対象:男女

極楽湯 槇尾店

温浴施設 - 新潟県 新潟市

イキタイ
167
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 33 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

毎週土日19時・21時に男性サウナでスタッフによるアウフグースイベント実施中

水風呂

温度 14

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm
  • バイブラ有

備長炭を入れている 日によりハッカ水風呂もあり

水深の目安

サウナ室 2

温度 50

収容人数: 10 人

  • スチームサウナ
  • TV無

座り湯、足湯になっている。

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:タオル、うちわ
アウフグースイベント12月毎週土・日に変更。
人数制限設けており、最大10名×2回で実施
露天エリアにて休憩中にも仰ぐサービスも実施していた
アウフグース中は様々な音楽を流し、TVを消した状態でアウフグース×音楽というジャンルで実施中
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 デッキチェア: 2席 イス: 9席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 80

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 14

収容人数: 5 人

  • 水深80~110cm

備長炭入っている

水深の目安

サウナ室 2

温度 70

収容人数: 4 人

  • 塩サウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

塩は使いたい放題。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席

●外気浴 イス: 2席 寝転べるイス(フルフラット可): 3席 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

ドライヤーは3分20円。 refaドライヤーは3分20円 マイナスイオンドライヤー3分20円 ダイソンドライヤーは5分100円(男女) 貸しコンセントありドライヤーの持ち込みも可。(3分20円) 男性のみSOLEのタンニングマシン有(10分500円/500円玉のみ使用可/両替はフロント又は両替機脱衣所設置)

火曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
1
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
1
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
2
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

Unofficial毛深男dism

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

OJIYA SAUNA DENにていつものスパ銭サウナとは違うアウトドアな非日常サウナをしこたま楽しんだのですが、やっぱりお風呂入りたい!ということで新潟市極楽湯槙尾店に来てみました。

道中じょんのび館の近くまで来てたので、アウフグース盛り上がってんだろうな〜と思いつつ通り過ぎました。行きたかったのに…
悔しいので来週のじょんのび館での炎の熱波師3枠予約したので燃え尽きて真っ白に灰どころか塵になってきます。炎の熱波師であるすけさんデトロイト阿久津さん対戦よろしくお願いします!

話が脱線してしまったので、極楽湯槙尾に戻ります
今回は入浴料と選べる食事がセットになって1400円な食浴プランにしてみました。

浴室内のお風呂はジェットバスやバブルバスなどのマッサージ系にぽこピ〜の湯コラボ?として麻婆の辛さをイメージしたマボの湯のことですが、麻婆というよりは駄菓子のコーラ粉に近いものを感じました。
後はサウナ室と水風呂。ちなみに今日はサウナウィークの期間内に入っててサウナ室が100℃水風呂が14℃にハッカ香りつきとのことです。

露天風呂は熱めの蔵の湯に高濃度炭酸泉に壺風呂とスチームサウナである岩風呂。ととのいスポットとしてデッキチェア2台に足置きとセットになったプラ製ととのいイス5脚にアディロンダックチェア5脚こちらも足置きつきで結構充実している。

浴室内のアメニティは通常のシャンプーコンディショナーボディーソープに加え極楽湯 RAKU SPAオリジナルのサウナー向けのスースーする爽快な物もある。このタイプはフランチャイズじゃなくて直営じゃないと置いてないのかしら?
サウナー向けを使用して洗体済ませ、マボの湯で温まったところでサウナへ

サウナ室内部は5段こスタジアムサウナ。ロウリュ出来ないガス管ストーブですが、ここの施設定期的に熱波イベントがあるけれどどうやってやってんだろう?
温度計は96℃。TVからは野球中継。日本シリーズで違う熱気が感じられる笑

1st
まずは最下段で4分開け閉めの際にかなり冷気を感じるので早々に上に移動7分で退室。
サウナはそれほどでもないが、水風呂はかなりキンキン。水風呂14℃は伊達じゃない。ハッカ水?使用で体感的にはかなり冷たく感じる。1分
外気浴はデッキチェアで8分
炭酸泉に浸かって次へ

2nd
中段からスタート8分経ってから上に移動4分で退室。
水風呂1分外気浴はととのいイスで7分
マボの湯で温まってからの水風呂で水通し行い次へ

3rd
一番上で13分
水風呂1分弱外気浴はととのいイスで8分
熱めの蔵の湯で温まってからのシャワーで終了!

