絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あかした

2021.09.22

1回目の訪問

水曜サ活

十條湯

[ 東京都 ]

水曜日の十条湯はビィヒタの日。なので水曜日を狙って訪問です。

空いてました〜。嬉しい。
入口からしてエモさ満点。センス抜群ですね。
単に古いのではなく、なぜかキラキラしてます。
ここでビール飲めたらサイコーですね。

3セットをゆっくりゆっくり楽しませて頂きました。
地下水の水風呂が柔らかくて、ずーっと入っていられます。
個人的にはもう少し冷たいのが好みですが、そんなの関係なし。
肝心のサ室ですが、銭湯サウナにしては大きめ。
8人で満室って大きさですね。

心がゆったりと、時間の流れがじんわりと、癒しの時を楽しめました。
ありがとうございました。

続きを読む
480

あかした

2021.09.20

6回目の訪問

連休最後は、ニュー小岩310。
空いてました。ただ、ヒトが少ない状態でも場末感が満載。
ネジが何本か足りない方々が今日もいらっしゃいました。
休憩コーナーのソファーにて、凄い格好で座る?寝ている?方が一番特徴的でした。
首から背中まで座面に乗せて、下半身は空気イスが崩れた感じ。
テレビに向けて、何かブツブツ喋ってるし。

3時間コースで4セット。
自販機が動いていたので、途中でチューハイ1本。ま、私もオカシイですね。

久しぶりでしたが、良くも悪くもいつも通りでした。
ありがとうございました。

続きを読む
520

あかした

2021.09.19

2回目の訪問

本日3店目は、夜ウナで家族と蘭々の湯。
トリプルは人生初の快挙ですな。

22時過ぎなんですが、浴室が大混雑!
久しぶりの体験です。コロナ後は初?なくらいヒトヒトヒト。
トトノイベッドを一度も使えませんでした。
混んでいますが、私もその内の一人なので、文句は言えませんね。

いずれにしても、4セットで終了。
本日の合計12セットでした。かるまるに宿泊した場合の回数より少なめですが。

今日の〆をありがとうございました。
混んではいたものの助かりました。

続きを読む
663

あかした

2021.09.19

1回目の訪問

昼ウナは、ついに来ました、木更津つぼや。
家族をアウトレットに送り届け、つぼやへ直行。

3時間程度の滞在でしたが、マンガ休憩を入れて5セットできました。

想像していたよりキレイで、落ち着く空間ですね。故郷にあるサウナ場、って雰囲気です。

ルールがわかっていなかったので、ロッカーで持ち込んだ麦茶を飲んでいたところ女将さんに会い、「うちは持ち込みダメなのよ、ごめんねー」と言われてしまい、麦茶をお預けして平謝りです。

帰り際、フロントでお詫びしたところ、むしろ謝られてしまい、また預けた麦茶を冷蔵庫で冷やしてくれていた次第。もう頭が上がりません。
親戚のおばちゃん並に優しさ満杯です。

温かみを感じたサウナになりました。
ありがとうございました。
ちょっと先になるかもしれませんが、またお世話になります。
その節も!よろしくお願いします。

続きを読む
438

あかした

2021.09.19

23回目の訪問

レインボー新小岩で朝ウナ。
0750にIN、3セットです。

中温(フクロウ)x1、高温x2、トトノイ休憩時間少なめ。
入店直後はガラガラでしたが、徐々にヒトが増えて最後は20人くらい?

今日は水風呂がキンキンだった気がします。
サッと終わらせて退散。
帰って朝飯食べようっと。

今日もありがとうございました。

続きを読む
503

あかした

2021.09.17

5回目の訪問

友の湯

[ 東京都 ]

改装工事の進捗です。内装の取り壊しが進んでいました。ご参考まで。イーストランド帰りに撮影。

続きを読む
64

あかした

2021.09.17

4回目の訪問

イーストランド

[ 東京都 ]

久しぶりのイーストランド。
妻のパートが終わるタイミングでお迎えに行くのですが、少し早く家を出てからのサウナ。

無事、車を止められて、レッツゴー。
炭酸泉などに脇目も振らずにサウナ4セット。
1セット目はタイミングが悪く、トトノイ椅子が満席。
でもまあ、浴室で休めるから良いか。

