2021.12.24 登録
[ 東京都 ]
▷▶︎▷昭和歌謡
仕事帰りにヤバ森湯さんに。
最近地元では…
エリア最強の昭和ストロングスタイルの
大森湯がヤバすぎることから、
ヤバ森湯さんと呼び讃えております🥹
111℃をキープする狭小🈂室。
max6人行けるか⁉️
まぁそんな人数見た事無いけど
とにかく
ガッツリ熱いんです🥵
あまみ発生率100%と言っても
過言ではありません😵💫
🈂室入口にはミント系と森林系の
スプレーがあります。
大半ソロ活なので
好みの癒しスプレーをシュシュ!
乾燥高温地獄が少し和みますね☺️
上下二段席。当然上段最強ですが
下段もヤバ森さん。
両方試してみてください。
今回は6セット回しました。
冗談2回-7分
下段4回-8〜10分
元々苦手にしてたヤバ森さんなので
これだけ蒸されて個人的には大満足😆
苦手克服のワケは…
そう昭和歌謡歌い放題♡
🎤😎🎼🎶🎹⚡️🔥🌀✨♨️
BGMはまさに
どストライクのディープ昭和‼️
もうGood蒸ッ!しょ‼️
アイドルもフォークもロックも演歌も
み〜んな大好き!
あっ!勿論ソロの時だけですよ!
歌っちゃうの😅
百恵ちゃんの
いい日旅立ち♫
フィンガー5の
個人授業♫
YMOの
君に、胸キュン♫
…とにかく懐かしいのばっかで!
おっちゃんも胸キュンでした😍
アツ楽しい街銭🈂活‼️
Good蒸ッ!
歩いた距離 0.8km
[ 東京都 ]
▷▶︎▷火の鳥使い
連日のサンフラワー。
井上勝正氏の
火の鳥ロウリュ熱波道です。
相変わらずの大人気。
今日も15分前から裸の男たちの長蛇の列。
今日も、ためになる口上…
いや
ためになる講話を
たくさんのギャグを交えて
聞かせていただきました。
しかもロウリュ前ではなく、
ロウリュしながらです。
ホント何杯かけるのよ!って、
言いたくなるほどの量を次々と。
確実に非現実の世界。
血流オーバードライブ状態で逝きそうです!
多くの方が離室する中
このタイミングでサウナの讃美歌が…
「ネーネーネ!」「パーパーパ!」
ギャラクシーエクスプロージョン❗️
井上氏の絶叫とともに
残りのアロマ水が一気に放たれ
🈂室に火の鳥が舞います。
ここから井上氏渾身のアウフグース❗️
力強い仰ぎで火の鳥を自在に手名づけます。
まるで猛獣使い
いや
火の鳥使いです
彼が産み出した火の鳥が
徐々に舞い降りるのを感じ、
各所で苦痛の声が上がります。
しかしその熱量に誰ひとり
立ち向かうことはできないまま
極上の熱波道は終了。
こんなに気合いの入った
熱波道は初めて。
熱い中でもとても気持ちよく受けられた20分。
いい体験しました
Good蒸ッ!
歩いた距離 1.1km
[ 東京都 ]
▷▶︎▷日本シリーズ第3戦
仕事早終わり終わり。
日本シリーズ&🈂活を叶えたい
巣鴨のサンフラワーに決まりです。
3キロほど歩いて向かいます。
野球観戦向きな入り具合。
でも残念ながら試合開始時刻を間違ってもうた。
はぁ…。
ため息のオープニングセレモニー観戦から、
突然のロウリュ!
あっ!そだった‼️
現在の野球観戦位置は此方の🈂室
一番熱い位置。
気を抜いてたのでタオル一枚武装。
敗戦濃厚おっちゃんの事など構わず
ロウリュスタート
いやちょっと久々なバチバチ感!
アッチー🔥
手足の指が痛すぎる!
やべぇ!
耳もってかれるー!
背中バッチバチ!
ビーチク痛てー!
あらためてこのサウナの威力を実感。
野球どころでは無い!
セレモニー中で良かったよ。
ホントに…。
この後はゆっくり休憩とって、
12〜5分🈂活を3セット。
気持ち良かったが
試合は0vs0のママ…。
Good蒸ッ!
歩いた距離 3km
[ 神奈川県 ]
ファンタジーサウナ&スパおふろの国
2022.10.23 (日) 神奈川県
▷▶︎▷108×2
この日曜は息抜きに学童野球お手伝いからの
🈂活♨️
ガンガン仰いで貰いたかったので
ふろ国直行だ🚙💨
19:00熱波イベント整理券配布開始から
けっこう時間が経ってだけど滑り込みセーフ❗️
ラッキーですねぇ
先週間に合わなかったしね。
イベント前にショート🈂活で下茹でしといたし。
水通しも万全だし。
Let'sパネッパ〜🌀
今宵のパネッパ氏は
熱ッスルさん🔥とシンケンさん🔥
井上さんのような口上とはいかないが😅
一生懸命さは伝わる。
でもどうせなら
もっと笑わせて貰えると
和む気がする😂
なので次回は熱波漫才でも披露してもらいたいな。
いいんじゃない⁉️
サウナあるある漫才とかさ
必殺ローリュー拳とか。
ちょっと井上さんとは
異なるカラーで
楽しそうじゃん!
