北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

バーター

2025.09.01

6回目の訪問

朝サウナ。

北海道旅行ラストサ活。
サクッと1セット。ほぼ貸し切り状態だった。

また北海道旅行の際には宿泊したい!

サンドリア

てりたまが特に美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,52℃
  • 水風呂温度 20℃
0

水道

2025.09.01

1回目の訪問

晩成温泉

[ 北海道 ]

到着17時前なので先に夕食
施設内のMAMOで醤油ラーメンとおにぎりとソフトクリーム頂く

18時30分過ぎにお風呂へ
温泉の泉質はヨード泉、凄い
お客さん多いけど皆さん温泉でサウナは1~2人で空いている○
外は蚊が居るので中の椅子で休憩
4セットして終了

醤油ラーメンとおにぎり

美味しかった

続きを読む
3

コロ助37@1億人のオジキ

2025.09.01

335回目の訪問

ニコーリフレの事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
9月1日。大仁田厚のサンダーファイヤーパワーボムを初めて見た日のサ活はニコーリフレです。

11時40分頃に24時間コースでライドオンし、ロウリュは12時から19時まで8回受けました。

まずは、くみちょのロウリュを受けたのですが、約3か月ぶりに受けたせいか、おれとした事がおフランススタイルで受けるのを忘れてしまった。

15時はサイレントロウリュでしたが、おれをデンジャーゾーンに行かせようとする熱波師が担当する。

なのでおれは、9月30日14時にココノススキノのラジオスタジオから放送される「mahoのサウナなう!」出演に向けて、体調を崩しては困るので、断固拒否しました。

ロシアのサウナの体験話より新宿の「メンズサウナ・こりこり」での全裸のあかすり体験。
PTS誕生秘話よりコロ助ファイヤー誕生秘話。
ニコーリフレおすすめサ飯として2022年ベスト・オブ・サ飯の「麻婆カツ炒飯」より2025年ベスト・オブ・サ飯の「カツ麻婆炒飯」
これらサウナの常識を覆すトークをし、何と言っても大西真帆さんの親とおれは同年代なので、話が弾む事が間違いないのに、おれの出演を妨害しようとする。
実に嘆かわしい所ですが、武士として挑戦から逃げるのもよろしくないので、結局はデンジャーゾーンに行きました。

17時は佐藤さんの回ですが、ニコーリフレに行く前に、サンドリアで冷し中華サンドを買って食べた後で受けるシュガーレスロウリュは初めてなので、ロウリュ童貞卒業式前に信念を持って初めてだと挙手をしたのですが、相変わらず人の話を信用しない熱波師でした。

19時の須藤さんの回のおかわり熱波をコロ助ファイヤーで受けて、ここで今回のサ活はフィニッシュ。

サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!

シャイン!
フォーエバー!
ニコーリフレ!

続きを読む
13

未希(デート師匠)

2025.09.01

10回目の訪問

ちーぽさん(函館の後輩ちゃん)が店長会議出席のため来札!🥰
まさかのJR…
ち「車で来たほうが早い😑」
特急より早いちーぽさんの運転…🤔
とりあえず4時間半禁煙だったのは辛かろうと札駅から歩いて5分のバーで一服&ビール一杯🍻
あれこれしゃべってたっけ予約の時間が🫨

というわけで会議前のサウナチャンスでこちらにイン✨

散々函館行ってるけど、ちーぽさんと一緒にゆっくりサ活できるチャンスってないのよね🥲
2時間…しかも他にお客さんいなくて2人きり🥺
とても幸せな時間🥺

あたしの産湯であるこの施設にちーぽさんがいる🥺
それだけでととのうわ!😇

ことあるごとに「最高😇」とつぶやくちーぽさん🥺
あたしの熱波を受けて動画を撮りたいと言うちーぽさん🥺全裸だから🥺

とても気に入ってくれたようで大満足🥰
本当は温泉が好きなちーぽさん…浴槽すらないのに大丈夫かなって思ったけど、とても幸せそうな顔を見れて良かった🥰
まじ、会議欠席してそのまま飲み行きたかった笑笑

