2021.07.22 登録
[ 静岡県 ]
時間管理せずのしきじ流変則8セット
スパメッツァの塩サウナがしきじの香りと似ている…なんて感じてたが実際違った🤣‼️恥ずかし〜🥰🥰🥰薬草系のスチームサウナでしきじと錯覚してしまう事があるが唯一無二、しきじでしか体感出来ない香りなのか…🤥💕近いと思ってたんだがな〜🤤
今回も薬草風呂ブーストを活用しようと思っていたが季節的な対応なのかぬる湯になっていた😲万平的には残念💦入った感じもピンと来ない🈳普段、風呂はぬるくした方がいいと言いながらコレである🥴
普通のサウナ施設の朝ウナといった感じの動員で快適😇薬草は謎に8時に激アツになった😳⚠️2時間シッカリくんかくんかして、脳に香りを覚えさせる🤥💕
今日は時間管理せずに何となくサ室を出て何となく水風呂からも出た💨そのせいかちょっと時間短くなったかな〜👿しきじは休憩時の爽快感が違う🤤しきじをお腹いっぱい堪能出来た🙆🏻♀️
道中で眠くて眠くて…2階で1時間グッスリ😪これを整いと呼んでいいんじゃないか、くらい気持ち良かった〜🥱✨
帰り際に浴室をチラ見すると、混雑ガヤガヤスーパーカオス状態🗣👥朝はマナー水準が高く、この真逆の状態だった😇今回も混雑やらうるさいのやらに遭遇しなかった事に感謝🙋🏻♀️✨お土産のしきじタオル50〜100円値上げしておりました💸一個だけゲット🧖🏻♀️
薬草ゲージ満タンまで回復😋💕また3〜4ヶ月くらいしたら補充しにくるかも🧖🏻♀️🧖🏻♀️🧖🏻♀️
歩いた距離 1km
男
[ 千葉県 ]
🔥9-9-8-8-7-9🌊2-4-3-5-1-2の6セット
久々に天気の良い日中に来れた🌅日差しはそこまでといった感じだが日光浴もしつつ、サウナパワーアップ後のデータ採取もしておこう🥴⏱自分のサウナルーティンも管理したいのでデータ採取は1回☝🏻データの信頼性を高める為、他の紳士も気が向いたら計測願う👩🏻🏫
✅ロウリュ開始〜次のロウリュ開始まで18.5分
✅ロウリュ開始〜ロウリュ終了まで1.5分
✅爆風開始〜爆風終了まで4.0分
✅ロウリュも爆風も行われていない時間13.0分
※およその時間
ん〜🥴⁉️パワーアップ後、初めてまともに計ったが設定変わってる気がしますねぇ🙄(パワーアップ後からも変えた❓)気のせいかもだが🤣
20分間隔と思っていたが18.5分間隔か〜👏20分間隔だとロウリュの水量は従来の1.125倍と記載したが、18.5分間隔だと1.216倍である🔥🚿
今日は空いていたのもあるだろうが、通常時でも熱がビシビシ来る感じ🥰これは湿度が上がっているからだ🥴しかし、シンドイ程は上がっていない👏
サ室に1人の時、爆風ロウリュ喰らったけどなかなかに熱かった🙆🏻♀️💕森乃彩みたいに修行レベルまでは行ってないのでキツくはない😈(℃変態の感想であって、他の人はどう感じてるかは知らんが🤣)
今後ジワジワ爆風ロウリュの間隔短くしていってくれていいんですよ〜🥴ん〜🥴🤛🏻⁉️サ室ややマイル℃、水風呂ぬるめの時からポテンシャルの高さを感じて通って来たがここまで成長したか…😭👏
普段入らない岩風呂に浸かってみたが、ぬるめで良い感じ🤤♨️入ってて疲れない、ここで外気浴も出来る🎋🌳
帰りにすぐ隣にあるしまむらへ💨噂のサ道Tシャツ発見🥳‼️
歩いた距離 0.5km
男
[ 千葉県 ]
🔥6-8-9-9-10🌊1-2-3-1-4の5セット
朝イチ無理矢理in‼️連チャンで朝イチ来る事も決めていた🥴貼り紙が目に入る…
「学割 平日18時以降150円引き」
なるほど〜😲💡昨日そういえば金曜日の夜、翌日は学校休みだったな〜😇だから修学旅行みたいな感じになっていたのか🗣👥🫂今日は独特な方は1割未満でいつもの澄流といった感じだった🎋
