絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

湯っち

2019.12.08

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分→12分→2段目4分
水風呂:45秒×3
合計:3セット

一言:気になっていたこちらに、女子露天風呂がある週を狙って駆け込む。

電気風呂、マッサージ湯、薬湯(レモン湯)などを楽しんだ後に水通しをしてからサウナへ。
汗をかくまで時間はかかったものの、一度かき始めたらダラダラダラと止まらなくなる感じ。デトックス感あるな。
1セット目は貸切だったけど、2セット目はお姉さんお二方と相席。黙々と向き合っている感じがしてとても良かったです。

水風呂は真ん中が深くなっててミニミニプールみたい。水をバーッと流して1.62mの私は足伸ばしてラッコよろしく浮かび上がってました。キモチイイ。

ととのいスポットは露天スペースで。
ベンチに座ってたら冷えてきたので、露天の岩場に座って足湯をしたら脳がグラグラしてきてととのいました。これがあるから露天スペースはやめられん。

番台のおばちゃんもわざわざロッカーまできて案内してくれて優しかったし、謎のドリンクも飲め、飾られてるイラストも味があるし、棚の上にゆっぽくんとジャビットくんがいた時は吹いてしまった。おいちゃんジャイアンツファンなのかな。

全然関係ないけど、銭湯の良さを説く漫画、今日初めて読んだけどそことなくBL臭がして良くないですか?

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
38

湯っち

2019.12.04

1回目の訪問

水曜サ活

若松湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分→10分→2段目8分
水風呂:45秒 × 3
合計:3セット

一言:働き始めて3日目。頑張ってるご褒美に若松湯さんへ、駅から北へ5.6分歩く。

番台のおばちゃんにサウナ利用の旨を伝えると手ぬぐい付き?と勘違いされる。
??と思ったら、どうやら私の声のトーンがおばちゃんの補聴器の周波数に合わないみたいで聞こえづらかったそう。私が悪いわけでもおばちゃんが悪いわけでもなかったが、若干申し訳なかった。

それはさておき、噂の軟水シャワーやバイブラ風呂、薬湯に浸かりつつサウナへ。
サ室は居心地の良い86度。しかもずーっと貸切な上に私が今日最初の利用者だったようでマットも湿ってない!ラッキー!
部屋のようなちょうど良さすら感じられてご機嫌。
演歌に包まれながらボヤーっとするのも悪かない。てか知らない曲だからこそ、深く考えずに聞けるのでいい。
水風呂は軟水じゃないらしいんですけど、軟水じゃないよ!って言う記述が白く消されてたからもしかしたら軟水なのかもしれない…真相は闇の中…。

薬湯に足突っ込んで整うのもよし、森林浴でミスト浴びながら整うのもよし。
森林浴では久々に整い寝をかますくらい癒された。

気分によって若松湯か曙湯か選べるのもいいね。やっぱりおそるべし、五反野。
通勤ルート的には千住で乗り換えだけどその手間も気にならないくらい良いよ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
37

湯っち

2019.12.01

1回目の訪問

曙湯

[ 東京都 ]

サウナ:5分→7分→5分
水風呂:45秒× 3
合計:3セット

一言:明日からいよいよお仕事です。怖い行きたくないブツブツ言ってますが人間としての義務があるので頑張る。
そんな自分に喝を入れと励ましの気持ちを込めて地元の銭湯へ。

サウナはかなりハードコア系。
常連さんっぽいお姉さんはいたけど、ヌシっぽい人もおらず静かにサウナと対峙してた。
最近、サウナにテレビはいらないな、と思い始めていて、テレビなしのところを探し始めているのですが(関東圏に限る・地方はローカル番組見ながらサ活したい!)、銭湯サウナはテレビなし・温度高めが多いのでなかなかいい。

水風呂もかなり冷たくて、水圧に任せて赤ちゃんみたいに丸くなって首まで浸かってた。
外気浴するとき、露天の岩風呂に腰掛けて手先足先だけお湯につけたら変な声出た。気持ちよすぎる…

