対象:男女

天然温泉きぬの湯

温浴施設 - 茨城県 常総市

イキタイ
803
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

大型スタジアムサウナ 4段あるうちの上2段は室温計よりも体感温度が高い(おそらく100℃オーバー) サウナマット使い放題 13:30 16:30 19:30からマット交換&換気あり

水風呂

温度 20

収容人数: 4 人

  • 地下水
  • 水深60~80cm

地下水掛け流しで水質がとても良い

水深の目安

サウナ室 2

温度 85

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

メディテーションサウナ リクライニングチェアに寄りかかる様な角度で上からの熱を受ける形のサウナ。 サウナマット使い放題

サウナ室 3

温度 60

収容人数: 6 人

  • 塩サウナ
  • TV無

ソルトサウナ ミストの噴射等はなし。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 デッキチェア: 3席 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 24 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 20

収容人数: - 人

  • 地下水
  • 水深60~80cm

地下水かけ流し

水深の目安

サウナ室 2

温度 85

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

メディテーションサウナ

サウナ室 3

温度 70

収容人数: - 人

  • 塩サウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

瀬戸内海の塩使用

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
隔週でセルフ可能週 ホームページにカレンダーあり
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 デッキチェア: 2席 イス: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    無料(タオル地・使い放題)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

会員になる際は入会金1000円必要。
館内リストバンドでのキャッシュレスの為、自販機でも現金は使えません。

水曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

豊水龍feat.蒲鉾㊚

2025.08.01

27回目の訪問

ビジネスクラス銭湯&常総アジフライ🐟️

暑い日々が続く中、8/1本日はそんな夏の中でも1日ある涼しめな日。
昔は寒さ暑さも彼岸までなんて言ったけど、現在はそんな事なくて(´・ω・`)。

さておきメンテ休館後のきぬの湯行ってないのでGo.♨
なんかゆっくりしたい時に来るのがきぬの湯♨
貧乏根性丸出しで高価だからゆっくりしてやろう😤とか
自動的に15分砂時計でゆっくりお湯に浸かれるか、水風呂ゆるゆるなのもコレダナ🙀

一般は1700円と言う高価設定ながら涼しい→久々のおふろ→いっそきぬの湯♨
みたいな流れでいつもよりは人は多め🙀
北関東の他施設では見受けられない層の方々を見かけるのもなかなか面白いのが👍️

というわけでメンテ休館後ロウリュウサウナ2段になった情報はあったので、なるほどこれはいいかもしれない。
ニクイところで扉のガラスに表記されるはあえてメディテーションサウナのまま👍️
なんか歴史をそのまま残すのもウマいな。

21年経ったわけですが、色々バージョンアップしたりラジバンダリ。
レトロ感を感じさせる箇所とモノがないのがポイントですね。

今回も❓️カランのシャワーヘッドの交換があったようで。
espiralのシャワーヘッドに変わってる🙀
生ナノバブル...残留塩素zero...
なんかいいな☺
カートリッジだからきっと大変だよね。
メーカーの宣伝貸与だとは思うけれども、ミラブルZERO好きだったのでなんとも。。。

ただこの生ナノバブルの効果なのか❓️
頭皮はスッキリした気がする。
御老公にもあるあのKracieの冷やしシャンプー、泡立ちとシャンプー後のスッキリ感が全然違うんですよ!
ミラブルZEROの時にもこの感覚はなかったし、これがespiralか🙀

明日からまた暑い日々と土日の長時間勤務が待っているけどしっかりリフレッシュ💪
お外の喫煙所でドクペ買ったら赤タブ🙀



🐟️常総アジフライ戦争🦈
常総市の今の印象って
絶対王者「道の駅常総」🏆️
隠れ遺産「リスカのうまい棒」🥈
7-11のパン「リバティフーズ」🍞
みたいなイメージなんですが。。。
実はアジフライが美味しいお店が結構あってですね!
(まぁ美味しいレトロぎみ食堂が多いんですが)
個人的に2TOPは
🐟️いさみ寿司
🐠ママの店
なわけですよ👍️
なんでウミチカじゃない常総でアジフライが美味しいのか謎ですが、ホントヤバい!
外はサクサク中身はフワフワというアレです!!!!!
お寿司屋のアジフライvsとんかつ屋のアジフライ
常総アジフライ戦争はまだまだ続く。。。

