絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マゲ万平

2022.05.19

3回目の訪問

歩いてサウナ

🔥20-12-9-9-8の5セット

ビバクラ…イン😆❗️初めましての受付お姉さん👀靴箱の鍵を渡すと、何故かお釣り200円とタオルセットを渡された😲

どういう事だ⁉️と考えながら浴室へ向かうが…🙄これはやはりオカシイ❗️受付へUターン↩️万平から1000円受け取ったと勘違いしたらしい😙お姉さ〜ん😂❗️

世の中には4630万円振り込まれてそのまま使っちゃう人も居るとか居ないとか…💸👮🏻‍♀️正規の料金を支払い仕切り直し🙆🏻‍♀️ちとホンワカした気持ちになった☺️

サ室…開店から時間は経っていたが激ぬるだった🤒この際、大きい方の温度計で60℃📉人は居たが、よく入ってられたな〜って感じ🤫常連さんは「男湯の方がいいよ…これより熱いし」とボヤく😅このぬるさは異常です🆘

しかし万平が🪵をガンガン突っ込み、最終的に98℃まで育て上げた📈🔥ロウリュも少しずつ少しずつ…帰る頃にはめちゃ良いセッティングに💕1セット目からこれだとサイコーだったな〜😁

バイト代貰ってもいいんじゃないか、くらい働いた🪵🪵🪵頻繁に足さないといけないが、足したら足した分だけ熱くなる📈

色んな人に「ありがとう」を言われ優しい気持ちになった🥰万平が育て上げたサ室を堪能してくれ…👍下手なスパ銭よりも良いセッティング🤣やったぜ🥳🎶

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 19℃
58

マゲ万平

2022.05.18

7回目の訪問

歩いてサウナ

クアパレス

[ 千葉県 ]

🔥10-15-10-6🌊10-10-2-0.5の4セット

行く予定だった施設、寝坊😴向かった施設、途中でクアパレスを思い出し行き先変更🔁万平のサ活は予定通り進まない😈✨遠過ぎるのは疲れるが近過ぎるのは物足りない、何ともワガママである🥴

本日の映画は「アイス・ロード」まぁまぁ面白かった🙄🎦

今日は水風呂時間を一気に延ばし10分間😹💕入りながら水を吐いているライオンをボーッと眺める👀何か聞こえる…

🦁???「水風呂は吐水口付近で20.0℃、最も離れた位置で20.3℃程度、女湯側も同じくらいと考えられる…」

やっぱり20℃くらいなのか〜🙄❗️優しい船っ水🚰獅子王の言葉を忘れぬ様、施設情報更新しとこ〜笑🤳🏻

サ室は混んでいたが、開店後組が帰ると一気にガラガラに🈳体感もグッと熱くなった🔥
偶然率が高いハンサムサウナーも現れ、共にセッション😈🔥

今日も安定したクアパレスでした〜🌹🙆🏻‍♀️

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 20℃
63

マゲ万平

2022.05.17

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

民宿 錦海亭

[ 千葉県 ]

セット数、時間、カウントせず🥰

富津の秘密基地、錦海亭🤫㊙️施設に着くも誰もいない…🫥ワクワクしながら中を散策すると、カワイイ🐈がお出迎え🥰シッポを立てて万平に擦り寄ってくる😈💕

お美しい方も現れサウナに入る前から万平、整ってしまう🤤🧚🏻‍♂️🐈そんなこんなで御主人登場👤帰るまででむちゃくちゃ喋ったと思う😄御主人もサウナを利用するという事なので万平持参のアロマ水をお試しでお裾分け🤲

優良秘密基地であるが故、特にクラウドファウンディングに協賛した人達はあまり知られたくないみたい😙その気持ち分かる〜ぅ⤴️ま❗️程々に書いときますかぁ〜笑🤳🏻

ドリンク、Bluetoothスピーカー、自前のアロマ水等を活用し、も〜う快適なサウニング😮‍💨😮‍💨😮‍💨アロマは超濃い目にブレンドしたのと、御主人に一部寄贈したので半分近くなくなった🤣💸

時間やセット数は管理せず、思うがままに行動🔁スピーカーでサウナ音楽を流し、MISA社製ストーブに自前のアロマ水をゆっ…くりゆっ…くりかける🫗メーカーが同じなので寺島浴場でのやり方をイメージしてみた🙄