きっとお二人ならできる‼️
っといった妄想を描きながらはじまるな。
煩悩粉砕108熱波🔥‼️
2人で仰ぐと
×2以上の破壊力‼️
すんげぇ気持ちいい🌀✨
時間ありゃもう1セット受けたかった😅
水風呂浸かって我に帰ると
スッカリ忘れた
熱波イベントの合言葉。
ニ ク ニ ラ ミ ソ ラ イ ス
だったかな?
忘れた…😅
知らんけど。
とても気持ちよく過ごせましたね。
Good蒸ッ!
[ 神奈川県 ]
▷▶︎▷バズーカ砲
仕事終わりの横浜竜泉寺。
千葉のお店はバズってますが…
こちらは至って普通に楽しめますね。
なんだか風呂の種類が
ハンパないですね!
炭酸泉が売りでしたが他の風呂も
楽しめるので人気あるようです。
週末は混み合って大変なんだろな。
さて
こちらのサウナは黄土サウナと記されてます。
鶴見のユーランドと同じだね。
ポイントは30分毎のオートロウリュ!
そこに爆風が流れるらしい!
こりゃ楽しみじゃないです
か!
だだっ広い室内。
30人は入れそうですわ。
ロウリュサウナが左右に設置。
00分は左、30分は右のストーブがロウリュしてくれます。
さてさて
左ロウリュ5分前に🈂室イン。
その時を待ってるとストーブに
スポットライトが照らされる。
同時にストーブ上にある4点ダクトが
唸りをあげる。
さぁいよいよスタートだ
ミスト系の水が勢いよく噴射❗️
さぁ来たぞ‼️
熱波が天井から襲いかかる!
キリッとした熱さが全身を覆う‼️
くわぁ〜
これがバズーカか!
と
なるはずなんだけど…
あれ?
そんなに熱くないぞ?
熱そうにしてる人もいるが。
えっ
どうした?
汗も吹き出す感じはない。
爆風という感じでは無いな。
今日は不発だったんだろか。
仕方ない。
って事でスタンディングで浴びる事とする。
あっ!これこれこの熱さね!
左右のガヤ達が「何してんの?」って顔でみてる。
見ないで〜
なんて事は全然思わず
みんな!真似してみればー⁉️
気持ちいいからって教えてやれば、
少しはその口は動かなくなったかな?
知らんけど。
って感じな変化球🈂活を4セット頂き
ノーマル2セット合わせ
6セット🈂活。
せっかくだから色々なお風呂も楽しみましたよ。
お世話になりました
Good蒸っ!
[ 東京都 ]
▷▶▷えごた湯の実力
仕事終わりにえごた湯に。
駅から1.5kmのお散歩。
入口までくると、あの有名な煙突がお出迎え。
受付の気さくで可愛らしいお母さん。
ちょいちょいのおしゃべりののち、ゆっポくん七福神めぐりのスタンプカードお願いすると…
あれ?これどこのスタンプ?かわいいじゃん!
え?どこどこ?
五色湯と巣鴨湯のスタンプだ。
説明すると
「あ!最近できた銭湯ばっかじゃん!新しもの好き?」「あたしも行きたいのよね!五色湯!どうだった?きれいだった?」
と次の質問も乱射
「うちからもお花出したのよ!お祝いに!」
「混んでるかんぁ?いついけばいい?」
お話が大好きみたい。
会話が収まったので
「お母さん後ろのジャンキーズのTシャツのサイズあります?」と聞いたら
うん!来たばかりだからあるよ!ちょっと待っててね!
ゴソゴソ…ゴソゴソ…
あれ~やっぱないな~!
ゴメンゴメンって。
「あっ!半袖ならあるよ!」って出してくれた。
「じゃあそれで…」と現金払いしようとしたら、
「あんたpaypay無いの?今絶対お得だから!そうしな!ねっ!paypayに」
中野区30%ポイント還元中だそうで、3,000円のTシャツを2,100円で買ったことになる。
お母さんスゴい!
あ り が と う !
前置き長いな。
さぁ🈂活だ。
ベージュを基調とした落ち着いた配色の浴室。カラン周りがオシャレじゃん!
すごくいい。
🈂室はパワフルなドライサウナ。
二段式雛壇下4上5スタイル。
室温計101℃。
ちょい狭だけどこのサイズが
熱を逃さないんだろう。
遠くに聴こえるJAZZの調べ
その音を消し去るように唸りをあげるストーブ。
12分計が嘘のように早く周る感じだ。
集中力を高める環境がハンパない。
あっという間の10分だった
水風呂はブルーライトに照らされ15℃の水温以上に冷たさを感じる演出だ。奥まった閉鎖感が好き!
結局6セットやっちゃって気持ち良いダルさ。
この感覚がたまらないんだよな。
帰りがけに「私忘れちゃたのよ!」ってジャンキーズさんのステッカーを渡してくれたお母さん。
最後まで和ませてくれありがとう!
完璧に惚れました!
Good蒸っ!
[ 東京都 ]
▷▶︎▷かもが!