ママの店

アジフライ定食

笑顔で素敵な優しいカウンターのママと奥のキッチンで絶品を作り続けるマスターが織りなす至高のハーモニー

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,80℃
  • 水風呂温度 21℃
38

つむぐ

2022.07.04

1回目の訪問

こうして美しい時間の流れる素敵な施設との出会いがまた。とある方のサ活を拝読してからずっと行きたかった。天然温泉掛け流しを量だけではない品と美しさでこんなに豊かに楽しめたのは初めてかもしれない。サウナも三種類。清らかな掛け流しの井戸水風呂。岩風呂の水面が美しい静かな露天。美味しいごはんに周りの人々も絶賛の野菜などの販売所。

疲れひどく流れ流れてつくばエクスプレス。となれば昨今大人気のあそこに。と思いはしたが、その駅で体が降りなかった。改めて調べてたら完璧にカチッ。なんと路線バスの時間までカチッとハマった。降りる。守谷。バスに乗り込む。PASMO使えるのマジでかい。そこからバスで20分強。きぬの里で下車。絹が名産?調べるも由来は途中にあった鬼怒川らしい。徒歩5分くらいで到着。貸切風呂などある別荘というのの反対に販売所があり、入ってその先に入口が。

スタッフさん皆さんに丁寧にご挨拶いただき嬉しい。お客さん一人ひとりと接してくださってる。もう来てよかった。新しく綺麗かつシンプル。脱衣所も奥の畳とか含めてゆったり。浴場もいい落ち着き。シャンプー類も冷シリーズ含め色々。内湯の源泉掛け流しは綺麗な檜風呂で温度やさしめ泉質濃いめのふっくら滑らか肌ざわりの美肌の湯。めちゃいい。その他内湯には井戸水の白湯のジェットや電気や歩行浴。露天も充実。あの木で作られたでっかい桶の湯の贅沢感たるや。入ると掛け流し天然温泉の溢れ方がすごい。御影石くり抜いたのもすごくいい。温泉炭酸泉もあるし。露天の広い岩風呂が池のよう。奥に行くと温度高めで、よく見るとヤセがまんの湯って書いてある。でも激熱とかでは全然ない。

#サウナ
スタジアムサウナは階段もある一段一段高い四段。24人は入る。綺麗だけど壁の木材の味わい深いいい匂い。遠赤外線ストーブ。結構パンチある熱さの92度表示。TV有。メディテーションサウナは68度で傾斜ある席にゆったり身を委ねて過ごすストーンストーブのサウナ。TVなくうっすら癒しな音楽が。気がつくと体中綺麗に玉汗が。そしてソルトサウナは64度。やさしい割に結構すぐ塩が水滴に。お肌すべーん。

#水風呂
井戸水掛け流し。もう入る前からぞっこん。綺麗。惚れ惚れ。冷やしたいとかよりこの水がほしい。入ったら体内の水分が呼応して水風呂の水と一体になろうとする。心底やさしい。水温計はなく、19度〜23度と説明が。

#休憩スペース
お庭な露天にはデッキチェアも椅子も三つ。時間の流れがゆっくり。空も広く風もやさしい。結構長いこと立ち上がる気にならなかった。

充実すぎて半日はほしい。ごはん前と後の二部構成にしたい。今度は夫婦でこれたらいいな。

名物米のはなばくだん

しゃきしゃきの長芋にたくあんにぷちぷちのいくらとびっこ、そして茨城名産の納豆などなど体喜ぶ美味さ!

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,68℃,92℃
  • 水風呂温度 20℃
285

ユキヤマサウナー⛄

2021.02.13

3回目の訪問

午前中勝負のworking@きぬの湯


金夜サウナできなかったから、体内の水分たちが暴れておる。全力だ🔥


さぁ。僕流きぬの湯の楽しみ方💡

①向かう途中に好みのドリンクをget。本日はアリナミン+イオンウォーター。車内で少し飲んでおく。BGMは日本語パンクロック。本日はSABOTEN。

②駐車場着。ここで慌てず一服🚬館内は全面禁煙。電子タバコの点灯が消えるまでにゆっくりイメトレ。

③お清めはしっかりと。シャンプーコンディショナーボディーソープの組み合わせが3種類あるから目的に合わせて。はじめは割と炭ですっきり清めることが多い。

④浴室内温泉➡露天温泉(ぬる湯➡熱湯)の順に下茹でし、ブースト状態にする🔥🔥炭酸泉は〆にとっておく。

⑤スタジアムサウナ1set。勿体ぶらずに上段を攻める🔥🔥腰骨立てて、呼吸をととのえながら今日の体調を確かめる。

⑥限界までは頑張らず、井戸水風呂にどぼん。体感18度くらいだからずーっと入っていられる。後頭部までゆっくり冷やす✨

⑦ぬるめ水風呂は休憩も兼ねるので、ここで次のsetへ。スタジアムサウナ2set目。5分ほど、じわりと温まったところですかさず塩サウナへ。低温なので長居はせず、あくまで身体に塩を溶け込ませることが目的🐳

