サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 85 度
収容人数: 4 人
設定は80℃ MISA社製ストーブ ストーブ左下から吸気し座面下から排気している 換気の量が多く湿度が上がりにくいのが課題 足元が涼しいが、キチンとロウリュすれば体感温度は上がる
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 デッキチェア: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) -
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) ○
- サウナカー -
- 川が水風呂 -
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 ○
男女でサウナ入浴
- 水着着用 ○
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
・サウナ小屋内 2重扉になっている。その間には半畳程度の脱衣スペース、私物を置けるカゴ4つ、コンセント有り(ドライヤー持参をオススメ)、小屋内にシャワーが有りシャンプーリンスボディーソープ備え付け、サウナ小屋は内側から施錠出来るのでサウナ中に貴重品の心配は不要 ・水風呂周辺 水風呂横にもシャワー有り(2パターン)温水も出る、休憩椅子3つ、雨が降っている場合等は少し移動させれば雨が当たらない場所がある、流し台有り(飲み物を冷やす用と飲料用と蛇口2つ、常温なのでキンキンには冷えない)簡易の棚が有り物を置くのには困らない
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
サウナナノカサケナノカカンガエタイ
ーーーーーーーーー3/8訪問ーーーーーーーーー
以下、サウナ情報などどこにも見当たらない、中年期の女性の思い出日記。
私のサウナ師匠から
サ「妻が一緒に飲みたいと言ってるので、どこか行きませんか?」
と、お誘いがありこのメンバーの定宿である錦海亭にやってきた。
3月の雨は、まだ寒い。
水着に着替えて、暖をとるためサ室へ逃げ込む。4人でちょうどいい広さのサ室はセルフロウリュウもできる。
クロモジの香りは香ばしくて良き。
今更、グランメゾン東京にハマった我が家は、フード監修したカンテサンスに行きたいのだが、予約がハードモードなので、過去にカンテサンスに行った事のあるサウナ師匠に相談。
サ「あんまり、覚えてないけど電話だったかな?OMAKASEで空きが出たとかメールくるよ」
私「3ヶ月前から予約ができるとHPにあるから、そこに合わせて電話しかないのか…」
私「で、やっぱり美味しいの!?」
サ「あんまり覚えてないけど、シェフがかまいたちの濱家に似てるね」
と言う、予約方法と有名三つ星シェフが濱家に似ていると言う情報を得る事ができた。
シェフはキムタクが濱家になったが、私はキムタクよりもギャルソンの沢村一樹に夢中なので、カンテサンスのギャルソンに沢村一樹がいた場合、
沢「お飲み物はいかg…」
私「シャンパンのSALONをボトルで」
と、食い気味の0.5秒で頼む自信がある。
もしギャルソンが山内なら、悩みに悩んでペアリングかモエシャンドンであろう。
(モエシャンドンも大好きだけども)
そんなたわいのない話をみんなでしながら蒸されるのも貸切サウナの醍醐味だ。
錦海亭は、薪ストーブのあるお部屋でも休憩できるので、水風呂で一気に冷やしても薪ストーブのお部屋でゆったりと過ごせるのも乙なものである。
しっかりサウナを満喫して、お風呂で体を温めたら、サ飯TIME!
いつも美味しい旬な食材の夕食なので、こちらも楽しみ😋今回は刺身盛り合わせまで付いていた!
食後は、お互いが持ち寄ったお酒で乾杯🍻
今回はワイン多めで、チーズと一緒にたわいのない話をしながら過ごす時間は最高である。
酒のためなのか、サウナのためなのか考えてみたものの、どちらもあるから最高なんだとワインを民宿にあるコップで飲みながら夜が更けていった。
でも、夫はカンテサンスに行ってもいいよとは一言も言っていない。
セット数、時間、カウントせず🥰
富津の秘密基地、錦海亭🤫㊙️施設に着くも誰もいない…🫥ワクワクしながら中を散策すると、カワイイ🐈がお出迎え🥰シッポを立てて万平に擦り寄ってくる😈💕
お美しい方も現れサウナに入る前から万平、整ってしまう🤤🧚🏻♂️🐈そんなこんなで御主人登場👤帰るまででむちゃくちゃ喋ったと思う😄御主人もサウナを利用するという事なので万平持参のアロマ水をお試しでお裾分け🤲
優良秘密基地であるが故、特にクラウドファウンディングに協賛した人達はあまり知られたくないみたい😙その気持ち分かる〜ぅ⤴️ま❗️程々に書いときますかぁ〜笑🤳🏻
ドリンク、Bluetoothスピーカー、自前のアロマ水等を活用し、も〜う快適なサウニング😮💨😮💨😮💨アロマは超濃い目にブレンドしたのと、御主人に一部寄贈したので半分近くなくなった🤣💸
時間やセット数は管理せず、思うがままに行動🔁スピーカーでサウナ音楽を流し、MISA社製ストーブに自前のアロマ水をゆっ…くりゆっ…くりかける🫗メーカーが同じなので寺島浴場でのやり方をイメージしてみた🙄
強めの白樺の香りが脳を刺激🧠💕焦る事は全くないのだ🥴予約制なので貸切🥳サ室で水分補給も🆗👍サ室から見える海岸🌊外には釣り人や撮影の人がチラホラ🏖なんてゆっくりした時間が流れるのだろう…😮💨💫
あっという間に2時間が経ってしまう🕑次はお美しい方が利用する予定なので軽くキレイに掃除して上に戻った😙サウナー、サ室汚さずである😈
☕️を飲みながら御主人と歓談🗣利用者目線の感想や施設改善案も伝えておいた📝次利用する大変お美しい方の眩しい笑顔を目の当たりにしてまたもや整った🤤🧚🏻♂️
夜勤明けでやって来て、帰り着いたのが夕方🌅なんやかんや寝てないので睡魔との闘い😵💫⚠️帰ってダッシュで布団に駆け込みバタンキュー😴😴😴
サ活としては、下北沢サウナタウンで体感した様な一歩深いところでの満足感🌟サウナのセッティング良し悪しとはまた違った幸せな感覚🫠🧠
また来たい…🙆🏻♀️未開拓で施設情報がプアなので少し整備しときますか〜🤳🏻
歩いた距離 1km