最後もう1セットしようかな、と迷ったけど、若めのおねえちゃんたちが入られていたのでお譲りする方向で帰宅。
駅から少しだけ歩くけど
五反野、意外と侮れんな。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
43

湯っち

2019.11.29

1回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

サウナ:1段目10分→2段目12分→2段目8分→1段目10分
水風呂:45分 × 4
合計:3セット

一言:転職前最後の金曜日。色々と用事済ませて池袋から歩いて妙法湯さんへ。
結論として、椎名町に住みたいな、と思った。めちゃくちゃいい。めちゃくちゃいい!!

サウナは女子風呂には珍しい100度。
だけど、居やすい空間で1セット目からじっくり瞑想しながら10分。心地よく汗をかけました。
なにより改装してすぐなのでサ室が新しい木の匂い!これだけでももう素晴らしい…。
なぜかお腹より背中(背面)にしっとりと汗をかきました。

水風呂は17度くらい。心地よすぎて脳内で数えている秒数を忘れかける。
軟水のお陰で肌に染み渡る感覚あり。喉まで使った時はこの前ユー鶴で体験した"喉まで冷える"という感覚がまた味わえた。気持ち良い…。

電気強めな電気風呂もあり、軟水炭酸風呂もジェットバスも良かった…。
ロッカーも大きくて仕事帰りにも◎。番台のおいちゃんも優しくて美人だなんて言ってもらえてホクホク。お菓子もいただいた。お世辞でも嬉しいもんですな…。

生活圏にないのが惜しいくらいいい銭湯でした。池袋方面に来た時にまた来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
45

湯っち

2019.11.20

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:高温5分→よもぎサウナ15分→高温5分→塩サウナ10分→よもぎサウナ15分
水風呂:30秒×2
合計:5セット

一言:ユー鶴体験の後、少しインターバルを置いて橋登った先のおふろの国へ。

HP覗いた時に見て気になってたおやじ絶叫コース(足裏30分)をサウナ前に体験。
ドラゴンズ大島似のお兄さんにみっちり揉んでもらいました。私は大腸と腎臓と首と目が弱いみたいです。全部思い当たる。。。

終わった後に浴室へ。
炭酸泉しゅわしゅわ〜すんごい好きです。
日替わり温泉(りんご)が37.5だったのでもう少しあったかかったらよかった…かな…

いよいよサウナへ。
高温サウナ、2回とも5分で退散してしまったのであんまり合わなかったのかな…。ちょっと悔しかったです。
ただ、アロマサウナが相性ぴったり!で2セットとも15分行けたし2セット目に関しては寝てしまった…すんごい心地よかった…。
メトスのサウナに関する文書もみっちり読みました。我慢大会じゃないこと、心臓の負担的には長時間下段より短時間上段の方がいい、などととても参考になった。
塩サウナも溶けやすいお塩で心地よかった。

外にととのい椅子も完備してあって完璧!
なかなか来れないところなのでまた機会があればお邪魔したいな〜🤤ハシゴサウナ、いい1日でした!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,70℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
32

湯っち

2019.11.20

1回目の訪問

サウナ:5分→6分→12分→6分
水風呂:30秒×2、45秒×2
合計:4セット

一言:来月から転職故、いける暇がなくなりそうだったのでどうしてもいきたかったサウナ。今だ!と思い行ってきました。

サ室はかなり広め。昼一番で訪れたので私含めて4.5人しかおらずかなり快適。
結構汗かくタイプのサウナだなあと思った(個人的感想)
岩塩がどーんと置いてあるのがなかなか壮観。ただ、テレビの音が若干うるさかったのが気になったなあ。。

たっぷり汗をかいていよいよ噂の水風呂へ。
掛水の時点で普通の水よりつめた!!とわかるくらいの温度。
浸かってみると喉までグーーッと冷える感じ。これか!となってテンションが上がる上がる。

