2019.06.16 登録
[ 静岡県 ]
私をサウナの道へ誘導してくれたおねえさんと聖地へ。
入館してすぐのところにある偶然さんのサインを写真に収め(笑)浴室へ。
開けた瞬間に薬草サウナのかほりが…!すごい濃厚。
入浴前の儀式を行い、まずはお風呂へザブン。
う〜〜ん全く塩素臭くない!水が気持ちいいってこんな感じなのか…。お母さんの羊水の中ってこんな感じなのかなってふとよぎった。
フィンランド→薬草→フィンランド→薬草→フィンランドと水風呂・風呂・薬草風呂をぐるぐる回って途中ととのい寝をかましつつ三時間弱。あっという間すぎた…。
サウナはどちらも好きだけど、薬草の方が噴火含めて好きかも。初めて噴火に遭遇した時本気で何か起きたのかと思った(笑)
水風呂は言わずもがな。そんなに冷たくないはずなのに水のおかげか芯までぎゅーっと冷える感じ。これは今までなかった感覚でたまらなかった…🤤
女子風呂に滝がないのが本当に本当に悔やまれる…!あの水を頭上から浴びたかった!
そして時間がいくらあっても足りない!
500mlペットボトルに水を詰めて泣く泣く浴室を後に。
食堂でおねえさんは焼肉定食、私は中ジョッキと餃子定食をいただく。こんなに盛りだくさんで780円なのにまた驚き。そして美味しい!!
しきじに行く前に食べたマグロ丼も量と価格が釣り合わないほど豪華だったので静岡の物価を心配する私たち。笑
あっという間の日帰りしきじ旅でした。なんとしてでもまた行かねばならぬ。絶対に!
[ 東京都 ]
環境の変化と季節の変わり目で風邪をひいてしまった。
体のだるさがだいぶ落ち着いてきたので、学生時代通ってた家系ラーメンでエネルギーチャージをしてスパラクーアへ。
学生時代にも一度行ったことあったけど、その時はサウナーではなかったのでサウナ目的では初。
ついたのが14:45。急いで髪と体洗ってサ室へ向かうが15時のアウフグースに間に合わず。今世紀最大のがっかり😞
仕方ないのでお風呂を楽しみつつ、フィンランドサウナへ。2セットしたが、両方とも3分くらいで退出。セルフロウリュのジュワジュワ音たまらねえ〜〜🤤
ドライサウナは15時のアウフグース終了後に3セットと17時のアウフグースへ参加できたので前座含めて計5セット。
17時のアウフグース担当のお姉さんがこんなに人が入っているの初めて!と驚くくらいの満員具合。
…正直、初アウフグースがSKCの爆風だったのでこんな感じなのか〜〜という感想。でも手仰ぎの気持ちよさはあっていいね!
病み上がりには今日のアロマ水の香りが心地よかった。(ユーカリとペパーミントだったかな?)
実は、前の会社の福利厚生のポイントでラクーア入場券3枚と交換したので、基本料金分はあと2回無料でいけるのである。便利ー。
次は15時と17時のアウフグースW参戦したい。。。
女
[ 北海道 ]
転職の採用試験のため来道。
スープカレーとシメパフェをたらふく食べた後に、ドーミーインサウナを初体験。
サ室は人がほぼ出入りしてないせいか、マットがアッチアチ!水気のみの字もないくらいアッチアチ!笑
あまりにも人がいないので寝サウナでまず5分→8分。
そのあとお仲間さんが一人いらしたので、通常フォームでもう6分。
お仲間さん、確実に10分くらい入ってて顔真っ赤にして水風呂飛び込んでいたので見ていて少し心配になってしまった…。何もなければいいけども。
水風呂はぬるめ!体感20度くらいかなあ。。温度計がなかったので定かでないけど、この前のTHE SPAくらいだったかな。
ただ、翌日朝ウナした時は明らかに水風呂の体感温度が下がっていたので時間によっては下がってるのかも…?
ドーミーインサウナ、結構いいなあと思った、もう少し水風呂の温度が下がればなお良い!
女
[ 東京都 ]
昨日の借りを取り戻す(?)かのように、本郷三丁目で用事を済まし、歩いて上野御徒町からバスで吉原大門へ。
お湯もサウナも水風呂もめっっっっっちゃくっっっっちゃ良かった!!
電気風呂で痺れたあとに入った壺湯からの外気浴でもうととのいかけた。笑
薬湯もマイルドな感じでボケーっと入ってられた。軟水のおかげかな?
