2017.11.24 登録
男
男
[ 神奈川県 ]
かつてはよく来ていたのに、勤務地が変わったせいもあり3ヶ月ぶりのJNファミリー。
サウナ室の板が貼り替えられていたり、クールダウン用の部屋がリフレッシュサウナとして綺麗にリフォームされていたり、そして夏休みということもあるのだろうが縁日などの子ども向けの企画が充実していたり。
物事は突き詰めるとニッチな方向にいきがちだが、ここは「誰でも来い」と言わんばかりに間口を広げる懐の広い作戦に出たか。
静かな温浴施設を好む人もいるだろうが、健康ランド系の施設は少々賑やかなほうが好ましく映る。
また来るよ!
男
男
[ 東京都 ]
暑いからカレー。
暑いから熱いサウナ。
サウナは以前より湿が少なかった気がしたが、あくまで気がした程度で、結局汗は出るから問題ない。
水風呂はキンキン15℃で「やっぱりこの時期はサウナ専用施設だな」と思わされてしまう。
露天のデッキチェアでの外気浴もいい風が吹いて、いい雲が流れて素晴らしい。
基本に忠実なカレー、半額のチューハイたちにも感謝。
ここのクイックコース1000円の設定は……
安すぎだろ。
これが上野物価なのかもしれないけれど。
男
男
[ 東京都 ]
ここと中野のノーベルには、合併前の近鉄バファローズとオリックスブルーウェーブのような雰囲気がある。
特に改革もなくとりあえず続いてる感、しかし所々にかつての栄光が垣間見える感。
昔はコンパクトなおしゃれサウナだったんだろうな。
ノーベルと合併しても特に強くなる気はしない。
男
男
男
[ 神奈川県 ]
山の夜、星を見上げて虫の声が響く中での外気浴が素晴らしかった。
水風呂も深さのある17℃で充分。
スタジアム型の広いサウナ室も以前来た時よりも湿度があって身体の温まりがよくなった感覚(これは季節のせいもあるかもしれないが)。
レストランもマッサージも館内着のレンタルもあるし、合宿のつもりで一日こもってグッタリしてもよさそう。
男
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
人生の調子が極めて悪い時代によくお世話になっていたサウナ。
館内にあまり大きな変化はなく、あの頃の精神状態が甦る……
ということもなく、気持ちよく過ごす。
サウナ思春期にありがちな冷たい水風呂ジャンキーな時期を抜けたおかげで、20℃でも噴き上がるような掛け流しの水風呂が実に好ましく思える。
また会おう!ロスコ!
男
男
男
[ 千葉県 ]
熱い熱いサウナ、底が抜けそうな黒湯バイブラ風呂、優しいお姉さま、どうしてかやたら美味いカップ焼きそば、ヌードカレンダー、期限が長い割引券。
振り返ればサウナのフィールドオブドリームのように思えてしまうが、もちろんここは幻じゃない。
千葉県木更津市に実在する。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。