強めの白樺の香りが脳を刺激🧠💕焦る事は全くないのだ🥴予約制なので貸切🥳サ室で水分補給も🆗👍サ室から見える海岸🌊外には釣り人や撮影の人がチラホラ🏖なんてゆっくりした時間が流れるのだろう…😮‍💨💫

あっという間に2時間が経ってしまう🕑次はお美しい方が利用する予定なので軽くキレイに掃除して上に戻った😙サウナー、サ室汚さずである😈

☕️を飲みながら御主人と歓談🗣利用者目線の感想や施設改善案も伝えておいた📝次利用する大変お美しい方の眩しい笑顔を目の当たりにしてまたもや整った🤤🧚🏻‍♂️

夜勤明けでやって来て、帰り着いたのが夕方🌅なんやかんや寝てないので睡魔との闘い😵‍💫⚠️帰ってダッシュで布団に駆け込みバタンキュー😴😴😴

サ活としては、下北沢サウナタウンで体感した様な一歩深いところでの満足感🌟サウナのセッティング良し悪しとはまた違った幸せな感覚🫠🧠

また来たい…🙆🏻‍♀️未開拓で施設情報がプアなので少し整備しときますか〜🤳🏻

歩いた距離 1km

アロマ水寄贈のお返し☕️笑

サウナ本大量に有り📚一冊流し読みで読破

続きを読む

共用

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.4℃
61

マゲ万平

2022.05.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

🔥7-9-7-8🌊2-3-3-3の4セット

今日は来るつもり無かった🐢出掛け先で思い付きで行く事に…万平のサ活は予定通り進まない😈✨

頭の中にあったのとだいぶイメージが違っていた👀思ったよりもコンパクト😇(違和感あるな〜と思ってたが女湯側の水風呂を思い浮かべていた😲)来るまででめちゃ汗だくになったのでとりあえずひと段落😮‍💨

サ室はマットがフカフカで快適である👏アロマのヤツはハッキリとは感じず🤥熱さは熱過ぎずって感じのナイスセッティング🥰流れる曲は懐かし過ぎ🥺

亀遊舘はなんと言っても水風呂🐢💕めちゃ冷える🙀✨水温表示は20〜13.0℃前後を謎に変動しているが、実際12〜13℃くらいなのだろう😲サ室での温まりの兼ね合いもあって3分がいいとこ😹📉地下水効果なのか、嫌な冷え方は無い🤩

休憩中、他の人の水風呂タイムを計る「🌊勝手に水風呂タイム定点観測」実施🕵️‍♀️30秒前後が多数、長い人で1分⏱最近、休憩中に水風呂が視界に入ると計る事がある😼

外気浴ゾーンは1セット目しか行かず🚷長水風呂を楽しんだ😹後半になってふと気付く…男湯は終始静寂だが、女湯側及び脱衣所から常時むちゃ話し声聞こえる🤣⚡️ヌシが多いのかな〜🐢🐢🐢

めちゃ良い水風呂でした🙋🏻‍♀️❗️

〜最後に亀遊舘あるある言いたい〜
亀遊舘って入力する時、「かめ・あそび・たち」って打ち込まないといけない🤳🏻

歩いた距離 8km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13.1℃
64

マゲ万平

2022.05.13

15回目の訪問

歩いてサウナ

🔥7-10-9🌊3-4-5の3セット

今日でラスト江戸遊…しっかり愛でさせてもらった🥴駐車場も浴室も多め👥普段からこれくらいだったら閉店も免れたのかな⁉️サ室を熱くするのが遅かった感が否めない😌

混雑していなければ、通常時でも良いセッティング🥰身体が赤っぽくなって芯までよく熱が入る🔥帰りがけに混み出し、ぬるくなる📉

あと2日で閉店である…土日はさぞかし混雑するだろう👥サ室の床は壊れて立ち入り禁止🚧12分計は壊れているがそのまま、テレビの右上のテロップはずっと邪魔、変わり湯のタイルも壊れている👀

2万円の高級ドライヤーを男性脱衣所に置く余裕があったのなら、もっと他にやるべき事があったのではないかな❓と悔やまれてならない😞施設側にサウナ好きが居ればもっと早く利用者目線での改善が出来たのに…🤦🏻‍♀️