仕事バタバタ
頭クラクラ
現実逃避したい
いい年こいたおっちゃんも
ピンチになることがあります。
皆さんのコメント読んでて、すぐ行かなきゃ!っ感じたのが、
先日リノベーションオープンした巣鴨湯さん。
行ってみました。
噂どおり良さげな施設。
入口にお姉さん立って
お出迎え。
・お姉さん…
サウナですか?
・おっちゃん…
はいっ、お願いします
・お姉さん…
ごめんなさい。
サウナダメなんです
・おっちゃん…
へっ?
マジすか??
・お姉さん
サウナの温度
上がらなくなっちゃって…
・おっちゃん…
&#∈∮⌘﹆∀…?
・お姉さん…
………。
・おっちゃん
………。
・お姉さん…
お風呂なら入れま…す…
・おっちゃん…
せっかく来たんだしね。
じゃあお風呂で…。
涙
って感じでした。
松本湯系の雰囲気ありますね。
脱衣所にも浴室にも
畳敷いてあってステキです。
ヌル目の🈂室には大勢の
サウナーさんが入ってます。
清めながらその様子を見てると
薄ら汗だした人が出てきます。
水風呂入っても秒で
出てきます。
やっぱかなりヌルいみたい?
隣のカランに座った
サウナーさんに聞いたら、
そんなヌルい感じ無いんだけど
汗があまり出ないと。
オートロウリュが
あるからちょいちょいは
汗出るの?
こうなるとお試しだけでも
入りたいと思うんですが、
交渉行くのもめんどいし。
結局は湯活。
露天の熱湯に3分浸かり
↓
水風呂20秒ほど
↓
ガーデンチェアで休憩の
温冷交換浴×3セット
ヌルヌルシルク湯5分
↓
ブクブク無感温度湯1分ほど
↓
ガーデンチェア休憩
×2セット
他、電気風呂以外のお湯は
全て楽しんだ。
ここで終銭宣言。
サウナの無い風呂って
いつ以来?
なかなか
間がもたないもんだね。
書いて無いけどホント
CIOとどっちか迷ったんだよなぁ。
あとの祭りだね。
Good湯っ!
[ 東京都 ]
▷▶▷前髪パッツンだった
椎名町の五色湯に再訪したよ。
入口に男性30分待ちの張り紙…。
しゃあないな…
受付いったら「ちょうど今、お一人分だけご入場いただけます。」って!
フフフッ
今日のおちゃん…持ってるねぇ。
畳敷きの脱衣所。
雰囲気がいいんですよ。
早速服を脱ぎ浴室に向かおうとしたその時、
気がついちゃったのよね。
おっと!
飲み物買うの忘れちゃったじゃん…
おっとっと!
なによ!サウナハット忘れてるじゃん!
はぁ…
調子にのるとこういうことになっちゃうんだよね。
反省…
仕方ない。
何が売ってるかもわからないし、なんかバタバタしてる感じなので、もう一回服着て受付へ。
イオンウォーターを購入し、さっさと脱衣所に戻る。
サウナハット!…
仕方ないタオルを巻いて頑張ろっと!
ってことで前準備を済ませてサ室に向かいます。
それなりに人いるけどさ、全然混んじゃないね。
とりあえず空いてる下段に座って熱さ慣らししてたら上段空いた。
一番熱いストーブ正面。
逝ってみた
あー熱じぃ。
じわじわくる熱波じゃない銭湯サウナらしい熱じぃだ。
乾燥して干物になりそう。
干物?
いやこのお腹じゃ干物は無理か…
頭にタオル巻いといてよかったよ。
髪の毛バッサバサになっちゃうところだった。
5セットいただきました。
いい汗かけて気持ちいいね。
インフィニティ休憩も2回できたし、雨強くなったときは室内休憩もできたからちょいちょいありがたいね。
真冬でも休憩の心配なし。
相変わらず木桶のいい音が室内に響き渡ってる。
男湯からも女湯からも。
この音だけでも気持ちよくなっちゃうね。
女湯で幼い女の子の声で
「お母しゃんのおっぱい大すき!」
って大声で喜んでる。
んっ?
別に何かを想像してるわけじゃよ…。
和やかな雰囲気がいいなぁってね。
おっちゃんもまだ前髪パッツンだったころにさ、時々おふくろに連れられて銭湯にいったなぁなんて思い出したりしてただけ。
フルーツが牛乳楽しみだったなぁ。
桶の音でタイムスリップしちゃった。
やっぱ木桶っていいわな。
いいサ活したな。
お世話になりました。
Good蒸ッ!
[ 神奈川県 ]
▷▶︎▷涙×涙×笑
日曜🈂活はふろ国で。
今日は混んどるは飛んで行く状態。
🈂室も常に満席
待ち列は短めだけどほぼ途切れず…。
混雑中は思いの場所に座れず…
下段のみ😩
下段▶️中段😑
中段▶️上段😃
上段のみ😆
中段▶️横スラ中段😑
下段▶️中段▶️上段😃
中段▶️上段▶️横スラ上段😆
こまめに7〜8分蒸されてました🌀
実はね…
15時の熱波抽選間に間に合わず。
涙
熱波甲子園前日エールしたかったのに…。
白桃コンビの熱波イベントを🈂室窓越しに覗き、明日頑張ってねー!とエール送ったつもりになっとく。
切り替えて17時熱波抽選に参加のため一旦🈂活中断。
15分前に先頭で並びスタンバイ🆗
この時間は井上さん熱波
レッツくじ引き!