朝イチのサ室104℃→その後97℃程度で安定🔥ロウリュ時はストーブがバチバチ鳴く様になった🚿水風呂は10.5℃表示でキンキン🧊こりゃ素晴らしいですわ👏4分堪能😹💕
1セット目は出遅れたが、2セット目以降全て完走😈サ室in3分後ロウリュ開始で余裕を持って完走出来るくらい🧖🏻♀️ダッシュで逃げる人も居るっちゃあいるが、森乃彩みたいな感じではない🌳(℃変態の感想は参考にならぬ🤣🤛🏻)
しかし、ブロワーの1発目の体感は上がっているのと風量がアップしていて足先までシッカリ温まる🦵🔥かなり良くはなっているが間隔が20分に1回になってるっぽい👀据え置きのまま15分に1回に戻して欲しいところ🙇🏻♀️🙇🏻🙇🏻♂️様子見したのかな⁉️
水量は1.5倍にしたらしいが間隔を延ばしているので計算は割愛するが、水量だけみると1.125倍ということになる👩🏻🏫実際はブロワーが強力になっているので更に全身ムラなく熱が入る様になっている🔥
万平としては15分に1回のパワーアップロウリュを受けてみたいところ🥴💕御検討下さい🙆🏻♀️今でも結構アツアツにはなっている👏
しれ〜っと水風呂良くなってるし、最高である🤤
歩いた距離 0.5km
男
[ 千葉県 ]
①🔥15(下9-ロウリュ開始と共に上6)🌊3→撤退
②🔥8-12(上段)🌊3-3
の3セット
しごおわ無理矢理in‼️5月末から来る事は決めていた🥴✨しれっと合言葉「6月10日サウナパワーアップ」…万平はコレを見逃さなかった😈
昨日からソワソワ…結論混雑し過ぎでぬるかった😅若いグループがひたすら多く浴室はザワザワ🗣そういえばこの時間帯はほぼ来た事ない🤷🏻♀️どの施設でもこんな感じだろう👥
サ室はドアがパカパカ開いて冷える冷える📉下段しか空いてなかったので座るが外気が入ってきてキツい😬9分経って上段が空いたので移動、ロウリュ開始🚿普通に完走😲パワーアップ前の空いてる時の方が熱い🔥
2セット目、並んでいたのに平気で横入りするカップル…何と大胆な行動🤣これはサウニング困難と判断し一旦上がって深夜帯を狙う😮💨
多少は減っていてサ室は上段に座れる様に…温度は90→96℃まで上がっていた📈入室5分後にロウリュ→完走😈楽ではないが悶絶するほどでもない😲他の人達は一斉に下山してたが🤣
普段と全く違う客層でビックリ😅金土日の夜は特に人気施設は独特だな〜🤦🏻♀️普段1割くらいしかいないのが8割くらい沸いている感じ😇むしろ同じ時間帯にこれだけ固まってくれて感謝👏
感じた事をそのまま書いているのでこんなサ活になったが、フツーにまだまだ通います🙋🏻♀️💕‼️
歩いた距離 0.5km
男
[ 千葉県 ]
①🏠5→深3→🈚️
②🐉🔥10→冷2🙀→🌳3→炭酸
③🏠10→深4→🛏
④🏠7→🌳?→炭酸
⑤🐉🔥8→冷1→🌳4→炭酸
⑥🧂12→🌳?→炭酸
⑦🏠8→深2→🛏
⑧🐉10→🌳7😹→炭酸
⑨🧂8→🌳?→炭酸
⑩🐉3→🌳5😽→炭酸→熱湯→冷
の10セット
セット数多いと全ては覚えてられん🤣❗️しかもサウナも水風呂も3種類あるし👏しかし、セット毎の内容が濃くて物語もあるので割と思い出せる🙄💭
朝イチinの予定がプチ寝坊😪とは言えまだまだ早い時間で快適だった🙆🏻♀️9時過ぎるとマナーの伸び代が大いにある方々が混ざってくるものの、総じてマトモな人ばかりである😇
今日は整いを意識して水風呂は短めにした🚰いつも通り整わず🚷チョイチョイ欲しくなるので🌳7分堪能😽 🌳は水質いいわ座ってられるわで気に入った😈💕何やかんや16℃も低めっちゃぁ低めの温度帯だし👏