何回も激ぬるの思いをしながら通ったのは良い思い出😇セッティング良くしたのは最後の踏ん張りだったのか…お疲れ様🙋🏻‍♀️❗️

アルバイトの方々も次の仕事先を探さないといけない🔍企業としてはそういう責任もあるはずだ…といった事を5分間水風呂に入りながら考えた🧚🏻‍♂️

この辺だと良い方のセッティングになったところに閉店、残念である🤦🏻‍♀️顧客は他の施設に流れるので更に混むだろう👥🗣遂にサウナ氷河期が始まった🦣🧟‍♀️🧟🧟‍♂️

長年お疲れ様でした🙋🏻‍♀️❗️復活を希望します😇

〜FIN〜

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
65

マゲ万平

2022.05.12

6回目の訪問

歩いてサウナ

小松湯

[ 神奈川県 ]

🔥6-10-8-12-12🌊2-3-4-5-0.5の5セット

既にAKCで10セットやってきているので整い的なのは期待出来ない😙夜勤明けで無理矢理アクアライン越えてきたのも小松湯にイキタイのもひとつあった👼

サ室のヤカンと檜玉の件については、挙がっているので敢えてあまり触れないでおこう🥴お目当ては水風呂🧚🏻‍♂️💕

サ室について感じたのはヤカンで湿度を高めようとしている分、温度設定は少し下げたのかな❓と思った👀最初、ドライサウナにしては湿度高くてめちゃ良いセッティングだと思った👏2セット目から少し混んで湿度低下📉

水風呂は大幅に自己記録更新📈休憩時間が減って水風呂時間がドンドン延びている🥶💕ついに小松湯の水風呂に5分入ってしまった😹✨スパ銭の水風呂と違うんだぞ…🫱🏻💥😈(ツッコミ)

その後は常連さんを真似してそのままサ室inのオールドスタイル🧖🏻‍♀️結構、偶然する事が多いハンサム常連さん👀居ると更に居心地良い気がする😄

今回も内容が濃い小松湯サウニングだった🥰また来ます🙋🏻‍♀️❗️(寝落ちしたので朝方残りのサ活を記入🤳🏻)

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 121℃
  • 水風呂温度 12℃
59

マゲ万平

2022.05.12

10回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

①🔥4-7-6-7-3-?-6🌊2-3-2-5-0.5-6-0.5
②🔥4-7-7🌊3-4-6
の計10セット

お久しブリーフ😎平日昼間という事もあり空いていて快適✨夜勤明けからの運転お疲れ様と🦦が祝ってくれたのか、1セット目に中整いが来た😧←実際こんな顔になる笑

万平は整いにくいが、AKCだと割と整いっぽい感覚の経験有り🫠そういえばスペシャル温度設定のはずが水風呂は15.3℃表示だった👀気持ち良いからいいけど🧚🏻‍♂️💕

サ室アツアツで水風呂気持ち良いと時間を延ばしてみたくなる😼水風呂5分→炭酸泉…何も起きない😹AKC水風呂の気持ち良さが分かってから長く入れる様になっている😽

次は6分…足先の血管が細〜〜くなっていくのを実感🙀「この後アウフグースでも受けるのかよ🤣❗️」と自分でツッコミ🫱🏻💥後半、心臓の鼓動が激しくなる🫀

偶然にも水風呂上がるタイミングで毎時の🪣ロウリュ👀すかさず〇〇🦦さんオススメの長水風呂からサ室in💨基本的に上段しか座らない😈グワンは無し🈳ただ、6分水風呂シールドの効果でへっちゃらで受ける😘上段に来るも、1分経たずに出て行く人もいる程🧖🏻‍♀️

一旦、ご飯&休憩🥱をはさみ2回戦🧚🏻‍♂️水風呂温度下がってるかな❓と思ったが表示温度は上がっており16.0℃…帰りがけで16.5℃👀まぁ表示なので実際は分からないが体感はキンキン😸✨また6分入ってしまった😺まだ先にいけそうである😼