嘘!
ハズレた😱
涙
でもまだチャンスはある!
列の最後方に並び最抽選だ!
ダッシュ!ダッシュ!
んっ?
なんだかハズレ者続出⁉️
よし!これはサウナチャンス‼️
2周目は何とか当てたい‼️
いよいよ次はおっちゃんの番!
井上さんと目が合う!
祈るように1本の割り箸を選択!
ゆっくりと引き上げる。
ピンクの印が…
着いて
たーーー✨✨✨🎯🎉🙌
「幸運の女神が舞い降りました」と井上さん🗽
本日初笑顔😁
良かった〜
イベント参加順は11番。
番号を呼ばれる。
上段満席。
中段はセンターが空いてるじゃん‼️
ポータブルロウリュが設置される真上が。
熱波イベントがスタート!
いつものように井上さんの口上で会場が盛り上がる。
ロウリュが始まり、目の前で焼かれた石にアロマ水がかけられる。
沸騰熱々の飛沫が上がり室内ヒートアップ!
恒例の煩悩108回熱波発動‼️
紋次郎さんも頑張るがやはり井上さんのパワーには敵わない。
ラストの8仰ぎをダイレクトに頂いた。
160kmの重いストレートのような風を全身で浴びる!
うおおぉー気持ちいい❗️
こうして本日の熱波終了。
クールスイングにももさん登場で更に満足度アップ⤴️
お世話になりました。
熱波道タオルもゲット‼️
Good蒸ッ!
[ 東京都 ]
▷▷▷ジモ🈂ミーティング
土曜🈂活は天神湯♨️
16時から90分限定で奥さんとともに。
結構混んでるね。
4セット入ったけど毎回ほぼ満席。
ジモ銭が盛況なのは何よりですよね。
これからも蒸されて応援してきます!
さてさて。
今日はジモト大人サウナーさん達との
情報交換会‼️
奥さんのコミュニティに入れてもらいました。
🈂活遠足などで何度も会ってる皆さんですがジモ呑みはお初。
なんかウキウキです✨
と、その前に…。
太田区観光情報センターでくじ引きしました‼️
なかなか当たらないで話題の川崎フロンターレ26周年記念スタンプラリーのタオルをゲットするために‼️
で…
結果は!
やったぜ🙌🙌🙌
見事にタオルゲットの
大当たり🎯
ちなみに☝️
おっちゃんは5軒を巡ぐるだけでチャレンジ🆗‼️
猛者さん達は川崎太田の全銭湯を巡って50件以上のスタンプ集め…。
気が遠くなるよな時間と費用を要しますよ❗️コレ
そのチャレンジをコンプしちゃっ猛者さんが…
なんと本日のメンバーに‼️
盛り上がらない訳ないっしょ🎉🎉🎉
ってことで楽しい呑み会
スター⁉️
スススッ⁉️
なにーーー⁉️
集合時間に来たのは半分😭
🈂活で遅れる‼️って…
皆さん自由ですねー😂
もちろん自由な皆さんを待ってる訳にはいかずサッサと…
乾パ〜イ🍻✨
旅行好きな明るく楽しいサウナ女子さんと奥さんとでしばしの爆笑談🤣
これはこれで楽しすぎですねー✌️
他のメンバーさんも続々と登場して盛り上がりましたよ‼️
やっぱ🈂活の話になると皆さん詳しすぎますねぇ〜
次回の遠足企画も楽しそうです😊
なんだかんだで二次会まで行っちゃってとにかく大盛り‼️
ちゃんと帰れたのでしょうか⁉️
皆さんに感謝ですね〜
呑み会記念にサウナハットのシール作って皆さんにお裾分けしました
楽しかったなぁ〜🍺
Good蒸っ!
[ 神奈川県 ]
▷▶︎▷涙×涙×笑
日曜🈂活はふろ国で。
今日は混んどるは飛んで行く状態。
🈂室も常に満席
待ち列は短めだけどほぼ途切れず…。
混雑中は思いの場所に座れず…
下段のみ😩
下段▶️中段😑
中段▶️上段😃
上段のみ😆
中段▶️横スラ中段😑
下段▶️中段▶️上段😃
中段▶️上段▶️横スラ上段😆
こまめに7〜8分蒸されてました🌀
実はね…
15時の熱波抽選間に間に合わず。
涙
熱波甲子園前日エールしたかったのに…。
白桃コンビの熱波イベントを🈂室窓越しに覗き、明日頑張ってねー!とエール送ったつもりになっとく。
切り替えて17時熱波抽選に参加のため一旦🈂活中断。
15分前に先頭で並びスタンバイ🆗
この時間は井上さん熱波
レッツくじ引き!
嘘!
ハズレた😱
ガーン…
涙
でもまだチャンスはある!
列の最後方に並び最抽選だ!
ダッシュ!ダッシュ!
オッ!後ろに並んでた方もハズレたらしい!
共に最抽選頑張ろうぜ!
んっ?