満座満足。
なお、シャンプーとボディーソープのミニセットを頂けること、ぜんぜん覚えてなかった。
それだけ久しぶりってヤツですな。

今日もありがとうございました。

続きを読む
486

あかした

2021.09.15

20回目の訪問

水曜サ活

確実に短時間で終わる、ホームのサウ錦へGO!
60分コースで2030にIN。

極めて"いつもどおり"でした。
ただし、トトノイデッキが少し混んでいたかな。
今日は124°、少しだけ温度が低かった気がします。

水曜日、久しぶりにサウナに入れて満足。
サウ錦、ありがとうございました。

続きを読む
595

あかした

2021.09.13

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

仕事の後に改栄湯。三ノ輪まで地下鉄利用、歩いてすぐに着きました。

月曜日の早い時間なのに、結構なヒトの数。
人気店ですね。
サ室は7人で満員の大きさ。温度湿度ともバッチリで、あっという間に脳みそまで茹で上がりました。

4セットを頂き終了。
平日だからだと思いますが、外気浴スペースも問題なく使えました。

やっと来れた満足感とアドレナリンでクラクラ。
あぁ〜、サウナって素晴らしい。

ありがとうございました、改栄湯さん。

続きを読む
629

あかした

2021.09.12

10回目の訪問

日曜日、帰りが遅くなったので笑がおの湯にしました。
木金土とサウナに入らずストレスMAX。もはや生き甲斐を無くしたリーマンです。

2030過ぎにIN、混雑の中、4セットです。
どれほど混もうとも絶対にサウナ。とにかくサウナ。こうなると他人のマナーとか関係ないです。
混雑すると、様々な方々がいらっしゃいますが、サウナを味わえる事に感謝。
最後にして、やっと週末になりました。

困ったとき、頼るサウナって決まってる事に今更気付きました。
平日ならサウナ錦糸町、週末なら笑がおの湯、ってことです。
心から感謝です。

今日もありがとうございました。長く経営できるよう、微力ながら応援します。

続きを読む
528

あかした

2021.09.08

3回目の訪問

水曜サ活

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

水曜サ活は江戸遊です。
19時過ぎにIN、20時クローズなので、60分3セット。
混雑はそこそこ。サ室は普通に入れましたし、トトノイ椅子も普通に座れました。

ただ、短時間で忙しい。バタバタでした。
夕食付きのコースも出来たので、次はもう少し余裕を持って訪れたいですね。

とはいえ、すっかり満足できました。
雨の中、JRの改札から少し歩くのは、難点ですが。

今回もありがとうございました。
また定期的にお世話になります。

続きを読む
817

あかした

2021.09.07

9回目の訪問

今日も会社帰りの楽天地です。
1820にIN、60分コースです。

19時のロウリュをゴールに設定、逆算で3セット。
でも、何だかピッタリ合わない。
いきなり、10分の予定が13分、で2セット目が短くなり、、、ダメダメです。

それでもロウリュは気持ち良し。サイコーです。
楽天地、もう少し遅い時間まで営業できるようになって欲しいです。
待ってます。

ありがとうございました。

続きを読む
613

あかした

2021.09.05

1回目の訪問

東京湯楽城

[ 千葉県 ]

有吉の壁にて、ロケ地としても使われていた湯楽城。ついに来ました。
いつ廃業になるのかヒヤヒヤしていたので、来れて嬉しいです。
15時のオープンと知らず、14時に到着。行く所も無いので車の中で1時間待ち。

にしても、皆さんが書かれているとおり、違和感満載の施設でした。
ただし問題がある訳ではなく、惜しいとか、なんだかな?の連続です。勿体ないの一言。

サウナは88°、でもカラカラなので、熱さが少し足りない感じ。
水風呂は冷たくてGOOD、でも一番ビックリしたのは、カラン蛇口&シャワーの水。普通は水道水や地下水を直接使うと思いますが、何故かキンキンの冷水。
チラーから直接繋がってるのか?と思うほど冷たし。