長水風呂って入ってる時が気持ち良いな〜って感じた😽今日は特にAKC水風呂を堪能🤤表示温度で13℃台を期待していた😈表示は過信していないが…

サ室はずっとセッティング良くてサイコー🥳今日は爆風ロウリュ無いがそれでもよし😌また来ます🙋🏻‍♀️❗️

歩いた距離 0.5km

安定の広東麺

2分くらいで来た😆

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15.2℃
64

マゲ万平

2022.05.11

2回目の訪問

歩いてサウナ

🔥9-10-8🌊2-1-0.5の3セット

お久しブリーフ😎早朝から結構賑わっていた👥後半○人組が複数現れ、騒がしくなる😇ゾロゾロ固まって行動される方々が迷惑じゃなかった経験が浮かばなかった🗣🗣🗣アレを移されたくないので距離をとる🥰💨👾

前回は真冬に来て、サ室カラッカラ❗️かなりぬるかった印象有り🙄今日は時期の影響か割と湿度は有り、少なくともぬるくはない👏表示は80℃ちょいだが、8910のサ室より熱く感じる🧖🏻‍♀️

サ室前のビート板置き場に異議有り🫵🏻‼️使用前と使用後で置き場が分かれているが、使用前には誰も置かない🈳使用後に汗を流して使用後に入れている(もしくは使用後、ダイレクトに使用後に入れている)ので意味が無い😒清浄後と使用後に分ければよい😎

水風呂は水温計無し…しかし最近、誰かが正確な水温を教えてくれる声がする事がある😌教えて〜❗️

🧚🏻‍♂️「…19.0℃…」

ここの水風呂はあまり体感よろしくない、やや塩素臭有り🤥水風呂の容量に対して供給される水量が少な過ぎて綺麗な感じはしない🚰長く入らない方が良かった😇

サ室はそこそこ熱さが有ったので夜勤の時はいいかな〜なんて考えていたが、帰り道は通勤ラッシュ💦その点はイマイチ🚗🚙🚗思い出したらまた来るだろう🙋🏻‍♀️

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
54

マゲ万平

2022.05.10

10回目の訪問

歩いてサウナ

君津の湯

[ 千葉県 ]

🔥フィン9ドライ8-7🌊3-4-0.5の3セット

相変わらずフィンもドライも良いセッティング🥰今日はドライ側の方が好みだった👀長水風呂から休憩、炭酸泉等試すが1番感覚良かったのは水風呂短めからの休憩😇

休憩中、GW混んでなければ色んなところに行きたかったな〜と振り返る🙄施設が無くなる訳ではないので焦る必要は無い…がイキタイ施設は多数🧖🏻‍♀️

お腹も空いてきたところでサクッと帰る事にした😌今日も安定感のある君津の湯だった👏

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 111℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
60

マゲ万平

2022.05.08

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

🔥16-12-12-11-10🌊1-3-3-3-1
の5セット

久々、ビバクラin❗️前回は電車で来たが今回は車🚗🅿️が埋まっており、周囲をグルグル🔁良さげな🅿️発見🥴多少はコストはかかるがまぁ思ってたよりかはマシだった💸近くの公園前に路駐はダメですぞ〜👮🏻‍♀️

御主人の風貌がだいぶ変わっていた😗ご令嬢含め、皆さん愛情溢れる接客をしてくれる🥰これがビバクラの魅力の一つ☝🏻

☑️序盤は混み込み👥激ぬるだが、長く居ても不快ではない
☑️低温中湿なので身体に水滴が付きまくる💦タオルが水を吸いきれなくなったらサ室を出た
☑️サ室70→80℃まで育てた
☑️水風呂は18.9℃㊙️フッフッフッ…😎永遠入れる感じだが、人が来たら譲る

御主人の負荷を減らす為、積極的に薪入れ・水補充・ロウリュ実施🧖🏻‍♀️序盤は混んでるのと、皆ロウリュ様子見しているので激ぬる📉しかし、湿度があるのと薪ストーブを眺めるのとであっという間に時が経つ🫠

積極的な人は少ないが、それでも皆でサ室を作っていく感じが心地良い😇後半はだいぶ良いセッティングまで持って行けた👏次回からは大丈夫🥴

ポイントはまず、薪をガンガン突っ込んでシッカリ温度を上げてから少しずつロウリュしていく事だ🧖🏻‍♀️

文字制限見えてきたのでもう書かないが…
☑️ソロサウナー「は」皆紳士で居心地良かった👍紳士以外の方々の行動は書かないでおこう…😇1人でロッカーを複数台使っていた事とか、汗流しカットとか…
☑️水風呂、他水質サイコー😆✨よく入れ替わっているのでホント、キレイ🚰