なんだかハズレ者続出⁉️
よし!これはサウナチャンス‼️
いよいよ次はおっちゃんの番!
井上さんと目が合う!
祈るように1本の割り箸を選択!
ゆっくりと引き上げる。
ピンクの印が…
着いて
たーーー✨✨✨🎯🎉🙌
「幸運の女神が舞い降りました」と井上さん🗽
本日初笑顔😁
良かった〜
残念ながら後ろの方への女神は微笑まなかった。
イベント参加順は11番。
番号を呼ばれる。
上段満席。
中段はセンターが空いてるじゃん‼️
ポータブルロウリュが設置される真上が。
熱波イベントがスタート!
いつものように井上さんの口上で会場が盛り上がる。
ロウリュが始まり、目の前で焼かれた石にアロマ水がかけられる。
沸騰熱々の飛沫が上がり室内ヒートアップ!
恒例の煩悩108回熱波発動‼️
紋次郎さんも頑張るがやはり井上さんのパワーには敵わない。
ラストの8仰ぎをダイレクトに頂いた。
160kmの重いストレートのような風を全身で浴びる!
うおおぉー気持ちいい❗️
こうして本日の熱波終了。
クールスイングにももさん登場で更に満足度アップ⤴️
お世話になりました。
熱波道タオルもゲット‼️
Good蒸ッ!
[ 東京都 ]
▷▶▷ふたつの深大寺の巻
後編
湯の森さんを後にして、地図を確認してみる…。
あれっ!?直ぐそこにスパセンが!
でもなぁ…今で出たばかりでしょ。
いい年のおっちゃんが梯子ってどうなのよ?
さっさと帰ってビールじゃね?
ちょっとめんどくね?
そんなネガティブ思考を吹っ飛ばし5分程で到着したのは
深大寺天然温泉 湯守の里さん
黒湯の天然温泉と岩盤浴が
売りの施設らしいです。
純日本風が和むいい感じの施設!
サウナは60℃程の塩釜スチームタイプ。
3人掛けの長椅子を多数設置。
まるで縁日の休憩コーナー的なレイアウト。
スチームちょっと強めです。
おぉ~!
誰もいない!
静寂~!
ス・テ・キ・~‼
低温サウナは集中力と持続力が大切⁉️
さぁ~て…
目を閉じた途端にギギギっと扉が…
大変です!
ガヤです!
ガヤがが現れました‼️
二人連れ学生の大声で自分の「ママ」についての会話がすごい!
「俺のママさぁ」とか「うちのママに限って」ってずっとママだらけの会話…
どうでもいいけどうざい
我慢してたら更に別グループのガヤも参戦!
ママガヤの笑い声がでかく新参ガヤの会話は聞こえ難いけど、「ここのサウナすげ~よな!もう汗びしょびしょだぜ!」って。
あっ、それスチームね。
入室して1分弱で汗びしょには
ならないでしょ!
低温サウナでさぁ…。
10分程ガヤ退散祈願をしたけど
お喋りが収まる様子が無い…
おっちゃん退散です。
あぁもやもやサウナだよ
ちぇ。
どうするおっちゃん…?
よしここは気分転換露天風呂巡りだな!
黒湯を楽しもう!
肌触りと独特の匂い。
いいですよね!黒湯。
その後ガヤサウナのタイミングを避け
3セットを堪能。
ラストは内湯を楽しんで終了〜。
最寄駅から送迎バスも運行しているみたい。
周辺観光の貸自転車もある。
さすが深大寺!
ってことで深大寺の南北サウナ梯子コンプです!
さっさと帰ってビールビール‼️
お世話になりました
Good蒸ッ!
[ 東京都 ]
▷▶▷ふたつの深大寺の巻
前編
仕事帰りに近くの銭湯にでも寄ってこっと。
で、すぐそばにあったのは
湯の森 深大寺さん。
展望露天風呂を擁す
ビル型街銭との邂逅です。
フロント前にで女子中学生がワイワイとアイスを選んでます。
そんな美味いの?
帰りに食べてみようかな!
地元のご年配者たちが湯上りの脱衣所でわいわいと盛りあがりながら、帰り支度でごった返しております。
その分サ室はいい感じの人数。
まずはこちらの流儀を。
う〜んと…
席とりはしない
マイ銭湯セットはカランの上へ置いておく
桶と椅子はこまめに片付ける
あまりしゃべらない
こんな感じかな?
いたって普通。
快適そうなお銭湯です。
清めた後、バイブラの軟水に浸かり水風呂で通してからサ室へ。
90℃程のロッキーサウナ。
部屋も丸太小屋風で雰囲気醸し出してます。
L字型の上下段。
10人程度の定員で5~6人がローテーション中。
3~4分毎でチョロロオートロウリュやってます。
2秒くらいチョロロッて。
ホントにチョロロだけで…。
ほんのちょっと体感温度が上がって、直ぐに下がるのでもの足りない。
次のロウリュが待ち遠しい。
サウナハットを深くかぶりTVを聴いてるとすぐに10分以上たつから、
1回あたり3回ほどのチョロロを浴びてる感じ。
水風呂はゆったり18℃程度。
の~んびりクールダウンが心地いいですね。
さて!
ご自慢の「展望露天風呂」はどの程度のものなんしょ?