前回は文字数の関係で割愛したが、やはり塩サウナはしきじの浴室の香りがする🤥💕(気がする…実際違うかもしれないが❗️ちなみに2回しか行った事ない🥰)嗅覚は昔嗅いだ記憶でもしっかり覚えているから不思議🧠しきじを思い出しながら蒸される🧖🏻♀️
メッツァは2回目で立ち回りも分かってきたので焦らずサウニング出来た🙆🏻♀️浴室が広いので馬鹿騒ぎしている人が居なければあまり気にならないものだ😇
普段はサウナスキーだが、ここではオフロスキーとしても楽しめる♨️また来ます🙋🏻♀️‼️
…明日が楽しみ過ぎる😈💕🎋🎋🎋
歩いた距離 1km
[ 千葉県 ]
🔥7-10-17🌊3-5-5の3セット
今日は一番安い駐車場に停めれた🅿️
✅真隣で80分100円
✅道路渡ったところ70分100円
✅1分くらい歩くところ40分50円
…🤔
どれでもよくね😬⁉️⁉️コインパーキングにありがちな算数の問題みたいな料金設定、モヤッとするわ〜💭💭自分が何分停めたいかによっても変わってくるしな〜🤷🏻♀️タダに越した事はないが、いずれにせよ安い🤑
今日は水風呂に長く入ってみた🧚🏻♂️体感は結構、冷たい感じ有り😹まだ入れそうだが我慢大会やってる訳ではない、5分で上がる🦈チェックしたら今日は17.0℃、昨日より低い📉
長水風呂やってたら知らん間にサ室17分入っていた🤣ぬるくはないのだが…
昨日今日、一連の流れで思ったがお客さんの個性が強め😎スパ銭メインで通っている人が来たら色々ビックリするだろう🥴8910に通っていた事もあってアウトレイジ感には慣れている(?)ので特に気にならない😈むしろこっちの方がレベルは高そう😇
色々、言葉を選んでたら筆が止まる🤣今日はこれにて🙋🏻♀️❗️何やかんや良い方のサ活だった🥴
歩いた距離 1km
男
[ 千葉県 ]
🔥7-8-9-10-7🌊1-2-3-0.5-4の5セット
何だこりゃ⁉️フツーに良かった🤣‼️しごおわinで40分50円コインパーキングを狙うも、横取りされる👿少しグルグル回ったがパーマン近くの70分100円のところにした🅿️何やかんやここがベターだと思う😎
受付のお姉さんが明るく優しくホスピタリティ溢れる方で施設の第一印象良し🥰施設は綺麗で居心地良し👌ココナッツの香りがした🤥🥥
早速、水温チェック😼‼️白湯41.6℃、水風呂17.4℃🚰白湯も水風呂も体感良かった👏水風呂は1セット目、結構冷えるな〜って感じた😹慣れたら長々入れたが🧚🏻♂️
サ室は思ったよりは熱めだな〜って1セット目感じた🔥ぬるくはない💦君津の湯の温度低いバージョンか🙄対流式のサウナって悪くないな〜って休憩しながら考える☄️途中、常連さんの㊙️技を目の当たりに…🤣🤣タイミングによってはサ室がアウトレイジになったり夜王になったりするらしい😈
〜サ活書いてて寝落ち😪翌朝投稿🤳🏻メモに書いてからコピペするので被害無し🥴〜
やはりサウナ食わず嫌いは可能性を狭めますな🥴近隣施設が潰れたからこその新規開拓🕵️♀️サウナ一期一会、出会いを大切にせねば✨(強引に締めた🤣)
歩いた距離 1km
男
[ 埼玉県 ]
🔥8-10-10-10-3🌊3-4-5-1-0.5の5セット
あサ活の予定だったが夜勤の反動がデカ過ぎて寝坊🥱久々、水風呂目当てでin💨鬼渋滞にハマり肉体的にも精神的にもかなり乱れたがSKCに来て整った✨
今日は空いてて擬似先行入館状態👍🐸サ室は程々な熱さで気持ち良い🧖🏻♀️ただ結構熱いのか(😬)←こんな顔して入ってくる人が多くて面白かった🤣まったりルーティンで回す😇
水風呂は表示14.6℃くらい…来た甲斐有り🧚🏻♂️あまり深追いせず5分堪能😹💕やはりSKCの水風呂は気持ち良い🥴👏
帰りの渋滞が気になりつつ、浴室の秩序が怪しくなってきたので帰る事にした😈✨着替えていて、ふと何故かウィスキングを受けたくなる🙄❗️何でだろう…不思議な感覚🫠
