絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸し太郎4

2024.01.23

1回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

池袋で健康診断。今日は趣向を変えて銭湯サウナ、五色湯様でした。同駅の妙法湯様と迷いましたが、外気浴がある点でこちらへ来訪。渋谷改良湯を彷彿とさせる暗めの浴室、いいですね〜。サウナ室はコンパクトですがクソでか熱源が鎮座しているので5分ほどでできあがっちまいます。100℃は熱い!水風呂も深くて気持ちいいですね。外気浴スペースも広くはないですが落ち着いていて良い雰囲気ですね。近くにこんな銭湯があったらいいなと感じさせる施設でした。

続きを読む
15

蒸し太郎4

2024.01.20

2回目の訪問

友人と大学生ムーブ。1ヶ月ぶりで視界が大回転。やっぱりサウナはこうでなくちゃ。

続きを読む
10

蒸し太郎4

2023.12.28

1回目の訪問

ついにオープン。サウナヘヴン草加様でした!率直な感想としては、めちゃくちゃ良かったです。

敷地面積的に広くはないのかなと思っていたのですが、無駄のない施設の作りだけにそれぞれのスペースに確かなゆとりを感じました。特にサウナ室。大好きなikiストーブのポテンシャルを最大限に引き出す構造だとお見受けしました。段々のようになっている席があったり寝転べる場所があったり、とても広くて驚きました。

水風呂は黄金湯を彷彿とさせるコンクリート打ちっぱなしのキンキンに冷えた水風呂でした。外気浴スペースも席がたくさんあり、天井がないので冬の空がこれまで以上に高く見えますね。足置きがあるのも嬉しいです。

実はこちら、僕の家の目と鼻の先にあります。ふらっと家から行ける距離にあるのが本当に嬉しいです。店長さんのこだわりを強く感じる施設でした。近所の人にこそ来てほしいとのことです。草加をサウナの街へ。僕も是非その片棒を担がせていただきます。

続きを読む
21

蒸し太郎4

2023.12.22

3回目の訪問

年末は溜まった疲れを癒さねばなりません。久しぶりに行ってきましたよ。東京ドーム天然温泉、スパラクーア。サウナはどれを取っても一級品なので、一回一回大事に入ります。一周回って中高温サウナ「ヴェレ」が好きかもしれません。すっかり冬なので、外気浴が寒い季節になりました。これはこれで露天風呂が捗るので好きです。
今回はマッサージも付けました。熟練者と思しき担当の方の見事な手捌きにより、バキバキの身体がほぐされていくのを感じました。足の裏はすごいですね。痛いところと痛くないところが左右で全然違います。僕は首と腸が弱いらしいので、2024年は猫背とドカ食いには気をつけようと思いました。

続きを読む
3

蒸し太郎4

2023.11.28

1回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

初めて行ってみました。サウナ室はなかなかのポテンシャルを感じます。温度も高く、とても良い汗が出ました。ただ、思ったよりも内装のつくりは簡素でした。もう少し明るさと清潔感も欲しかったです。

続きを読む
1

蒸し太郎4

2023.11.20

5回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

行ってきましたよ。錦糸町黄金湯。
どんどんイキタイが上位に上がっているような気がします。いつの間にか東京では1位の施設ですね。このまましきじを越してしまうのでしょうか。
もちろん人気になるのは嬉しいのですが、いつまでも大衆銭湯であり、みんなの居場所で居続けてほしいですね。

続きを読む
12

蒸し太郎4

2023.11.16

6回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりです!やはり実力は段違い!午後イチで行きましたので、空いてる時間でしたが14時からのアウフグースに直撃!ギーサーの方は非常に高い実力者とお見受けしました。演出から温度の上げ方まで見事としか言いようがありません。交代の方に代わる前にたまらず水風呂へ直行!階段を駆け上がる!僕は木が生えているあの外気浴スペースが好きなのです。ほてった身体に、早くも冬が近づいたことを感じる冷たい風を感じました。真昼間からなんという贅沢!自分のためだけの贅沢に惜しみなく時間もお金を注ぎ込むことこそ、完全なる整いへの第一歩ですね。

オロポ!

