絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

aki

2019.09.11

11回目の訪問

今日はトレーニング無しでサウナのみ。
サウナ室は90℃に限りなく近い89℃、水風呂は15℃に限りなく近い16℃。
17時台は殆ど人いなくていいな。

続きを読む
24

aki

2019.09.10

10回目の訪問

トレーニングは体幹とマシンを少し、有酸素30分。今日から新しいマシンが入っていた。
サウナ水風呂異常無し。

続きを読む
20

aki

2019.09.09

1回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

久しぶりに極楽湯女池店へ。
駐車場が混んでるので浴室内も相当混んでると思いきやそれほどでも無く、サウナ室も落ち着いて入れた。
サ室108℃表示、水風呂16〜17℃。
10/1〜平日630円、土日祝680円に料金変更。

続きを読む
26

aki

2019.09.08

9回目の訪問

夕方に再度訪問。
駐車場は満車、浴室の洗い場も混んでいた。水風呂は人が多いせいか20℃くらい。

続きを読む
23

aki

2019.09.08

8回目の訪問

トレーニングは体幹、マシン、有酸素50分。昼前だったのでサウナは貸切。
今日新潟は猛暑日なので夕方にまた水風呂入りに行こうか。

続きを読む
17

aki

2019.09.07

7回目の訪問

トレーニングは体幹と有酸素20分。
サウナ水風呂異常無し。

続きを読む
16

aki

2019.09.06

6回目の訪問

今日のトレーニングは体幹と有酸素30分。
サウナも水風呂も異常無しだが、ロッカーで着替えてる時にオッさんが身体の水滴を拭かないで上がって来た。「ここはお前の家じゃないんだぞ、クソめ!」と言いたくなったが揉め事が嫌いなので黙っておいた。このジムはお客様の声コーナーがあるので辛辣な意見を書いておこうかな。

続きを読む
9

aki

2019.09.05

5回目の訪問

トレーニングはマシンと有酸素30分と体幹を少し。
サ室88℃、水風呂は混んでいたからか18℃。

続きを読む
17

aki

2019.09.04

4回目の訪問

今日は少し体幹だけトレーニング。耐える動きのコツが分かった。
サウナ水風呂異常無し。温浴層の温度は元に戻っていた。

続きを読む
18

aki

2019.09.03

3回目の訪問

疲労があり今日はトレーニング無し。
サウナも水風呂も異常無し。温浴層はいつもより低く39℃。

続きを読む
20

aki

2019.09.01

2回目の訪問

17時イン。この時間は駐車場の待ちもあり少し混んでいる。トレーニング後にサウナへ。常時4〜5人入っている状態。室温、水風呂異常無し。

続きを読む
18

aki

2019.09.01

1回目の訪問

未登録の施設。
スポーツジムと言うより、家族で楽しめるウォータースライダーのプールや競技用の50mプールがあるプール施設。
ジム設備もあるが簡易的なマシンのみだったのでパス。
サウナ室は木の匂いがしてまだ新しい。ストーブは壁に収納されていて郡山のWOW!Sに似ている。室温は73℃。
水風呂は水道水、水温は見回りに来た施設の人に測ってもらって21℃。

続きを読む
28

aki

2019.08.28

1回目の訪問

今年の6月から水風呂の冷却が効かなくなり25℃を上回る日もあってうんざりしていたが8月の盆休み前にチラーを交換してやっと冷たい水風呂に入れるようになった。
以前店の人に聞いた水風呂の温度設定は20℃という事だったが8月27日時点では18℃表示で人の少ない時間帯は16℃表示の時もある、
サウナ室はテレビも音楽も無く無音状態でとても気に入っている。室温は88℃表示。

続きを読む
24

aki

2019.08.15

1回目の訪問

とにかくここは良いですよ!
水風呂の温度が低いのです。公共の施設で水風呂の設定温度が16℃なんて中々無い。
サウナ室に入る前、常連の皆さん身体の水滴を拭いて入ってるんです。
数ヶ月前に新潟来てサウナ色々行ったけどここが最高のサウナ施設です。

続きを読む
26

aki

2019.08.14

1回目の訪問

水曜サ活

今日が初訪。
新潟へ帰るため新幹線に乗る直前にサウナ入りたくて上野駅近くのここへ。
駅からは地下鉄5a出口からが近い。
水風呂は15度台だがそれより冷たく感じる。
お客さんはポツポツとはいるがほぼ貸切状態だった。

続きを読む
25

aki

2019.08.13

1回目の訪問

スポーツクラブNASのレギュラー会員は他店利用は540円なので東京に帰省したついでにこちらの蕨店へ。
6月にできたばかりの施設でサウナ室は木の匂いがして新品そのもの。多段式のベンチの最上段は熱々、水風呂は腰の深さで水温は16〜18℃とジムサウナの最先端を行く様な感じ。
湯舟も種類が多くてスパ銭並みの豪華さ。
水シャワーも真夏なのにしっかり冷たく、お店に確認したら井戸水をチラーで冷やしているとの事。
入会金と事務手数料がかかるとしてもレギュラー会員の月会費が7980円(税別)はかなり安いのでは。

続きを読む
22

aki

2019.07.08

1回目の訪問

さか井湯

[ 新潟県 ]

初訪問。常連さんが敷物を使って扇いで熱い空気を攪拌していた。水風呂は1人用、緩くバイブラが効いていて気持ち良い。

続きを読む

  • サウナ温度 54℃
21

aki

2019.07.01

1回目の訪問

金の湯

[ 新潟県 ]

水風呂がとても気持ち良い。井戸水の水質がとても良い。新潟の銭湯はスチームサウナだが、しっかりと熱い。

続きを読む
3