サウナは4分→6分→8分→10分→6分。
じっくりと汗をかいていく感じがいい。
人がいないタイミングを見計らって仰向け寝サウナをしてしまった。だって広くて気持ちよかったんだもの🤤
脱衣所でサウナハットを付けたままイオンウォーターがぶ飲みしてたら、銭湯のお姉さんに『その帽子、スナフキンみたいでかわいいわねえ』といただく。
会話を続けていく中で、『スナフキンみたいないい男を見つけなさいよ』といわれ、『そういう人と結婚したいですぅ!』と乗ったところ、『そういう人に限って他の女に取られてるのよ』と辛辣な一言。思わず大爆笑してしまった。
帰り道も見慣れた南千住から帰れるし、全部ひっくるめてああ〜〜下町って感じ。ほんといい。また行こう!
女
[ 東京都 ]
ホームホームといっていた割には最近ご無沙汰だったTHE SPAへ。
結論から申し上げると、水風呂の調子は良くなってなかった…😩常連(notヌシ)のおばちゃんからもこのまま泳げるわよねえ〜という温水プール扱いのお声が。
わたし自身も唐揚げ6つ+ご飯というもりもり飯の後すぐいってしまったおかげで全くととのわず。ぐぬぬ。
ていうか今も水分ばっかりとってて腹タプタプ。笑
明日、湯どんぶりの栄湯へ行く予定。ととのったらいいなあ。半年もととのわなかった偶然さんは大変だったろうなあ。。
女
[ 東京都 ]
晴れて今日で現職場からオサラバです!!!!!暫しフリーターです!
同じ部署の人たちの心のこもってないオツカレサマデシターを受けてから向かうは葛飾区立石。
駅から近いと聞いてたのに天性の方向音痴で5分くらい近辺でさまよってた。
受付でオレンジ色のバスタオルをもらっていざ女湯へ。
ガーデン湯が程よいぬるさで心地よかったしあっつあつのバイブラ湯がよい。
熱々じゃない・ヒリヒリしない薬湯も新鮮でとても気持ちよかった。
一通り風呂を楽しんだところで階段を登りサウナへ。中に入った瞬間に100度あるサ室が私の体をガンガンに温めていく!何これ!!!
と、玉のような汗が流れに流れ、6セットしたもののMAX5-6分だった。
サ室が暑いのと、某企業がCMを自粛してるに当たって某公共広告のCMがめちゃくちゃ増えてるのが…初めてテレビがあるサ室で落ち着かなかったよ(筆者は昔から某公共広告のCMが苦手)
水風呂は噂通り軟水できんもちよかった。ただ、入るたびにゴボゴボ音立てているのがちと気になってしまった。笑
一風変わった下町の銭湯って感じで良かったなあ。
女
[ 東京都 ]
今の職場で働くのもあと2日。
ご褒美Weekとしてサウナ多めにかよって(?)おります。
というわけで勤務終わってからニュー椿へ。
今日は偶数日なので2Fへ。この前行った時は気づかなかったけどフロントの目の前なのねー。
髪の毛洗って体洗ってバイプラ湯やらに浸っていざサウナ。
遠赤外線サウナ→5セット
塩サウナ→2セット
遠赤外線サウナ、身体の芯からあったまる感じがしてとっても良い。
惜しむらくは常連さんの笑い声が気になってなかなか長くいれなかった…ちと悔しい。
ただ、遠赤外線2セット目に休憩してたらいつのまにか小40分ほど爆睡して体力全回復したり、塩サウナがめっっちゃくちゃ良くて2セット決めたり…充実したサ活でした。
ドライサウナは3階のロッキーも好き(寝転がれるので)だけど汗ドハドバァなのは2Fだなあ。そして塩サウナは2Fの方が好きだ。また行こう。
男
[ 東京都 ]
来月からフリーター生活故、町屋付近でアルバイトの面接を受けて町屋歩いてから2km25分。
…ニュー椿の時といい、貧乏人なのがわかるな。
全体的に白が多めで清潔感あふれる浴場。
水素風呂しゅわしゅわ〜!体に密着する感じがたまりません🤤
半露天のお風呂も綺麗だしととのい椅子あるしで最高。
お待ちかねサウナはコンパクトで熱気が程よい。じっくり汗かけるような環境。
12分計がないのでどのくらい入ったかわからないけど4セット。
サウナハットを被ってサウナに入ったのですが、常連さんのおばちゃんの反応がみんな違って面白い。
おばちゃん1『この可愛い帽子なあに?かわいいねえ〜』
おばちゃん2『(私のサウナハットを見て)100均って結構サウナグッズいっぱいあるのよ〜。この(持っている)砂時計もそう。』
おばちゃん3『なにその被ってるやつ。おもしろーい。』と三者三様。
下町って感じでとても好きです。またきたいなあ。
女
[ 東京都 ]
池袋に用事があり、用事を済ませて歩いて1.9km20分。
噂には聞いてましたがはじめましてニュー椿。
今日は奇数日だったので3Fのロッキーサウナ+漢方サウナでした。
ロッキーサウナ3分→7分→8分→10分→10分
漢方サウナ→8分
なにがすごいって、夕方の時間帯なのにほぼ貸切!!!