会議〜飲み会からのあたしの家で飲み食いしながらおしゃべり🥰
楽しいなぁ🥺可愛いなぁ🥺大好きだなぁ🥺
客間なんぞないので2人仲良く一緒のベッドでおやすみなさい😪✨

これ、サ活というよりち活だな🤣

続きを読む
30

中森しょーご

2025.09.01

1回目の訪問

夜と朝も時間なかったので、1セットずつ。
ミントの香りのサウナってやっぱり最高だよね!
サウナはとても満足!
水風呂少しぬるめだったかな?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0

燻製おじさん

2025.09.01

28回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

かねち

2025.09.01

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃

たろ

2025.09.01

1回目の訪問

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

はやし

2025.09.01

2回目の訪問

20:00頃in
2泊目。

続きを読む
0

はやし

2025.09.01

1回目の訪問

14:00頃in
宗谷岬、稚内観光に来たが天気は豪雨。。

サウナ室は地元の方々で和気あいあいとしており、
雰囲気の良い環境だった。
またサウナ室のキャパに対して椅子が多くてgood。

簡単に行ける場所に住んでいないので何年先になるか分からないが、是非とも天気の良い日にリベンジしたい。

続きを読む
1

ゆうすけ

2025.09.01

1回目の訪問

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:帰宅前仕事の疲れをととのえます😊🙆🙆

続きを読む
3

R

2025.09.01

41回目の訪問

東豊湯

[ 北海道 ]

2ヶ月ぶり♨️本当に久しぶりです♨️9/サ室で聞くDragon Ash♨️9/18はお休みらしいです

続きを読む
0

朝7時にあさちゃんさんをお迎えに🚗🎶
朝ウナデート〜〜っ😆🎶
大阪サウナデートのときに打ち合わせしていたのだ🤭
本当は有休取ってたのに会議入っちゃって泣く泣く半休に……😢

あさちゃんさんの好きなサウナのお話を聞いて、きっとここは好きだろう!!とこちらにイン✨
朝なら男湯はアッチアチ…気に入ってもらえたらいいなぁ🥺

シャンプーバー…どれが良いのかサッパリわからないからいっつもリファ🤔
お清め済ませたら大好きな寝湯ゾーンにごろんちゃぽん🤤
良い朝だ🤤

サ室はガラガラありがとうございます🫠
ほぼ貸切🫠贅沢🫠平日朝バンザイ🫠
朝の女湯はオートロウリュのみ…十分なアチアチです🫠
十分過ぎて上段いけない🫠

水風呂は13℃…深イイ〜冷たイイ〜〜〜🤤

山を眺めながらの外気浴もたまらん🥺
景色を見たいから背もたれは倒さず🥺

3セット目にはひっさしぶりにガンギマリ😇
意識ぶっとんだ😇
やっぱりすごいぜミリオーネ😇

一服してあさちゃんさんと合流……良かった!気に入ってもらえたみたい🤭
2人でほわんほわんしながら、サ飯はもちろん山岡家🤤🍜
これまた喜んでもらえて良かったぁ🥺

ニコーリフレまでお送りしてお別れ……本当はもっとお連れしたいとこあったのにな🥲
次回来札時は1日休みとれますように😖

あさちゃんさんは大阪の人なのに、初めてお会いしてから頻繁に会えてる不思議🤔
札幌に住んでる友達より会ってる気がする笑笑
またサウナデートしましょうね!!!🥰

ラーメン山岡家 藤野店

辛味噌

ライス必須!!

