対象:男女

男女入れ替え施設

黒松内温泉ぶなの森

温浴施設 - 北海道 寿都郡黒松内町

イキタイ
175

入れ替え頻度:奇数日 男性:和風、女性:洋風 偶数日 男性:洋風、女性:和風

サウナ室

温度 90

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV無

黄色いタオルではなく一人用の持ち込みサウナマットが常備されています。

水風呂

温度 10

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

地下水かけながし

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
和風はセルフロウリュ可能
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席 デッキチェア: 4席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 92

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV無
  • オルゴール

水風呂

温度 10

収容人数: 2 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル -
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

露天風呂外気浴スペースに椅子2脚。テーブルが新設。

水曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

鶏ガラくん

2025.02.21

3回目の訪問

サウナ飯

2セット

時は19世紀、ドイツにブラームスという作曲の大先生がおりまして、
若い頃の肖像画なんかびっくりするくらい男前なんだけども、
長年の不摂生で立派にお肥えになり、これまた不精ひげをホウホウと蓄えて、いやそっちは却って威厳がある、みたいに転んだんですが、
もう一方にはワーグナーというこれまた大先生がおり、こっちはびっくりするくらいド畜生だったと。
「こ、これしきのハシタ金も貸せないとは……。この私の芸術に出資する以上に有意義なカネの使い方などこの世になかろうに(驚)」って本気で言っちゃうタイプの御仁で、この両者の取り巻きがま~仲が悪かった。
ブラームス派は「音楽は、純粋に音楽自体の美しさで勝負しろ」と、いわゆる劇伴音楽や舞踏音楽の類を不純とみなす。対してワーグナー派は「純粋な音楽ってなんだよ」と、われ未だにUFO信じとるんけ扱い。

前にテレビで誰だっけ、言っていたけど、音楽に「かじりついて」聴くことないよなぁなんて考えてたのね。
おいらは当然レコード世代じゃないけども、ただ針を置いてそこに向かう鑑賞の仕方もカッコいいなと思う。
いいなとは思っているけど、蓋開けてみたら、音楽聴くのなんて最近じゃ運転しながらばかりなので、これは、どっちかってワーグナーの、標題音楽の系譜なのよね。
正確な分類は実用音楽ってことになるんだろうけど、「ながら聴き」なんてのは全部これ。主たるアクションを盛り上げる、添え物にするような聴き方だ。だからゲーム音楽も好きだったりするがそれは置いといて。
絶対音楽って存在しうるのだろうか、と、シゴオワに運転しながらそのことばかり考える。
たぶん、意味論とか、想起とか、認識論にも繋がる話だろうな~とかね。
人間の思考は、無意味さにストレスを覚えるものなのであ~る。

無理にこじつければサ活の文章もおんなじで、純粋にサウナの様子だけ書くのがいいのか、そこに至るまでの周縁部分も全てひっくるめてサ活なのか、結構迷ってたりするんですのよ、これでも(?)

夕方のぶなの森。外国人がいなくてあずましい。今日の男湯はセルフロウリュできる方。
サ室、ミーシャが流れてくる。あ~この人も歌上手いよな~、と、今朝湯きさんがたとした話を思い出す。なんだろ、歌の上手さばかり考えていたらむしろ憂歌団の泥沼みたいなダミ声が恋しい。
最近は血行が悪いのか、疲れると肝臓の辺りがだるい。もう二週間はサウナひでりだったからな。ゆっくり入ろう。
頭しゃっきりして出て来る。換えのTシャツ忘れたので裸に直でシャツ着てジャンパー着て誤魔化す。
ここ、19時までソバ屋さんやってるん!? おにぎりと肉ソバ食して帰る。

肉そば&おにぎり(梅)