男性側はいつになるか分からないが薪ストーブ導入予定😎全体的に好きな銭湯だが、サ室がぬる過ぎて再訪してなかった🚷施設愛込みでまた来たいなと思った🥰

薪ストーブはやはり大変らしい😲所有している山から運んできているので薪代はタダ同然との事だが、トラック1台分が3日で無くなるのだそうだ🪵🪵薪ストック場には残っていなかった🈳

横に切ってあるものが多かった印象🤔薪割も大変である🪓

歩いた距離 1km

見たまんま

+50円でジョッキと氷が付いてくる🍺小松湯的な事が出来まっせ🤓

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18.9℃
61

マゲ万平

2022.05.08

18回目の訪問

歩いてサウナ

8-6-6の3セット

今日は他に用事もあったので落ち着かないサウニング💦最近はカラカラサウナ続きだったので、湿度のあるサ室の気持ち良さを再認識☺️イライラ&ソワソワしていたので割とすぐに出た💨💨

来る途中にめちゃ腹立つ事があったが、徐々に気持ちが穏やかになっていく…😌💢サウナって素晴らしい👏今日のイラつき具合だとハードセッティングが尚、良し🦦🔥

混雑が恐ろしいGWも今日まで😇平日休みは遠出したいところ🥳中途半端に空いた時間に来たのでサクッとすぐ出た👻何やかんやこの後ハシゴである…😈💕

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
65

マゲ万平

2022.05.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

🔥7-10-7🌊4-5-0.5の3セット

普段行かない施設にイキタイがGWの混雑を恐れ、やや消極的🥰君津の湯へ行く予定が、思い付きでここに来た💨万平のサ活は予定がコロコロ変わる🔁

あまり期待してなかったが結論、良くはないがそこまで悪くもなかった😌一応、イマイチだった時の為に、君津の湯へハシゴする保険をかけておいた…ハシゴせず🙅🏻‍♀️

サ室は昨日行った施設とどっこいどっこいの熱さか、こっちが若干熱いかな…🤔最上段に座り、肩の高さくらいに温度計有り表示は90℃👀ぬるっ❗️っていう感じは無い😎最終セットでは退屈になって7分で出てしまった😅

水風呂は下から水が補充され、上澄みはオーバーフロー🐳風呂関係も笑がおの湯を彷彿させる水をよく循環して上澄みの汚れを溢れさせている…👏思ったのは、総じて性能が笑がおの湯の下位互換だな〜と思った🤔(個人の感想)

👤???「今日の水風呂は18.3℃」

ん🙄❗️何か声がした様な…水風呂18.3℃なのか〜💡体感は悪くない🙆🏻‍♀️

施設の古さはえげつない🫣しかし、
☑️広い
☑️空いてる、静か
☑️安い
☑️サ室はぬるくはない
といったところは良いなと思った👍

色々ツッコミどころはあって書いてもいいが…再訪予定は無いので敢えて書かなくてもいいかな〜って今思った😇既に結構書いてるし✍🏻

貼り紙によると、アルバイトで早朝さんを募集しているとの事です🥴🥴🥴

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.3℃
63

マゲ万平

2022.05.06

49回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

🔥12-12🌊3-4の2セット

毎金「サウナ灼熱MAX挑戦DAY」なるものを始めたようで、様子を見に来た😁

通常100℃表示のところ、105℃表示になっていた👀通常より5〜6℃設定を上げて限界近いそうだ📈体感もぬるくなった時期と比べるとやや熱くはなっている…がマイル℃😇

閉店してしまった笑がおの湯の方が2段階くらい熱いかな?という感想を持った🤔ぬるくなる前の方が熱かったな〜とも思った🙄ちなみに当時、施設の人からは93℃設定だが100℃まで上がっているという情報をもらった🤫

あんまり長く居るのは退屈なので12分で打ち止めする事に💨サ室がぬるくなったのではなく、万平の耐熱が上がった可能性も無い訳ではない😗10分薬湯ブースト入れてからサ室に行くとどうなるか?試そうと思ったが時間がかかり過ぎるのでやめた🙅🏻‍♀️

