サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:丁度良いサウナと外気浴スペースの広さで利用しやすかったです。
水風呂は1人サイズのため、混み合うとしばらく待つ時もありました。
セルフロウリュもできてアロマも楽しめます。
女
[ 北海道 ]
今回初訪問!
ここは和風旅館でサウナが好評なので一度は訪れてみたかったところ。
日帰り入浴は900円。
施設は和の佇まいで心が落ち着きました。
早速浴室へ。
浴槽は3つ(水風呂除く)、洗い場は6つ。
露天風呂も有り。
肝心のサウナは3段でテレビ付き。12人くらい座れる規模。温度も湿度も最高で、入室後すぐに汗がジワジワと。早くクールダウンしたくて勢いよく水風呂へ!体感的に15℃くらい。
なんと、ここの水風呂は飲めるんです。水が冷たく大変美味しく喉が潤いました。
その後外気浴にてととのいました(ととのい椅子は2つ)。
今回は3セット(各10分)。
大変満足できたサ活でした!
サウナ最高😆
水風呂最高😆
[ 北海道 ]
朝はチカホ直結の水族館aoao
メインはコワーキングスペースでの書き物など。
札幌の真価を感じるココは、いろんな使い方できる空間だからね。
市民で年パスもってる人は、この感覚。
美術館でもなんでも、ともかく駆け足で全てをみるスタイル/それが目的で満足というコンセプトではわからないトコロかもしれない
お気に入りの空間でTPOに合わせていろんな使い方をするスポット
ツーリストの時間調整目的利用にも適しているし、それはそれ。
ツーリストみてると割と満足感あるようにみえるし、移動ピーク日じゃなければ、そうそう混雑してないから、共存できてるしね。
そして歩いてすぐ、おそいアサウナ😜
センチュリオンのフロントにハロウィン🎃
何気に回数券残りすくないなぁ😝
サウナ
3段目 6分
1段目 11分、キングカズさん熱波(13:00〜)、アロマ/ラズベリー
59.5kg → 59.1kg
あまみスサまじい😇
ただ、3時間後には消えていた。
9月〜10月は肥えるかなあ😂
約半年も氷雪に閉ざされる前に、その恩恵(長く続く大雪)=山々からやってくる絶妙な雪溶け水で育つ農作物収穫クライマックスシーズンだしね😋😂
豪雪じゃなければ農業全滅するからね
食べらさる、ということ😆
きのとや大通店。
誕生月特典をつかわさせてもらう✌️
大通店限定オムパフェと紅茶👏
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。