3セット目中に、今まで静かに淡々とサウナに入っていた常連さんからレモン味の氷をもらった時は認められた気分になりましたw
12分間それで乗り切れたと言っても過言ではない。

お風呂も天然温泉がかなり良かったし、レトロさは感じられるけど綺麗に管理されているので全然気になりませんでした。
サウナ終わりにオロポも飲めてサイコーでした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
46

湯っち

2019.11.19

4回目の訪問

サウナ:3段目5分→6分→1段目8分→6分
水風呂:30秒×2、20秒×2
合計:4セット

一言:SKCは相性が良すぎて1セット目でととのってしまう。
勿論、めちゃくちゃ気持ちいいし幸せなんだけど、もっと長い時間サ室味わいたいのにそれがなかなか叶わないのが歯痒いところ。

SKC行く前に区民プールで小一時間泳いだ後に訪問したので、薬湯と草津温泉がいつも以上に効いた。
お陰で筋肉痛にもならなさそうだし、寒い冬も乗り切れそうな気がする。
次行った時はサウナイキタイTを買いたい。


お昼に限定のスタミナチャーシュー丼(うろ覚え)を食べた。にんにく効いててウマウマ。
帰りに健康ドリンク(オロヤク)も飲めたし大満喫した。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
54

湯っち

2019.11.15

2回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

サウナ:15分×1、10分 × 2
水風呂:30秒 × 1、20秒×2
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:梅の湯さん、近くにあればいいのになあ。毎日通いたい。
ここのサ室大好き。もうすこしだけ温度上がればもっと好きです。でも今のままでも大好き。
程よいアロマの香りとテレビがなくてゆったりできる感じ。たまらん。
水風呂早めに切り上げて外気浴を楽しむのもなかなか良かった。
サ室がすこし混み合ってきたタイミングで交互浴×2セット。今日の薬湯すんごい好みだった。。ケツピリしない薬湯もありだな…。

以前訪問した際、プラワンシャンプーの存在が気になっていたので試しにやってみた。ベリーのいい香りのする女になって上機嫌。100円プラスするだけで気分も上がっちゃうしお得にもほどがある。
次はLUSHのシャンプー使おう☺️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃
37

湯っち

2019.11.13

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2、15分×1
水風呂:30秒 × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:めちゃくちゃいい女になれそうな施設だった。
施設全体いい匂いだし泥パックあったりお風呂入りながらやるヨガあったり、ミストサウナ内の塩も少し凝っててなんかテンション上がった。
美顔スチームだなんて人生初の体験だったよ。

科捜研とニュースを見ながらそこそこあったまり、水風呂へ。
ととのわなかったけども、毒が抜けた気持ち良さは実感しました。
ひょうきん懺悔室風の水風呂も存分に楽しんだし、たまの贅沢で行くのはめちゃくちゃありありだな。

屋上が工事中で、受付で当日のみ有効の500円引きのクーポン券をもらったけど、お会計の時に出しそびれて若干損した…。
帰りのエレベーターで気づいて悲しい気持ちになった。まだ小さい女だな。

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
39

湯っち

2019.11.11

1回目の訪問

薬師湯

[ 東京都 ]

サウナ:7分→6分→10分 (2段目)
水風呂:1分 × 3
合計:3セット

一言:今週は丸々一週間やすみなのでサウナウィークです。
行ったことなかったのと、日替わり薬湯が新生姜湯というので気になったので来訪。

サウナはアチアチを通りこしてつま先やら先がめちゃくちゃ痛くなるセッティング。SKCを超えるレベルの暑さ。結構好き。
常連のおばちゃん(notヌシ)が既に1段目にバスタオル陣取ってたので初っ端から2段目にin。
歌謡曲が流れる中、これでもか!というくらい暑くなり水風呂へ。
水風呂はずーーっと入ってられる温度。サ室がアチアチなので2セット目からはトロ〜っと蕩けてました。
サ室のおばちゃんも氷をくれたり、2段目にいる私に気にしてくれて座る向きを調節してくれたり…いい方々でした。