これが食べたかったんだよ味が沁みる。まだ18時のはずなのに深夜食堂みたいな空気感。また来よう。

続きを読む
43

MiyaTV@YouTube

2021.01.17

1回目の訪問

初訪問である。

雪がしんしんと降る中、道央道を南下し、黒松内ICを降り、今回の目的地である「黒松内温泉ぶなの森」に向かう。

100台以上は止めれるであろう広大な駐車場に、小さな自家用車を止め施設に向かうと、建物を目の前に、ふと、「あれ、この建物、見たことがあるような・・・・」そう、ニセコ駅前温泉綺羅乃湯とほとんど同じなのである。デザイン、大きさなど双子と言われてもおかしくない出立ちである。おそらく、同じ設計士さんがデザインしたものだと思うが、真相は闇のなか・・・。

さて、入館

真新しい建物で、館内は非常に清潔感にあふれている。券売機で入浴券を購入し、いざお風呂へ

和風&洋風が男女、日によって分かれており、今日は男性が和風、女性が洋風である。和風の脱衣所は、非常に明るく、これまた清潔に満ち溢れている。

12時ぐらいに来館したが、非常に閑散としており、客は3、4名しかいなかった。

浴室に入ろう、入り口付近に掛け湯があり、すぐ3列に並んで洗い場がある。

奥に内湯が2つあり、ヒノキタイプと通常タイプである。

肝心の温泉は、アルカリ性で非常にヌルヌル感があり、好みである。

温泉で暖まり、洗い場でお清めを行った。

そして、サウナである。

サウナ、水風呂、露天風呂がある露天スペースに移動する。

#サウナ
入り口にサウナマットがある。
扉は外扉、内扉に分かれており、これもニセコ綺羅乃湯と同じである。
サウナ内も綺羅乃湯と同じで、定員6人ぐらいの小さいサウナである。
ただ、ニセコは可能であったセルフロウリュはできないようだ。
温度は90度、湿度は20%ぐらいだろうか、なかなか汗が出なかったが一度で出したら、止まらない。これはドライサウナによくある現象かと思う。
什器類は、温度計、12分計、砂時計(10分、5分)である。
これ以外は何もない、シンプルなサウナで、スピーカーからは何かの囀りのようなBGMが流れている。

#水風呂
2、3人ぐらいしか入れない露天水風呂である。サウナの隣にある。
温度は14度ぐらいで深さは80cmはあるだろうか、座ることはできない。
非常に好みの水風呂で蛇口から新鮮な水が掛け流しだ。

#休憩スペース
露天スペースにととのい椅子はないが、露天風呂の岩風呂に腰掛けることができるので、これがととのい岩であるw
内湯スペースにととのい椅子がある2脚ある。今回はここで休憩した。

まとめ
サウナ8分*3回
水風呂2分*3回
休憩6分*3回

しっかり、ととのいましたw

星4つ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
40

未希(デート師匠)

2025.04.04

1回目の訪問

しょもっとして函館を出発🚗
途中立ち寄る施設としてしおさい・幽泉閣・洞爺湖万世閣と色々選択肢がある中で、本日女湯が和風のためこちらにイン✨
おおおキレイな施設やなぁ😳

洗い場……荷物置きっぱなしで場所取りだらけ🙄あっ、なんか嫌な予感🙄
恐る恐るお清め〜主浴槽ちゃぽん……あ、温泉トロトロ系気持ち良い🤤
露天風呂にもちゃぽんしてサ室の出入りの様子をチェック…
空いてそうだなぁ🤔

完全に油断してサ室にイン…………おあああ満席!!🫨今まで体験した中で1番の満席具合🫨
しかも見る限り常連さんだらけ…の中に若い女の子一人🫨
なんとか無理やり隙間にお邪魔します🫠妙な沈黙……気まずい🫠

…よし、話しかけてみよう🫠
未「ここはサウナが人気の施設なんですね😊お風呂には誰もいなかったので笑」
常「たまたまなのよ!🤣いつも金曜日は空いてるのに🤣」
わっ、とってもフレンドリー🥰

そこからサ室にいる全員でおしゃべり🫠
なんと若い女の子は北海道一周の最終日で函館からの帰りとか🫠
これまでMAX15人入ったことがあるとか🫠
途中、「上空いたけど座るかい?😊」なんてお気遣いもいただいて🫠
ここの常連さんめちゃんこ気さくで良い人ばかり🫠

