Seiさん

2022.10.14

1回目の訪問

▷▶▷ふたつの深大寺の巻     
  後編

湯の森さんを後にして、地図を確認してみる…。


あれっ!?直ぐそこにスパセンが!

でもなぁ…今で出たばかりでしょ。 


いい年のおっちゃんが梯子ってどうなのよ?

さっさと帰ってビールじゃね?

ちょっとめんどくね?
 
 
そんなネガティブ思考を吹っ飛ばし5分程で到着したのは


深大寺天然温泉 湯守の里さん


黒湯の天然温泉と岩盤浴が
売りの施設らしいです。
 
 
純日本風が和むいい感じの施設!


サウナは60℃程の塩釜スチームタイプ。
3人掛けの長椅子を多数設置。
まるで縁日の休憩コーナー的なレイアウト。 


スチームちょっと強めです。
 
 
おぉ~!

誰もいない!

静寂~!


ス・テ・キ・~‼
 
 
 
低温サウナは集中力と持続力が大切⁉️

さぁ~て…

目を閉じた途端にギギギっと扉が…


大変です!

ガヤです!


ガヤがが現れました‼️
 
 
二人連れ学生の大声で自分の「ママ」についての会話がすごい!

「俺のママさぁ」とか「うちのママに限って」ってずっとママだらけの会話…
 
 
どうでもいいけどうざい
 
 
我慢してたら更に別グループのガヤも参戦!


ママガヤの笑い声がでかく新参ガヤの会話は聞こえ難いけど、「ここのサウナすげ~よな!もう汗びしょびしょだぜ!」って。


あっ、それスチームね。

入室して1分弱で汗びしょには
ならないでしょ!

低温サウナでさぁ…。

10分程ガヤ退散祈願をしたけど
お喋りが収まる様子が無い…

おっちゃん退散です。


あぁもやもやサウナだよ


ちぇ。


どうするおっちゃん…?


よしここは気分転換露天風呂巡りだな!


黒湯を楽しもう!


肌触りと独特の匂い。
いいですよね!黒湯。


その後ガヤサウナのタイミングを避け
3セットを堪能。


ラストは内湯を楽しんで終了〜。


最寄駅から送迎バスも運行しているみたい。

周辺観光の貸自転車もある。



さすが深大寺!



ってことで深大寺の南北サウナ梯子コンプです!


さっさと帰ってビールビール‼️

お世話になりました


Good蒸ッ!

Seiさんさんの深大寺天然温泉「湯守の里」のサ活写真
Seiさんさんの深大寺天然温泉「湯守の里」のサ活写真
2
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.10.16 11:46
0
Seiさんさん 梯子とガヤお疲れ様でした。観光名所だし色々な方いそうですね。さぞかし🍺美味かったでしょう😂 こちらは東京にいた時、石神井からお散歩で行った事あります。くたくたからの黒湯は癒されました🤣 露天がいろいろあったような🤔
2022.10.16 12:14
0
蒸さんこんにちは😃 時間差短い梯子でしたが寛ぎのスパ銭だったので良かったです😊 まぁガヤはね…😩 雨上がりのしっとりとした空気感のなか、透明度数センチの黒湯にホッコリできたので良かったっす😇 こちらは内風呂ではなく露天メインでしたね😀楽しかった😆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!