ただ、サウナの前にお風呂へ入ろうとした時、2列目の向かって右端に陣取ってるヌシさんに目をつけられてそこそこ怖い経験をしました…。
確かに私側のミスなんだけども、もう少し優しく言えないかね…
まあ下町のおばちゃんってこんな感じよね、と腑に落とそうとしてるけどちとスパイシーだったので記しとく。
浴室の壁紙にいじめ、嫌がらせetcダメ!みたいな紙が貼ってあったのに関わらず、ロッカーでは不穏なお話がされてたり。
あと休憩場所に困りました。とりあえず椅子に座って洗い場のお邪魔にならないところに座っておりましたがこれでいいのかと思いつつだったので…正解が知りたいです。

サ室、お湯共に良かったけどちょっと怖い体験(?)でした。うーん。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 22℃
42

湯っち

2019.11.06

1回目の訪問

水曜サ活

そしがや温泉21

[ 東京都 ]

サウナ:ミスト5分→ドライ12分→12分→9分→10分→10分
水風呂:45秒×5
合計:5セット

一言:しきじにも一緒に行ったお姉さんに教えてもらったこちらへ。

ミストサウナはミスト苦手気味な私でも居やすい…というか若干ぬるめ。
同席してたおばさまがいなくなった後にタオル振り回してたら、そのおばさまが怪訝そうな顔で木のベンチに水かけてた。すみません二度としません…。

ドライサウナも程よい温度で居心地◎
テレビもなく、テレビもなく静かでずっといられそうな感じで落ち着く空間です。
お陰様で1セット目からガッツリ12分いけました。

水風呂は20度前半?かなりぬるく感じたけどぼーっと入るにはよき。
羽衣壊したりして冷たさを味わったり。
噂に聞いてた冷凍サウナは二重の扉になってて冷気が逃げないように対策してあった。
説明が書いてあったのでガッツリ読んでたら程よく冷えたのでプールのある外へドーン。
プールは滝もあり、脳天に直撃するように当てたり、貸切の時は何往復もしたりして大満喫。気づけば4時間くらいいたw

近かったら通ってたなあ…ってくらい良くて大大満足。タオル付きで700円弱はお得だよなー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
33

湯っち

2019.11.02

1回目の訪問

サウナ:6分→7分→10分→5分
水風呂:45秒×3、30秒×1
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:ザギンで用事があり、湊湯へ行こうとしたけど土曜休みだったので入谷から徒歩でこちらへ。

オートロウリュのプシュー音がたまらなかった。ロウリュの時にストーブ?が光るのもいい笑
水風呂の水もかなり良かった。けど、もう少し温度下がるといいなあ。
1セット目で整ったのと用事で飲酒してたので早めにフィニッシュ。

サ室でラグビー見られるかなあと思ったら、どうやらお客さんがチャンネル回せるところだったみたいでおばちゃんが通販に回してしまい敢え無く断念。
そのかわりサウナ後にロビーで観戦。いい試合でしたな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 22℃
36

湯っち

2019.10.31

3回目の訪問

サウナ:5分→5分→ミストサウナ5分→8分→ミストサウナ3分→爆風ロウリュ3セット
水風呂:40-45秒×6回
休憩:5分×6回

一言:草加駅からの行きのバス待ってる間におばちゃんから割引券もらった。
が、誕生日月につき1回無料だったので、ロッカーで再会した時にやっぱり無料だったでしょ?wと言われる。なんか話してて噛み合わねえなあと思ってたらそういうことか、と気づく。
というか会員は誕生日月1回無料ということを知らなかった…笑

今日はお風呂も気持ち多めに入る。薬湯のマンピリケツピリがえぐかった…(下品ですみません)

1セット目、毎時00分のロウリュの後に入ったドライサウナがめっっっちゃくちゃ熱く感じた。ので全然分数持たず…。
初っ端からととのっちゃったのであとはマイペースに。
苦手だったミストサウナもそこそこ入れるようになったし、(ここでも別のおばちゃんに話しかけられた笑)
爆風ロウリュも完走した。初めて乳首が取れそうな感覚に見舞われてこれか!!と1人笑ってしまった。

誕生月のフィナーレにふさわしい1日だった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
39

湯っち

2019.10.27

1回目の訪問

湯屋処まつばら

[ 埼玉県 ]

サウナ:10分→12分→塩サウナ15分→11分→塩サウナ15分
水風呂:45 × 4
休憩:3分 × 5
合計:5セット

一言:大学の友達と新越谷で遊んだ後にこちらへ。

結構な数の注意書きが貼り付けてある割にはみんな守ってないなあと言う感想でした。
水風呂の水出るところに顔つけて水浴びたり(気持ちはわかるけどね)、水かけずに水風呂入る人、塩サウナ使ってないのに塩サウナの中にある掛水浴びるヌシっぽい人…うーん。

加えて、ドライサ室におばあちゃんと一緒に小学生が入ってきてびっくりした。かなり常連みたいでヌシっぽい人とまあまあ賑やかに雑談を交わしてた。強い。
塩サウナの方には小学生以下は入場禁止って書いてあるのに、、、と思ってしまった。私の心が狭いだけかしら。

サウナの設定自体は割と悪くなく、塩サウナも珍しくおかわりしてしまったくらいだけど、リピートはないかな…と思いつつ、ヘルシードームやりにもう一回行きたいかも。行くとしたら平日かな。

まっすぐ松原団地まで戻らず、なんとな〜くモヤった気持ちを抱きつつ草加まで歩いちゃった。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 17.8℃
33

湯っち

2019.10.21

1回目の訪問

サウナ:高温10分→ファンタジー10分→テルマーレ5分→高温7分→8分→12分
水風呂:1分 × 5(冷水・水30秒ずつ)
休憩:5分×6
合計:6セット

一言:一つ年をとりました。
年をとった次の日に好きなバンドの大阪凱旋ライブがあり来阪。最高でした。
新幹線まで半日あったのでスパワールドと迷った結果大東洋へ。

色々ぶらぶらしたが暇を潰せず、開店の30分前に到着。
お店の外にある椅子に座って待ってたら常連さん達にあっという間に囲まれる。オープンの時間になったので譲ろうとしたらみんな揃っておねえちゃん先に来たんやから先はいりぃ!と促される。笑
お店に入った後も、キョロキョロしてる私にお風呂の入り方やあかすりタオルを私のためにとっておいてくれたりで至れり尽くせり。優しいおばちゃんたちでホッとした。
噂のバスタオル巻きは不器用なので臀部のみで失礼いたしました。

高温サウナは程よい湿度と温度。でも1セット目から10分いられるのでなかなかいい塩梅かも。今日はなぜか背中を中心に発汗。
ファンタジーサウナは入室時におばちゃんが横たわっていたので私も横たわる。暗めな照明だったので、目を瞑ってプチ瞑想しながら。じっくりと汗をかける感じでこれもなかなかよかった。
テルマーレはラクーアにあるミストサウナみたいなものでした。昔ほど苦手意識はなくなったけどやっぱりそんなに長くはいられない…。
何より冷水風呂→水風呂の気持ちよさったら!!
冷水風呂でガツッと締めて、水風呂で甘やかされる感じ。めちゃくちゃいい。複数個水風呂ある施設イイネ。

お風呂も美肌の湯とかシルキーバスとか色々と種類がありあっと言う間の2時間でした。
大阪来たらまたきたい!次はロウリュのある週末がいいな!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
39

湯っち

2019.10.13

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3→15分→8分
水風呂:50秒×5
休憩:1分×5
合計:5セット

ずっっっと気になってたのでついにきちゃいましたよ、ロスコ。
初めてで勝手がわからず館内ウロウロ。たまたま女性のスタッフさんがいたので声かけて事なきを得る。

サウナは今まで体験した事のないカラッッッカラで汗かくのにめちゃくちゃ時間かかった。新鮮。1セット目で初めて12分いられた…。
テレビのチャンネル変えられると聞いていたので、3セット目から僭越ながらNHKのCSファイナルに切り替えさせていただきました。サウナしながら野球観戦楽しい🤤
水風呂も長く入ってられ〜る水質と冷たさで気持ちよかった。塩素臭くないし!

