サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
私をサウナの道へ誘導してくれたおねえさんと聖地へ。
入館してすぐのところにある偶然さんのサインを写真に収め(笑)浴室へ。
開けた瞬間に薬草サウナのかほりが…!すごい濃厚。
入浴前の儀式を行い、まずはお風呂へザブン。
う〜〜ん全く塩素臭くない!水が気持ちいいってこんな感じなのか…。お母さんの羊水の中ってこんな感じなのかなってふとよぎった。
フィンランド→薬草→フィンランド→薬草→フィンランドと水風呂・風呂・薬草風呂をぐるぐる回って途中ととのい寝をかましつつ三時間弱。あっという間すぎた…。
サウナはどちらも好きだけど、薬草の方が噴火含めて好きかも。初めて噴火に遭遇した時本気で何か起きたのかと思った(笑)
水風呂は言わずもがな。そんなに冷たくないはずなのに水のおかげか芯までぎゅーっと冷える感じ。これは今までなかった感覚でたまらなかった…🤤
女子風呂に滝がないのが本当に本当に悔やまれる…!あの水を頭上から浴びたかった!
そして時間がいくらあっても足りない!
500mlペットボトルに水を詰めて泣く泣く浴室を後に。
食堂でおねえさんは焼肉定食、私は中ジョッキと餃子定食をいただく。こんなに盛りだくさんで780円なのにまた驚き。そして美味しい!!
しきじに行く前に食べたマグロ丼も量と価格が釣り合わないほど豪華だったので静岡の物価を心配する私たち。笑
あっという間の日帰りしきじ旅でした。なんとしてでもまた行かねばならぬ。絶対に!
ついに聖水に浸かりましたね!おめでトントゥ✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら