入れ替え頻度:毎日
温度 96 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 92 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 デッキチェア: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
宿泊予約
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
波が湯の川の浜辺に打ち寄せ弾け
音を鳴らしていた
文献によると初の湧出は500年以上前
幕府だ第何師団だ文豪やらアイヌの黄金やらをも癒してきたらしい
条例では枯渇を危ぶみ原則掘削が出来ない地域
水道局と民間が併せ持つ限られた湯の川の源泉井戸
水道局から分配され、濾過、もしくは循環放出式の施設も多い
その中でも3本の源泉を持ち、100%の掛け流しを誇るイマジンホテルに、僕は来た
バブル期に建てられたとは思えない程格好良くリノベーションされたエントランスを入りチェックイン
ロビーの奥の外デッキには足湯があり、オーシャンビューを堪能出来ます。
寒いから入らない
砂浜に続く道があり、よっしゃよっしゃと向かいましたが
数歩でスニーカーが雪に埋り
やっぱ夏にするべかと踵を翻した。
厚い雲が突然切れ、ウェルカムしてくれてるかのように久々の太陽が見えた
何だか嬉しかった
海を見ながらボヤボヤしてから浴室へ
とっても広くて綺麗で素敵な浴室には100人詰め込めそうな位の内風呂とバイブラの2種類。
無色透明で無臭、薄い塩味で海水の天然水割の様な浴感です。湧出温度は60℃程
館内の暖房やらにも熱交換利用されており
その機構の詳細がなんとも気になる
透明度を生かした白色のタイルの選定や、メリハリのある色調と開放感のある空間も素敵です
もうこれでも満足出来るのですが、この施設の魅力を増幅させてくれたものがある
METOS社によるサウナだ
喉がヒリつくほどのカラカラのドライ
ストーンを載せたストーブにより室内は94℃
ヒノキの羽目板で壁天井を装飾し、ダボ加工を施し、点検口、ガラリも木製で精度が高い。
四隅の収まりも凄く丁寧に作られている。
この街によく見られる地元の工務店が作った様なモノ(これはこれで良いんです)とは全く違う極上のクオリティだった
回し者ではないですからね
なんて感動しながら砂時計を見ると10分なんてとうに過ぎてて
アブ…アブ…と水風呂へドボンした
井水なんて掘ろうもんなら温泉が出てくるここの水風呂は贅沢にも上水をかけ流してくれている
水温は12℃!…流入時は10℃位…⁉
浸食されやがては感覚が消え行く程まで冷えた
ダッシュで着替え部屋のバルコニーへ
波間には湯気が濛々と漂い、重苦しい雲は消え
牛が臥した様な山の麓に
ちりばめられた宝石みたいな灯りが見えた
目を閉じて波に心を任せると
とても心地良かった
皮膚科行くべか…という位赤い模様が肌に出ていた
将軍が白馬で走ったら格好良いんだろうな
なんて砂浜をみながら思った



【早朝サウナ、早朝温泉、早朝水風呂】
今朝は5時起き
一番乗りでサウナ、温泉、水風呂を楽しみました
男女入れ替えで違う施設に入れるというのはいいですね
8階の露天風呂のある施設にも入りましたが、サウナのある一階の施設がやはり好みですね
今朝は5セット
6時過ぎからポツポツと人が増えましたが、サウナが満床になることはないので気持ち良かったです
1枚目の写真は誰もいなかったので、失礼して撮りました
こんな広々としたところを独り占めできる贅沢さ…
朝から最高ででした
浴室出入口前に冷水器があるのもいいです(紙コップで飲めるのも良いです)
水分補給が身近にできるので、長時間サウナ&温泉が楽しめます
朝飯はイクラ飯をガツっといきました
焼きたての鮭も美味しかったです
いずれにせよ、一泊二日で5,000円(+ビール代2,100円)で楽しめたのはラッキー
ファミコン道場…
今回もギャラクシアンで20,000点いかず…
リベンジのためにもまた行かねばならないでしょう









男
-
89℃
-
20℃
朝目覚めると部屋の窓から絶景
この絶景でも天気くらいはわかる、本日も快晴
昨夜の出来事。
1人でおやすみ前のサウナに入っているとお年寄り2名が入室してきた。
仲良く隣同志に座りながらヒソヒソキャッキャと話しているので『僕、気にならないので普通に話して大丈夫ですよ』と伝えると『すみません、ありがとうございます』と満面の笑み。
仲が良い2人は登別に1泊、函館に1泊、今日は洞爺湖で1泊するとの事。洞爺湖の花火が楽しみと話す老人……いちいち可愛い!
聞けば1人は奈良、1人は大阪で3か月に一度はこうしてあちこち行っていて、来月も2人で長野へ行くとの事……3カ月じゃねーじゃんw
部屋に戻る途中、仲良く自販機コーナーへ行く御二方に遭遇。 常にキャッキャ言ってて修学旅行より楽しそうだ。
60年の付き合いというこの御二方のお陰で気持ち良く眠れました。
そんな昨夜の出来事を思い出しながらの朝ウナ2セット。
朝食会場で昨夜の御二方を探すも皆服を着ていて該当者が多すぎて断念。


基本情報
施設名 | イマジン ホテル&リゾート函館 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 北海道 函館市 湯川町3-1-17 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0138-57-9161 |
HP | http://www.imgnjp.com/hrhakodate/access/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 24時間営業
火曜日 24時間営業 水曜日 24時間営業 木曜日 24時間営業 金曜日 24時間営業 土曜日 24時間営業 日曜日 24時間営業 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

- 2019.07.15 20:40 みか
- 2020.08.15 15:53 totonouMac
- 2020.08.15 15:57 totonouMac