行きますよー」と話してたが
相方の爆食王が朝食にインデアンカレータベタイ🤤昨日も食べたのに🍛付き合いました😋
少し遅刻して到着🙏
入浴料500円
ランチセットが1100円😲
安い😆
【石焼チーズハンバーグカレー】を食べたかったけどさっきカレー食べたので
【サーモンいくら丼】を選ぶ
券売機で券を購入して受付のお姉さんに渡す
食べる時間を聞いてくる予約制
受付をすませると
「猫さーん」と呼んでくる吉田さん
まるで札幌のニ○ーリ○レにいる素敵な女性スタッフのようです😸
11時40分から熱波を始めると聞き浴室へ
藤原くみちょに遭遇👀
ゲリラ熱波よろしくお願いします🤲
身体を洗い浴槽をみる
モール温泉の電気風呂
思ったより強く思わず声が😅
水風呂は16°前後かな
気持ち良く入れる
温泉成分も入っていてまろやか☺️
露天風呂を見にいくといろいろな椅子が10脚くらい?インフィニティもあり🪑
外気浴で足が冷えないよう足湯もできるようになってる👏
いろいろな工夫をしてる☺️
吉田さんの熱波が始まるのでサ室へ
温度計は100°超え
あとで聞くと設定温度高くしてるそうで
常連の方も最近エグいって話してる😅
2段式で15人くらいは入れそう
あとで気づいた3段目もある
モノマネっぱー吉田さんの熱波🔥
ただの吉田
受け師にはレジェンド熱波師もいる
始まると同時に名刺を渡される🤣
曲にあわせてタオル回して
ときどきモノマネ🤣
アツアツなロウリュに耐え完走😇
休憩してから
北海道のレジェンド熱波師 藤原くみちょ🔥
面白いお客さんが多い
くみちょのいつものトークが抜けてた🤣
これがひまわり温泉の常連…
受け師にはひまわり温泉の熱波師も
吉田さんは当たり前にいる🤣
リ○レで受けるより温度とロウリュがアツい🥵
途中離脱💨再び戻っておかわり熱波🔥
水風呂にいろいろ流してハァー😇
休憩中
「初めてきたけどひまわり温泉いいねぇ 熱波は一日何回あるの?」など聞かれる
自分も初なんですが、そんな常連の顔してましたか🤣🤣
吉田さんと藤原くみちょとランチをご一緒していただく
爆食王はからあげも追加で食べてる😐
ほんとにこれで1100円でイイんですか😁
ごちそうさまでした😋
「爆食王」しんじさん2日間ありがとうございました😊食べれなかったのもあるのでまた十勝にきましょう
吉田さん 来週また熱波お願いします🤲
藤原くみちょ いつものとこで熱波受けにいきます🤲
2日間のサウナライフを楽しく終われました
また帯広きたら必ずきます
ありがとうございました😊
男
[ 北海道 ]
初訪問!
リニューアルされて
サウナもお風呂も
とってもよかった(^^)
ととのえいすこそないけれど、
身体を洗う椅子に腰掛けて、
ボーっとしました😆
あっ!
ちゃんと水風呂あります💧
ぬるめの優しい水風呂でした✨
また来ます🚗
女
[ 北海道 ]
2025.03.02
今日は、出張明けの休み😫
やっとゆっくり出来る…と思いきや
サウナに行こうとの妻からの提案!
これは乗らんと損するぞ!ってことで、
前々から気になってたところへ!
旭川にある、「菊の湯」さんに行ってきました!!
入浴料は500円にサウナ利用は+200円
計700円でサウナに入れるなんて!!
お風呂は、寝風呂と低温風呂と熱湯風呂と水風呂の4種類
サウナは1部屋で、詰めれば10人程入れるかな??
ハルビアのヒーターで、ロウリュが出来ましたー!
今日のアロマ水は「タール」
いい香りでしたー!
時計は、5分計がひとつと、壁掛けで15分計がひとつ
室温は、張り紙には95度、気温計は80度
どっちなのかしら…笑
でも、しっかり汗もかけてサイコーでした😂
サウナ10分
水風呂 1分
休 憩 5分
の、3セットかましてきました!
窓が大きく小1の息子を外で待たせても
安心できる造り。最高笑
また、行きまーす!!
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。