水風呂は深くて冷たくて最高🤤蛇口からずっと放水されてるのもイイ🤤しかも飲める美味しい🤤

2セット目も色々おしゃべりしてたら…
常連さん「タオルで仰ぐやつ受けたことあるの?🥺」
未「ありますよ〜😊」
常連さん「良いわね〜🥺一度経験してみたいわぁ🥺」
……🤔
未「良ければやりましょうか?🤗」
常連さん「えっ!?できるの!?😳いいの!?😳」
というわけで全裸熱波師がぶなの森に登場🤣
肩にタオルをかけて入室…ご挨拶したら拍手してもらえた🤣

ロウリュからのタオル振り回しで皆さん歓喜🤣
未「それでは個別に熱波を送りますね🤗かけ声お願いします🤗」
全員「1・2・サウナー!!」
皆さんノリ良すぎ🤣🤣🤣

3セット目には常連さん同士で「今度お互い仰ぎ合おうか🤭」なんて話してて🤣
初訪問の施設でこんなサ活ができるなんて🥺

最後に内湯ちゃぽんしてあがろうとしたら先程のお姉様がバスタオル姿で駆け寄ってきて、
「今度また是非寄ってね😊」
って、入浴券2枚もプレゼントしてくれた!!!😳熱波報酬?😳

帰り際に別のお姉様からも「貴重な体験をさせてくれてありがとう〜🥺」と言っていただき🥺
うううう、喜んでもらえて良かったぁ😭😭😭

絶対また来よう🥰…それまでにタオル捌きのレベル上げしとかなきゃ🥴

続きを読む
91

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 黒松内温泉ぶなの森
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 北海道 寿都郡黒松内町 黒松内545
アクセス -
駐車場 多数あり
TEL 0136-72-4566
HP http://www.kuromatsunai.com/bunanomori/
定休日 なし
営業時間 月曜日 11:00〜21:00
火曜日 11:00〜21:00
水曜日 11:00〜21:00
木曜日 11:00〜21:00
金曜日 11:00〜21:00
土曜日 11:00〜21:00
日曜日 11:00〜21:00
料金 600円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ぼっちゃん333
更新履歴

黒松内温泉ぶなの森から近いサウナ

寿都温泉ゆべつのゆ 写真

黒松内温泉ぶなの森 から10.87km

寿都温泉ゆべつのゆ

北海道 寿都郡寿都町湯別町下湯別462

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 81
  • サ活 299
クアプラザピリカ 写真

黒松内温泉ぶなの森 から22.77km

クアプラザピリカ

北海道 瀬棚郡今金町字美利河205-1

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 24.3 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 40
  • サ活 102
幽泉閣 写真

黒松内温泉ぶなの森 から28.27km

幽泉閣

北海道 磯谷郡蘭越町昆布町114-5

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 140
  • サ活 280
ベリーファームとようら 写真

黒松内温泉ぶなの森 から29.30km

ベリーファームとようら

北海道 虻田郡豊浦町豊泉136−1

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 0
常設サウナなし
常設サウナなし
sauna NALUQ 写真

黒松内温泉ぶなの森 から30.73km

sauna NALUQ

北海道 磯谷郡蘭越町湯里156-17

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 168
  • サ活 31
ニセコ昆布温泉 鶴雅別荘 杢の抄 写真

黒松内温泉ぶなの森 から32.65km

ニセコ昆布温泉 鶴雅別荘 杢の抄

北海道 虻田郡ニセコ町ニセコ393

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 42
  • サ活 26
ザデインニセコ(The Dene Niseko)

黒松内温泉ぶなの森 から32.71km

ザデインニセコ(The Dene Niseko)

北海道 虻田郡ニセコ町ニセコ333-39

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
森のテントサウナ「SNOWY」in ニセコ 写真

黒松内温泉ぶなの森 から33.09km

森のテントサウナ「SNOWY」in ニセコ

北海道 虻田郡ニセコ町ニセコ416番地

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 9 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 18
  • サ活 4

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!