インフィニティで休憩すると1セット目は割と良い感覚有り🤤💕何か声が聞こえる…

🧚🏻‍♂️「ここの水風呂は16.9℃表示の際、吐水口付近で19.2℃、吐水口から最も離れた対角線上の位置で20.8℃だよ❗️温度はおおよそだよ❗️」

はっ🙄❗️何だったんだ…今の声は…🤔水温が高めが故に体感も優しいのかもしれない🫠かけ流しの量が多いのでよく入れ替わってるというのもあるだろう🚰

サ室はそんなに熱くないがマットはよく替えてくれるし、従業員さん含め施設自体は良い気はするのでたまに来よう…🙆🏻‍♀️

汗流しカットマンやビート板流しカットマンの方々も来店なさってた様である😇これからサウナについて色々学んでいく楽しい時期なのだろう😇

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16.9℃
58

🔥スチーム8-8ドライ8-6の4セット

今日は外気浴メインということでサウナそこそこ、水風呂を10秒以内とした🥴めちゃめちゃ天気良い…🤤🎋

GWで特に外気浴スペースに人がギッシリ😲❗️日焼け目的の紳士が多く、回転率悪し😇🔁

今後の参考に気泡浴&水風呂水温チェック👩🏻‍🏫水温計の表示とは違ったが、万平の体内温度計と大体合っている事が確認出来た🥳従業員さん実測結果も偶然目に入る😎やっぱり❗️色んな施設の水温計と体感を照合してると精度が上がってくるのはサウナーあるある😈

GW中は割と大人しくしてきたので混雑にゲンナリする事はほぼ無し🙆🏻‍♀️外気浴してリフレッシュしたので帰る事にした💨

帰りがけに、気になってた通り道にあるイラン料理屋でランチビュッフェ😋奥まったところに店があり、そこは異世界👀旅行に来た気分🛫店の前なんか、テントサウナにピッタリだ⛺️ここで外気浴させてくれ〜🙋🏻‍♀️

結論、料理は日本人万平の口には全く合わなかった👅🍽全体的に値段は高めだが店の雰囲気込みで楽しむ👻口に合うのを中心に食べるもすぐに腹パン😗💨

やたら腹持ちが良いのか、夜になってもお腹が空かない…🤣ちなみに、謎のお土産屋さんもあった👀しばらく再訪は無いが、非日常を味わえた😲🇮🇷

歩いた距離 0.8km

イラン料理サダフ

ランチビュッフェ

フードファイト開始するも二巡目で腹パン😫💨初見で盛り付け方はご愛嬌👻

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,92℃
  • 水風呂温度 15.8℃
70

マゲ万平

2022.05.02

3回目の訪問

歩いてサウナ

①🔥5-6-6-5🌊3-4-1-2
②🔥6-5-7-6🌊1-2-4-0.5
の8セット

最寄りが本八幡駅というのは知っていたが、何故か目的駅を市川駅と入力してしまう😹当然、市川駅に到着し散歩チャンス到来🥳快速だったので本八幡駅通過したのも一因か…🕵️‍♀️

今日も謙虚に3段目で焼かれる事にした☺️久々のカラカラストロングだ🌵たまにはいいかな〜という感じ☀️この温度で雑ロウリュしたら恐ろしい事になるな…⚠️

基本3段目は常に座れるが、一瞬埋まってた時が有り仕方無く2段目に座る…かなり楽😲すぐに謙虚に上へ⤴️

水風呂と不感湯も色々試してみるが、水風呂時間短め→椅子で休憩が何やかんや良さそうである🤔不感湯で天井を見上げると、白樺の木が横切っている🙄

…と思いきや、白い配管に茶色い錆跡?が付いてそう見えるだけだった🤣意図的⁉️

混雑はしておらず、紳士ばかりだったのでその点は快適サウニングだった😇休憩がてら岩田リョウコさんのサウナ本を読破📖買うと高いので「ちょっと」得した気分👻

おかわりサウナしようとハシゴ先を探すも特にピンと来ず、帰る事にした🙋🏻‍♀️

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 128℃
  • 水風呂温度 29℃,17℃
79

マゲ万平

2022.05.01

11回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

①🔥6-5-6-13-8🌊2-3-4-0.5-0.5
②🔥6-5-6🌊3-4-0.5
の8セット

今日は「サイコー😆❗️」とまではいかないが、GWにしては良かった方だと思う🙆🏻‍♀️アサウナinするとサ室は100℃🥰🔥通常時でかなり良いセッティング👏水風呂12.5℃くらい✨