続きを読む
50

おふむ

2025.09.01

1回目の訪問

お盆とは別の夏休みを取得しての北海道旅行で函館へ。
朝食や展望風呂等で評価の高いホテルが多いが、それらの先駆けと言えるこちらへ宿泊。

サ室は人の出入りで室温が変動するが90度前後。
水風呂は水温計は無いが体感18度位で、ずっと入っていられる。
雨に打たれながら露天休憩。

天気は良くなかったが朝日もみれて、食事も美味しく満足出来た。

いくら丼

美味い

続きを読む
3

わやだ

2025.09.01

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もふもふえん

2025.09.01

1回目の訪問

長々と入力したのにうっかり消してしまったのでもうやる気なくした。これでも十分長いね、うん。
途中保存出来ればいいのになぁ。

ジモティーで物を譲るというミッションがあったのだけど、相手が「もう到着しました!」という待ち合わせ時間より1時間も早く到着するという意味不明な事件が勃発し、わたくしはもうそこで色々諦めました。
どうして早く来たんだ。教えてくれ。

あとだるまやでラーメン🍜食べたり、Lifeでソフトクリーム(白石と砂川)2回食べたり、ハローワーク行ったり忙しい。ハロワは私の用事だが。無理言ってすまない同行者よ。

お腹がいっぱいになってうつらうつらしてたら到着してたというね。ゆ〜りん館。
🔵青🔵の洞窟温泉♨があるところです。
どんな感じなんでしょ。いつも前知識無しです。

18時頃ようやく風呂へ。
人あまりおらず静か。
内風呂は入ったけど、肝心の露天風呂に入るのを忘れた╰( ‾᷅д̈ ‾᷄ )╮ナンデヤネン!

サウナ約8分✕水風呂✕1分✕休憩10分を3セット。

サウナは少しもしないうちに汗ダラダラ。そんなに熱くないはずなんだけど…?
水風呂めちゃくちゃ冷たかった。1分はきつかったけど。しばらく足ビリビリしてた。
休憩は外気浴。🔵青いライトアップされた温泉を見ながら整う。ぐんにゃ〜と世界が回る。ぐるぐる。
時に強風と雨。最初は気持ちよかったが冷えたのか腹痛。自分の腹の弱さを恨むぜ。そそくさと退散。

でも風呂上がりは氷点下三ツ矢サイダー飲んじゃう。つめて〜(*>∀<*)プハー

腹は無事です。

あまみは出なかったけどいいサウナでした。
ヨカッタネ!(裏声で)

続きを読む
6

かとちゃん

2025.09.01

127回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ofurosukii

2025.09.01

1回目の訪問

登別万世閣

[ 北海道 ]

初宿泊

内風呂(源泉かけ流し1つ41℃位・プラ椅子1つ)
露天風呂(岩風呂1つ42℃位屋根有り・ベンチ2つ・プラ椅子2つ)

サウナ(L字三段狭め・90℃位・セルフロウリュ有り・ウォーリュ有り・12分時計・音無し・貸マット有り・内湯側に窓有り)
水風呂(15℃〜17℃・源泉かけ流し水風呂17℃〜19℃寝湯)

洗い場(シャンプー・コンディショナー・ボデイーソープ・洗顔・米ぬかパック)
脱衣場(籠・ボデイーソープバー・ドライヤー6台・ドリンクサービス・ドラム洗濯機)
通路側(シャンプーバー・キーロッカー)


泉質 : 酸性-含硫黄-鉄-単純温泉(硫化水素型)
白濁したお湯で熱めの湯加減

洗い場が全席仕切りがあるので良い

サウナは程よい湿度熱さも良い
セルフロウリュ出来るけどストーンの位置と柄杓が微妙
棚やフック等なし

水風呂が2種類で源泉かけ流し水風呂は寝て入れるのでゆったり長く入れて気持ち良い
これがクセになるのでめっちゃ交換浴した

露天風呂は熱め
この日は雨だったので外気浴スペースが完全雨ざらしになるので利用しなかった
ここも外国人だらけで大声でうるさくゆったりできない

お風呂やサウナにバリエーションがある訳ではないので日帰り温泉で来るのが無難


部屋はモダン和室でリニューアルした綺麗な部屋

食事はレストランでビュッフェ
それなりのお味
朝食の目玉焼きが北海道の形で半熟で好きだった

続きを読む
3

Yuji Yoshida

2025.09.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にし

2025.09.01

4回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:仕事終わりで雨でしたが満足しました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
4

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!