ロッキーサウナで途中から寝サウナをキメつつ、だらーっと過ごしてました。
10分に一回オートロウリュがあるので体感的には80度より少し熱く感じたのもよい。
しっかりと汗をかけてスッキリ。
そして何より!私のサウナ師匠(?)から教えてもらったサウナハットを着用したらのぼせる事がなくなったのが一番な収穫だったかも!!サウナハット最高!
ふくらはぎに出た大大大大あまみにニッコリ。次は偶数日に行くぞ!!
女
[ 埼玉県 ]
今週初めにガンガンに日焼けしてしまったので日焼けが落ち着いたのを確認して久々のSKCへ。
5分→5分→7分を前半戦にキメ、温泉を堪能して少し休んだ後に19時の爆風ロウリュへ。
1回目はお姉さんの終わりでーすと言う声の直前に退出、2回目は会社のストレスを思い浮かべて乗り切り、3回目は物足りない!もう少し風くれ!と思いつつ終了。
水風呂が14度台、時には13.8(!)に到達するキンキンぶりで芯の底から冷え切りました。爆風ロウリュ2回目の休憩タイムはととのいまくって🤤←の絵文字のように口半開きになってしまった。
前回行った際に敬遠してしまった漢方塩サウナはやっぱり苦手なタイプのそれで3分も持たずに出てしまった…茶の実の香りは良かったからリベンジしたい。
あと、薬湯パワーにやられチンピリならぬケツピリ&日焼け跡にビリビリ。でもお肌トゥルントゥルンになったから良し。
健康ドリンクも美味しかったし、サ道の聖地感ある入口も好きです。いいところの近くに住んでるなあ、わたし。
女
[ 東京都 ]
三連休だし、昨日もサウナキメたけど予定もなんも無いし自宅からそこそこ近いこちらの温泉へ。朝風呂の時間狙って車で行ったら環七が混んでてそこそこ時間がかかってしまった😅
調べたら共立メンテナンスの運営なんですな!
ぬる湯に入ったり一人用(?)の檜風呂に風呂に入った後、
5分×3→蒸し風呂10分→5分
なんでか知らないけど今日は長い時間入ってられなかった〜〜ある程度ととのったし気持ちよかったんだけど謎の不完全燃焼感に見舞われる。
余談ですが、『露天風呂のところに虫さんはっぱちゃんもお風呂に入りたがるので虫さんとの混浴が嫌な方はこの網で掬ってください』っていう記述にほっこりしましたw 下町感があっていいなあ。
女
[ 東京都 ]
色々と衝撃的な1日だった。
昨日、ツイッターで見かけた"タピオカミルクティ湯"…?どんな風呂なんだそれ?と思い、前々から興味のあった大黒湯さんへ。
いつも通り髪と体を洗い、まずは噂のタピオカミルクティ湯へ。たしかに香りが甘い!けど作られた甘みじゃなくって本当にミルクティの香りでびっくり笑
露天風呂に入ったあと、サウナへ。
3分→6分→8分→8分(よもぎ蒸し)→6分
サウナ自体も薄暗くてすんごい落ち着く感じだし、よもぎ蒸しは程よくてミストサウナ苦手な私でも楽しめた。
が、残念なことが二つほど。
1.ウッドデッキにあったハンモック(ピンク色の方)がめちゃくちゃくさい!!汗の汗臭い匂いが染み付いていて具合悪くなりそうでした。ととのわず。😩
2.ミディアムヘアの私は髪の毛を結んでほっかむり形式でタオルをかぶってサウナに入ります。(もちろんちゃんと髪洗ってタオル絞ってます)
が、水風呂で水を掛けているとき、ヌシとおもしきおばちゃんに
あなたちゃんと髪の毛洗ってるの??くさいよ??といきなり言われ、いや、ちゃんと洗ってますけど…と困惑気味に言ったところ、それでも臭うからタオルでくくっときなさいよ!!と謎の因縁を吹っかけられました…。
まだまだ見習いサウナーなので至らないところはあると思うんですけど、最低限のマナーはこっちだって意識してるわ!と怒りに震えております。
場所はいいのになー…なんかああいう客がいると行きたくなくなるねえ…。
帰りはソラマチまで行ってタピオカミルクを飲んで帰宅。癒されに行ってるのになんか悲しい1日でした。
-(追記)-
上のような感想を記載したところ、直ぐに大黒湯の方からツイッターのDMにメッセージが。上記残念だった2つのことについて対策してくださるとのこと。こういう風にすぐやる課として動いてくださるのは大変心強いなあと思いました。またお伺いします。
男
[ 東京都 ]
某サイトの北欧女子会へ参加してきました!