あざっした!

食浴セットの牡蠣フライ定食

これの他にソースカツ丼あっていつもなら頼むけど、気分的に牡蠣フライ選択。大当たりで美味かった

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
229

みゃーび

2025.02.20

10回目の訪問

サウナ飯

今日も今日とて サ活日和〜♫
本日は しごおわサウナ〜^ ^フゥー

いやはや 冬晴れ 冬日和
あんなに心配されていた寒波襲来は
どこいった?

同じ新潟でも中越下越などの地域はね
すんごいらしいのですよ
(雪で大変な思いをされてらっしゃる方
お疲れ様でございますm(_ _)m)

しかし新潟市は穏やかで
少し降ったり吹雪いたが
積もりませんでしたね今のところ

さて現在ダンジョン飯コラボ中のコチラ
予習でアニメ数話観てみましたねー
(とくに推しメンおらず^ ^)

残念ながらコラボ湯はやってない期間で
マグネシウムの湯でした
なかなか気持ち良かった^ ^

その後壺湯で下茹で済ませ
塩サにて下蒸し(下ごしらえ?)
いやーベッドで蒸されるのいい〜^ ^
78度マイルドにじんわりあったまる

少し休憩挟み

ドライサ室へ いやーめっちゃ混んでる!
久々に大盛況な光景やな^ ^

ハッカアロマとの事で爽やかなかほり
いい〜^ ^甘いなと感じるのは
チョコミントのアイスを連想するからかな

88度設定ながら最上段いくと
ちゃんとアツい^ ^

ああ〜 これよな

めっちゃ気持ちいい〜

汗が どんどん 流れてく

掛け湯〜水風呂15度位かな
なかなかよく冷える^ ^

内気浴 イスに座って

ハットを目深に被り脱力〜

ほおおぉーーーーわーーー

くらくらくらーーって

まわるなーーー^ ^

ふあ 気持ちええ〜(*´∀`*)

天気良くても外はめっちゃ寒くて
流石に外気浴する気にはならなかったなぁー
(でもされてる方いらっしゃいました)

近頃私YouTubeのずんだもんにハマり
よくみているのですが
いろんな国オワコン化してるのか?
企業も人口も経済もブラックだったり
人材不足だったり、、、ふうぅ

まあー まるっと鵜呑みには出来ないが
あながち全部が嘘ではない
(とおもう あ、個人の感想です^ ^)

そんな希望がないなかで

ふと見上げれば 今日も青空

私はサウナでととのって

世の中色々あるけれど
我が会社も人材不足で苦しいけれど
自分のご機嫌とってチャージして
その術を知らないより知ってるほうが

少しだけ 生きやすく
息しやすくなるのかなぁー なんて
思い帰ってきた次第で御座います^ ^

今日も皆さまお疲れ様です^ ^
ありがとう御座いました♪


結局少人数でまわるように仕事内容変えて簡略化していくしかないんよなぁーヒソヒソ^ ^

食浴セット🍚牛コロッケ🐮

久々!やっぱり美味〜^ ^極楽湯の揚げ物最高か。ほくほくまじウマでした^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
111

サクラの母さん

2020.11.05

1回目の訪問

THE 和 シックな雰囲気 好きです!

全体に調和があります。


今週放送のサウナを愛でる
レジェンドサウナ―濡れずきんちゃんが言っていた!←どんだけ見てん=壇蜜さん風

粗熱取ってそとで放出するをやってみた

水風呂はさっと入り寝湯に寝そべる おおおいいですね


印象的なことは2つ

露天部門 近隣の極楽湯さんではここが最高 どこを見ても楽しくあきません
計算しつくされてる!!