帰っている際中、もっと入っておくべきだったか⁉️と少しモンモンする👿🌀次からはじっくり入れる様、渋滞も考えて計画的に来よう😎
歩いた距離 0.5km
男
[ 千葉県 ]
🔥6-7-7-7の4セット
あ散髪で髪を整え、天気が良いので澄流さん🎋しかし、今日は夜勤なのでサ活をするべきではない…😂結果、来て良かった😈💕帰って何やかんや短時間で深い眠り😴
いつもは整いを捨てたルーティンをしているが、親方に倣って王道スタイルに挑戦✊🏻水風呂は1分で統一😾🤣表示は13.5℃…😲これがキンッ✨と冷えててサ室との相性も良い👏この水温は維持していただきたい🙇🏻♀️
何かしてくれたみたいですな🙆🏻♀️💕血管もシッカリ締まる😽表示と体感、前日のメッツァを参考に総合的に判断して16.0〜16.5℃程度か…良き‼️値上げした分チャラ、むしろ価値が上がっておる😈👏水温下がったのはかなりデカい😤✨
サ室も空いてるからか、めちゃセッティング良い🥵💕もうカラカラなんて言わせない🥴王道ルーティン挑戦で椅子に座ってしっかり休憩🤤ここで気付く…
空いてねーわ🤣❗️外気浴スペースにギッシリ居た😲❗️土日に比べたら少ないがいっぱい居る👥15分に1回ロウリュと長めのブロワーで温度のムラを無くし、全身満遍なく温まる🔥1セット目から膝下まであまみ出た🦵(普段は長水風呂なので出にくい)
いわゆるサウナトリップといった整いは無し🤤体調や予定によって王道ルーティンも混ぜていかねばな〜🥴これから雨続き&YouTubeで取り挙げられるというのもあって無理矢理行ったがいつも以上に満足😈💕日光浴もしたので夜中絶対眠くなる自信有り🥱✨
歩いた距離 0.5km
男
[ 千葉県 ]
①🏠12→深5→🪑🤤
②🐉12→冷2😹→🌳2→炭酸🤤
③🐉🔥12→冷3🙀💕→🌳3→炭酸🤤
④🏠10→深7→🛁🤤
⑤🐉12→冷2😹→🌳4→炭酸🤤
⑥🏠10→深8→🛁🤤
⑦🧂🤥💕?→🌳?→無🥱✨
の7セット
作った人、変態☺️💕(褒め言葉)親方のPV的なやつ見て軽く感動🥺やはり作り手の想いが乗っかっている施設は利用していて気持ち良いもんだと体感した👍✨
文字数対策で大幅に割愛🤳🏻
✅朝イチトップバッターでin😆⤴️グルシンの水温チェックだぁ〜😼表示8.8℃に対して、吐水口付近で9.6℃㊙️これはほぼ誤差無しと考えてよかろう👩🏻🏫表示温度の2〜3℃高い施設が多いのでコレは素晴らしいですねぇ👏
✅グルシンに3分入った時は(も)ギンギンに効いた🙀⚡️💕血管がギュウギュウに締め付けられる⚠️グルシンを謳っている湯〜ねるでさえ実測12〜13℃なのに…㊙️
✅🐉ロウリュは一瞬、ヤバいかも⁉️って思ったが問題無かった😎その後4〜5分居たが🐉組では万平が最後に退出😈✨(常時5人以下、🐉前で半分以下🥳)
✅空いてるのもあってか、全てのサ室がセッティング抜群👏コレが長く入れるが熱過ぎず、かといってぬるくなく居心地良い🤤無視するつもりだった塩サウナ何気に良かった👏詳細割愛🙅🏻♀️
3時間サ活して混み出したり腹減ったりで休戦🥱カキタイ事むちゃあるが、泣く泣く割愛🙅🏻♀️ネガティブな事はあまり無い👼
休憩→飯→休憩→岩盤浴→汗流しがてら浴室へ…→サウナは入らず温冷浴→撤収❗️
8時間くらい居たかな〜🕑サ活は最初の3時間めちゃ濃厚に😈💕
竜泉寺の風呂の豊富さ、サウナを知り尽くした親方の想いが化学反応を起こして素晴らしい施設になっていた(竜泉寺の事ほとんど知らんけど🤣)
数々のお風呂がサウナルーティンに組み込めて楽しい🙆🏻♀️ワガママを言うなら変態共の為に、28℃付近のぬる湯が有るといいと思う🙄4つある泡風呂の内、2つとか🛁松本湯みたいな感じで🫠