①試合目は各セットスチームサウナで下茹でからin🔥水風呂からのスチームサウナで休憩、サ室で休憩と色々試した😎水風呂4分入ってからのサ室inすると人がギッシリになって気付けば90℃まで落ちていた…🥺

人がギッシリのサ室内でビチャビチャ💦と音をたてタオルを絞り、サプライズを届けてくれる方も居られた🤣絞った後すぐサ室を出て行き「外に出てから絞る事は出来なかったのかな⁉️」と2重のサプライズ😇ドッキリ企画中だったのだろう☺️ネタバラシのテッテレー⤴️は無かったが🤷🏻‍♀️

②試合目は各セットスチームサウナで10分念入りに下茹でしてからのドライサウナin💨サ室がやや落ちていても問題無し📉サ室内の人は減っていた🧖🏻‍♀️

すみれの水風呂4分はやはり効くぅ〜😽✨ここから炭酸泉にイキタイが動線が遠い&ややうるさそう…惜しい🥴❗️

総じて人は多いが異常な程ではないし、騒ぐ方々🗣🗣🗣も居られたが全体からの比率は少な目👍サウナでタオル絞り行為なんて久々に出くわしたぞ…😇ある意味貴重な体験🥳

スパメッツァが無かったら❓と考えると恐ろしい…😲お客さんが分散してくれて有難い限り😇もっと竜泉寺の湯、増えてほしい🐉💕一度も行ったことがないが、何となく活気溢れるイメージ有り😇

GWの土日にしては平和でした❗️それなりにすみれを満喫出来ました😸ありがとう❗️🐉♨️🐉🙋🏻‍♀️

砂時計はピンクゲット⏳🥴

歩いた距離 0.5km

すみこんラーメン+ご飯中

いつもの麺類+ご飯セット👻

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.5℃
68

マゲ万平

2022.04.30

16回目の訪問

歩いてサウナ

🔥8-8-6🌊3-4-0.5の3セット

今日は微妙な感じで終わった😅

サウナ遠征したいがGW混みで残念な思いをしたくないという葛藤…😵‍💫個人的な連休だったら全然遠出チャンスなのだが👻

寝坊、天気がめちゃ良かったので澄流さん🎋ガソリン代が150円台になっていたのですかさず給油⛽️今後、下がってくれるかな📉⁉️

人はいっぱい居たが外気浴に人が多くサ室は空いてる感じでGOOD👍長水風呂→気泡浴、長水風呂→炭酸泉等試してみる🙄

炭酸泉の炭酸がめちゃ弱い🥺身体に気泡が付かない、炭酸泉特有のジンワリする感じも無い🤷🏻‍♀️何とかならないものか…👀

気泡浴はぬる目継続してくれている🛁外気浴も良い🤤🎋…が天気が良く今日はガッツリを求めていたみたいで少し物足りない🫥昨日がかなり良かったのもあるか…ヴィヒタの香りが思い出される🤤🤤🤤

すみれはGWイベントをやっていたので澄流も是非ともお願いしたいところ🙇🏻‍♀️一般的にはサ室を熱くするor水風呂を冷たくする、のどっちか😈スチームサウナのヴィヒタ蒸しでもいい🤥🧖🏻‍♀️

クアパレスにハシゴを試みるも、習志野周りの異常渋滞に心折れ撤退💨あの辺の渋滞ヤバし🚙🚗🚙🚗🛻

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
62

マゲ万平

2022.04.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

🔥8-12-12🌊2-2-3の3セット

🏄‍♂️🦦さん準ホーム候補⁉️へ車でin💨すぐ隣にコインパーキング有り🅿️雨だったので助かった🌧最終的に−600円だった💸夜中はかなり安い

久々の新規銭湯開拓にテンション上がる😆⤴️洗い場の各種広告がかわゆい🥰あれも収入になってるんだろうな〜と考えた👀

サ室はTTNE温度計で95℃、23%
ぬるくはなくて熱くもない感じ😈入ってすぐ香りに気付く🤥これはヴィヒタですな🤤宇宙イメージのヒーリングミュージックで耳からもリラックス😌

アツアツな訳ではないので長く入る感じになるが、ヴィヒタを煮た香り💕ヒーリングミュージック💕内装のオシャレさ等から長居しても苦痛ではない👍侍になった気分で蒸された🧖🏻‍♀️