ワクワクで屋上露天風呂へ。
おぉ!
意外と見渡しがいいんじゃん!
日暮れ後の曇天下だけど邪魔する建物が少なく、なかなかの景観。
天気よければ国立天体望遠鏡の森の奥には富士山が見えそうだね。
いい感じの露天スペース。
ちょっといいもの見せてもらえそうだね!
こんな感じの3セット、90分程お世話になりました。
最後にぬるっとした軟水風呂を7~8分楽しんでお肌ツルツルおっちゃんです。
退館後、車のエンジンかけた途端アイスの事を思い出したんだけどあと祭りじゃん。
お世話になりました。
Good蒸っ!
[ 東京都 ]
▷▶︎▷まだ隠れ家‼️
10/1リノベオープンの富士見湯さんへ♨️
新築のサウナースペースが素敵すぎる!
どこが素敵なのかって?
まずはその空間!
サウナキーでドアを開けると
打ちっぱなしのコンクリートの空間。
間接照明で薄暗い空間は、
黄金湯の水風呂スペースっぽい。
落ち着く空間、休憩にはもってこ
その休憩について先に触れよう。
畳を模したスペースが壁沿いに並んでいる。
紛れもない寝転び休憩スペースだ。
専用の枕を備え6人が同時に寝れる
至福のスペース!
おっと!寝転ぶとちょっと寸足らず…。
でも大丈夫!
専用の足置きが設置。ゆ〜ったり寛げる。
注目は一番奥!
ここだけ畳が一畳分ありゆったりのんびり。
ひさびさバッチバチに飛びましたよ。
休憩終わりがちょっとめんどいのは
ぜひご体験ください
後は街銭なのにインフィニティ二脚も!
こんだけしっかりとした
休憩スペースは中々お目にかかれない。
外気を取り入れるため銭湯側の壁と離した設計
つまり隙間があるんで
吹き込む心地よい風も演出!
パラダイスだね!
でもね…
一番のお気に入りはね…
み ず ぶ ろ だ ー
深さ1mほど。
風呂内の青系照明が神秘的。
水温は15℃。とても気持ちいい。
それでね!
超ーー軟水な水風呂なのだ!
柔らかくてなんて言うの?
滑りがある感じ?
浸かってるだけで幸せ気分!
ねっ!素敵満載でしょ!
でね、サウナも凄いんよ!
室温を下げない二重ドア。
20人程座れる3段の階段席。
タワー型ストーンサウナ!
室温100℃に加え20分毎のオートロウリュ!
極めつけは上段の寝転びスペース!
背もたれ45°くらい?
ここでのオートロウリュはライト級です
香りのいい室内も高印象!
受付の気さくなお嬢さん。
まだうちは隠れ家だと…。
いやいやもう秒でしょ。
でも行くなら今のうちに!
既に待ちもいたし!
最後に!
感動したのはCIOレベルの静寂さ。
若い子ばかりなのに…
この雰囲気崩れない事願うばかりです!
まじGood蒸!
[ 東京都 ]
▷▷▷ 連チャーン
三連蒸最終日は1010の日♨️
奥さんとたかの湯へ♨️
おっちゃんは連荘です😅
イエローデー🟡ってことでMロウリュランプと熱湯が黄色でした😄
11時前の入店。周辺の銭湯さんは1010の日イベントで盛り上がってたみたいですがこちらははかなり空いてましたね😉三連休って事もあったのかもですね🚘
昨日のMロウリュ♫🔥🌀上段5連チャン達成を喜んでたけど実は温度が低めのらしく⁉️その確認も🧐
今日のMロウリュ♫🔥🌀
♪今すぐKiss me
By LINDBERG
♪KISS ME
By 氷室京介
♪やさしいキスをして
By ドリカム
🤫サイレントロウリュ
タイミングはドリカムスタートで昨日同様5連チャンチャレンジです。
ドリカムスタートは下段でしたが😩途中で上段確保🤗
上下段の温度差はダンチ😱
でもそれほどでもない😑
2曲目♫以降はスタートからラスト迄上段で🌀
昨日は熱々って決めつけてのチャレンジだったけど🥵今日は冷静な爆蒸🌀だったのでさほどの熱さとは思えなかった…🙁
室温計は86〜7℃あたりでまぁだいたいいつも通りでしょ😐
水量減ったか⁉️
ストーブ弱めた⁉️
風量抑えた⁉️
答えは分かんないけどやっぱ抑えた感じしますねぇ😭
離室する人はいたけどダッシュで下山の人は少なかったし😉上段完走者もそこそこいたし…😂
曲の途中からのスタンディング蒸しも全然問題無かった😂
マッパにサウナハットスタイルで熱波受けてるって自分でもウケるんだけど🤡
ひさびさに生🍺いただきました
お世話になりました。
Good蒸っ!