15分入った後、水風呂の前にシャワーを浴びていたら、お風呂の縁で休んでた方に水が飛んでしまったみたいで怒られた。気をつけなければ…。

サウナ終わりに休憩室でうとうとしながらCSの続きを見る。次はご飯食べてみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
42

湯っち

2019.10.11

7回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

サウナ:下段6分→中段8分→上段10分→中段12分→上段8分
水風呂:40秒×5
休憩:5分×5

一言:台風が来るのは知ってたけどどうしてもサウナ行きたくてチャリ飛ばしてこちらへ。
全体的に空き空きでした。サ室もマックス6人くらい。
水風呂の温度も下がって一安心。
サ室のテレビで台風情報見て、帰りサティで買い物をした。どうかどうか最小限の被害で済みますように…

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.9℃
40

湯っち

2019.10.04

2回目の訪問

サウナ:下6分→下段10分→塩サウナ8分→中段8分→上段7分
水風呂:1分 × 5
休憩:2分×5

一言:今日もとても良かったです。
〆に炭酸泉入ってぽっかぽか。
ただ、ドライサウナのマットが変えられてなかったのか、他の人が立ち上がるとともになんとも言えない臭いが…😩
私のタオルか?と思ったけど確認したら違った。ぬぬぬ。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
29

湯っち

2019.09.29

1回目の訪問

急遽バイトがおじゃんになったので車を飛ばして20分くらい。
昔スパ銭通いをしてた父からのご推薦で初めてやってきた。

タワーサウナは2段で、場所によってはドアの開閉によって若干温度がぶれる感じ有。
下段6分→下段8分→上段10分→下段6分。
サウナマットあるのがありがたい。人も最大4.5人くらいで結構落ち着いてて良い。
ヌシっぽい人もいないし割と快適に過ごせました!

薬草蒸し風呂はパウダーソルトと粗塩の二刀流+泥パックもあってなかなか贅沢。ローズの香りがしてて今も顔と手にその香りが残ってて優雅な気持ちに。
もう少し温度高くてもいいかなー…ぬるく感じてしまった。ラクーアくらいのムシムシ感がちょうどいいかも。

水風呂がクール風呂なるものになっていて、おそらくスースー系の入浴剤が投入されてた。
体感温度と香りが若干スースー系(?)の匂いがした。結構深いので頑張ろうと思えば潜られそうな感じ。楽しい。

休憩の時にはなぜかととのわなかったけど、脱衣所の扇風機の風で一瞬でととのった謎w 気持ちよかった。

お肌トゥルントゥルンになったし、温泉の種類も結構あって推せる!割引クーポン使って850円だしなかなか良いな〜また行こう。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,88℃
  • 水風呂温度 16.7℃
32

湯っち

2019.09.27

3回目の訪問

ハローなワークに手続きしに行って、上野の美味しい焼肉屋でランチ食べて13時半過ぎに入館。
平日だし貸切かなーと思ったら何名かいらしてびっくり。

8分→10分→10分→10分→12分
前はここのサウナ行ったらドバドバ汗出てたんだけど、今日はなぜかしっとりめに発汗した。別に体調が悪いわけではなかったので謎だな…。
途中案の定ととのい寝をかましつつ、最後はマッサージチェアでぐでーっと過ごしてタイムアップ。

帰りにアメ横のタピオカ屋でタピオカミルクティを購入し、帰路へ。このコース病みつきになりそう。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.8℃
41