親方及び関係者の皆さん、参りました🙇🏻♀️空いてるタイミングに来れた事に感謝❗️また来ます🐉💕
歩いた距離 1km
男
[ 千葉県 ]
🔥フィン7-8ドライ8🌊5-10-0.5の3セット
1137だった🥰優秀👏土日の日光浴の甲斐あって少し焼けている👩🏿この先の天気予報は雨マークだらけやな〜😲☔️
テレビはサ室でしか観ない様なもんだが、昼のバラエティやら夕方のニュースやらを知らん人達と眺める…悪くない😙
今日も安定の水風呂10分😹💕かけ流しがドバドバ出ていて、体感キリッとして気持ち良い🤤長水風呂を導入してから、変則休憩もする様になり1セットが濃い内容になっている🔁
長水風呂の後は眠くなる…🥱明日も仕事なので早よ帰ろ〜🙋🏻♀️近くに欲しいが、遠いが故に知り合いとは絶対に偶然しない安心感はある😈✨
歩いた距離 0.5km
男
[ 千葉県 ]
🔥5-8-10🌊1-6-14の3セット
お代わりハシゴin😆‼️佐倉が精神面で身近に感じられる様になった🎋💕物理的には少し遠いが😙
軽く食べて来たので腹ごなしがてら、日光浴からスタート🤤🌅少し日差しが弱くなっている😎やはり外気浴スペースの回転率が悪いというのは、皆リラックスしている事に他ならない😪ええ事や〜👌
サ室に入るが、YRNSTからハシゴして来たので特にセッティングの良さを実感出来る🥰今日思ったのは、最近サ室がほんの少し熱くなっている気がするのだ🙄
近々、限定でサウナパワーアップするとかしないとか…もしやサイレント調整🥴⁉️15分に1回ロウリュ、人の出入りでも変わってくるので明言は避けておこう🤭
水風呂もお代わり堪能、遂に14分😹💕後から入った人が出る→そのままサ室in→サ室から出てくる→水風呂入って出る…
この際、万平ずっと入ってる😹オモレ〜🤣⤴️他の人も1〜3分入ってるので水温は何とかせんと混みまっせ🥴📉ぬるい水風呂に長く入るのも悪くない🤤🤤
駆け足記入✍🏻
✅炭酸泉、体感良くなってる気がする…気のせい❓
✅気泡浴、温度下がっておりました🙇🏻♀️ナイス👍❗️今日はリラックスして入ってる紳士チラホラいましたぞ〜😪万平も堪能🫧
✅気泡浴隣の爽楽の湯は熱いので、ちゃんと棲み分け出来ている👌誰か何か言ってきたのかもしれないが、気泡浴は温度上げる必要無し👩🏻🏫
✅体温より高いか低いか、といったところの1〜2℃なので非常に影響が大きいのだ🌡
土日で混雑してたが何やかんやサ室は全セット上段に座れ、水風呂は長く堪能、日光浴も気持ち良かった🤤土日でもあまり臆する事なく来れる澄流さん🎋安定感あって良き🥰
歩いた距離 0.5km
男
[ 千葉県 ]
🔥5-5-5🌊1-10-10の3セット
微妙に寝坊して予定していた施設は断念🚷車を走らせてからYRNSTを思い出し、向かう事にした💨万平の予定はコロコロ変わる😈✨快晴なので日光浴狙い🤤
ココはサウイキ登録前に何回か来た事あり💭
✅サ室激ぬる
✅超混雑している
✅高くてコスパ悪い
といった事は周知の事実、文字数もあるのであまり触れないが許容している訳ではない😇先に言っとくと日曜日の超混雑ながらそこそこ収穫はあった👍梅雨明けは日光浴しに、また来たい🤤
1セットやって、察する🤔これは普通のルーティンは不可能🙅🏻♀️サ室は椅子取りゲーム、休憩椅子は空かない🈚️肝心の海を見ながらの休憩が…
そこで、
✅サ室は5分で切り上げ
✅水風呂長く堪能
✅休憩、日光浴を露天風呂で寝ながら実施
水風呂は表示14.5℃だったが、まぁ17℃台かな❓サ室で全然温まってないので冷た🤣‼️首から下全部入れて、動脈をしっかり晒し10分堪能😹💕いいぞ…いいぞ…