共用
-
84℃
-
17.4℃
サウナ:14 × 4
海 : 1
水風呂:1 × 3
休憩:5 × 4
合計:4セット
#一言
明日はSeaSaunaShackの予定。
で、宿泊可能な近隣のサウナ宿を探したら、グランピングサウナは多いけどそこそこな宿泊料のとこが多く、安く泊まれてサウナ付を探したらここに辿り着きました。
ロケ利用が多いようで宿の廊下にはサイン色紙がいっぱい。最近のドラマでは「星降る夜に」でチラッと映っているのを見ました。
男女水着着用で共用利用可能で温水シャワーとシャンプーリンス等はありましたがサウナだけの利用の場合はドライヤーはなし。宿にはドライヤー有り。
場所柄、夏は海水浴場として賑わっているんでしょうけど冬なので当然人も少なく静か。
宿泊客は自分達のみ2組でゆっくりプライベート利用できて穴場利用に最適でした。
※サ活投稿についてオーナーさんに許可もらってます
#サウナ
TVなし、BGMなし。窓があるので日中は明るめ。
定員4人くらい。
室温計80℃くらいでちょっと温度が低め。
MISAストーブでセルフロウリュ可能。柄杓が小さめなので3杯くらいで良い熱さ。
#水風呂
水温計無し。体感15℃
大人2人くらいの広さ。
地下90mから自噴する地下水とのこと。ちょっと塩っぽい硫化水素臭。
肌触りはいい感じ
#海
目の前100メートル無いくらいの距離に東京湾。
体感10℃くらいで冷え冷えでした。
#休憩スペース
水風呂のとこに椅子3脚。横に椅子7脚。
オーナーさんが自作したと思われる薪ストーブ付きのたぶん自慢の採暖スペースにも椅子2脚。
炎を眺め、海を眺めて整える極上の外気浴スペースでした。














基本情報
施設名 | 民宿 錦海亭 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 千葉県 富津市 八幡158 |
アクセス | 佐貫町駅から約1.5km |
駐車場 | 新舞子海水浴場に駐車 |
TEL | 0439-66-0445 |
HP | http://www.futtsu-kanko.info/places/kinkaitei/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 16:00〜24:00
火曜日 16:00〜24:00 水曜日 16:00〜24:00 木曜日 16:00〜24:00 金曜日 16:00〜24:00 土曜日 16:00〜24:00 日曜日 16:00〜24:00 |
料金 |
大 人:3500円
小学生:2500円 幼 児:1000円 ※お部屋での休憩料金も含みます。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





- 2022.04.25 00:01 ハンマーサウナー。
- 2022.04.25 00:04 ハンマーサウナー。
- 2022.04.25 09:49 yukari37z
- 2022.05.17 23:10 万平・オブ・ジョイトイ
- 2022.05.17 23:19 万平・オブ・ジョイトイ
- 2022.11.11 18:06 つなまよ
- 2023.04.03 20:27 キューゲル
- 2023.04.04 15:11 キューゲル