対象:男女

男女入れ替え施設

天神湯

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
485

入れ替え頻度:【月、水、土】 男湯:1階、女湯:2階 【火、金、日】 男湯:2階、女湯:1階 【木】 定休日

サウナ室

温度 115

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

サウナ室にマットが敷かれておらず、フロントで受け取ったバスタオルをお尻に敷く方式(ただし男性常連さんは敷いている人少なし。女性は敷いてる)

水風呂

温度 18

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 デッキチェア: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 120

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

男湯の記載と同じ。

水風呂

温度 16

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 デッキチェア: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

ドライヤー10円2分 2台 入浴料をPayPayで支払う場合は受付でPayPay支払いの旨を伝えてからスマホで受付のQRコードを読み込んで支払いましょう。券売機がPayPay対応している訳ではありません。

火曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
1
0
22:00-24:00
0
1
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

サンム

2021.09.26

1回目の訪問

京急蒲田。これまで大田区のサウナにはあまりご縁が無かったが、調べてみるとサウナ施設、銭湯のどちらもかなり充実している。特にこの蒲田エリアは多種多様なラインナップを誇るようだ。

ともなると、新規開拓精神に火が付いてしまうのは自明の理。まずは大衆向けの街銭湯からと、向かったのは「天神湯」。青色のポップな看板が可愛らしい地域に愛される銭湯であった。まだまだ東京には良い銭湯が沢山。

手ぶらセット860円。愛想の良いおばちゃんから、メッシュバックに入ったバスタオル・フェイスタオル・使い切りタイプのシャンリンボディソ、勾玉のような形をしたサウナ用のフックキーを受け取る。

日替わり形式を採用しており、本日は男湯が3F、女湯が1F。浴室は想像の数倍広々としており、家族連れで賑わいを見せている。露天風呂や寝湯を楽しんだ後、高温風呂でブースト。しっかりと下茹でされた火照った状態でサウナ室へ。

♯サウナ ★★★☆☆
奥に広く細長いサ室。大きめの遠赤外線ガスストーブは存在感がある。二段掛けL字型の座面は木板が剥き出しとなっているため、マット代わりにタオルを敷いて利用する。室温計を確認すると、110℃の表示。体感はそこまで熱く感じない。どちらかと言うと、ゆっくりじんわりタイプ。湿度は低めのカラカラ系。

TVを眺めながらだらだらと過ごしていると、常連さん同士の銭湯談義が始まる。あそこの銭湯は最近サウナの調子が良い、こっちの銭湯は水風呂が冷たくなってきた等、耳寄り情報がたくさん。メモを取りたいくらいだけど、そんなわけにも行かないので、ひっそりと記憶に留める。

♯水風呂 ★★★★☆
水温20℃表示のノンバイブラ。静かで綺麗な水風呂。水質も良い。体感は20℃を下回る。子供たちが冷てぇ!と言って、はしゃいでいる。その隣でじっくりと身体が冷えるのを楽しむおじさん達。微笑ましく、平和な時間が流れている。

♯休憩 ★★★★☆
露天スペースにプラスチック製の椅子が2脚ある。露天の縁に腰掛けるのも良い。気温も少しばかり涼しくなったこの時期の外気浴は最高。秋風が気持ち良い。

何故か利用者は少なく、毎セット座ることができた。水風呂を出たおじさん達は皆どこに行っているんだろう...。一つの謎が生まれたところで、タイムアップ。ぽかぽかな状態で浴室を後にする。

計3セット。84点。子供連れのファミリー層とおじいちゃんが客層の大半を占める、地元住民に愛される、温かみのある銭湯だった。いいな、ここ。

あまり期待せずに訪れたが、外気浴スペースもあり、とても良い時間を過ごすことができた。今度は1Fが男湯の日にお邪魔させていただこう。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
297