露天風呂は熱くて、あまり人気が無い😎入る人、入る人「熱っ❗️」と言っている👀しかし露天風呂で半身浴しながら寝転び、海を眺めながら日光浴出来る穴場があるのだ🥴㊙️
露天はもっと温度低い方が良いのだがそれは置いといて、気持ちえぇ…🤤🤤しっかり身体を冷やした後、半身浴🛀海の香りがプンプン🤥💕空は雲一つ無し、日差しは強い🌅ちゃんと海が一望出来る位置、波の音…🤤💕
幕張YRNSTは外気浴…(正確には椅子は空かないので笑)景色が一級品なのだ👑一方、サ室はぬるいわ混んでるわ…
つまり、ココではサ室に長く入ると満足度が下がります📉外に長く居ると満足度が上がります📈👩🏻🏫
土日のYRNSTでもサ室に入れさえすれば満足出来るルーティンを開拓🥴3セット目を終え行列が出来、入る事すら困難になってきたので撤退だ🙋🏻♀️
1300円、1日居ればよかった気もする…💸出てから思った😅しかし、土日のYRNSTで結構満足出来た✨日差しが強くて、他のサ活予定無し、土日以外だったらまた来たい👌
まだ日光浴したいのでハシゴだ〜🗽💕電子機器から離れ、自然と触れ合う🏝これこそサウナの醍醐味や❗️
歩いた距離 1km
男
[ 千葉県 ]
🔥5-14-8🌊7-8-0.5の3セット
6月から微量値上げという事で回数券追加💸まだまだ残っているのに…😏今後もよろしくお願いします🙆🏻♀️🎋
いつも通り気泡浴パトロールをするが、ムムッ🤨‼️何やら水温が高い…📈下から出てくる冷水をあまり感じない😮💨土日で混んでいたが、終始人気無かった模様👮🏻♀️水温は今まで通り低めが良いですぞ〜🙆🏻♀️🙆🏻🙆🏻♂️‼️サ活にて嘆願書提出📨🤣
代わりに(?)水風呂は温度が少し下がっていた📉キンキンではないが「キンッ」ぐらいかな〜👏表示は約15.0℃だから実際は17.5℃程度か㊙️ぬるくなきゃ🆗👌8分堪能😹💕今後はもっと下げないと混雑しまっせ🥴
いいな〜と思ったのは、澄流は外気浴が1番混んでて回転率も悪い😁駐車場がいっぱいでも案外サ室は並ばない事が多い💭外気浴スペースがギッシリで皆、日光浴している🤤コレをやりに来ている殿方も多いだろう😎
万平もたっぷり日光浴実施😈☀️水風呂7分→外気浴でもあまり寒くなかった🤤日光浴は好きなので、良い季節がやってまいりました🥴❗️澄流の良さが存分に発揮されておる🎋👏
水風呂8分入った後、椅子関係が空いてなかったので炭酸泉へin🫧ボーッとしてると小さい子が入ってきて、
👶🏼「ぬるいよ〜」
それは炭酸泉といって、敢えてぬるくしているのだよ…君にはまだ早いかな❓と心の中で語りかける😙
👶🏼「ぬるくて気持ち良いよ〜、シュワシュワするよ〜、水風呂入りたい、サウナ…」
失礼しました🤣❗️この子、サウナ英才教育が行き届いておる👩🏻🏫❗️
今日もまったりした時間を過ごした🫠梅雨明けの外気浴が楽しみである💕
歩いた距離 0.5km
男
[ 千葉県 ]
🔥5🌊6の1セット
㊗️㊗️㊗️
遂に手持ちの回数券を使い切りました🙌🏻‼️
※澄流を除く😁
いや〜、長い道のりだった…😮💨一時期、4施設分くらい持ってたからな〜🚯そこから地道に使って、本日ようやくフィニッシュ🥳教訓としては、色んな施設の回数券を同時に抱え込まない事だ👩🏻🏫
湯舞音には色んな思い出がある😌施設に入る度、良い香りに癒された🤥💕思えば、長水風呂デビューもここだった😹
サ活に「アウフグースが激熱」とあったので、シールド張りまくったのがキッカケだ🙄実際はとても優しい熱波でズッコケたのも良い思い出💭
なんやかんや、施設は新しいし気持ちよく利用出来る👏クソ混んでる時間帯だったのでサクッと…といいつつ水風呂は6分😹15.0℃表示なので実際は17.5〜18.0℃くらいか👮🏻♀️子供が頑張って入ってたけど風邪引くで〜⚠️
