2021.08.22 登録
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:最近流行りのリノベ銭湯に来ました。
銭湯ゾーンは小綺麗ですが特筆すべき点はありません。しかしフックを用いてサウナゾーンに行くと突然雰囲気が変わります。錦糸町黄金湯のオマージュかと思いました。一気にシックな雰囲気のととのいスペースが目の前に広がります。
サウナは100℃前後のアチアチ系で、
奥にある富士山を模した寝転びスペースが気持ちいいです。
水風呂は最も深いところで120cm程の深さがあり、しっかりとクールダウンできます。
ととのいは畳スペースで。い草の良い香りでよりリラックスできます。
最高のリノベ銭湯でした。また来ます!
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:ドライサウナ2セット、スチームサウナ1セットを楽しみました。
稲荷町にある系列店に行った際は、そのカラッカラに熱くなったサウナの威力に驚きましたが、こちらは一転して優しい湿度でちょうどいいドライサウナでした。
10分ほど滞在して水風呂へ。サウナのすぐ横にあり、導線は完璧です。4-5人が入れるくらいには広いので、脚を伸ばして楽しみます。水風呂の傍と浴場の隣にととのい椅子があります。もう何脚かあると嬉しい限り。
とはいえ土曜夜でしたが人は少なく、椅子にはだいたい座れました。
賑やかなコリアンタウンにはお世辞にも似つかわしいとは言えない昭和風サウナでしたが、だからこそ独特の安心感があり、また来たいと思いました。
歩いた距離 0.4km
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
80℃を示しているけれども体感はそれ以上の熱さの黄土サウナと、15℃くらいにキンキンに冷えた水風呂が最高でした。
外気浴用の椅子や寝湯も充実しており、駅チカですが天然温泉も湧いていたりして個人的にはかなりポイントの高いサウナ施設でした。
ジムが入っているビルなので、汗を流した後などは余計気持ちがいいでしょうね~!
また来ます!
歩いた距離 0.4km
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
オープンしたばかりの新店に行ってきました。
入るや否や、渋谷区のスパサウナといった綺麗な雰囲気に圧倒されます。
靴を番号式ロッカーに収納する辺りにも違いを感じます。
サウナには水着を着用して入ります。
サウナ室は80,90,100℃の3種類があり、どれも特徴的です。
80℃は最も温度が低くはありますが、湿度は最も高いように感じました。
汗が滝のように溢れてきます。
90℃は最もオーソドックスで、クラシックをBGMにして長くゆったりと楽しめます。
100℃はガツンとくる熱さで、8分ほどいるのが限界でした!
水風呂は15,9℃の2種類あります。
9℃は凍てつくような冷たさで、その後で15℃に入ると、15℃もなかなかの冷たさなのにぬるくすら感じられるので不思議です。
内気浴スペースは指定席と自由席の2種類があり、どちらも腰掛けてゆっくりできます。
オープンしたてでまだまだ人も多くないので、また来たいです!
歩いた距離 0.7km
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:昨月末にオープンしたばかりのサウナです。
高円寺駅からは10分ほど歩き、入口も普通のマンションみたいなところなのでわかりにくいですが、若者が多く来店していました。
湯船は無く、シャワー、セルフロウリュ可能なサウナ室と水風呂、そして屋上の外気浴スペースがあります。寒い日だったので屋上外気浴は我慢し、夏に再訪することを誓います。デトックスウォーターを大量にいただき、シャワーでしっかりと身を清めてからサウナ室に入ります。
中は3段に分かれており、最上段に座ります。しっかりと暑いですが、湿度が弱めなのでじっくりといられそうな雰囲気です。お互いに声を掛け合ってセルフロウリュできる雰囲気が良いです。
10分ほど入って外へ。水風呂はキンキンの冷たさです。15℃程でしょうか。軽く入って内気浴を楽しみます。やはりととのいタイムには、水風呂の冷たさが大切だと実感します。
外気浴をしにまた夏に来店します!
歩いた距離 1km
男
男
男
[ 東京都 ]
#サウナ
非常に広く、真ん中にサウナストーンが鎮座。
有声でテレビが流れている。
#水風呂
深くて広い。
#休憩スペース
屋外に座椅子、寝椅子や寝るスペースがあるがどれも埋まっている。
人が多くととのいきれませんでした💦
平日にリベンジします。
歩いた距離 1.2km
男
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:先週リニューアルした巣鴨湯さんは、リニューアル前とか全く別のリノベ銭湯に生まれ変わっていました。
入店早々、受付にはモニターやキャッシュレス決済やサウナハットなどが見られ、最近のリノベ銭湯の中でもダントツに急進的な変わり様と感じました。
サウナにはこれまた銭湯には珍しくサウナストーンがあり、3回/1hのオートロウリュが楽しみます。しかもこのロウリュの時間が長く、体感1分ほどあるので室内はかなり熱くなります!
水風呂は肩までガッツリつかれる深さで、水温もちょうどいいです。
そして何と言っても最高なのは外気浴。
静かなスペースで、インフィニティチェア2つと一緒に極上のととのいへと誘ってもらえます。
以前の巣鴨湯さんを知っている分、劇的な進化のしように大変感動しました。
また来ます!
歩いた距離 1.2km
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:最近流行っているリノベ銭湯。
こちら、椎名町の五色湯さんも昨月にリニューアルを果たしており、最高のサウナを楽しみました。
身体を洗いサウナ室に入ると、まずその高温多湿さを肌身で感じられます!じんわりとした熱さと共に、時折熱風のような熱さにも襲われます。特に上段は体感温度100度くらいはありました。
水風呂への接続もよく、サウナ室から出てすぐのところにシャワーと水風呂があります。
水風呂は顔が出るくらいの深さでバイブラもあり、身体を浮かせて涼むのが最高です。
銭湯には珍しく、外気浴スペースとインフィニティチェアがあり、バチバチに整いました。
浴室の印象は渋谷の改良湯に近くモダンな感じですが、更衣室などは昭和っぽい雰囲気や千と千尋の旅館のような趣もあり、そのデザインにも注目です。
最高のサウナでした!
歩いた距離 2.3km
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 ×4
合計:4セット
一言:
開店凸2セット▶昼食▶もう2セットを楽しみました。
岩サウナ▶薪サウナ▶ケロサウナ×2の順。
蒸しサウナとアウフグースの機会を逃してしまいましたが、今日も今日とてアクリルアヴァンとサンダートルネードの快感が健在だったのでOKです!
歩いた距離 0.7km
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:久々にロスコに行きました。
サウナ最上段が以前より熱くなっている気がし、寝サウナよりもこちらを優先してしまいました!
バイブラの効いた水風呂も最高。元の水温が低すぎないので長くいられます。
ととのいは外のジャグジー風呂周りでの外気浴で。
夜空が綺麗で、ジャグジーのライトアップも相まって幻想的でした。
また来ます!
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:繁華街の中にあるサウナですが人は少なく、ほぼ貸切状態で最高でした。
水風呂が20度超えとやや高温なので、チラー導入があると最高でした。
外気浴のできる椅子も充実しており、全体としてはかなり満足でした!
歩いた距離 0.4km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。