Manabu

2022.11.11

1回目の訪問

サウナ飯

七福神残りニ神様で南蒲田天神湯さんへお邪魔しました♨️

北東方面を考えていたのですが方位学の友人に話すと今日の僕は「西•東•北西は凶、特に北東•南西は大凶で絶対ダメ。北•南が吉、東南は大吉」とのお告げ。

東南ってお台場に銭湯があるわけもなく、そうなると真南品川と羽田付近♨️は全部通った神様で新呑川湯は本日定休(・o・;;南で唯一天神湯さんが残る弁財天となりました♨️

占い系は興味無いのですが、方位学は方角だけでなく地面(地下天然泉)と天の恵み(雨中外気浴)も重要と。これは銭湯サ活と縁深いに違いないと信じることに🙏

吉方位は選ぶより「呼ばれてるから吉」なのだそう♨️ならば南蒲田の地に呼ばれて大江戸線から🚇大門経由で京急蒲田へGO🕺♨️

(まだサ活書いてないのにもう字数が(^o^;;)

京浜蒲田駅前商店街沿い徒歩すぐ♨️金曜1410入館で見事にすいていました👤🌟男湯は階上⤴️入ると脱衣所から浴室まで天井高く窓が大きく明るい✴️白基調の浴室内に南海リゾート写真は店主さん好みでしょう🏝🌊

サ室は12-15人定員ぐらいを2-7人で過ごせ👥第1セット先客が顔なじみ雑談会めちゃアウェイ感で始まったのはご愛嬌(^^;;第2第3セットは無事黙蒸で過ごせ🌟室温計は116度?も体感は100度か✴️

どうやら一番風呂の元老たちが5席しかない間仕切りホースシャワーのカランを場所取り。サ室内上段も占有。老中たち暗黙の掟があるようで気になる方は15-16時頃の入館をお勧めします🫱

それでもサウナもお風呂もとても気持ち良く🌈空見え大きい露天も抜ける大空を楽しめます🌤

帰りは女将さんに施設を絶賛ゆっくりお話もでき、0時の閉店後も毎日の男女入替えと清掃があっていつも眠るのは午前3時とのお話ཀ͝∧ཀ͝ に感謝を伝え🌟

その努力に支えられる素晴らしい天神湯さん🌈本当にまたすぐ来たくなりました♨️ありがとうございました♬(川崎大田サ活皆さんの書く純烈やら何やらの意味が、ポスター初めて見てわかりました👀‼︎)

<ここからサ街活コーナー>目蒲線いや松坂慶子行進曲の頃から来てる蒲田ですが、京急の東口は初めてでした♬箱根駅伝中継で知った駅の激変化(2012年秋)に度肝を抜かれ、初めての頃は4-6番線全て品川方面って?と右往左往🚉ジオラマで南蒲小と天神湯の位置を確かめ観光案内所で銭湯パンフとQR印💮東口産業館でもついでに2印💮京浜蒲田駅前通りは落ち着いてて街灯がカッコ良💡知らない街に来られるのもサ活のおかげです🙏帰りは素直に目蒲線→南北線で家路🚉JR駅も昔はこんなじゃなかったのに東急駅の方は昔の面影残してますね♬

パンダ 南蒲田店

タンタンメンと半炒飯

何これ美味い!大の胡麻好き♬胡麻だれ味しかしない坦々に白すり胡麻かかって580円神麺に出会いました🌟

続きを読む
113

デューク

2022.11.02

3回目の訪問

リニューアルした平和湯のオートロウリュを味わいたい気もしたが、まずはFRO CAFEに行ってスタンプラリーの冊子を提出する。手拭いの在庫を聞くのを忘れてしまった。フロンターレのサイトはまだ更新されていないのでまだ在庫はあるのかもしれない。

さて、どこの銭湯に行くか。七福神は残り毘沙門天と弁財天。東京銭湯のサイトに割当表があるのでちょっと見てみる。松本湯と妙法湯は在庫切れ、蒲田のはすぬま温泉と大正湯は在庫僅少か。https://www.1010.or.jp

