絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

aki

2019.11.08

51回目の訪問

夕方に訪問。
動的ストレッチ、体幹、マシン、有酸素30分、ストレッチとリリース。
ここ数日就寝と食事の時間が決まっておらず自律神経乱れまくりで、スパエリアで1時間程サウナ水風呂と温浴槽水風呂を行ったり来たりしたのでもう大丈夫。水風呂は16℃。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
23

aki

2019.11.07

50回目の訪問

昼前に訪問。動的ストレッチ、体幹、有酸素30分。
サウナは数名が利用。この時間にジムに来られるのは仕事をリタイヤされた人達だろうか。それぞれきちんと運動されている様で皆さんスリムな身体をしている。夕方にサウナに入りに来るだけの腹の出た親父達とは違う。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
18

aki

2019.11.06

49回目の訪問

昼過ぎに訪問。
動的ストレッチ、体幹、マシン、有酸素30分。
サウナ室は3名程が利用。皆さん水風呂の入り方の所作から熟練度が高いのが分かる。
水風呂は16℃。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
19

aki

2019.11.05

1回目の訪問

高畠町太陽館

[ 山形県 ]

駅にある温泉は岩手県の「ほっとゆだ」がある。「ほっとゆだ」はサウナは無いがこちらの駅の温泉はサウナがある。
開業して27年だそうでサウナ室は経年劣化は否めないがしっかり100℃の熱いサウナと露天にある水風呂は水道水との事でこれからの季節はキンキンに冷えることだろう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
27

aki

2019.11.05

1回目の訪問

ゆぴあと同じくサウナ室ではバスタオルが必要。貸バスタオル100円。
露天風呂には椅子があり外気浴できる。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
25

aki

2019.11.05

1回目の訪問

看板も見当たらずナビ通りに来たのだが本当にここで良いのかと思ってしまうくらいの所にあった。近辺は直線の道路が多くスピード取締りをやっていたのでご注意を。
サウナはバスタオル着用のルールがある。皆さんバスタオル持参していて、出るときには室内に置いてあるタオルで座面の汗を拭いていく念の入れよう。あぽん西浜と同じ方式で、サウナ室は年季を感じるが清潔感がある。
水風呂は定員2人で体感20℃くらいか?

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
30

aki

2019.11.04

1回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

一年ぶりの訪問。
相変わらず汗蒸幕は汗の出方がいつものサウナと違う。熱源の近くより少し離れた方が熱く感じる。
一回しか訪れてないのに動線は完璧に記憶していて水風呂の後は外気浴へとスムーズに移動した。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
31

aki

2019.11.03

48回目の訪問

深夜に仕事が終わり明け方に寝て昼に起きたが外出もせずダラダラと夕方まで昼寝をしてからの訪問。
トレーニングは動的ストレッチと有酸素20分。
休日閉店間際のサウナ室は混んでいた。
水風呂は16℃。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
21

aki

2019.11.02

47回目の訪問

夕方仕事前にサウナのみ利用。
土曜の夕方はジムもサウナも混んでいた。
水風呂は17℃。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
22

aki

2019.11.01

46回目の訪問

明け方に仕事が終わり朝寝て昼に起きて用事を済ませた後にまた寝て夕方に訪問。
トレーニングは動的ストレッチと体幹のみ。
サウナ室は平日の夕方とあって空いていた。水風呂は17℃。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
5

aki

2019.10.31

45回目の訪問

今日は昼過ぎに訪問。
動的ストレッチ、体幹、マシン、有酸素20分。
サウナ室は空いていた。水風呂は16℃。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
22

aki

2019.10.30

44回目の訪問

今日は夕方に訪問。
トレーニングは動的ストレッチ、体幹、マシン、有酸素30分。
16時台のサウナ室は3名が利用。浴室内に居た人全員サウナに入っていた。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
26

aki

2019.10.29

43回目の訪問

昼夜逆転の生活をしているので平日の昼間に利用。
トレーニングはアルビレックスRCのインストラクターに習った動的ストレッチと体幹、有酸素30分。
普段使っていない筋肉を使うとダメージが激しく足の裏が痛い。
12時台サウナ室は思っていたより利用者が多い。水風呂は17℃。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
24

aki

2019.10.28

5回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

遅い時間に入る。
浴室や露天にはお客さんが居るが、サウナ室はほぼ貸切状態。

続きを読む
23

aki

2019.10.27

1回目の訪問

ロータスイン

[ 福島県 ]

西会津ふるさとまつりのテントサウナロウリュ体験のついでに初訪問。
奇数日男性はギリシャ風呂でサウナ室温104℃、水風呂は施設の人に測ってもらって15℃。
入浴料400円で温泉だしこのスペックは近くにあれば毎日通うレベル。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
28

aki

2019.10.26

42回目の訪問

トレーニングはアルビレックスRCのスタジオレッスン。走るための体の使い方や左右差を意識させる内容で凄く良かった。
その後はマシンと有酸素30分。
19時台のサウナ室は珍しく混んでいて7名が入る盛況ぶり。
水風呂は16℃。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
16

aki

2019.10.25

41回目の訪問

今日は仕事で遅くなったのと背中に違和感がありトレーニングは無しでサウナのみ。
雨風が強く空いているのかと思ったら意外と混んでいた。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
15

aki

2019.10.24

40回目の訪問

話題の重い毛布を買いに新潟市内を走り回っていたので遅くなりトレーニングは休み。
20時台のサウナ室はほぼ貸切状態。
水風呂は16℃だった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
10

aki

2019.10.23

39回目の訪問

久しぶりに来れた。
動的ストレッチ、体幹、マシン、有酸素は長くやろうと思ったが右脹脛痛で30分でやめておいた。
19時台のサウナ室は空いていた。日本シリーズのせいか?
水風呂は18℃。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
9

aki

2019.10.22

4回目の訪問

極楽湯 槇尾店

[ 新潟県 ]

いつものジムは祝日だと19時に閉まるので仕事で遅くなった今日はこちらへ。
20時台、サウナ室のテレビは野球の日本シリーズをやっていていつもより多くの人が見入っていた。
ここの露天は広くて良い。

続きを読む
10