この手の銭湯はこれから熱くしていくと思われるが香りを堪能出来ない程の熱さにはしない方がいいな、と考えた🙄オートロウリュには遭遇せず、スタッフロウリュ?には遭遇🐳

外は雨降っていたので、水風呂のみ活用🌊15.5℃表示だがシッカリ冷える🦦長めに入って27℃の方へ入るも、体感は不発🫥既に10セット近くやってきているのでそれもあるだろう…😏

サウナ水風呂はお見事👏❗️といった感じ😲

脱衣所に置いてあるティッシュが薄手の画用紙みたいなガッザガザの素材だったのでビックリ😅普通のヤツでいいと思うが…

ヴィヒタの香りに癒された〜✨

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 27℃,15.5℃
67

マゲ万平

2022.04.29

10回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

①🔥8-7-10-10-6🌊2-3-3-3-0.5
②🔥6(ス)-7-4-6🌊3-4-3-0.5
の計9セット

千葉県流山市のサウナと言ったらやっぱりここでしょう😎皆さん気になってますよね🥴❓
🐉🔥🐉🔥🐉🔥🐉🔥🐉🔥

行ってきましたよ…





南柏の湯 スパメッツァ すみれ💕‼️

巻きで情報記入✍🏻(結論、良かった🥰)
☑️アサウナ 97℃くらい 昼には93℃くらいになった
☑️氷水ブロ 通常時とあんまり変わらん🤷🏻‍♀️時間になって行ったら氷のカスみたいなのが浮いてた 表示は0.5℃下がったくらいか… そもそも通常でキンキン🥰
☑️スチームサウナ側…よもぎじゃなくてヴィヒタが🤩‼️ジートピアみたいな香りで癒される🤥💕誰⁉️ヴィヒタ置く事、提案した人…優秀🙆🏻‍♀️🫵🏻

①試合目はアサウナ 🐲オートロウリュは下山離脱や足をサスサスする人多数👀万平は全て上段で完走🥰たまにスタンディングで蒸されてみる😆🔥

サウイキの知ってる人かな❓と偶然したかもだが、マナーの関係で声掛けはせず🤫

②試合目は下茹でがてらスチームサウナへ…スタンディングでひたすら仰いでたら香りに気付く🤥サウナーはヴィヒタの香りで癒される🤤以下省略

ここから、ドライサウナ→長水風呂→スチームサウナでヴィヒタの香りで癒されながらの休憩→ドライサウナ…という℃変態ルーティンを実施🥳サ室で休憩しているので熱が入った状態でドライサウナにin🤣

前まですみれの水風呂は冷たくて苦手だったが最近は思考が変わり、水の妖精化しつつある😹体感、たかの湯にかなり似ていてキンキン😽✨

4分入った時は流石に効いたぜ〜😈🌊最終セットは熱を残す感じで30秒でサッと締める😎すると風呂上がりも気持ち良い🫠

うるさかったりしてモヤモヤする経験があったが、今日は静かで良きだった😙多少はスパメッツァ側に流れていってるのだろう…🕵️‍♀️ありがとうございます🙋🏻‍♀️❗️

すみれから4kmらしいが…果たして万平はハシゴするのかしないのか⁉️

歩いた距離 0.5km

豚骨ラーメン+中ライス

塩分補給完了🫡❗️

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,94℃
  • 水風呂温度 13.5℃
64

マゲ万平

2022.04.28

15回目の訪問

歩いてサウナ

🔥10-8-10-8🌊3-3-3-4の4セット

しごおわイライラin🥰💢❗️

イライラしていてもサウナに行くと多少は和らぐ😮‍💨前回SKCだったのと今日はイラついていたのでセッティングが物足りない印象だった🫥激アツサウナ、キンキン水風呂だったら邪念も取り払えたか…

ドライサウナは物足りなくなったのでスチームサウナへ🧖🏻‍♀️満席になったがスタンディングで10分間仰ぎ続ける🌪

塩は身体にゴシゴシ擦り付ける人多数👀頭皮もゴシゴシしている人もいるが…🫣いつも見かける度、やり方違うな〜と思っている🤫

水風呂はぬるめ🫠長水風呂→炭酸泉を試すが炭酸弱し🫧

明日から色んな施設が混み合う恐怖のGWである…😬どうしようかな〜🤦🏻‍♀️

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,98℃
  • 水風呂温度 15.5℃
61