回数券使い切ったので今後はイキタイ時に来よう🙆🏻♀️帰りながら、サ活用の写真撮り忘れた事に気付く🥴
〜Fin〜
歩いた距離 0.5km
男
[ 千葉県 ]
🔥7-8🌊5-10の2セット
江戸遊、笑がおの湯閉店🈳サウナ難民化が進むが、それなら新規開拓😤井戸が枯れたらまた掘ればいいのだ⛏
サウイキあるある、新規の施設開拓した際は色々思うがままに書いてしまう✍🏻結局のところ分散して何が印象に残ったのか分かりづらいのだ👩🏻🏫(そもそも日記みたいなものだからそれでいいのだが😁)焦点を絞って記入🕵️♀️
良いと思った点
①施設側の人がサウナ好きである事が各所から伝わってくる、施設は綺麗
②29.5℃の不感湯(店側は30℃と謳っている)体感は空振り、理由は後述
要改善点
ひとつしかない。水風呂がぬるい。店側の謳っている20℃に対して25.5℃
今日は来たらカップルがデート中でくっ付いて行動しサ室からも聞こえる声でくっちゃべっていた🗣🗣その為、カップルとは重ならない様にルーティンを構成したといった事は心に秘めておこう😌🔇今日は90分コースなので長々水風呂に入る事は出来ない🈲カップルとも重なりたくないし😇
サ室はそこそこ熱くて不感湯がある👍30℃程度の不感湯を用意しているという事は分かっている人間が施設側にいるのだろう🥴その他施設を利用してそう感じた👏
しかし、致命的に水風呂がぬる過ぎる🚰ぬるい水風呂に長く浸かるのも有りだが、せっかくの不感湯が死んでいる💬
水温を下げるのが難しいのは承知だが、せめて18℃以下くらいにはならないと不感湯の良さが発揮出来ない🫥16〜18℃くらいには下げて欲しい🥺この温度帯の不感湯がある施設は少ない🤔それを活かすには通常以下の水温の水風呂が必要である✅
サウイキステッカーと室内履きスリッパゲット😆スリッパゲットは何気に嬉しい🥴良いな、と思ったところはチラホラあったのでまた来るだろう🙆🏻♀️
〜備忘録〜
駐車場代の価格差が激しい💸近くの40分50円のところがオススメ😈
歩いた距離 0.8km
男
[ 千葉県 ]
🔥8-13-8🌊3-4-0.5の3セット
しごおわIN❗️水と戯れたくてやって来た🧚🏻♂️💕今日のロウリュもMTURさん🧖1セットほぐしが間に合ったのはいいが、2セット目サ室に早く入り過ぎた…😂
入って8分経ってホカホカになってからのロウリュスタート😙🚿ここで天才物理学者ガリレオ役の福山雅治バリに脳内でロジックを構築🧬👩🔬例の音楽も流れている🎶
選択肢①余力的に完走出来そうではある。しかし水風呂と戯れたいところ。完走するのであれば、その後更に1分は滞在し水風呂が空くのを待つ必要がある。それは厳しい。
選択肢②余力は残っているが途中離脱、他の人とタイミングをズラし、水風呂と戯れる。
👩🔬今日の目的はあくまで水風呂だ。水風呂を主体としたルーティンを組む必要がある。柴咲コウもそう言っている。論理的に考えて取るべき選択肢は②だ。間違いない。
そして表示約10.5℃、実質13.0℃😏㊙️の水風呂と4分間戯れた😹💕水風呂楽しい〜😆❗️その後は炭酸泉へ🫧
湯〜ねるの炭酸泉はちゃんと泡が付くので良い感じだ👍整いは無かったが気持ち良い🫠水風呂でギンギンに血管を締めているので、帰り途中も何となく全身スーッとする😽
そして、一度も外気浴スペースに出ず🤣空いてないし🚷また水風呂欲しくなったら来ま〜す💁🏻♀️
歩いた距離 1km
男
[ 千葉県 ]
🔥ス5、ド7-8-13🌊1-7-12-10の4セット