[ 東京都 ]
▷▶︎▷㊗️初入場規制
土曜の午後に奥さんリクエストでラーメン食べてからの🍜松本湯に♨️
入口付近のチャリ数もさほどなくラッキーと思っていたのもつかの間😱
やっぱり土曜日デス😩
男子サウナの整理番号14番😅
約30分の待ちでした⏰
女子サウナは奥さんが最後で以降整理券配られてました😂
人気衰えずですね🧐
松本湯には待合用の畳の居間あります。残念なことに前客でいっぱい😔しかたないのでカフェのようなテーブル席☕️でスポーツ新聞読んだりTV見たりで暇つぶし📺
番号呼ばれて浴室入ると、意外と中はゆったり😳
がやは数グループいるけど大騒ぎ系はいないので楽しめそうです😎
42℃の温湯下茹でと水風呂で通して🈂室へ。タイミングよく2~3人の前客のみ。
上段で8分蒸。オートロウリュ🔥🌀の名残か湿度もあるようでいい汗だらだら💦
いい汗かいたら💦お楽しみの深さ150㎝の水風呂です😍
濃いブルーのおしゃれな水風呂は16℃キープ😁
ちょうどいい冷え具合がジーンっと気持ちよく1分超えで楽しみました✨
休憩は浴室奥にあるガーデンチェアで、きれいな景色のスライドショーをみながらの休憩🥱
写真でもきれいな景色を見ると心和みますね😊
2~6回転目の🈂活はすべてオートロウリュに合わせて🔥
3段目でも痛いほどの熱波ではなく😁ちょい強めの心地よいロウリュでした🌀
この居心地の良さが人気の秘密なのでしょうか😜
それぞれの🈂活後の休憩🥱
・外気流れ入る畳スペース
・エアコンきいた脱衣所
・荷物置き場前の長椅子
・カランのイス…
意外とどこでもゆったりできますね😊
畳スペースでの落ち方は半端なかったな🥱🤤😴😪
サ🈂活終わって受付へ戻ってみると、まだまだ順番待ちの方々が大勢いていびっくり😱
いなさんいい子でまってるんですよ。
国民性なのかな⁉️忍耐力のある国民だと思います🤪
ってことで2時間半の楽しいひと時でした♡
Good蒸っ!
[ 東京都 ]
▷▶▷寒いよ〜
80数年ぶりの寒さらしい❄️
まだこれからプロ野球CSがはじまる時期だっていうのに⚾️
幸ちゃんはね~♪😙
ならぬ幸ちゃんの湯~♬😅
そう水風呂安定の28℃キープの幸ちゃんです😆
仕事帰りはどこにも寄らずに帰ろうと思ってたんだけどあまりに寒く…😅
ついつい足が向いちゃいます♨️
🈂ウナ代を払うと受付の幸ちゃん(仮)が「ごゆっくり~♪」と一声かけてくれるのが定番😄
ゆっくりさせていただきます☺️
身体を清め露店温泉で5分の下茹で♨️シャワー🚿で身体を冷まして🈂室に向かいます。
温度計は100℃~110℃を行ったり来たり↔️
今日は111℃には達しません…😕
それでも熱いには変わらなく🥵汗だくで7~8分で退室😵💫
今日は銭湯サウナにいる父さんに多い「サ室→水風呂→サ室→水風呂」からの休憩スタイルで3回転やってみた✨
休憩しないと、ちょっと身体に負担残るね😔その分休憩の気持ちよさがアップしてるかも😍
真冬のような気温の外気浴でも❄️深く10分ほどいっちゃってました🥱
🈂活終わった帰り道☂️皆さんのコメント読んでたらマックの飯テロ発見❗️
一発でやられてチーズ月見バーガー🍔と夜ポテナゲを🍟🐔TO。
冷えたビールに🍺いいつまみですねぇ〜もう1度喰いたいなぁ🍔
Good蒸ッ!
歩いた距離 1.5km
男
[ 神奈川県 ]
ヨコヤマ・ユーランド鶴見
2022.10.5 (水) 神奈川県
▷▶▷冬かよ!な夜⛄️
仕事帰りにヨコヤマユーランドへ♨️
只今ライン登録で¥1210→¥900と格安料金での入場可能な中💰それ以上にお得なナイトコース¥880での入場ができることをすっかり忘れてた😅
受付さん❗️ありがとう‼️
天井は低いも広々とした浴室の人はまばら😐
しゃべる人もいなくゆったりと寛げそう🙂
カランで身体を清め🚰天然温泉の源泉で4分下茹で♨️
ほんのり汗ばんだ後12℃の冷たい水💦通しで準備完了🫡
20人ほどが入れる100℃程の熱さを保つサ🈂室はツインのドライストーブ配置🔥
黄土とゲルマニウム鉱石を使用していて、マイナスイオンで満ち溢れ、身体に優しい多くの効果が期待できるらしい🙁
知らんけど。
浴室に比べ人口密度高めの室内。
5割程度の入りかな⁉️
歴史のTVにかじりついてる人と📺
集中して高温を楽しんでる人がいまね😡
サウナハット率は5割ほどかな。
ハットを深めにかぶり集中力を高めている人が多い😌
湧き出る汗をタオルでふきふき💦8~10分サイクルで5セット楽しみめた😵💫
上段は人気で2セットしか座れず残念😩でも下段も十分な汗がでるので全然ですけどね😵💫
いきなり寒い夜になりました🌙
晩秋を感じる気温🍁
なので12℃の水風呂への入浴も💦やや気合が必要🥶
ちょっと前までは「ふぅ~☺️」なんて言ってたのに、掛け水からヒャ‼️って感じにるよね😱
40秒ほどで足先が痛くなりはじめたので外気浴🌙
霧雨と冷たい風に吹かれ🌀涼しいというより寒い🥶
長居している強者さんもいるけど😳私には我慢できず室内の休憩椅子に😅
換気で窓が解放されていて室内でも十分にリラックス🥱
クールダウン用の35~6℃の不感温泉があり♨️これも気持ちよくはいれます☺️
帰る前に仕上げの檜風呂に入り♨️カラダをホクホクさせての帰宅😊
お世話になりました
Good蒸っ!
