2019.06.30 登録
[ 東京都 ]
午後休とって松本湯!
行きは東中野から汗をかきつつ歩き。帰りは落合から東西線。落合だと大して歩かずに済みますね。
15時前にIN、4セット頂きました。
なんですが!!!こんな時間なのにヒトがたくさんでビックリ‼️
サ室が満杯の勢いです。サウナブーム、やっぱスゴイです。
肝心のサ室ですが、素晴らしいですね。
テレビ無し、ゆったりとしたBGM、間接照明、中央に鎮座するストーブ、どれもサイコーです。
なかでも深い水風呂、キンキンに冷えてました。16度程度を常にキープ。
深い水風呂なので、相当な水量が必要だと思いますが、これだけの水温をキープ出来るのは圧巻です。
銭湯サウナの時限を完全に超えています。
東中野という土地柄で、外気浴スペースが取れない以外、究極に近い設計だと思います。
銭湯サウナにしては高いサウナ利用料が500円ですが、その価値はあるとおもいまず。
満足度、ヒジョーに高かったです。ありがとうございました。
[ 埼玉県 ]
三郷の早稲田天然温泉、めぐみの湯です。当然、クルマでの訪問です。
今日は木曜日なので、通常であれば定休日ですが、お盆期間中は営業しているとのことだったので、電話して確認の上で訪問しました。
そのせいか、客が少ない!店内も暗い!なんだか寂しい!って感じでした。
17時前にIN、3セットです。
温泉は土色、匂いはナシでした。
露天エリアには多くのトトノイ椅子があり、休憩場所に困ることはありませんでした。
水風呂は20°超だったので、少々温めでした。
10年以上前、サウナーになる前に来たことがあったのですが、なんだか露天風呂が大きくなっていた気がします。気のせいと思いますが。
温泉が良かったので、満足できました。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
ワクチン接種明けは、間違いなくサウナガーデン栄湯さんです。
気持ち良かった! せいぜい3日ぶりのサウナなのに。。。
トータル3セット、ゆっくりゆっくり味あわせて頂きました。
外気浴は少し暑かったですが、それでも気持ち良し。ヒトが少ないトトノイがサイコーです。
〆は弱電気風呂。強だとちょっと刺激が強いかと思い(笑)、今日は弱のみで。
あぁ、たかがサウナ&風呂、されどサウナ&風呂です。
心から落ち着きました。明日以降も心落ち着き、それなりに満足できる連休を過ごしたいですね。
栄湯さん、今日もありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
[ 東京都 ]
サウナ錦糸町、夏の間、ホーム宣言。
毎回ですが、60分コース、サクサク3セット。
会社帰りの20時IN。
くつ下、新品に変えたいなぁと思いつつ、履いてきたヤツを履き直し。持ち歩くのは面倒ですから。
さてさて、明日はワクチン2回目でサウナ禁止令。副反応が辛くないとイイナぁ〜。
[ 東京都 ]
今日も60分サウ錦。
野球inサウナ→水風呂→トトノイ、のループを3セット。
NETUが出来てから、劇的に混雑解消です。
サウナ錦糸町、今がお試し時です。
トトノイデッキ、ドアが壊れたのか、ベッドを移動させてドアの抑えにする荒技。
ストッパーを使ってくれ、と思ったりしました。
でも今日も気持ち良かったです。
ありがとうございました、サウナ錦糸町。
[ 東京都 ]
7月の締めは明神の湯。
11時にIN、3セット。
朝風呂900円で、今日も朝から混んでます。
外気浴スペースが広くて気持ち良いのですが、日差しが強い!今日は外で座っていられませんでした。
サ活後、閉館中に誤って来た時に駐車場で頂いた無料ドリンク券を使わせて頂きました。
ありがとうございました。
また時々きます。
[ 東京都 ]
ソメイヨシノ発祥の地、染井温泉に行ってきました。
午後休をとって山手線で巣鴨駅、そこから無理送迎バスで施設へ。
14時半過ぎにINし、4セットぜす。
サ室は大きい!7段のスタジアムサウナと聞いていましたが、想像以上です。1段あたり3名に制限していますが、もともとは6人くらい座れそうです。
水風呂は深し!水温は18度くらいだったので、キンキンとまでは言えず。
外気浴スペースは狭く、ベンチタイプのイスが外に1脚、中に2脚あるのみ。
今日は平日昼間なので問題ありませんでした。
大変キレイな施設でした。ありがとうございました。
[ 大阪府 ]
大阪出張の締めは、延羽の湯。
ひたすらアロマ水をかけるロウリュイベントと思って参加したところ、普通のロウリュ&大型団扇!