ごついオロポだなあ

続きを読む
8

蒸し太郎4

2023.11.10

8回目の訪問

北欧様でした。さすがに圧巻の外気浴です。多少夜は冷え込む時期になってきましたが、それがまた良いんです。やっぱりメインサウナ室が好きですね〜。良いサウナは、熱さと居心地の良さを両立させます。アウフグースしてもらいながら、10分いられるのはすごいことです。キンキンの水風呂に浸かって、今日も無事完成です。ととのいすぎて、頭がいたくなります。最近のレストラン、めちゃめちゃ混むようになっちゃいましたね。

続きを読む
11

蒸し太郎4

2023.11.03

1回目の訪問

越谷 健美の湯

[ 埼玉県 ]

久しぶりに新規開拓をした気がします。素晴らしい整いを賜りました。サウナ室が正方形のラウンド状で、広くていいです。温度と湿度は居心地の良さも兼ね備えています。ちょうど相棒がやっていました。こういう時はテレビも悪くないですね、そして水風呂も広い。プールなんじゃないかと思いました。温度も16度くらいでしょうか。好きな温度です。もちろん泳いではいません。外気浴スペースは広さこそないものの、椅子がたくさん置いてくれています。空が真っ青でした。11月なのに、ちょうど良い外気浴ができる気温が続いて嬉しいですね。

続きを読む
0

蒸し太郎4

2023.10.29

4回目の訪問

久々に参りました。こちらはスーパー銭湯のクオリティを超えていて素晴らしいですね。水風呂が13℃代でしたよ。冷たすぎます。今回は少しばかりメインサウナ室が低温のような気がしました。草加健康センターばりの爆熱が好きです。珍しい形の整いベッドで横になって、完成です。

続きを読む
1

蒸し太郎4

2023.10.26

1回目の訪問

高尾山登山の帰りに寄りました。紅葉は少し色付き始めています。こちらもいいサウナです。なんと言ってもiki。これだけで来る理由としては十分です。程よい温度の水風呂を浴びて、外気浴。決して広くはないですが、コンパクトにまとまったスペースで高尾山から吹き下ろされた風を感じることができました。

続きを読む
1

蒸し太郎4

2023.10.15

1回目の訪問

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

投稿をサボっていたことに気が付きました。すみませんでした。老舗感はありますが、サウナーに向けた趣向が凝らしてあってとても良かったです。露天のミストサウナはポテンシャルを感じます。きっともう少しでしきじのミストサウナのようになれます。

続きを読む
1

蒸し太郎4

2023.10.11

1回目の訪問

水曜サ活

行きました。素晴らしいサウナ施設でした。サウナ室は天井がなかなか高めではありますが、ストーブも大きくてなかなか熱いです。ロウリュは巨大うちわであおいでくれます。よかった。水風呂も好きな温度です。露天が広いので席も多くありました。途中雨が降りましたがしっかり整えました。

続きを読む
0

蒸し太郎4

2023.10.07

1回目の訪問

昔来たことがありますが、サウナーを自覚していなかった頃でしょうか。ここは素晴らしい外気浴施設です。大自然を感じられます。星もよく見えますね。日没後だったので田園ビューが楽しめなかったのは残念です。連休初日、とても多くの方で賑わっていました。サウナ室はもう少し温度が高いと嬉しいですね。

続きを読む
18

蒸し太郎4

2023.10.03

7回目の訪問

ご無沙汰しておりました。北欧様です。17時からの入店でしたが、アウフグースに最後少しだけ参加できて嬉しかったです。しらもぎペアさんと言うんですね。めちゃめちゃに扇いでもらって元気ももらえました。ありがとうございました。いつ来ても水風呂からの外気浴は完成度が高いですね。秋が感じられるようになってより素晴らしい風が吹きました。サウナ室がもうひとつありました。とっても良いものなんですが、背後から聞こえるジョボジョボ音は気になりますね。

続きを読む
21

蒸し太郎4

2023.09.27

1回目の訪問

水曜サ活

行ってきました。僕の好みなタイプのスーパー銭湯でした。露天広し、開放感あります。サウナ室は面白い作りで、雛壇の前にも席がありました。アリーナのような感じでしょうか。いや、違いますね。水風呂はなかなか冷たく、ジャブジャブと湧き出る感じが良いですね。源泉掛け流しなので危うく寝そうになりました。

続きを読む
15

蒸し太郎4

2023.09.26

4回目の訪問

やはりここは素晴らしい。ただこんなにサウナ室熱かったですかね。最下段でもストーブ直撃でそう長くもちません。ただ水風呂もしっかり冷えていて一級品です。途中スコールもありましたが、素晴らしい整いを賜りました。

続きを読む
7

蒸し太郎4

2023.09.21

1回目の訪問

野暮用の帰り。女性のアウフギーサーさんによる素晴らしいパフォーマンスがありました。水風呂もなかなか気持ちよかったですね。やはり僕はikiストーブが本当に好きなんです。

続きを読む
0

蒸し太郎4

2023.09.19

4回目の訪問

ここはいつ来ても若者たちのパラダイスです

続きを読む
3

蒸し太郎4

2023.09.14

1回目の訪問

僕としたことが投稿を忘れておりました。高齢者無料入浴とかなんとかで、お爺様方の天国となっておりました。銭湯サウナのレベルを超える、サウナ室や水風呂の広さです。みんなで相撲を見ました。

続きを読む
0