[ 埼玉県 ]
▷▷▷新装サウナの破壊力🧨
土曜はサ活遠足🚃大田区周辺のサ活仲間と月1のSKC訪問🦦
SKCガチャはキーホルダーや缶バッジをゲットして大満足🦦🦦🦦
先行で草津温泉下茹で♨️15度台の水風呂でしっかり通した後、ロウリュ前🈂活です。
静かな🈂室に響く心地よいピアノの調べ。これだけで満足しそうな静寂ロウリュです。3段目に座り蒸気を待ちます。
「来た😱」
「ムムッやっぱ熱いな🥵」
徐々に降りてくる蒸気を全身で感じながら熱い静寂を楽しみます😵💫
2度目のロウリュからは大型団扇での風回しがはじまり、受け手側への熱風もかなり強くなり
「熱っち~😡」
「痛たっ😡」
出てくる言葉は厳しい‼️体感温度急上昇⤴️
効きますね~😵
その分水風呂に浸かり青空を見上げ秋風に当たりながらの休憩がなんとも言えません🥱
更に熱さが増してきた静寂ロウリュを上段と中段でそれぞれ5~6分楽しみ、しっかりとクールダウンと休憩を行った後、特大ブロアによる桶ロウリュ😱
中段着席もSKCのお仲間さんに無理くり上段に上げられてのセッション😱
桶いっぱいの水を思いっきりストーブに投げ込むや否や風力MAXでサウナストーンを煽ります😡初っ端からガンガン飛ばしてきますねぇ🥵
続いてひな壇へのブロアロウリュ🌀まずは中くらいの風力で。🧨
これでも過去一くらい熱い🔥痛い😫退場者が出始めます😱
その後2杯目の桶を投入すると今度はMAXブロアで最強の風がサウナーを襲います🌀
これは厳しい😵
Bダッシュの速さで退出です🏃
室内熱すぎて足の踏み場もありません🥵
常連さんもやばいよ今日は!などと口にしてましたね😭
恐るべし破壊力を装備したSKCのサウナリニューアルです🦦🔥😱
後半の桶ロウリュの個別爆風の立候補者は数名😅ほぼ全員がヒヨッてる中、3段目にいたおっちゃんは隣にいた常連勇者たちの流れ弾を喰らい😓全身ひりひりが止まりません🥵
あまみは夜まであまみが消えない始末😭
過去のサウナで経験がないほどの熱さだったと思います😫
その後は薬湯や炭酸泉に草津湯などを楽しみ♨️爆風で疲れたか身体を癒してから5分程の短い🈂ウナを堪能して退室😅
遠足の皆さんとSKC常連さんたちとの楽しい飲み会🍺夕方まで盛り上がり🤪帰路につきました🚃今回も絡んでいただいた皆さんにはとてもお世話になりました🙇♂️
Good蒸っ!
[ 神奈川県 ]
▷▶︎▷IWGP熱波🔥
日曜午後はふろ国♨️でパネッパ‼️その❷
17:00熱波は井上勝正さんと天谷くんのコンビ。
前日にアントニオ猪木氏の訃報が日本全国に流れたこともあって😔井上氏の心情は熱波🔥どころではないのではないかと心配しながらも整理券配布の列の1番に並ぶ…😑
熱波スタート5分前🔥🌀
🈂室前に集まる受け手に井上氏が「水分充分にとってますか⁉️」とか「髪の毛濡らした方いいですよ💦❗️」などなどZ世代の方々に声かけ😁大半の人がピンと来てない😭
この後の熱波度🔥も知らずに…😩
開始早々口上がはじまる。今日もためになるな✨
と、突然アントニオ猪木氏の話題になるが、会場の3割程はその存在すら知らない…🥲
なんてことだ😱
するといきなり…
第1回IWGPリーグ戦のアントニオ猪木対ハルクホーガンの試合実況がはじまる❗️🤼♀️
会場には「えっ⁉️どうした❓」の空気が漂うも、その実況は更にエスカレート‼️
意外と似てる山本小鉄氏やハルクホーガンのモノマネも披露しながら😝猪木氏がリングアウトで敗れてしまうまでの完コピ実況は当時を完全に思い起こすもの。
もしかして彼なりの猪木さんへのレクイエム⛪️なのかなと思いました。
そして井上さんと天谷さんの煩悩108回熱波が🔥🌀勢いよくスタート‼️
この連続仰ぎ、熱波氏も受け手も気合いが入るロウリュ🌀🌀
熱波🔥は勿論108つの仰ぎに🌪シンクロした🈂室全体の連帯感と達成感😆
たまりません‼️
今日もありがとうございました😊
Good蒸ッ!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。