1、色々な 植栽が素晴らしいんです

炭酸泉が大人気でまあるい湯舟がウェルカムと言っています
そばにはたたわわに実ったゆずが風情を添えている


2、寝湯 (サウナでないじゃん)

お==============================
感動です。
一瞬 壊れているの?という見た目です。

炭酸泉には6人くらいの密なのに
ここはだれもいないサミシイ風が吹いている

でも寝湯 寝てみた お====温かいお湯がしとしと流れ
水風呂で締まったところにまた背中からほぐれる感じ

独占しました!(誰も来ないんだもん)

整いイスも ウッディでこの和の調和を乱さない

秋の冷たい雨と風のお天気でしたがそれもまた風情がありました。

肝心なサウナですが
上段90℃
下段80℃をさしていましたが
乾いていてチリチリします。

4段
ひろいですでもでも
「寝ないで下さい・・とか色々と書いてありました。
テレビに向かって座る 窓があるけど背後なのでつまらないですね
誰もいなかったから 本当は横になりたかったな

水風呂は20℃をさしていました 流れているので体感は18度でした。
深さがあるのでいいですね


残念なこと2つ

1、お願いというより命令という感じ 
「しないで!」的な文があちこちに
ひとつだけ お風呂の窓に「開閉は おまかせください」これはいいですね。
言葉一つで印象は変わりますよね

2、テレビがどん!でせっかくステキな全体の調和が壊れちゃう
テレビは合わないな・・・

お食事ところはゆったりとしてここはくつろぎやすそうですが
もうすこしメニューも工夫があると嬉しいな・・

また近いうちに行きたいです。

#サウナ 上段90 下段80

#水風呂 18

#休憩スペース 整いイスや長椅子など豊富 外気スペースも最高です

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
35

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 極楽湯 槇尾店
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 新潟県 新潟市 西区槇尾424
アクセス JR新潟大学前駅から徒歩約18分 JR内野駅から徒歩約22分、タクシー6分 バス文理高校前から徒歩2分
駐車場 200台
TEL 025-264-2683
HP https://www.gokurakuyu.ne.jp/tempo/makio/index.html
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜24:00
火曜日 10:00〜24:00
水曜日 10:00〜24:00
木曜日 10:00〜24:00
金曜日 10:00〜24:00
土曜日 06:00〜24:00
日曜日 06:00〜24:00

設備点検等による不定休あり
平日祝10時~24時、土日6時~24時営業時間
料金 大人(中学生以上)
平日 800円 / 土日祝 850円

子供(3才~小学6年生まで)
平日 450円 / 土日祝 450円

回数券10枚綴り7300円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: たれカツと串焼
更新履歴

極楽湯 槇尾店から近いサウナ

ダイエット専門 CALORIE TRADE JAPAN

極楽湯 槇尾店 から1.02km

ダイエット専門 CALORIE TRADE JAPAN

新潟県 新潟市西区五十嵐1の町6684-1 角蔵ビル 2階

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
旭湯 写真

極楽湯 槇尾店 から1.03km

旭湯

新潟県 新潟市西区内野町1072−2

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 25
  • サ活 94
ダッシュスイミングスクール新潟

極楽湯 槇尾店 から2.92km

ダッシュスイミングスクール新潟

新潟県 新潟市西区寺尾東2-2-9-18

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
アクアパークにいがた 写真

極楽湯 槇尾店 から3.09km

アクアパークにいがた

新潟県 新潟市西区笠木3629-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 63
  • サ活 588
ジョイフィット新潟青山

極楽湯 槇尾店 から6.01km

ジョイフィット新潟青山

新潟県 新潟市西区青山1-6-1ジョイフィット新潟青山

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 169
ホテルディアモント 新潟西 写真

極楽湯 槇尾店 から6.29km

ホテルディアモント 新潟西

新潟県 新潟市西区山田2517-2

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 46 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 45
スポーツクラブNAS新潟 写真

極楽湯 槇尾店 から8.67km

スポーツクラブNAS新潟

新潟県 新潟市中央区新光町1-24

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 71
極楽湯 女池店 写真

極楽湯 槇尾店 から9.34km

極楽湯 女池店

新潟県 新潟市中央区女池6-1-11

  • サウナ温度 120 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 12.7 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 783
  • サ活 3663

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!