ともかく4セットして終了です。
変わった施設は、普段と違う感覚になり、おもしろいです。
ともかく、ありがとうございました。

続きを読む
684

あかした

2021.09.04

8回目の訪問

今日はセカンドホーム、栄湯さん。
20時過ぎにIN、4セットです。

空いてました。
なので、電気風呂をたっぷり満喫。とにかく電気強し。ビリビリです。

雨の中、外気浴も気持ち良し。タオルを顔にかぶって別世界へ。

備忘録で写真をUPしておきます。
今日もサ室、浴室とも大変キレイでした。

ありがとうございました。

続きを読む
537

あかした

2021.09.03

4回目の訪問

9月の遅いスタートは、船橋の湯楽の里。
今日は在宅勤務後に家族と訪問。20時半にINです。

入って1時間くらいはスカスカ、超空いてました。
ラッキーと思いましたが、その後は複数人グループがたくさん来たので、賑やかになってしまいました。

結果4セット、オートロウリュを含めて頂きました。
炭酸泉にゆっくり入りたかったのですが、隣に声デカのグループが、、、諦めて露天エリアへ移動。
寝湯で横になっていたら、いつの間にか寝てしまいました。

回数券があるので、また来ます。
ありがとうございました。

続きを読む
488

あかした

2021.08.31

22回目の訪問

8月ラストは、ホームのレインボー新小岩。
夜遅くにIN、遅い夕飯を頂きました。

サ飯はアジフライ定食。ご飯の大盛り無料なので、食べすぎるんですよね。
ここの大盛り、ムチャクチャ量が多くて、腹がパンパンになっちゃうし。
食べた後でいつも後悔。

さて、肝心のサ活ですが、2セット→夕飯→2セット。
そこそこヒトもいて、団体さんが2組。うるさくは無かったです。

中温のフクロウに入りたかったのですが、常にヒトがいる状況だったので断念し、全て高温。

遅い時間でも開いていることに深く感謝。
今回もありがとうございました。

続きを読む
599

あかした

2021.08.29

1回目の訪問

朝ウナにて、まねきの湯。
0620にIN、3セットてす。

朝だと料金が安いので、混んでますね。20名近くが入れるサ室が満員状態。
7時を過ぎて、少し空いてきました。

設備は古いですが、普通に清潔感はあります。
温度は少し低め。
だいたいの席からテレビが見やすいのはGOODだと思います。

〆に炭酸泉を20分程度入ってきました。
あまり泡が無いのが残念。お湯に溶け込んでいるから、との説明書きがありましたが、理屈が合わんでしょ、とのツッコミはナシで。

朝からありがとうございました。

続きを読む
715

あかした

2021.08.28

4回目の訪問

友の湯

[ 東京都 ]

改装前、暴走スチーム納め。
もし、暴走スチームを味わうなら、明後日の月曜日が期限です。
お気をつけて下さいませ。

さて、気になる改装情報ですが、ご主人いわく改装後もスチームサウナを考えているとのこと。
まだ何も決まっていないみたいです。

ひとまず、今日は4セット、概ね1セットで5分が限界でした。
頭に頭巾スタイル、さらには耳当てスタイルで完全防備で臨みました。
でも、やっぱり、ただの苦行です。修行です。根性です。
上の方に高熱蒸気の層が見えるんです。モクモクと。あれに触れると別次元の世界に行くんです。

なんて楽しませてもらいました。
改装後が楽しみです。待ってます、友の湯@小岩さん。

今日もありがとうございました。

続きを読む
514

あかした

2021.08.25

8回目の訪問

水曜サ活

会社帰りの楽天地。
1840にINし、本日最終19時のロウリュタイムに駆け込みです。

20時までの営業なので、19時半を過ぎると、グッと空きました。
でも、私も帰る側のヒトなんですが。

今月の水風呂はミント。
いっそう涼しくて嬉しいですね。

なかなか来れないですが、浴室内外ともキレイなので、気持ち良いです。

今日もありがとうございました。

続きを読む
617

あかした

2021.08.24

9回目の訪問

テレワーク後に、笑がおの湯。
久しぶりに来ましたが、横になれる縁側、今回も気持ち良かったです。
少し涼しくなったので、ずーっと横になっていられますね。

平日の割に、若い人が多いです。皆、仕事終わりに来てるのですかね?

3セット後、電気で腰回りをほぐし、炭酸泉にゆーっくり浸かって終了です。

少し遅い時間でも開いている事に感謝。ありがとうございました。

続きを読む
388