4セット目に頂いたのですが、昼間でありながらサ室満杯。
サウナブームを改めて実感しました。
さてさて、東京に帰りますか。。。
ヒジョーに!楽しめました。
ありがとう!オオサカ!
[ 大阪府 ]
ニュージャパンからのドーミー。
こちらには、2年振り2回目の訪問。
肝心のサウナですが、結局、何セットしたのか判らなくなりました。。。
最後の方は、体温調節が出来なくなった感じです(笑)。
水風呂は、ドーミーキャンペーンで冷え冷え。
外気浴スペースも確保されていて、非常に気持ち良かったです。
ドーミー、お酒は5本まで無料だったのですが、20時までだと知らず、2本しか貰えず(涙)。
夜泣き蕎麦を頂き、ラストサウナ後に就寝です。
ドーミー、楽しめて良いですね。
ありがとうございました。
[ 大阪府 ]
今日は出張で大阪遠征。ここぞとばかりにニュージャパン梅田へ。
広い!キレイ!
1時間で終わらせるつもりでしたが、3階まである施設、オートロウリュを楽しもうとしたら、全く時間が足りず。
結果、3時間近く滞在しました。
高温サウナの30分毎のオートロウリュ、面白いですね。
自動爆風システム、関西共通の強みなのかも知れません。2セット味わってきました。
あと、皆さん投稿されているとおり、セルフロウリュできるっぽいけどできないヒーター、気になりました。
5セット頂き、堪能です。
さてさた、この後はドーミー谷町四丁目で宿泊。
続けて楽しみです♪
ありがとうございました。
[ 埼玉県 ]
連休最終日はSPA-HARBS。
13時過ぎにIN、4セットです。
露天スペースのトトノイベッドで、日焼けしながらの休憩。濡れタオルで頭を冷やしつつ、頭の芯から休みました。
サ室のテレビでオリンピックが流れているので、ついつい長めになってしまいがちです。
堀米くんのスケボーで感動です。
水風呂は16-17度表示でしたが、体感はそれ以上にキンキン。
暑い夏にピッタリでした。
最後はお約束の炭酸泉でシメ。
気持ち良かったです。ありがとうございました。
[ 千葉県 ]
朝ウナ、ちょっと気持ちを切り替えてレインボー本八幡。
朝風呂コースで60分3セット。
ここは駅前なので、来るのが楽で良いですね。
朝の新小岩と比べて、さほど混雑しておらず。
水風呂は15℃でキンキン。
トトノイ椅子、ベッド共に余裕あり。
新小岩と同じ冷やしシャンプー、ボディーソープが置いてあり、氷水で冷やされてます。
残念ながら氷が溶けてましたが。
気持ち良かったです。
ありがとうございました。レインボー本八幡。
[ 東京都 ]
今日の朝ウナは、ホームの新小岩。
0810にIN、3セットです。
今日も朝から暑いですね。帰りは楽したくなり、バスに乗っちゃいました。
今日も2セット目はフクロウ。サ室独占でした。うれしい。
帰り際、しっかり水風呂で体を冷やして上がりました。
朝から気持ち良し!ありがとうレインボー。
[ 東京都 ]
連休初日は西新井から。
THE SPA 西新井、初訪問です。
西新井の駅前ですが、駐車場が併設されており、車での訪問が非常に楽でした。
朝ウナで、7時過ぎにIN、60分強で3セットです。
浴室は少し小さめですが、サ室が大きいですね。スタジアム型ですがシアターのような幅広4段。
かなりの人数が入れます。サウナに力が入ってます!
外気浴スペースもそこそこ大きく、トトノイ椅子は5脚。
朝ウナでも満杯だったので、夜だとなかなかの競争率になりそうです。
気持ち良かったです!ありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。