大田区の銭湯で考えてみる。
毘沙門天は幸の湯、大正湯、太平湯、あたり湯、調布弁天湯の5湯。
弁財天は蒲田福の湯、天神湯、新田浴場、八幡浴場の4湯だが、新田浴場は休業中で福の湯と八幡浴場にはサウナがない。弁財天は天神湯一択か。

環八経由で天神湯へ。水曜の19時35分到着。券売機で250円のサウナ券を買って下駄箱の鍵と一緒に女将さんに渡し、サ室キーとバスタオルを受け取る。もちろん七福神も忘れない。これで最後に毘沙門天の大正湯に行ってエコバッグをもらえばいい。まだ大正湯の在庫は大丈夫だろう。

今日も男湯は1階か。ブラックシリカの湯だな。神宿石(しんしゅくいし)。ブラックシリカの湯と言うよりカムイの湯と呼んだ方がしっくりくるので私は勝手にカムイ(神)の湯と呼んでいる。なんだかありがたい。ここに来ると水風呂以外はこのブラックシリカの湯にしか入らないようにしている。せっかく神の湯があるのだから他の湯船に入るのが勿体無い。

そう言えば、前回来たのは10/10の銭湯の日で、ロッカーが一杯でロッカー待ちが発生していたっけ。それに比べると今日は随分と空いている。体を清めたら、まずブラックシリカの湯で下茹でをし、水風呂で体を引き締めてからサ室に入る。前回は毎回10人以上いてほぼ満席だったが、今日はほとんど2〜3人。多くても6人程度だ。前回は近づけなかった温度計を見ると110℃。毎セット10分以上入れたので体感的には90℃くらいだろうか。

サ室にはサウナマットがないので、レンタルバスタオルを敷くと快適だ。マイマットはXPE素材の折り畳み式なのでベタベタする。確か1000円だったと思うので今度しきじに行った時にタオル地のサウナマットを買ってこよう。

水風呂は14℃弱表示だったが、確か前回も同じだったので水温計は壊れているようだ。体感温度は18℃くらいか(実測値17.7℃)。タイミングが良かったので今日は露天に2脚しかない椅子に毎回座ることができた。

10-12-15分の3セット1時間55分。帰宅するとAmazonから水温計が届いていた。これで二刀流復活だ。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17.7℃
87

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 天神湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 大田区 南蒲田1-7-23
アクセス 京急蒲田駅から徒歩4分
駐車場 7台(店の前、停めやすい)
TEL 03-3731-7069
HP http://www.ota1010.com/tenjinyu/
定休日 木曜日
営業時間 月曜日 14:00〜24:00
火曜日 14:00〜24:00
水曜日 14:00〜24:00
木曜日 定休日
金曜日 14:00〜24:00
土曜日 12:00〜24:00
日曜日 09:00〜24:00
料金 入浴料(500円)にサウナ利用だと+250円。
手ぶらセット(860円)は大小タオル、シャンプー、リコンディショナー、ボディソープ。
PayPay利用可。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:America
更新履歴

天神湯から近いサウナ

大正湯 写真

天神湯 から0.43km

大正湯

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 55 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 29
  • サ活 170
幸の湯 写真

天神湯 から0.53km

幸の湯

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 26 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 118 ℃
  • 水風呂温度 26 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 168
  • サ活 341
寿湯 写真

天神湯 から0.59km

寿湯

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 32
  • サ活 133
ホテル ビラセンメイ 写真

天神湯 から0.62km

ホテル ビラセンメイ

共用

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 6
フィットネスクラブティップネス 蒲田

天神湯 から0.66km

フィットネスクラブティップネス 蒲田

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 142
ガーデンサウナ蒲田 (カプセルイン蒲田) 写真

天神湯 から0.85km

ガーデンサウナ蒲田 (カプセルイン蒲田)

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 1730
  • サ活 7568
蒲田温泉 写真

天神湯 から0.91km

蒲田温泉

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 517
  • サ活 816
観音湯 写真

天神湯 から0.98km

観音湯

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 49 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 87
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設