リラックス出来た〜🤤🎋前から思っていたが澄流のこれからの課題はサ室ではなく水風呂の温度である🚰不思議と水風呂入らないで外気浴にいく人がチラホラいる😲水風呂に並ぶ人は居ないにしても狭いので意識して冷たくしないと混む📉
サ室は℃変態的には熱くしてくれたら嬉しいが、この辺の人のニーズを考えるとこんなもんだろう🙆🏻♀️今日はサウナそこそこ、水風呂→気泡浴を堪能🥰久し振りに内田さん施設に来て、サ室のセッティングの良さを再認識出来た👏
3セット目の水風呂で遂に12分入ってしまう😹まだいけそう⏱(ちなみに首から下、全部入れた状態)そっから気泡浴…気持ち良い🫠🫧新たな楽しみ方発見🧚🏻♂️💕1セットがスゲ〜長くなった🤣🤣
気泡浴で気持ち良さそうに入っている人を見ると心の中でドヤってしまう🥴🥴🥴気泡浴は表示38.0℃だとすると実際は36.0℃くらいなのだ㊙️下から冷水が出ているので入る位置によって体感は異なる🕵️♀️体温よりもほんの少〜しだけ低いバイブラ湯、そりゃ気持ち良いべ🫠
今日もここの炭酸泉は体感がピンと来ず🙄これ、28℃くらいのぬる湯にしたらめちゃ個性尖るだろうな〜と妄想🥴💭本気でやってくれとは思ってないが、あれば冷冷交代浴が唸る😹
値上げか〜とは思ったが、まだまだ価値と価格は逆転しない🎋👏また来るぜぃ😈✨帰りに500g150円ドライフルーツゲット✊🏻道の駅的な物販も楽しい🧸
サウナー親娘となかなか偶然しませんなぁ〜😁
歩いた距離 0.5km
男
[ 埼玉県 ]
🔥7-10-10-10-9-3🌊3-5-6-6-5-0.5の6セット
先行入館にしては混んでいた💂🏼♀️🥷🏻サ室はモチロンGOODだが、やはり水風呂が気になるところ🧚🏻最長6分入るもまだ行けそうである…が欲張りは禁物😹 長水風呂→炭酸泉が気持ち良い🤤🫧
サ室の通気口がタオルで塞いであって面白かった😁アツアツを維持してくれようとしている🔥👏 昨日はどのタイミングか不明だが、倒れちゃった人がいたとの事⚠️無理は禁物ですぞ〜🧖🏻♀️💥
今日は水風呂メインなのでそこまで40分55分に合わせにはいかず👻3分前in→40分のロウリュが熱かった🥳🌠あれだけ混んでたのに一瞬だけ最後の1人になるタイミングも🤣お疲れ様でした🙋🏻♀️❗️10時頃を境に水風呂の温度が下がる📉混雑防止😲❓
その後はリクライニングでゴロゴロ(´-`)
混んでそうなので2回戦はせず、帰る事にした🙆🏻♀️ガチャは一時期マニアックな物が多かったが、今はほぼサウナー向け🥴銭湯鍵のやつなんか類似品でイベントとかだと平気で1000円近くするから300円ガチャは嬉しい🤹🏻♀️
空いているタイミング狙ってまた来よ〜😈
〜翌日追記〜
コラボサウナハット、メ○○リで79999円で転売されててゾッとした😰あわよくば、もしくは値下げありきの値段設定だろう🥴
歩いた距離 0.5km
男
[ 千葉県 ]
7-8の2セット
今日も意識的に「サウナ灼熱MAX挑戦❗️」の日に来てみた💨結論、灼熱ではない…が「挑戦」と謳っているので間違いではない😂
サ室内の女神、清水みさとポスターはサウナマナー啓蒙ポスターに変わっていた😲新たに設置されたストーブの上のファンは動いていない…何だコレ…😅アレに向かって仰ぐのだろうか…🌪
大声で会話する方、サ室でタオルを絞る方、身体の水滴をニュルニュル音を立て続ける方等、個性的なメンバーが揃っていたみたいだ😇それでも1セット目の休憩は多少は良い感覚有り😌
何だかあまりやる気が出なかったので2セットで終了、水風呂も少しだけ🈳薬湯ブーストありきのセッティングなのだろうか…🙄ストーブの限界らしいが、もっと熱さを求む🫡
歩いた距離 0.5km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。