2021.08.22 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
2回目の訪問です。
前回と比べると、サウナの温度上昇と、水風呂の温度低下を感じました。
炭酸湯で身体を温めてからのととのいが最高です。
セット終了後は休憩スペースで爆睡。
これを極楽と呼ばずして何と言いましょう。
最高の一日でした!
歩いた距離 2.3km
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:予約制90分間のおひとり様サウナです。
更衣室に鎮座しているサウナにはビックリしましたが、その内容は本格派です。
ヴィヒタ、アロマウォーター、うちわ、サウナマットなど、サウナアメニティがほとんど付いてきます。
アロマウォーターでセルフロウリュまがいのことができるので、室温はかなり高くなります。周りを気にせず楽しめるのがいいですね!
水風呂は銭湯内で共用の樽風呂へ移動します。冷た過ぎず、ずっと入っていられる温度です。
ととのい椅子は大量にあるので内気浴には困りません。
気持ちよかったです!
歩いた距離 0.5km
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:部分的なリノベを施している感じの、地元の方の多い綺麗な銭湯サウナでした。
サウナはコンフォートサウナという感じで、温度湿度共に優しめでした。その分長く入っていられます。
私が気に入ったのは水風呂です。深さは首までつかれるくらいあり、バイブラが効いています!ガッツリ身体を冷やすことが出来ました。
ととのいは屋上のいすで。若干ですが夜空を臨むことができ、落ち着いた雰囲気でととのえました。また来ます!
歩いた距離 0.8km
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:平和島駅から徒歩12分ほどの立地にあるこちらのサウナ。
平日17時頃に伺ったところ、人が少なく最高でした!
サウナはこういったスパタイプの施設には珍しくバチバチに熱く、発汗量が半端じゃありませんでした。オートロウリュの水量がやや少ないのが難点。
水風呂は4-5人が足を伸ばして入れる広さでした。平均的な18℃よりやや低いくらいの水温で、しっかりと喉が冷えます。
整い椅子は無いのですが、横になれるスペースが複数あり、しっかりと無重力状態のととのいを堪能できました。
珍しく、スチームサウナがかなり高音に感じられるのも印象的でした!
歩いた距離 1.2km
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:昨年オープンの比較的新店の本店。
刺激が非常に強いジェットバスが最高でした!
肝心のサウナは温度と湿度共に低めで、改善の余地が大いにありそうな感じでした。
水風呂も喉がスーッと冷えていく感覚をなかなか得られず、シャキッとなりにくい温度でした。
ととのい椅子が多くあるのはありがたいので、今後が楽しみです!
歩いた距離 1.2km
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:札幌旅行中の連日のサ活です。
ホテルに付属しているこちらのサウナはセルフロウリュが可能なため、お客さんたちが割と際限なくロウリュをしていたのでサウナ室内は常に激アツ状態でした。
その結果、火照った身体を迎え撃つは、14℃程のかなり冷たい水風呂です。
しかしロウリュでキマった身体の敵ではなく、難なく長く浸かった後でととのい椅子にふんぞり返ります。
昨日のニコーリフレに続き連日でのととのいを得られました、、、! 人がニコーリフレと比べて少ないのも推しポイントです。
個人的にかなり好きなサウナでした!
歩いた距離 1.2km
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:北海道旅行に来ていました。
サウナは主目的ではなかったのですが、せっかく札幌に来ているので1番人気というニコーリフレには勇んで向かいました。
早速失敗したと思ったのが、お盆のためか24時間滞在プランしか料金設定がなかったことです。下調べの不足を後悔しましたが、行くしかないのでそのままサウナに突入です。
中は広くも狭くもなく、水素風呂という見慣れないお風呂が目を引きます。ひと昔前に話題をさらったかの水素水と似たお風呂のようです。
しばしこれに浸かり、途中でこの日はロウリュパフォーマンスが終了している事を知りました。
残念でしたがいい感じに身体が温まったのでサウナに入ります。2段構えの室内の上段に座ります。温度と湿度は共にあまり高くない感じです。
しかし先ほどあったロウリュパフォーマンスの影響か、手をぶらぶらさせるとかなり熱く感じられる箇所もありました。
低音のため12分ほどいられた後、水風呂に行きました。炭が使用された水風呂はサウナの低温には似つかわしくない水温の低さでしたが、長くサウナに入っていたため問題なしでした。よく浸かってから寝椅子にダイブ。
身体の芯までサウナと水風呂を味わえたのでバチバチにととのいました!
時間がなかったのでこれを2セットしか回せなかったのが残念です。
次札幌に来る際はもっとゆっくりと堪能します!
歩いた距離 0.7km
男
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:所沢を訪れたのはほとんど初めてでしたが、久々にバチバチにキマるサ活を経験できた貴重な一日でした。
まず感動したのは、関東では他に池袋かるまるでしか見たことの無いケロサウナが採用されていたことです。
北欧のログハウスのような本格的な内装で、かなりの大人数を収容できる広さでした。
10分ほど堪能して水風呂へ。こちらの水風呂は11-13℃とシングルに近い強烈な冷たさで、潜水が公認されており脳天からさっぱりすることができます。
その後は外気浴へ。露天風呂ではこれまた珍しいバイブラ付きの浴槽で長椅子に寝転んで整うことができます。水温が冷た過ぎずとても気持ちいいです! サウナと水風呂の温度差のおかげもあり、この時点でバチバチにととのいました。
第1セットを終えた後は、17時からアウフグースが始まることを把握していたためジェット風呂でコンディションを整えました。
サ室に入ると既に大勢の皆さんが待機しており、パフォーマンスへの期待値の高さが伺えます。アウフギーサーを出迎えて始まったパフォーマンスは、3種の香りのアロマ水についての紹介から始まり、室内に水をかけられたサウナストーンの蒸気を発する心地よい音色が極上のリラックス感覚を喚起します。
この方がまた、タオルを用いた技巧により蒸気を撹拌させるのが上手い!
パフォーマンスが終わり、2度目のととのいへ。サ室の上段で楽しんだこともあり、身体は火照りきっていましたが、やはりこの冷たさを極めた水風呂には勝てません。
ゆっくりと休み、サウナ3セット目に向かったところ、何とおかわりアウフグースが私を待っていました。
図らずも2度目のアウフグースを味わえるとわかり、最後だからということで先ほどとは逆側の最も体感温度が高くなる位置を確保。
アウフギーサーの方の熱量は先ほど以上に増しており、最高の発汗に誘ってもらえました。
所沢にこんなにも素晴らしいサウナがあったとは、、、多少遠くとも必ず再訪します!
歩いた距離 0.4km
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:町田まで遠征しました。
おふろの王様と似たレイアウトの本施設ですが、露天における緑の多さはさすがこの立地という感じでした。
サウナの爆風ロウリュと、縦に長い水風呂のダイナミックさが視覚的にも実際に入ってもインパクトが強かったです。
歩いた距離 2.2km
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット
一言:新橋から30分ほどで着く有明サウナ。
非常にきれいなスパで、夜から行ったことを悔やみました。朝からゆっくりと過ごしたい場所ですね。
肝心のサウナは湿度高めで、水風呂の温度も13.5℃とかなり低めでばっちりととのいました!
平日夜でしたが先客が多く、ととのい椅子はかなり埋まっていました。
ドライサウナ室は無音のテレビだけが流れており、好きなタイプでした。オートロウリュの頻度も30分に1回くらいでしょうか。
何だかんだ毎回味わえました。
有明という立地もあり非日常感を味わえました!
歩いた距離 0.7km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。