冷シャンプー・ボディソープなどの装備もあって、ああ、男性向けなんだなあと思ったと同時に男の人羨ましいわ!!となりました。
サウナは100度超え・水風呂14度の普段の女風呂では味わえない贅沢っぷりにヨダレが垂れそうになりつつ、
6分→8分→8分→10分→5分。
最後の5分は最上段(ちょうど磯村勇斗くんが座っていたところらへん!)に座ったのですが膝が焼けるような熱さに見舞われるという😵水風呂+外気浴をしても消えないあまみ&熱々加減で最高でした…!テレビも甲子園が流れていて野球好きにはたまりませんでした。
その後の飲み会も無礼講感&皆さんのフレンドリーさを堪能してとっても楽しかったです!また男性専用のところへお邪魔したいなあ。マルシンとかニューウィングとかとか。。。
男
[ 東京都 ]
今週一週間よく頑張りました!ということで茅場町で用事を済まして歩いて湊湯へ。
軟水のおかげか熱湯風呂もアチチ!とならずに入っていられてゔーっという声を出してしまった。笑。
サウナは3分→5分→6分×4
サウナ鍵に苦戦しつつ、入ったら程よい温度でなかなかよき。
人がいなくなったタイミングで寝っ転がって見たら160cm前半の私がすっぽり埋まる(?)幅でちょうどよい。
なんといっても水風呂の気持ちよさったら!バイブラ+軟水で実際の温度より冷たく感じられて冷え冷え。何より塩素臭くない!今まで行った水風呂で一番かもしれない…!!とても良かった!
スタンプカードまで貰っちゃったし、また近くに行くときには寄りたいな〜〜。
女
女
[ 東京都 ]
品川方面に用事があったので、気になっていたこちらへ!
炭酸泉と不感泡風呂を堪能した後にサウナへ。
ドライは5分→7分→6分→5分→7分
程よい湿気と暑さで玉のような汗がブワッと。
水風呂は各30秒。私の見間違えじゃなかったら、水風呂13度だった気がするんだけど…?🤔確かに体がキュッと締まる感じがあってめちゃくちゃ良かった。
塩サウナは開けるとモワッとした漢方の香りが!!じっとりと汗かけてよかった。
家から遠いのでなかなか行く機会はないけど、タオル付いてて1600円ならまあまあ安いほうかなあ、と。
次は平日に行きたいなあ。
女
[ 東京都 ]
今日も今日とて。
5分×4セットをキメ、またしてもととのい寝をかますという…。
今日はサウナもですが、今月で閉店してしまうマッサージ店へ行きました!
クリームバス気持ちよすぎて気づいたら意識を失っていた…笑
あまりに玄人向けなメニューを選んでいたので今日初めて来たのですか!?とお姉さんに驚かれるという。
もう少し早く出会いたかったなあ…閉店するの勿体無いよ😭
男
女
[ 東京都 ]
一週間ぶりのサウナー。
プチリハビリ感覚で挑みました。
5分→7分→7分→9分こなしたものの、1セット目が一番ととのった。
コメントに頂いた来週で閉まってしまうバリエステは受付終了してた…ぐすん。
平日にリベンジしよう…。
女
[ 東京都 ]
今日も今日とてきてしまった。
5分→7分→7分→10分→7分→6分のセットでスッキリととのったーー
ついに会員カードを作ってしまったのでホームサウナはここか上野か草加か…?🤔
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。