⑧塩をシャワーでしっかり流してから外気浴🌿浅風呂の端っこのすのこが沈めてあるようなところに寝ころぶのがおすすめ。真っ青な空をぼんやり見つめながら復活を待つ。寝ないように要注意💡

⑨そこからは気が済むまでスタジアム➡水風呂➡外気浴を繰り返す🔥🔥

⑩水風呂がちょっと寒いなーって感じ始めたらfinishへ。外気浴カットで炭酸泉♨ここのは露天&温泉&ヒノキ風呂の最強ぜいたく炭酸泉✨✨✨
砂時計をひっくり返したら、なるべく楽な姿勢でだらーりと。熱いか冷たいか分からん感覚になってたら最高💡💡

⑪炭ボディーソープで染みついた塩はしっかり落としたい。そのままがいい人は軽めで。いい匂いのシャンプーで清めてfinish🌿✨


そんなこんなでスタジアム7set!発汗ばっちりからworking💻捗ることまちがいなし。


物産館でドヤ顔パンマンのパン買ってから、サ飯は宮で肉ランチ爆食🍴
我が地元宇都宮の味は最強✨宮のたれだけで飯3杯はいけるさ。


夜はSAUNA BROS読みながらだらだら日本酒でも飲もうかなー🍶


午前を有意義に使えると良き休日って感じがする。

きぬの湯さん、茨城では1番だなぁ🌿✨
お世話になりました♨


今日のやる気song:夢をはなれて/SABOTEN

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
154

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 天然温泉きぬの湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 茨城県 常総市 内守谷町きぬの里1-5-6
アクセス つくばエクスプレス守谷駅よりバス、きぬの里3丁目で下車、徒歩5~10分
駐車場 有り
TEL 0297-20-3751
HP http://www.kinunoyu.com/access/
定休日 水曜日
営業時間 月曜日 09:00〜23:00
火曜日 09:00〜23:00
水曜日 定休日
木曜日 09:00〜23:00
金曜日 09:00〜23:00
土曜日 09:00〜23:00
日曜日 09:00〜23:00

※5月15日〜6月1日は臨時休館
料金 【平日】
一般 1,700円(タオル付き)
会員 1,400円(タオル付き)
小人  700円
【土日祝日】
一般 1,800円(タオル付き)
会員 1,500円(タオル付き)
小人  800円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:
更新履歴

天然温泉きぬの湯から近いサウナ

いこいの郷 常総 写真

天然温泉きぬの湯 から3.70km

いこいの郷 常総

茨城県 守谷市大木1468

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 167
  • サ活 540
ホテルルートインGrand守谷駅前 写真

天然温泉きぬの湯 から4.33km

ホテルルートインGrand守谷駅前

茨城県 守谷市中央2丁目17-8

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 11
水海道ゴルフクラブ

天然温泉きぬの湯 から4.35km

水海道ゴルフクラブ

茨城県 常総市坂手町5213

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 4
ゴールドジム守谷茨城JAC 写真

天然温泉きぬの湯 から5.40km

ゴールドジム守谷茨城JAC

茨城県 守谷市松ケ丘3-21-1

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 41
HOTEL DODO 写真

天然温泉きぬの湯 から5.54km

HOTEL DODO

茨城県 坂東市矢作1888-2

共用

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 19
  • サ活 21
ホテル ウブド 写真

天然温泉きぬの湯 から5.96km

ホテル ウブド

茨城県 坂東市矢作3110

共用

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 56
  • サ活 28
桜スカイホテル 柏 写真

天然温泉きぬの湯 から7.98km

桜スカイホテル 柏

千葉県 柏市小青田1-2-1

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 26 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 74 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 48
  • サ活 98
のだ温泉 ほのか 写真

天然温泉きぬの湯 から8.79km

のだ温泉 ほのか

千葉県 野田市花井1-1-2

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 2051
  • サ活 3830

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!